
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 4 | 2018年9月1日 00:17 |
![]() |
685 | 29 | 2023年9月23日 06:58 |
![]() |
27 | 4 | 2018年7月14日 16:24 |
![]() |
46 | 2 | 2018年8月27日 20:08 |
![]() |
215 | 7 | 2018年9月15日 23:30 |
![]() |
7 | 1 | 2018年6月14日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日銀行に記帳に行ったところ、いつもより引き落とし額が多いことに気がつきました。よくみると最近まったく使用していなかったセゾンカードからの引き落としがありました。まったく身に覚えがなく、明細を確認したところエントロペイという海外の金融機関からの請求でした。5月と6月と5万ほどづつ請求があって、私はここ最近はカードの利用がなかったので、ネットの明細の確認を忘れていたのです。せめて確認していれば請求を保留にできたと思います。すぐにカスタマーセンターに連絡して不正請求の旨を伝え、電話でいろいろと対応してもらったのですが、海外からの請求の為、調査に2〜3ヶ月かかるとのことでした。このエントロペイという機関はこの件で始めて知りましたし、また登録するのに身分証明書も提示しなくてはならいとか手続きが複雑なところのようなので、なぜ私にそんな請求が来たのか分かりません。ほかにもエントロペイからの不正請求被害遭われた方がいらっしゃいましたら、情報を教えていただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
7点

私も昨年の3月にエントロペイでやられました。セゾンカードです。
私の場合は35万円程です。ネットアンサーで見知らぬ請求があるのを見つけすぐにセゾンカードに連絡し引き落としを中止(振替前だったので)、カードを停止し利用していない旨を伝えました。セゾンカードが言うには、調査はするが、私が利用していないことが証明されれば請求はしない。と言うことですが、逆に証明できないと請求するということでした。
エントロペイはただ利用されただけなので、エントロペイのサポートセンター(support@entropay.com)に連絡し、誰が勝手に使ったのか調べてもらいましたが、既に決済終了しており無駄足でした。ただ、利用した人間の名前は私ではありませんでした。後はセゾンカードの調査能力を信じるだけ、その間2ヶ月間つらい思いをしました。
結果的には証明でき請求はされませんでしたが、セゾンカードは解約しました。人を疑ったような対応でしたからね。
書込番号:22070033
12点

>欲しいレンズがいっぱいさん
欲しいレンズがいっぱいさん、コメントありがとうございます。あれから約1カ月が過ぎセゾンカードからの連絡を落ち着かない気持ちで待っている所でした。そんな折に連絡頂けて少し希望を感じました。被害に遭った当事者同士でないと共有できない部分てあると思うのです。ありがとうございます。もうしばらくセゾンカード会社の調査能力を信じて連絡待ってみます。
書込番号:22070070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まゆださん
そうですね。この結果を待っている間ってやきもきしますよね。
でも大丈夫です。お金は返ってきます。安心して待ちましょう。
書込番号:22072220
2点

欲しいレンズがいっぱいさん
ありがとうございます!もう少し待ってみます。
書込番号:22073583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カード残高を一括で返済した際のトラブル。
完済証明書が欲しかった為、
支払い前に余裕を持ってカードセンター事業部の方に電話確認をしました。
いつまでに支払いをすれば
いつ証明書が届くのか?いつまでに払えば間に合うのか?支払い1ヶ月前に電話で確認をとりました。
当方も不動産購入にあたり、銀行に書面を提出しなくてはならないので、
いつまでに書面が必要かをここの事業部の連中に伝えました。
そうすると約束した期日に支払い後をしてもらえれば、必ず必要期日までにお届けしますとのことでした。
念のため、約束期日の支払い後に不安だったので改めて電話をして確認をとってもらいました。
その際に2日後の指定期日までに必ず書面を届けるとの約束を再度取り付け対対応終了。
ところが書面到着期日になり突如連絡がありました。(昼の13時ごろ)
先日売り上げが上がってきたので書面を発送できなくなったと連絡有。
こちらとするとその日に届くはずのものを急遽受け取れなくなってしまった。
えっ?いまさら?と思いながら、、
不動産購入に当たり、必ず証明書が必要だったため、その期日までに欲しかった私からすると唖然。
なのでとりあえず以下を確認
・売り上げがあがったのはこちらの手続きに不備があったのでしょうがないが、三井住友さんで確認がとれたのはいつなのか?
・電話をかけてくるなら約束した前日までには余裕を持って私に連絡するべきでは?
・あらためていつまでに書面を送ってくれるのか?
そうすると以下の回答
・支払い後の連絡をもらった当日の夜に売り上げがあがってきたため、書面作成をストップしていた。
・私たちで確認がとれたのが本日なので本日かけた。
・急ぎなら当日15時までに銀行にて振り込め。(電話をいただいたのは昼の13時、平日は仕事)だが、書面は今週は間に合わない。
2日前にわかっていて当日になって電話をかけてきた挙句、やっぱり出来ませんでした?
あらかじめ電話にて急いでいる事情を2度も伝えて何度も確認をしたのにこのお粗末さ。
期日までに送るという約束で対応終了しているのに。。。。
売り上げが上がったにせよ、あまりにも失礼極まりない杓子定規な対応。
誠意のかけらも見られなかったので三井住友の対応の悪さを厳しく指摘。
せめて前日に連絡をよこすのが筋だと伝えました。
今日間に合わないのはしょうがない。
私も仕事だが、時間を作ってすぐに振込みをかけるからせめて書面は週末に間に合わせてほしいと伝えました。
そう伝えたところ、「今日振り込まれても書面手配に時間がかかるため、書面は翌週です」
と抜かしてきました。
ここで怒り爆発。
こちらが急いでいる事情を事前に2度も伝えているにもかかわらず、
誠意がない対応をしたのだから、書面くらい速達でも、ゆうパックでも何が何でも今週末に間に合わせろと伝えました。
明日発送できるか?いつ届くのか?質問を再度したところ下記の回答。
・また今日、この電話の後に売り上げが上がってくるかもしれないので無理です。
・そうすると手続きがまた必要で、、、、、、、。
出来ないリスクの説明ばかり先にしてくるというお粗末な対応。
火に油を注ぐ見事な対応ぶりでした。
まずこの場合迷惑をかけた私にまずお詫びをして、
私の質問に答えるのが筋だろと厳しい口調でつたえ、責任者を出させました。
5分後、上長と名乗る人物が出てきてお詫びをされました。
「書面は必ず明日速達で送ります。
ただし今後売り上げがあがってきた際は後にご請求いたします。
そこはご承知おきください。」
最初からなぜこんな簡単な回答が出来なかったのか。
甚だ疑問です。
ついでに解約してやりました。
ちなみに上記の同じお願いを楽天カード、UFJ銀行にもしましたが、
上記のようなグダグダなことはなく、臨機応変に私のニーズに応えてもらえました。
三井住友カードはだめですね。
ポイントもたまらないのでお勧めしないです。
5点

