
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2023年5月28日 17:07 |
![]() |
2 | 2 | 2023年5月27日 23:50 |
![]() |
3 | 1 | 2023年5月27日 23:18 |
![]() |
7 | 18 | 2023年5月21日 20:28 |
![]() |
7 | 1 | 2023年5月21日 10:14 |
![]() |
22 | 21 | 2023年5月18日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20221003.html
また突然の改悪のお知らせですね。
まあ、
キャンペーンを上手く使えば実際の還元率はもっと上げられますが、
それをいちいち考えるのが面倒くさいという話もw
私の場合は今後はd払いはdポイント消費目的だけの使用になりそうです。
書込番号:24951474 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>とーりすがりさんさん
PayPay、au Pay、d払いと続く連鎖は止まらないのでしょうね。
他社カードが追随しないことを祈るばかりです。
とは言っても各本家がこれでは期待薄いですね。
書込番号:24951485
5点

>とーりすがりさんさん
Rakutenカードから始まった改悪の波が
PayPayカード、au Payカード、そしてdカードにまで
クレジットカード改悪の波が通信費にまで波及しないか
要注意したいところ。
書込番号:24951802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とーりすがりさんさん
こんにちは。どこのカード会社もそうですが、釣った魚に餌やらない状態です。そこは個人の判断をしてください。
私はバカバカしくて解約に踏み切りました。年会費を取られてまで加入するメリットなしですよ。ドコモユーザーでもあまり美味しくなさすぎますね。
書込番号:25261242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
うちは家族でドコモなのでとりあえずは10%還元で年会費分は回収できている計算です。
本当はここにドコモでんき分が加わって大きくプラスのはずでしたが・・・、
ご存じの通りドコモでんきの料金爆上げで従来の規制料金に逃げました。
本当に戦争はいいかげん終わりにして欲しいところです。
ところで、先日、dカードゴールドの家族カードで不正利用に遭いまして、
最終的に結構な数の不正請求が上がってきましたがすべて請求取り消しor返金扱いになりました。
この間やり取りする相手はずっと三井住友カードなんですよね。
dカードってこの辺りのサポートって三井住友カードに丸投げなんだなーって初めて知りましたよw
書込番号:25261381
2点

>とーりすがりさんさん
こんにちは。
セキュリティの面でも心配ですね。
私もこの度ゴールドカード引退しました。利用金額もかつてはかなり使ってましたが、お粗末なポイントには嫌気をさしてました。景気も悪くどこの会社も会費取ってる割には還元悪いでね。基で会費払わないものにしました。ただセキュリティ面はこの先ついて回ります。懸念材料はありますね。明細は確実に確認してます。
書込番号:25277826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



6月1日からのキャンペーン予告だそうです。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/welciacard/?dpd=30001&cmp=300028&agr=22000051&ad=23005364&mp=3205428
物理カードでの決済が対象だそうですので、ちょっと面倒。
サクッとApple Payのタッチ決済でOKとして欲しいところではあります。
キャンペーンサイトの報酬も若干上昇している様です。
ウエル活の民としては良いサービスになりますね。
1点

>demio2016さん
情報ありがとうございます。
ウエルシアがいつまでTポイント陣営にいるか、心配になってきています。
書込番号:25276599
0点

>mini*2さん
それもですが、Vポイントとの統合の行方が気になります。
その時がターニングポイントになるやもしれませんね。
書込番号:25277001
1点



公式サイトを見たところ、高島屋内のセゾンATMが軒並み終了予定となっています。
セゾンカードとの提携自体もなくなるのでしょうか?
(例)
5/25 新宿店
7/24 玉川店、泉北店
7/27 難波店
7/31 堺店
8/3 日本橋店
8/7 横浜店、京都店
https://sasp.mapion.co.jp/b/saisoncard/attr/
2点

恵比寿のアトレ2(?)とかに入ってるセゾンATMも撤去されてたので、セゾンが自社ATMをどんどん撤去してる、、、というのが正解だと思います
従いまして、タカシマヤカードのような「セゾンが他社と提携して発行するカード」の方は特に影響なしかと
書込番号:25276969
1点



https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7243036.jsp?dk=va_083_0003030
今月中、AmazonでVポイントアプリで決済すると20%還元キャンペーンです。
最大500円バックなので、2,500円使えばOK。
なお、Amazonギフト券は対象か、わかりません。
以下のように書いてあるので、大丈夫かな?
——————-
Amazon.co.jpでのお買い物でのお支払いが対象になります。Amazonプライム年会費やAudible利用料などは対象となりません。
書込番号:25122798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.card-reviews.com/entry/amz-charge-matome?amp=1
上記ページにも、Amazonギフト券は対象と書いてありました。
書込番号:25122820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
これは、Vポイントアプリにチャージして利用すればいいんですね。
書込番号:25123005
0点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
とりあえずアマギフ2500円分チャージに使ってみました。
還元はVポイントになるんですかね?σ(^_^;)
ところでこのVポイントアプリですが、これでタッチ決済するメリットって何かあるんですかね?
これ使うなら普通にVISAのタッチ決済使うかなぁ?なんて思って全く使ってませんでした。
せいぜいポイント消化用?
書込番号:25123020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
そうですね。
Vポイントを1ポイント単位で、タッチ決済で消費できるぐらいしかメリットが見出せません。
書込番号:25123038
0点

