このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2020年3月9日 05:35 | |
| 54 | 0 | 2020年3月1日 12:36 | |
| 103 | 6 | 2020年3月9日 19:22 | |
| 22 | 1 | 2020年2月25日 13:14 | |
| 169 | 30 | 2020年3月11日 05:45 | |
| 112 | 8 | 2020年2月27日 09:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
yahooカードでビザカードを申し込みましたら、今回はご希望に添えませんでしたと、ポイントカードのみの発行でした。
まぁ他でJCBのショッピングカード、ETCカードあったんで気にしなかったんですが、Yahooのカードは使わないにしても、JCBのカードが経営統合にて使えなくなります。と、連絡が来たので、たまたま会員募集していたセブンイレブンのJCBカードを申込みました。ETCカードがついてましたし、毎日ナナコカードを使っておりましたので丁度良い機会だったのと、セブン銀行を使いたかったのでタイミング良く申し込みました。
結果直ぐカードが届き、ナナコポイントどんどん貯まり三菱東京UFJと以前のカードを使っていた時には、お金も自転車操業だったのに、今では口座の残高が50万を変えて来ました。
やはりナナコポイントとセブンカード侮れません。
yahooはオークションやなんかで使う位にしとかな損しますね。ガソリン入れてもTポイント少しだけに比べて、ナナコポイントカードでガソリン入れたらポイント2倍ですから考える迄もないですね。😊
書込番号:23264371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれ、審査が厳しくなったのかな。
今は入会キャンペーンがショボいので、今入会してもお得じゃないです。
機会を待って、またいつか申し込んでみてください。
評判があまりよくないカード会社ですが、
PayPayチャージできるクレカはこのカードだけで、
Yahooショッピングで還元率高いのもこのカードだけです。
逆にそれ以外には使い道ありませんけどね。
あるいは、ヤフーとは一切関わるのをやめて楽天派に移るか‥。
書込番号:23274058
1点
クレジットカード > スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
マリオットのアップグレード特典とは運のいい人だけですね。実はリッツにとまった際、アップグレードされませんでした。
マリオットのアプリ、ホテルのアプリでみて、空室だったので、アップグレードもあるかなと思いましたが、アップグレードなしでした。もちろんスイートへのアップグレードとかを望んだわけではないですよ。
ちょっといたずらでホテルに電話して、「〇〇の部屋、今日あいていますか」ときくと」「まだ十分あきがございます」と回答。
それでもアップグレードはありませんでした。
まあ、別にそれはいいのですが、後日、別の問い合わせでマリオットに電話したときにこの話をしたら、リッツは言うこと聞かない、自分たちは伝えるだけ、マリオットの規約は実質意味はない、マリオットの会員でなくてもアップグレードされるケースもあるので、マリオットに入る意味はあまりないとのこことでした。
ポイントためて、ホテルにいってもゴールドでは食事もないし、アップグレードもないし。クラブフロアに自分で料金を払ってアップグレードをしましたが、まあ、意味のないカードです。それ以外にも、改悪が多く、最低です。
ネットにはいい評価もあるようですが、ほとんどが自分が紹介者になってポイントをもらうための過剰な宣伝なので気を付けてください。
54点
支払いの際に一括で、と指定していたので、一括で支払われていると思っていた支払いが全てリボ払いにされていました。
1月に支払ったはずの金額の引き落としがされないので、(ログイン方法がとても分かりづらい)ウェブ明細を20分くらいかけて探したところ、リボ払いの罠にハマっていました。
1月分の支払額は、会社の経費を立て替えていたこともあり、15万円以上が勝手にリボ払いに。店頭では一括で、と伝えていたので、店側でも一括払いの処理がされているはずなのに、クレジット会社側で勝手にリボ払いにされてしまうとは知らずかなりショックです。
私には起きないと思っていたことが簡単に起きてしまいました。
このような投稿をするのは大変不本意ですが、クレジット会社側で何か救済措置を設けていただきたいと強く願います。
書込番号:23259551 スマートフォンサイトからの書き込み
48点
契約上どうなってるんですか?それ次第だと思います。
店頭で一括指定しても支払いをリボ設定とする契約になっていなかったか?これ次第だと思うのですが。
書込番号:23259607
7点
下のURLに記載の契約内容になっていました。契約時には気がつかなかったのですが、お店で「一括」と伝えても、自動的にリボ払いになるプランのようです。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo/auto.html
書込番号:23260078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動リボ設定になっているとそうなりますね。
