クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

インビテーション廃止

2019/10/22 21:48(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:65件

2019年10月から、遂に誰でも申し込めるようになっちゃいましたね。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinumtop/
フリーパスってわけではないだろうけど、キャッシュレス推進のご時世を反映してとは言え、ホルダーとしてはなんだかなぁという感じ…。
セゾンの頂点のカードがこんな感じでいいのでしょうか。ひょっとして、新たにブラックカードでも作るのか?笑
PPもコンシェルジュも大して使わないので、更新月前に解約して、永年無料キャンペーンで取得していたセゾンゴールドアメックスに乗り換えようと思います。
同じような人、多いかもですね。

書込番号:23002932

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/23 07:48(1年以上前)

>punio422さん

>インビテーション廃止

インヴィテーションでの取得に軸足置くのでしたら

https://www.saisoncard.co.jp/amexptm/msp/travel.html

上記での、みずほ銀行印でのクレディセゾンはどうでしょうか?
みずほ銀行印にて、券面が黒と白でのアメックスプラチナを維持してますけど一興にて。

書込番号:23003568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/12 09:25(1年以上前)

仕方ないかと日本でアメックスはやはり使いにくいカードであり広がらないので戦略を変えてアメックス自体がばら撒き作戦をしてますよね
航空カウンター前にアメックスのマイルバラマキなどやってますし

書込番号:23042138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 ALalALさん
クチコミ投稿数:24件

楽天カード(JCB)はキャッシュレス消費者還元事業の対象外でした。

全ての楽天カード(JCB)が対象外なのかどうか分かりませんが、周知が不十分だったように思われます。

なんだか損した気分です。

書込番号:23002104

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2019/10/22 18:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/22 19:12(1年以上前)

>ALalALさん

こんにちは。

もしかしたら、対象になっているクレジットカード(キャッシュレス支払い)で支払った金額すべてが還元の対象になると勘違いされていませんか?
ダンニャバードさんがリンクを貼り付けていらっしゃいますが、楽天カード自体は「キャッシュレス・消費者還元事業」に参画しています。
しかし、対象となるのはこの事業に登録された加盟店(中小・小規模事業者)での支払いのみです。
ファミリーマートなどのコンビニが中小・小規模事業者なのかどうかはかなり疑問ですが、私は実際にファミマで楽天カード(JCB)を利用して、2%分の還元(ファミマの場合はその場で2%引いた額での決済)を受けています。

自分が使おうと思っている店舗(事業者)が対象になっているかどうか以下の「キャッシュレス・消費者還元事業」のWEBサイトで確認して、また、店舗では、対象店舗かどうかわかるポスターやシールが貼られているかどうか確認するのが大切です。

https://cashless.go.jp/consumer/?scid=su_795

なお、これから書くことは余談ですが、私が経験したことです。
マクドナルドは、わかりづらいことに、フランチャイズの店は対象になっていて、直営店は対象になっていません。
私の地元の駅前のマクドナルドは、当初は上記のページで対象店として表示されており、店頭でも2%還元の対象店であるというポスターが貼ってあり、それを確認してその店を利用しました。
しかし、後日上記のページで再確認したところ、対象店として表示されなくなっており、店頭のポスターも剥がされていました。
たぶんマクドナルド内で確認ミスや手違いがあったのでしょうが、困ったものです。

書込番号:23002593

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/29 21:32(1年以上前)

その後、楽天カードの問題ではなく、「キャッシュレス・消費者還元事業」に関していくつか問題を経験したので、参考として書いておきます。

■キャッシュレス・消費者還元事業WEBサイト
https://cashless.go.jp/consumer/?scid=su_795

近隣にとんかつ和幸があり、5%還元のポスターが貼ってあったので、10月に利用して楽天カードで支払いました。
今月還元されるはずなのにされていないため、メールで問い合わせたところ、前にも貼り付けましたが上記のアドレスが案内されたため検索して確認したところ、とんかつ和幸の場合には、クレジットカードが使用できるにも関わらず、対象になっているのはSUICAやPASMOなどのプリペイドカードのみとなっていることがわかりました。

また、近隣に文教堂書店があり、上記のページで検索するとクレジットカード払いが対象になっていることが確認できるにも関わらす、店にはポスター等が何もなかったために店員さんに確認したところ、上記ページの情報が間違いで、(文教堂全店かどうかはわかりませんが、)少なくともその店は対応していないそうです。