>mini*2さん
やはりそうですよね…
今思い出しましたが、Vポイントはアマギフへの移行は1ポイント0.8円分になってしまったと思うんですが、Vポイントアプリ経由で購入すれば等価で移行できますね。
これはメリットかも?
書込番号:25123087
0点

>ダンニャバードさん
VポイントはTポイントとの統合も控えているので、どういう戦略に出るかも関係しそうです。
下記の記事でも「モバイル時代に強み発揮できるか」が課題と書いています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFM212GT0R21C22A0000000/
個人的には、出遅れ感は否めませんが、QRコード決済に参入するかに注目しています。
auPAY残高のように、プリカ、QR、ApplePay/GooglePayなどシームレスに使える環境を作るか?
書込番号:25123529
0点

この v ポイントの還元 20% 皆さん来ましたか?
私も2月に2500円分、V ポイントを Amazon で使ったんですが 500円 還元されるはずなのに3月末まで とあるのに全く入ってきていません
どうなっているんでしょうか??
書込番号:25214485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>らむpcさん
2500円は普通の買物に使いましたか?
アマゾンギフトカードでもOKという話だった気がしますが、念のため。
私は、普通の買物に使いました。
書込番号:25214893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
該当のアプリのページ3月分 確認したらなんと!!2月28日夕方に決済したのに3月2日の決済にされていました
(Android は このページのスクショ撮れないようにしてます)
こんなふざけた扱いはないと思うので、三井住友に問い合わせて交渉しようと思います
2月28日に決済したメールの証拠はありますので
相変わらずですね 三井住友...
書込番号:25214899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はギフト券でしたがきちんとポイントバックされてましたよ。
Amazonギフト券の購入は、
・新規に作ったAmazonアカウント
・新規の登録した支払い方法
だとしばらーく保留(表示上は「処理中」)になることがありますね。
私も以前ポイント還元目的で作った家族のアカウントで複数回ありました。
大抵は1日待っても変化なければAmazonのサポートに電話して、
その後1日経ったらやっとアカウントにチャージくらいの感じでしょうか。
なので、これは三井住友カードの問題というよりは、
Amazonの不正利用検知の仕組みか何かに引っかかったってことでしょう。
Amazonは発送される商品では決済は発送時だし、
上記のようにギフト券なんかはかなーり待たされることも普通にあります。
なので、キャンペーンでの消化に使う場合はその分余裕を見ないとダメですね。
書込番号:25215698
0点

いいえ、何にもひっかかってはいないです。
購入時から別のアマゾンのポイントコードの不具合がありいろいろ問い合わせしてて、数日遅れて購入が最終日になりましたが、
すぐにギフト券は送られてきています。
28日夜購入、3月1日に発送、2日には到着しているのに、三井住友で3月2日決済にしているのはおかしなことです。
それにこれはキャンペーンをしている三井住友とアマゾンの取り決めの問題で、
キャンペーンするなら、そのあたりきちんとすべきです。
他のアマゾン出店の小さな店で購入しての決済遅れならまだしも、本家本元の商品を買って決済遅れで適用外など
常識ではありえませんので交渉します。
書込番号:25215970
0点

>らむpcさん
同じく2/28にアマギフチャージしましたが、3/30にキャンペーン特典をいただきました。
Amazonの売上計上は出荷日基準です。
従って2/28に売上計上できません。
2/28は注文日であり、Amazonからはご注文の確認メールが来てると思いますが、これは確認であり売上日にはなりません。
これは日本の法令で定められて事なのですが商品発送前に売上を計上することは違法になります。そして決済は売上伝票到着日となります。
したがいまして今回のスキームを説明すると2/28にラムさんが発注、3/1に発送(Amazonにて売上計上)、3/2Amazonより三井住友に売上伝票到着(ここで決済)となるんです。
筆者の場合、アマギフチョージでアマゾンギフト券という現物が動かない分2/28チャージ注文、2/28チャージ完了、2/28三井住友に伝票到着と一瞬で処理されるんです。
https://www.suztax.com/index.php?setuzeikozin019
書込番号:25216018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ホントだ!
すっかり忘れてましたが、私のアカウントにもちゃんと付与されていました。
私はてっきりVポイントで付与されると思ってたんですが、残高のほうにチャージされるんですね。
>らむpcさん
まあまあ、たったの500円の話ですし、月末まで待たれたらどうですか?(^0^;)
こんなことで立腹してたら損ですよ・・・
書込番号:25216095
1点

