
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年11月1日 09:36 |
![]() |
20 | 18 | 2023年10月21日 11:19 |
![]() |
9 | 5 | 2023年10月18日 16:51 |
![]() |
4 | 3 | 2023年10月7日 21:11 |
![]() |
9 | 2 | 2023年10月6日 22:53 |
![]() |
1 | 4 | 2023年9月30日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


@3Dプリンター住宅ダイナースクラブカードで決済可能に
https://www.s-housing.jp/archives/329274
個人がそう何回も利用することは無いと思いますが、一括払い、分割払いができるのでしょうね。
ポイントどうなるんだろう。
3Dプリンター住宅の賃貸住宅建設事業もカード払いできるのでしょうか。
需要爆増だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c3a5094b28be54b4e3dd262c06beb7a947e991
A住信SBIネット銀行プラチナデビットカード(Master)付帯サービス変更のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2023/1031_002093.html
こちらは、カード関係各社がプライオリティパスへシフトしている影響でしょうか。
0点



なんと、ファミマTカード以外のJCBカードから、
FamiPayチャージできるようになったそうです。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp027/210928/
なんだよぉ〜、ファミマTカード作ったばっかりなのに、
このカードもういらないじゃんw。
3点

>ゆきぽん09さん
また要らないカードが増えましたねぇ苦笑
書込番号:24367937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでまた必要性が薄れましたね〜
私はTポイントカード兼用と、nanacoチャージに登録してあるので、斬れませんが。
(nanacoチャージは、今はセブンカードしか登録できませんが、以前登録したものは利用可能)
そういうしがらみがなければ、ファミペイチャージはもっと還元率が高いJCBでやる方がお得ですね。
書込番号:24368033
1点

>ゆきぽん09さん
>mini*2さん
>ワインレッド×シルバーさん
JCBのブランドでクレジットチャージで下記記載が有るのでどのカードがポイントが付くのか
付かないのか各カード会社に聞くしか無いみたいです。
もし全部付かなかったら笑えるのですが(汗)
ヘルプの記載
【JCBブランドのカードの場合】
カード独自のポイント付与については、カード発行会社にお問い合わせください。
書込番号:24368245
1点

>ワインレッド×シルバーさん
>miikekouさん
>mini*2さん
早速お試しで、イオンカード(JCBブランド)でチャージしてみました。
JCBマークの付いたクレカであれば、ほとんどのクレカでチャージ
できると思いますが、おそらく本人認証(3Dセキュア)サービスに登録
しているカードじゃないと、使えないと思われます。
あと、初回は5千円までしかチャージできないみたいです。
数日経てば、数万円のチャージができるようになるらしいですが。
一応、自分はイオンカードで5万円チャージの予定です。
書込番号:24368292
1点

>miikekouさん
なるほど、たしかに、チャージできるのとポイント付与は別の話ですね。
書込番号:24368364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miikekouさん
カード会社により付与有無が違いそうですね
小生JCBヮ
YahooJCB1枚のみなので一本勝負です!
書込番号:24368688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワインレッド×シルバーさん
Famipayチャージは無駄にはならないと思います。
ファミマ店舗にてFamipay払いでPOSAカードを購入できますから。
例えば、JCBカード→Famipayチャージ→楽天ポイントカード購入→楽天ペイ、
のほうが使える店が多い。
もしくは、アマゾンで買い物の予定がある場合にはアマギフを購入など。
書込番号:24368841
2点

>ワインレッド×シルバーさん
ヤフーカードからチャージするとして、
Tポイント使い道あります?
ヤフーショッピング以外で有効な使い方として、ガソリンの給油に
使えますね。エネオスなのでガソリン単価が高いかもしれないけど。
書込番号:24368884
1点

>ゆきぽん09さん
Tポイントヮ
通勤時にファミマでクランキー買って食べてます
たくさんTポイントが貯まったら
mini2さんみたいにウエル活したいですねぇ
書込番号:24369046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
ヤフーカードでFamipayチャージはポイント付くか、まだ未確認です。
いずれ改悪されるでしょう。PayPayチャージでポイント付かないんだから。
そういえばPayPayカードはどうなったんだろ。すっかり忘れてた。
書込番号:24369831
2点

>ゆきぽん09さん
情報ありがとうございます
始まったばかりなので
電話しないと分からないですよねぇ
書込番号:24369924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某掲示板によると、楽天JCBでファミペイチャージしてポイントが付与されたそうです。
ビックスイカJCBではどうなんでしょう?自分のはVISAなんでできません。
書込番号:24395184
2点

>mini*2さん
そうですねぇ、1%還元相当のカードでポイントが付くようであれば
、そこそこいいと思います。
他の0.5%還元相当のカードでポイントが付いたとしても、旨味が薄いですからねぇ。
書込番号:24396810
1点

ファミマTカード以外のJCBでチャージできるようになったばかりなのに、さっそくの改悪です。
ファミマTカード以外のチャージ上限額が大幅にダウン(11/1以降)。
https://famipay.famidigi.jp/info/2021/10/27/63598/
ファミペイはPOSAカードや切手、収納代行も払えるので便利ですが、月の上限が2万円だと厳しいです。
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000001895
また、リクルートカードのJCBはポイント付与対象外のようです。
書込番号:24420378
1点