掛かってしまったリボ手数料は戻ってきませんが、気づいた時点で全額決済し、自動リボを解除すれば解決です。
カード作成時にどこかに説明があったはずですが、事業者側としてはリボ払いで手数料収入を得たいですから、うっかり見落とされるのを狙っているようなところもあると思います。
消費者が賢くならないといけない、ということのようです。(^^;)
書込番号:23261887
22点
ここのカード会社はそうですね。最初は自動リボになってます。
月々の返済額を多めの設定にしておけば大丈夫、ではありませんのでご注意を。
実質月1回払いになった場合でもリボ手数料取られます。
書込番号:23274061
19点
とりあえず救済措置?として、リボ手数料戻ってくるキャンペーン。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/revo/existing2003/
ひとまず、エントリーしておくだけでも。
書込番号:23274069
2点
書き込みありがとうございます。
教えていただいたキャンペーンですと、3月分を10万円以上リボ払いにしなければならなず、結局支払いを延ばすことになるものだったのでやめておきました。
書込番号:23275071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いいかげん、初期リボはやめましょう、批判ばかりですよ!リボ払いする意志がない人から、高い手数料とらないで!
経営陣、従業員、反省しろよ!
書込番号:23250875 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ここへ書くより、直接ファミマTカードサービスデスクへ電話して苦情をぶつけたらどうです?
https://ftcard.pocketcard.co.jp/inquiry.html
ファミマTカードサービスデスク
0120-230-553
0570-064-230(携帯電話・スマートフォン)
書込番号:23251316 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
やっときました三井住友♪
キャッシングは利用しませんからゼロ
なのにショッピング枠10マンて(笑)
私社会人で年収500万ほどですが
学生扱いですね…悲(笑)
色々カードつくってきましたが
こんな限度額は初めてですわ
まあいいですけど、三井住友さん厳しい?
書込番号:23244265 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>さけさけさんさん
>色々カードつくってきましたが
カードのショピング枠は総量規制になるので、他のカードのショッピング枠が多いとシビアになります。
書込番号:23244283
6点
>あさとちんさん
ありがとうございます
なるほど
確かにショッピング100万のカードが
何枚かありますわ
書込番号:23244284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
さすがに10万は低いですね
私も2月3日にデュアル発行の申し込みをして、初日だったのですぐに到着しましたが、限度額はほかのカードに比べてダントツに低かったです
今回は申し込み時にマイ・ペイすリボの設定をしなかったため2,000円還元をひとつ逃してしまいましたが、マイ・ペイすリボを申し込みしてたらもっと限度額が低くなったかもといま思いました
ちなみに100万越えはセゾン3枚(共通枠)とJCB1枚があります
書込番号:23244617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クレジットカードのショッピング枠は総量規制の対象ではありませんので、他のカードの限度額は影響を与えていないと思います。
書込番号:23244859 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>ダイバスターさん
住宅ローンがあるなら、多少なりとも影響はあるのでは?
書込番号:23244982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
総量規制という言葉は、キャシング枠だけでしたね。
ただ、カード会社は、申し込み者が所有している他のカードの情報を知ることができます。
その契約内容や利用状況(クレジットヒストリー)は、審査の判断に使われていると言われています。
書込番号:23245043
8点
借り入れがある場合は、当然影響を与えると思います。
私が述べているのは、借り入れが無いのに他社にショッピング枠があるというだけで、審査にマイナスの影響を与えるということは無いという事です。
書込番号:23245165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あさとちんさん
>ダイバスターさん
ありがとうございます
住宅ローン等の借り入れは全くないです
賃貸マンションですが
家賃延滞もないです
真っ白なんですよ(笑)
書込番号:23245234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さけさけさんさん
>真っ白なんですよ(笑)
真っ白で気になったのですが、金額の大小に関係なく以前からお持ちのクレジットカードは毎月ショッピング枠を利用されているでしょうか?