>らむpcさん
ん〜、発送が伴う商品の購入でしたか。
だとすると、キャンペーンの最終日に購入したんでは間に合わない可能性が高いですね・・・。
mineoの16さんのおっしゃってるとおり、クレジットカードでは購入日と売り上げが上がる日というのは違うのは普通です。
Amazonのように発送時という所もありますがこれは早い方で、
大手のネット通販でも翌月の月末にまとめて請求が上がるなんていうところも普通にありますよ。
なので、この件で三井住友カードとかAmazonとかと戦うのは時間の無駄になりそうな気がします。
書込番号:25216303
1点

>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん
この件で三井住友カードとかAmazonとかと戦うのは時間の無駄になりそうな気がします。
筆者の場合は逆で、らむpcさんvs三井住友カードに興味あります。
交渉の結果を共有できると良いですね。
書込番号:25217523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさま
交渉の方はどうでしたか?
これからでしょうか?
ダンニャバードさんやとーりすがりさんは交渉に否定的な感じですが、らむpcさんのご意見を筆者は肯定的に捉えます。問題を指摘することは時間の無駄では無いと思う次第です。
書込番号:25218577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの16さん
ありがとうございます。
ご報告遅れましたが、無事500円還元されました。
実はここで相談する前に、なぜ入ってないのか?と三井住友カードに問い合わせていて、
その後、ここで教えてもらって決済日ズレに気づいたので、
相手の出方しだいで交渉しようと思っていました。
けどその後の最初の返事で、向こうが決済日ずれてて気づかなかったと言って、すぐに還元の運びになりました。
よって特に交渉することもなくスムーズに還元してもらえました。
そこまでブラックな会社じゃなくてほっとしています。
ご心配いただきありがとうございました。
おっしゃるように額の問題でなく、会社の常識や正当性の問題です。
このようなキャンペーンを自分たちで銘打ってる以上、決済ズレコミで適用外などあってはならないと思います。
本家のアマゾンで買ったわけですし・・
もし決済日ずれで無効にするなら、最初からぎりぎりにはならないようにお客に勧告するか、余裕を持った日程のキャンペーンにすべきなのです。(例えば26日までに購入してくださいと・・)
三井住友には失望が多いのですが、今回はほっとしました。
私も常日頃から、問題は言わなくては改善されないというスタンスです。
言っても直らない会社も多いですけどね・・
書込番号:25269188
0点



クレジットカード > Likeme by saison card
残念ながらセゾンも明細書有料化みたいですね。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/meisai20230518/?webview=0
リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス払い・キャッシング等が含まれるご利用明細書 は無料らしいですが。
5点

>aperaさん
ネットアンサーのメッセージにも来ていました。
11月14日(火)20:00までに「郵送を停止する」に設定しないと、送料を取られるので要注意ですね。
平カードで、紙明細が無料のものはほぼ完全に消滅の様相。
書込番号:25268627
2点



クレジットカード > Likeme by saison card
https://www.saisoncard.co.jp/lp/likeme/?cd=140D&sd=400&mi=0008000
今日から申し込みが再開されました。
入会特典として、アマギフ1000円分がもれなくもらえます。
これは以前無かったような気がしますね。
さて、申し込んでみますか。
3点


>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
情報ありがとうございます。Amazonギフト券1,000円に加え、
さらに3,000円(税込)以上のショッピングご利用で3,000円キャッシュバックいたします。」とも。
Amazonギフト券3,000円分をさらにタダでもらえることになりますね。
書込番号:25120759
1点

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
このカード、自動リボに新規登録&5万円(税込)以上利用で3,000円キャッシュバックの対象でもありました。
https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revosen2212/
ということは、3,000円のキャッシュバックをダブルで受けられる?
書込番号:25122327
1点

>mini*2さん
そうですか、ひとつ疑問なのが1%引きによって、
例えば5万円の利用で500円引きですから、そうなると49500円の利用額に
なり、対象外になる。
こんな罠があるかもしれないので、念には念をいれて、51000円ぐらい利用します。
1000円ちょっと多めに使うぐらいならどうってことないですからね。
書込番号:25122493
1点