さらに改悪です。
12/1より、楽天カードのJCBでファミペイチャージした際にポイントが付与されなくなります。
Yahoo!Japanカードは付与されるようですが、いつまでもつことやら。
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
書込番号:24463915
1点

>mini*2さん
これはどうも、ありがとうございます。
楽天カードからのチャージは今月限りですな。
書込番号:24464287
0点

>mini*2さん
ファミペイチャージで
ポイント付与対象外になり
更に
Rakutenカードのランキングが急落しました
モバイル事業の赤字により
ポイント還元だけでなく
広告費も絞られてるように思います!
書込番号:24464301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.family.co.jp/c%61mpaign/spot/famipay-chargeday2023.html
毎月第二・第四金曜日に3000円ファミペイチャージでクーポン配布が10/27で終了。
このところ、無料じゃなく100円引きクーポンばかりでしたが。
書込番号:25472450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>イトウ_01198300さん
ありがとうございます、エントリーしました。かんたん決済は対象外なので2万円利用できるか分かりませんが。
書込番号:25467659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mineoの18さん
そういうわけで、たまにはこのカード使いましょうか。
書込番号:25467756
1点

>イトウ_01198300さん
そうですね。
会員900万人で1億ポイント山分けですから数十ポイントは獲得できるでしょう。会員数増えましたね。
書込番号:25467918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ腰痛はしょうがないですね。
働いてる以上、腰痛はつきものですから。
以前の仕事は腰痛はなかったんですが手荒れがひどかった。
これは辞めて転職したら治りました。
書込番号:25468220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
現業職なんですね。
手荒れする職業って何でしょうね。
工場なんかで手が油まみれになり、工業石鹸を使うとか?
腰痛は心当たりが無いですよ
学生の頃、部活で腹筋してたら急に腰にビリっときました。それから腹筋しなくなり痛くなったことは無いです。アレも腰痛なんでしょうね。
でもダンボール箱を運んだり、掃除したりしただけで腰が重くなる(疲労?)ように感じるから、腰に負担のかからない生活してるから腰痛にならないだけで腰が強い訳では無いようですね。
書込番号:25468843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



すでに受付終了した、対象の公共料金の支払いやスマホ決済にセゾンカードを使うと最大3,000円キャッシュバックされるキャンペーンですが、下の方に
第2期:10/2(月)〜12/31(日)
第3期:2024/2/1(木)〜4/30(火)
とありました。第1期を逃した方は、ご検討ください。
なお、セゾンカードごとにエントリーできますので、例えば第1期にカードAでキャッシュバックしたカテゴリーは、カードBを第2期に使うといいです。
https://www.saisoncard.co.jp/cpn/recurringpayment0518/
0点

補足です。
モバイルSuica・PASMOは10%バックなので、最大の500円バックをもらうためには5,000円チャージになります。
他のカテゴリーは、特に期間内に最低いくら使わないといけないという規定はないようです。
(逆に言えば、どれだけ多く使っても500円しかバックされません)
書込番号:25419908
0点

以前セゾンに暴言吐かれたので二度と相手にしないよ。
書込番号:25420000
4点

https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/recurring_2/
本キャンペーンの第3期が始まりました。要エントリー。
書込番号:25453176
0点



こちらも始まってます。
普通カードでの100万円修業ですね。
三井住友カード ゴールド(NL)または三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの案内メールが送られてくるそうです。
https://www.smbc-card.com/mem/update/free_upgrade/conditions_gold.jsp
2点

>demio2016さん
平カードで年100万円使えば、永年無料のゴールドを持てるんですか。
ただ、最初からゴールドを作って修行すると、年会費5,500円を払う代わりに10000ボーナスポイントをもらえるので、そっちの方が得だと思います。
書込番号:25451922
4点

>mini*2さん
>mini*2さん
まあ、そうですね。
エポスカードの方はもっと低額設定ですしね。
それでも直接エポスゴールド申し込みが良いと常々思っています。
しかし、ポイントサイト経由で、直接ゴールドカード申し込んで審査が通れば一番良いんですが、Vpass内から切り替えたい方もいらっしゃるし、切替申込みが通らない場合も有りますので、そういった方には一つの道ではあると思います。
ネット情報でも、ゴールドNLのインビテーションを欲しておられる方もいらっしゃるようですね。
書込番号:25452058
3点



クレジットカード > セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
情報ソースは以下です。
https://www.youtube.com/watch?v=0WKTbmnzk5Q
この12月初旬から順次ゴールドカード送付開始との由。
一部カード規約改正も有っています。
0点

>demio2016さん
公式サイトでもそうです。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/blue-sw/
ブルーとゴールドだけ、エンボスが残ってるのはこれも関係あるのでしょうかね?
書込番号:25443110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違いでした。
エンボスが残ってるのは、ゴールドとローズゴールドで、ブルーは募集停止前からエンボスレスでした。
私が持っているカードで、エンボスがあるのはセゾンアメックスゴールドとANAカードだけになりました。
書込番号:25443125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が書いた公式サイトでは、切替先のゴールドもエンボスレスになってますね。
自分のカードも、次の更新でエンボスレスになるのでしょう。あと1年以上先ですが。
書込番号:25443157
0点

>mini*2さん
エンボスレスになるのは3年後という事になりますか・・・
手持ちのカード18枚がエンボス加工のものなので・・・って殆どやないかい!
アルミカードケースの収納枚数に影響があるので、エンボスレスが使う側にとっては良いですね。
書込番号:25443435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)