こうなると、上記のページの検索による情報もあまり信用できないところがありますね。
国の事業としてはあまりにもお粗末すぎますね。
本当に困ったものです。

使用する店で確認するのがいちばんいいのかな、と思います。ただし、よくわかっていないアルバイトの店員さんなどだとまた誤った情報がでてくるかもしれませんが。
確実なのは、その場で2%引いた金額で決済が行われる、大手コンビニでの使用だけという感じですね。

書込番号:23136815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/22 21:49(1年以上前)

追加情報です。

今日、行動範囲の文教堂書店に行ったところ、5%還元対象であることを示すポスターが貼ってありました。
先日の日曜日に行った時にはありませんでしたので、その後に貼られたみたいです。
店員さんに聞いたところ、ずっと申請していたけれど、やっと申請が通ったとのこと。
申請を通す前に「キャッシュレス・消費者還元事業WEBサイト」で検索されるようにしていたのはどうかと思いますが。
ただし、ポスターにはJCBも対象として表示されていますが、レジに貼られている小さなシールに「現在のところJCBは対象外」というような表示がありました。
文教堂書店でJCBのマークがついたクレジットカードを使用して買い物をしようと思っている方は、使用する時に対象になっているかどうかまずご確認ください。

また、ご存じの方も多くいらっしゃるかとは思いますが、例えば、マルイ内の店舗では、すべての店舗かどうかはわかりませんが、クレジットカードでキャッシュレス還元対象になっているのはエポスカードだけで、他のクレジットカードは対象外(クレジットカードとしての使用はできる)になっているというようなことがあります。

以前からあった機能だったかどうかわからないのですが、今「キャッシュレス・消費者還元事業WEBサイト」で検索を行って検索された店舗の情報を開くと、下の方に「還元対象可否を確認」というボタンが表示されるようになっています。
このボタンをクリックして、自分のクレジットカードのカード番号の上6桁を入力して「検索」ボタンをクリックすると、自分のカードがその店でキャッシュレス還元の対象になっているかどうか確認できます。
これで確認するのが確実ということになると思います。

書込番号:23246198

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/02/23 20:51(1年以上前)

>500マグさん

お教えいただいたサイト、どこをクリックすればよいか結構探しましたので、直リンクのURLを貼っておきます。
https://business.cashless.go.jp/cardcheck/input

自分の持っているクレジットカード6枚(うち1枚は楽天じゃないJCB)を調べてみましたが、全部対象と出ました。

楽天はJCBだけ違うとしたら、おかしな話ですね。。。

書込番号:23248160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/24 00:19(1年以上前)

>mini*2さん

私の説明不足でわかりづらくてすみません。
いくつか申し上げなくてはならないことがありますが、順を追って記載します。

mini*2さんがリンクされたURLのページは、特定のクレジットカードがキャッシュレス還元事業に参加しているものであるかどうかを確認するためのページだと思います。
問題は、そのクレジットカードがキャッシュレス還元事業に参加しているクレジットカードであっても、ある店舗でそのカードがキャッシュレス還元の対象になるかどうかはまた話が別だということです。
以下に、具体的な例での確認手順を記載します。

1. まず、以下のページを開いてください。

https://map.cashless.go.jp/search

2. 左側の"MAP移動"に"渋谷"と入力して、"移動>"をクリックしてください。

3. "絞り込み検索"のところに"マルイ"と入力してください。

4. このあと、下の"検索結果を見る!ぼボタンをクリックするのですが、私のパソコン環境と同じように画面解像度が低いパソコン環境だと、下にスクロールしなくては表示されない可能性があります。さらに、これは私のパソコン環境の問題なのかすべてのパソコンで同じなのかわかりませんが、下にスクロールするためのスクロールバーも表示されません。
私の場合、左側の余白部分にマウスカーソルを置いてマウスの左ボタンを押したまま下にドラッグして範囲選択するかたちで表示させています。

5. 検索結果が表示されたら、必要であれば上に書いた方法と同じように下にドラッグして、例として"キャスキッドソン 渋谷マルイ店"をクリックしてください。なお、この店舗は例として適当に選んだものであり、他意はありません。