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
私も申し込みました。アマギフ1,000円+トータルで6,000円分キャッシュバック狙いで。
7/31まではコークオン自販機で20%引(毎月上限200円)もあるので、プラス千円ぐらいに得になります。
永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードの還元率は基本0.5%なので、1%キャッシュバックの方がいいですね。
書込番号:25125232
2点

>mini*2さん
一応調べた限りでは、各種電子マネーへのチャージは楽天Edy以外は1%引きになる
はずです。
とくに、auPAYチャージで1%還元になる数少ないクレカですね。
書込番号:25125421
1点

本日カードが届きました。
カードの裏面にカード番号などが記載されますね。
署名の枠が無いので、書かなくていいのかな。
書込番号:25127121
2点

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
私もカードが届きました。
S枠が150万円もありました。
セゾンゴールドを持っているからでしょうか?
アマギフと3000円キャッシュバックは3ヶ月後なので、忘れた頃にやってくる感じですね。
書込番号:25128250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
早速、自動リボを登録してauPAYに51000円チャージしました。
5万円ちょうどの利用でも大丈夫だとは思うんですが、念には念を入れて、
5万円より少し多めの金額分使っておきました。
キャッシュバックはだいぶ先になりますねぇ。
書込番号:25130308
1点

51000円の利用明細が上がっていたので、セゾンコールセンターへ電話して
銀行振込みで返済しました。
ちなみに2月10日までに利用したリボ払い分は、2月11日からリボ手数料が
発生します。2月10日までに返済すればリボ手数料0円で済みます。
今日返済の手続きをしてギリギリ間に合いました。
書込番号:25134825
1点

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
私はセゾンATMで返済してきました。
このカード、タッチ決済非搭載ですし、券面も微妙なので、もう持ち歩くことはないでしょうね。
レビューに書きましたように、モバイルPASMOチャージ用になりそうです。
(ApplePayに入れるかもしれませんが、上限の12枚入ってるので、どれかを消さないといけません)
書込番号:25134921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、あと7/31まではCokeONで使います。
書込番号:25134927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
今回51000円分auPayチャージで利用しましたが、510円のキャッシュバック予定が
セゾンnetアンサーで確認できました。
PASMOチャージでも1%キャッシュバック入ると思います。
Coke On Payは、なんかめんどくさいので使ってないですが、
キャンペーン期間長そうなので、また気が向いたら使ってみます。
自動リボを解除してからですね。
これも1%引きになるかな。
書込番号:25134947
1点

51000円をまるまるATMで返済したので、口座引き落とし予定額がマイナスになってしまいました。
(CokeONは220円しか使ってないので)
差額が口座に振り込まれるんですかね。
キャッシュバックのカードは初めてなので、うっかりしていました。
書込番号:25148451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
引落しがマイナスになった場合は、確か明細が郵送で送られてきたような気がします。
CokeOnPayは使い方がわからなくてまだ使ってないです。
対応の自販機はあちこちにありますね。
書込番号:25148724
1点


>mini*2さん
>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
これおそらくですが、入会キャンペーン分の3000円キャッシュバックが入ってしまった
せいで、51000円の利用から3000円引かれてリボキャンペーンの条件に到達しなかった
のではないでしょうか。
あくまでキャンペーン期間内に利用したリボ払いの金額全体を集計してるようですので。
(期間内にキャッシュバック等を受け取った場合はその分も差し引きされる。
また、全リボ登録をしているので3000円キャッシュバックもリボ扱いになっている。)
結果的には、キャンペーン条件達成のためには54000円ぐらい使ってないとダメ
だったんじゃないでしょうか。
まぁなんにせよ自己責任になりますから、しょうがないですね。
書込番号:25264620
0点

とりあえず計算しますと、
カード入会後、全リボ登録して51000円リボ払い利用したとして、
その利用分は振り込みなど事前返済しているためリボ手数料は支払わずに済んでいるものとし、
まず通常還元の510円キャッシュバックが入り、
入会キャンペーン分の3000円キャッシュバックが早めに入って、
あと、アマギフ1000円分が受け取れてると思うのですが、これはもらったのかな。
少なくともとりあえずは合計4510円分還元されてるはずですね。
51000円の利用で4510円分の還元ですから、まぁこれはこれで良しとしましょうよ。
書込番号:25264627
0点


>mini*2さん
それはよかったですね。ということは、トータルで54000円ぐらい利用してたのかな?
これやっぱり、リボ払いキャンペーンの5万円以上利用の条件ですが、
キャンペーン期間中になんらかのキャッシュバックが入った場合は
その分が差し引きされてしまうようで、それで5万円利用の条件を満たさなくなる、
という事のようです。
あと、セゾンATMも撤去されてしまったことですし、セゾンのリボキャンペーンは
手を出さないほうがよさそうですね。
書込番号:25264762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)