信用情報機関のクレジットヒストリーには支払いについて〇−×で登録されているらしく、〇が返済、−が該当なし、×が滞納で、毎月〇がないと個人評価が下がるらしいです
書込番号:23245285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ショッピング枠の利用状況も、分割払いだと審査に不利で、一括払いは有利になるとか、いろいろ言われていますね。
カード会社の審査基準は非公開なので、実際にどの情報をどう使っているかは、関係者以外には分かりませんけどね。
書込番号:23245362
5点
クレジットカードでの滞納もありません
支払いは全て一括です
経歴は完璧なんですけど(笑)
書込番号:23245688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今現在、大きなキャンペーンを打っている状況だからではないですかね。
キャンペーン中に大きく使われると、資金もそれに応じて多く必要になって来ますので、最初の枠は小さくしているのかもしれません。
特に今までの取引実績が無いようなケースですと、キャンペーン終了後に継続して使って使ってもらえる可能性は高くないので、会員数は増やせても実益にならないという事も考えられます。
ですから、キャンペーン終了後にも継続して使用していれば、直ぐに限度額の引き上げが来るのではないかと思います。
書込番号:23245757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダイバスターさん
なるほど
そういうのもあるんですね
まあ、10万でも良さそうな気もしてきました
大きな買物は他のカードでもいいですし(笑)
書込番号:23246018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
特に情報は持っていないのですが...
>今現在、大きなキャンペーンを打っている状況だからではないですかね。
私もそう思います。あまり深く考える必要はないと思います。
数年前ですが、Softbank回線契約と同時にカードも作ったのですが、それも10万円でした。
そしてそんなことに気づかずにAppleCareでiPhone交換依頼したとき、8万円ほどの与信枠が下りず困惑したことがあります。
その時は別のカードに変更して対処したのですが、後で限度額を確認して驚きました。
ちなみにほぼ同時期に作ったセゾンカード(レギュラーカード)は最初から200万円でした。(こちらは高額すぎてビックリでしたが...)
何か理由はあるのかもしれませんが、聞いても教えてくれないし、謎ですね...
その時のSoftbankカードは、以降全く使うことなく2〜3年放っておいたら限度額50万円になっていました。でも使うことがないので結局解約してしまいましたが。
書込番号:23250812
6点
>ダンニャバードさん
私の三井住友カードも
ソフトバンクカードと同じ運命になりそうです(笑)
書込番号:23250823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
限度額を公表するのは気がすすまなかったので発言を控えていましたが、限度額とキャンペーンは関係ないと思います
dカード(三井住友カードにシステム委託)とdカードプリペイド(dカード提携の三井住友プリペイドカード)は所有していますが、三井住友のクレジットカード(提携クレジットカードも含む)は今回の申し込みが初でショッピング枠50万でした
キャッシング枠は申し込みしていません
ただし返信3件目のとおり、ほかのカード会社と比べてダントツに低い結果です
ちなみにこのカードのショッピング枠の範囲は公式では10万から80万までになっています
書込番号:23250850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぬへさん
羨ましいです
せめて私も50万あれば…
現在五枚のクレジットカードがありまして
ちょっと多すぎるので最低二枚は解約予定ですが
どれをやめるか、一枚は迷わずに済みそうです
書込番号:23250860 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
三井住友も予算を組んでいるでしょうから、キャンペーンの反応を見ながら、申し込み時期によって異なる与信をしているという事も考えられると思います。
書込番号:23250882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は温情発券を除けば、限度額とキャンペーンは関係ないと思ってます