6. クリックすると、店の情報が表示されます。その画面の下の方に"還元対象可否を確認"というボタンがありますので、これをクリックして、クレジットカード番号の上6桁を入力して確認すると、この店ではエポスカード以外は対象として表示されないことが確認できます。
この店の場合には、店の情報を表示した段階で"その他"のところに"エポスカード"と記載されていますのでクレジットカード番号の上6桁で確認しなくても何となくわかってしまうところもありますが、私がよく行くマルイではこの記載がなくて6桁の番号で初めて確認できる店舗もあります。
ただ、私も自分の行動地域などの個人情報をあまりさらしたくないので、そこを具体的に出すのはカンベンしてください。

確認手順は以上です。

なお、文教堂書店についてですが、先ほどあらためて上記手順で文教堂書店のその店舗の情報を検索して確認したところ、JCBも対象になっていました。
土曜日に確認した時には上記手順で対象になっていないことを確認したはずですので、ちょうどこのタイミングで対象として表示されるようになったのかとも思いますが、もしかしたら私の確認ミスがあったかもしれません。
しかし、土曜日に私が行った文教堂書店の店舗のレジのところに「今のところJCBは対象外」という内容のものが貼ってあったのは事実です。

書込番号:23248623

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/02/24 12:46(1年以上前)

>500マグさん

なるほど。個々のお店が対応しているか調べるんですね!
さすがに、それはちょっと面倒ですね〜

書込番号:23249429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 papa0055さん
クチコミ投稿数:55件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度4

最新 2019年10月22日
先月、今月の請求書をチェックするいつになっても12,800円の返金処理が出てこない締切日を調べたり、請求明細、確定欄、未確定欄と調査非常にめんどくさいこの忙しい時に何をやらせるのかと思えるほど。
めんどくさいからクレジットカードを昔から使ったりしている。

アマゾンでの買い物の返金処理が二件続いてこの一つがいつになっても返金処理されず
09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます
その後、私からアマゾンへ電話で連絡し確認するが処理されているとのこと、これが10月11日確認

でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる
なにやってんだろ いい加減適当、仕事でたらめ 疲れているのか スマホ老眼なのか パソコンの処理でエラーか
いずれにしてもまったく信用出来なくなりました
心配で毎回請求書と当方のレシートをいちいちチェックを正確にしなければならないのが、非常に迷惑、心配、不安、と増加してます

この件は金融庁へ報告させていただきます

書込番号:23001781

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/23 01:04(1年以上前)

>papa0055さん

https://navinavi-creditcard.com/creditcard-henkin-refund-1040

>09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます

返金の締め日が9月末で確定するのが10月だとすると

>でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
>22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる

オリコカードの本確定は18日又は21日みたいだから…確定したタイミングで明細に載っただけなんじゃないかと

書込番号:23003323

ナイスクチコミ!6


スレ主 papa0055さん
クチコミ投稿数:55件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度4

2019/10/23 20:46(1年以上前)

お支払い日 2019年10月28日の明細に
突然赤字でご利用内容に変更があります。
の記載が

更にご請求金額 が変更前と今回の請求額が差し引かれて請求されてくるのですから
明らかに返金忘れなどのミスとしか思われない

こんなことがあってはいけないので とても心配なのです
いずれにしても金融庁には連絡済みです



2019年10月23日 7時40分ころでしょうか連絡がオリコからかなり遅れてきました
すでに返金処理されてからくるのが怪しいやり方です

これは返金処理されませんとメールを入れた返事としてきた連絡でしょうけど
まったくめちゃくちゃ なにやってんだろ 連携もまったく出来てない なんじゃろ これがオリコなの?
がっかりな企業

別件での返金などは下記のように処理されてます
10月11日 09:55:54に連絡がきました品物の返金処理はオリコの明細にマイナスで載ってます
2019年10月10日 AMAZON.CO.JP - -●●●●●●円 と他の明細並んでね


ここまで書き込みするのには 私はかなり不安がっているということです
迷惑、不安、明細の確認作業を毎回しないと不安でしょうがなくなり
かなりのストレスがたまりそうです

もういちどこの件は追加で金融庁にれ一報入れときます 

書込番号:23004855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2019/10/25 21:12(1年以上前)

クレジットカードのキャッシング機能に付いての監督官庁は金融庁ですが、ショッピング機能に付いては経済産業省です。
ですから、今回の件は経済産業省の管轄になると思われます。

書込番号:23008779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

2時間待ち

2019/10/18 14:45(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

カード会員です。
聞きたい事があって電話しても繋がらないのでチャットサポートに聞きましたが、2時間待ちでした。
オペレーターが少ないのでしょうかね。
年会費を支払ってでもサポートがしっかりしたところの方がよいのかなと思ってしまいます。

書込番号:22994514

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2019/10/27 23:26(1年以上前)

オペレーターが少ないのではなく、会員が多過ぎるんです
電話が繋がらないのは、実はここだけじゃありません
時間帯によっては、銀行系ゴールドだろうが流通系プラチナだろうが繋がりません
あと、年会費のかかるカードでもデスクの営業時間が設定されていることもあるため、年会費がかかるから良いカードとは一概には言えません(私はそれでダイナースを解約しました)
ただ、ここは「繋がらなくて当然」と思った方が良いですよ
むしろ、繋がらなくても、突然のエラコや不正利用に遭わなければラッキー、くらいの気持ちの方が良いです
私はハナからここは信用していません
楽天ポイントの汎用性が高いために使ってるのみです
何でしたら、11/30までの期間限定ですがセゾンプラチナビジネスアメックスが、
また大概のゴールドカードは初年度年会費無料で持てますからそちらを試されるのも一つの方法かも知れません
私は三井住友、セゾン、エポスのそれぞれ平、ゴールド以上の保有経験がありますが、楽天のデスクは論外ですね

書込番号:23013078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2019/11/26 00:36(1年以上前)

>オペレーターが少ないのではなく、会員が多過ぎるんです
>電話が繋がらないのは、実はここだけじゃありません
>時間帯によっては、銀行系ゴールドだろうが流通系プラチナだろうが繋がりません

大手はそういう状況が避けられないので、
地元の信販会社(地銀系列)をメインに使っている。
90%は1回で繋がるし、繋がるのに5分以上かかったことがない。

webで出来るポイントの扱い(支払い充当、赤十字等への寄付、商品券引換)なんかも、
webでやるより簡単。

楽天カードは、最初の数千ポイントもらった後は、楽天モールでしか使わない。
それ以外使う意味ない。

書込番号:23070121

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 jitennさん
クチコミ投稿数:9件 セゾンカードインターナショナルの満足度1

クレディセゾンから脳活性総合研究所のダイレクトメールが届きました。
送付を希望されない場合はカード裏面のインフォメーションまでご連絡くださいとしか書いてなくて、電話したら20秒で10円ですと案内が流れて繋がってからもカード番号や暗証番号の入力を求められ(自動で音声が流れています)人に繋がるまで10分ほどかかりました。
人に繋がってからももう一度カード番号と生年月日、登録電話番号を言わされてダイレクトメールを止めるまでに合計15分くらいかかりました。450円くらい電話料金が取られることになりました。
ものすごく迷惑なダイレクトメールです。
セゾンカードのインフォメーションセンターはなかなか繋がらないですし、このようなことを
しているカードは作らないほうがいいと思いました。
脳活性総合研究所は人に迷惑をかけても気にしないのでしょうか。



書込番号:22992562

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 jitennさん
クチコミ投稿数:9件 セゾンカードインターナショナルの満足度1

2019/10/17 14:27(1年以上前)

その後の報告です。
ダイレクトメールを止めるためにセゾンカードに電話すると、なかなか電話が繋がらない上に繋がってもなかりの時間と手間を取られます。
お金もかかります。
クロネコDM便できたのですがクロネコの配送に関する問い合わせ先に電話して取りに来てもらった方がいいです。
未開封でしたら受け取り拒否でき、金額もかからずクロネコさんの電話対応は迅速で丁寧で0120でかけられるので電話料金もかかりません。セゾンカードの電話対応とは大違いでした。
家まで取りにきてくれますし、こうやって受け取り拒否をした方がいいです。

書込番号:22992641

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

入会特典の条件クリアが難しい

2019/10/17 11:56(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:1件

8000円相当分のキャンペーンを謳っているが、「申込み月を含む3ヶ月に10万円以上の利用」という条件を満たさないといけないようである。
しかしカード到着に早くても半月程度の時間がかかるため、月半ばに申し込むと月末くらいの到着になる。なので、実質2ヶ月間。
2ヶ月間で10万円以上の使用という条件を満たさなければならず、今回キャンペーンから除外されてしまった。
主に当カードで決済していたため、3ヶ月間なら何とか可能だったが、2ヶ月で10万円以上という条件はきつい。要注意。

書込番号:22992447

ナイスクチコミ!38



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)