今後において優良な顧客だと判断をすれば、適切と認めた範囲で利用をお願いをする
それが、ウィンウィンでしょ
キャンペーンでの支出も年度なりを考えての決定事項ですし、予定額を消化して継続するメリットがなければ打ち切りをアナウンスすればいいだけのこと
クレジットカードは年齢が重ねるほど、利用をしてるサービスが固まっているから、新規で加入があっても現制度を変更するまでの影響はないと考えられます
個人的には三井住友の審査が厳しい気がします
書込番号:23252491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンは、当初4ヶ月の期間を設けていましたが僅か10日で終了しました。
10日で終了しても文句を言われなかったのは、最初から100億円に達したら終了すると告知していたからです。
期間を指定しているにもかかわらず、主催者側の一方的な都合で中止にすれば、雨金祭りの二の舞でしょう。
限度額はキャンペーン終了後に調整すれば良いだけなので、仮に私の考えている通りだったとすれば、スマートな手法だと思いますね。
書込番号:23252840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぷぷ、制度的に確立されたといっていいクレジットカードと黎明期のキャッシュレス決済のキャンペーンを比較されてもなあ〜(笑)
最低でもカード会社の実例でないと持論の優位性を示すことにはならない。
書込番号:23253074
3点
バーコード決済も、クレジットカードや電子マネー決済も同じ市場を取り合っていてライバル関係にあるといえます。
なぜバーコード決済とクレジットカード決済を比べることが合理的でないのか、理由を述べないのであれば、取るに足りない意見と判断するしかありませんね。
書込番号:23253094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も今回キャンペーンなので初めて三井住友のカードを申し込んだのですが、
2月中頃に到着して限度額は80万円でした。
持ってるカードは5枚くらいで、住宅ローン以外のローンは全くない状況です。
去年作ったイオンカードの方が低かったですね…
書込番号:23253106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういえば今回珍しくキャッシング枠つけたので
(海外行く予定があるので念のため)
その分が上乗せになってるとかあるんですかね?
本来は50万相当だけど、別途キャッシングの審査で30万通ったからその分追加とか。
書込番号:23253140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今回のキャンペーン条件を簡単にまとめておきます
タダチャン!
・抽選で1/50の確率で無料(上限10万円)
・ご利用ごとの抽選になるため、複数回当選するチャンスがあります。
今なら最大12,000円!カード利用の20%還元キャンペーン
・60,000円ご利用された方⇒12,000円プレゼント
「マイ・ペイすリボ」を登録して6万円利用するだけで、2,000円プレゼント!
・カード入会月の3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上のお買物利用があること
Apple Payまたは Google Pay のiDを新規設定で2,000円分のお支払いがタダ!
・Apple Payまたは Google Pay のiDご利用代金2,000円分を上限として「iDバリュー」で値引き。
書込番号:23253156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カード会社は今まで行った規模や同業他社の動向が分かっているので、打ち出すキャンペーンで桁が間違えるくらいの還元額となることは考えにくい
キャンペーン後が楽しみ、楽しみ
書込番号:23253179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
煮イカさん
キャッシング枠とクレジット枠は共通なので、それはちょっと考え難いかなと思います。
ただ、キャッシング枠を設定する人の方が審査は厳しくなるので、その分限度額を多く設定されやすいということはあるかも知れません。
ぬへさん
改めてキャンペーンの内容を見ると、クレジット枠が10万円でも全てのキャンペーンが上限まで適用可能となっているので、文句はいわれ難そうです。
セブンセシンズ氏
予定額を超過してメリットがないなら、キャンペーンを中止すれば良いといったのはあなたの方ですよね。
カード会社は優秀だから、見誤るわけがないと思うなら最初からそういえば良いだけです。
雨金祭りを見ればわかるように、キャンペーンの中止にはリスクが伴います。
そもそも雨金はクレジットカードなので、クレジットカードとは違うという批判自体が的を射ていません。
書込番号:23253333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は今回のキャンペーン条件が限度額10万円あればクリアできることから限度額とキャンペーンは関係ないという立場でしたが、リンク先のとおり3月2日からの即時発行開始の案内を見たことですこし考えがかわりました
もしかしたら、今回のキャンペーンは予想以上に申し込みが多く、一時的に限度額を下げることで審査を早めたのかもしれません
そう考えれば、キャッシング枠をつければ厳しい審査になり限度額が通常どおりに設定されたのも納得できます
https://www.smbc-card.com/nyukai/immediate/index.jsp
※1
カードお申し込み時のご利用枠は10万円となります。カード発行後、ご利用状況に応じて利用枠が変更になる場合があります。
10万円以上のご利用をご予定されている場合は、通常お申し込みをご利用ください。お申し込みいただきますと、審査によりご利用枠は10〜80万円での発行となります。
書込番号:23263711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>もしかしたら、今回のキャンペーンは予想以上に申し込みが多く、一時的に限度額を下げることで審査を早めたのかもしれません
それプラス特典泥棒とか色々ありそうですね
※本キャンペーンは予告なく変更・終了することがございます。
文句を言っても↑↑↑なので全く問題と返されそう
書込番号:23270069
1点
>今現在、大きなキャンペーンを打っている状況だからではないですかね。
これ以降 ほかのことが出るのは↑の段階で想定などが出来ていなかったから
そうでないのなら 常識とかいう主観のことではなく数字なり納得する材料を出さなければならない(1)
当たり前なんか使うなと言われながら 当然などに終始するのは恥ずかしくないのか
今までの経緯から (1)は目から鱗レベル超えの内容を示さないと相手が納得しないのは言うまでもない
書込番号:23277683
0点
@2月頭に更新カードの不在票が入っていたので連絡したら保存期間過ぎたので戻しましたと郵便局に言われ。
A楽天カードに戻っちゃったみたいなのでもう一度送って下さいとお願いしたら楽天銀行のキャッシュカードに一緒になってるやつだから楽天銀行に電話してくださいと言われ。
B楽天銀行に電話したら楽天カードに電話してくださいと言われ。
C再度楽天カードに電話したら戻ったカードは再送出来ないので新規に作り直してくださいと言われ。
D楽天カードでの支払い等が多数あり変更手続きも大変なのでといっても、いや新規に作り直すしかないですと言うので、今解約すれば当日20:00以降に手続きできますからと言うので早く楽天カードを手に入れるために解約しその日に手続きをしました。
E二日後くらいに更新カードが再配達されてきました。
F楽天カードに再配達されたからこれ使いたいと言ってももう解約したので出来ませんと言われ。
G楽天カードにそっちの案内ミスで解約して今も銀行から引き出し出来ず、もちろん楽天カードも使えない状態、楽天カード払いの契約も未払いになりサービス利用出来ずでどう責任とってくれるんだと言っても。
H案内した者が知らなかったみたいで申し訳ありませんでした。を連呼するだけ。
I楽天カード復旧ダメなら、せめて新しいカードを大至急送るか、手続きもしないとならないので番号だけでもって先に教えてくれって言ったけど、それもできません。一切の責任もとらず、なんかしらの提案もださずに、ただただすいませんだけってふざけるなって感じ。
この怒りをどこにぶつければ良いのか、訴えられないだろうか?
因みに、2/21現在まだ新しいカードも届かず。
書込番号:23243558 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
お気の毒様です。適度に行間を空けましょう。
ここでは度々楽天カードの悪評が出ていましたが、こんなカードはとっとと止めて他にしましょう。
でも、何故楽天カードなんか作ったのでしょうね ? そこが知りたい・・・
書込番号:23243636
12点
通常不在通知が入って即日返却しないですよね?
数日猶予がある筈。
まず、そこが問題に思います。
書込番号:23243676 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ヒイロφユイさん
お気の毒に思います。
このカードに限ったことじゃありませんが、クレジットカードって、対面で受け取らないといけないのが面倒ですね。
何とかならないものかと、いつも思います。
書込番号:23243943
5点
今回の電話連絡、これから発生する支払い先の変更で得たポイントなどのメリットが吹き飛びましたね。
書込番号:23244074
5点
一言でまとめるなら「たらい回しに遭った」ということですよね
ですが、他の方の指摘にもあるように、「不在だから即カード会社に戻る」わけではないため、ご自身に全く非が無いとは言い切れません
一方で、たらい回しにした会社側にも多少の落ち度はあります
ただ、直近でも落胆カードという表現をされた方もいるように、この会社は信用に値しない会社であって、
何もトラブル無く受け取れて、決済し続けることができれば御の字と思った方がいいです
特に、4月からは新入社員も入ってくるでしょうから、ネットで調べればすぐにわかる程度の簡単なことですらも「確認しますので少々お待ちください。」と保留されることも増えていくと思います
実際、カード会社によってはデスクの担当者より長期ホルダーの方が知識があるケースすらありますから
そして、電話口では、新人(研修生)なのかベテランなのかすらわからないですからねぇ
我々だって、社会に出たら皆最初は研修生で、上司やお客さんに多数の迷惑をかけながら仕事をしていくわけですから、この分は多少割り引いて考えてあげる必要はあるかも知れません
ですのでこのケースであれば、泣き寝入りしかないと思います
ただ、だからこそ今後の対策が必要
@キャッシュカード付帯のクレジットカードは持たない(私もこの関係のトラブルで面倒な手続きを踏むことになったことがあります)
A銀行口座を複数持ち、落胆銀行が死んだ時には緊急回避用の口座を使う
B信用できる会社を、楽天カード含めても含めずでもいいので3社以上のカードを使う
というくらいでしょうか
あとは、落胆証券の投信(落胆カードクレジット決済による投信買付→即売り)でポイントだけ毎月貰う、くらいでしょうか
私も、一応固定費の支払いと投信買付以外にはここのカードは使っていません(信用していないため)
特に@とBについては、カードの磁気不良や何らかの不正検知によって一時的に使えなくなった時のリスクヘッジになります
まぁ、どーーーーーーしても腹の虫が収まらないなら訴訟を起こしてもいいですが、間違い無く訴訟費用の方が高くつきますし、殆どの場合は和解を勧められるでしょう
書込番号:23244567
7点
多くのカード会社では、送付したカードが不在等で返却された場合でも、1度のみ自動的に再送しています。
再送されたカードが再び戻ってきた場合は、一定期間の保存後に破棄という流れになるのが通常です。
楽天カードの場合は、利用状況によって再送する場合があるとなっていますが、戻って来たからといって直ちに破棄されるわけではありません。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/38?site_domain=guest
楽天カードに限らず、コールセンターが間違った教示をする事は起こり得ますので、最初に出来る限り御自身で調べたから、問い合わせをした方が失敗が少ないですし効率的です。
日頃から何かおかしいと感じたら、直ちに決断するのではなく、考慮する時間をおいてから判断した方が憂目にあいません。
書込番号:23244951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
楽天カードのカスタマーの処理は相変わらず無茶苦茶ですね
私はとっくに解約してます
確かにポイントは魅力的ですが、なんせトラブルが多すぎますね
カードを作るのは自分の財布を人に預ける様なものですから、老舗の信頼できるところで作った方が良いですよ
私はこの楽天カードでトラブって以来、楽天グループ自体を信用していません
最近はyahooショッピングの方が条件満たせばポイント付きますよ
ソフトバンク会員は常時10%ポイント還元ですし、paypay に還元されるのでとても使いやすいです
yahooカードは使っておらず、UCカードを使ってますが、不正利用時もちゃんと対応してくれます
良い勉強をしたと思って、楽天から一緒に離れましょう
書込番号:23252415 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
クレジットカードは旧来の銀行系、信販系、 流通系に、交通系・航空系とIT系・通信系が加わるという構図でしょうか。
楽天カードはIT系・通信系で、近年はこのジャンルが台頭し、旧来の3系統が押されている感じでしょう。
しかし、やはり、1枚は信頼のおける老舗クレジットカードとして、ポイント還元率はあまり気にせず
・三井住友
・MUFG
・JCB(プロパー)
・(人によっては)アメックスやダイナース
のどれかを持っておきたいですね。
あとは、生活スタイルに応じて交通系・航空系、IT系・通信系、流通系などでよく使うお店のポイント還元率が高いものを組み合わせる。
これが王道だと思います。
(個人的には、ポイント還元率が高くても、IT系・通信系や流通系にはあまり依存したくありません)
書込番号:23254709
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)