お宅様はカード会社の回し者ですか?
迷惑はかけてませんよ!
金を払ってますからね。
そもそも最初に出来ると言ったのはカード会社ですからね?
責任を持って対応するべきだと私は思いますね。
何回も確認して出来るといったことを履行しなかったのはカード会社に責任があります。
この場合良識もくそもないですよ、
カード会社の怠慢だと私は思いますね。
毎月100万使ってやってたんですから、そのくらいはやってもらわないと私も困りますよ!
書込番号:21962081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高額請求が自動引き落とし出来なかった時点でかなり迷惑ですよ。他のカードもでゴールドカードでなければ発行停止にされるでしょうね。
書込番号:21962245
45点

カード会社に手数料を支払っているのは加盟店であってユーザーではありません。
カードショッピングで月に何百万使おうが、それだけでお客という事になるわけではありません。(年会費を支払っていたり、リボ払い等の有料サービスを利用していた場合は、その部分についてはお客といえますが)
つまり、カードショッピングで月に何百万使おうが、カード会社にお金を支払っている事になるわけではないんです。
むしろ、後払いサービスを無償で受けて、ポイントまで貰って得をしている立場なんですよ。
ですから、「金を払っている」という考え自体が誤りであり、また、金を払っていようがいまいが、必要以上のサービスの要求は迷惑行為に他ならないものです。
俺は上客だから特別扱いされて当然という考えは良識を欠くものといえ、それを実践すれば煙たがられるだけです。
「誠意がない」というのは迷惑をかけられた人間が使う言葉であって、迷惑をかけた人間が使う言葉ではありません。
書込番号:21962710 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

ダイバスターさんの意見を支持します。
お客様は神様とか言いますが、神様にも良い神様と悪い神様がいます。顧客を抱える側は常に良い神様だけが顧客になって欲しいと願っています。企業と顧客間にはいつの時代もトラベルはつきものですが、お互い歩み寄り良い関係を築いて欲しいものです。ましてや、三井住友は不誠実な会社ではないと私は信じています。せっかく住宅ローンも組めたのですから、人生の良い勉強になったという事で前向きになった方が良いですよ。
書込番号:21963968 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

>>そもそも最初に出来ると言ったのはカード会社ですからね?
だからその前提として完済があるわけですよ
完済してないのにできるわけないでしょ
今回のケースはスレ主が一方的に悪いです
はっきり言ってモンスタークレーマーですよ
こんな人間の相手をするカード会社って大変だなと感じます
書込番号:21964250
52点

言っちゃなんですが、たかだか3500円ぽっちの売り上げが上がっただけだそうです。自動引き落とし遅れるなんでクズのすることなので一切してませんが。
ちなみにその後アメックスのプラチナ審査通りましたよ。気持ち的にはすっきりしたのでよかったです。
書込番号:21965791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなのきれいごとでしょう。
カード会社はお客にカード使ってもらってなんぼでしょう。じゃあカード会社はどうやって飯食ってるんでしょうかね?
使った額によってそれ相応のサービスは当然受けられるべきだと私は考えます。
考え方が違うので言うのもなんですが、
迷惑をかけたのは私ではなくカード会社です。
そう、むきにならないでくださいね。
書込番号:21965798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ最終的には住宅ローンを組めたのでよかったです。
たぶんここで書き込まれてる方々はおそらく至極真っ当なんだなと思いましたよ!
20代のうちにカード会社ととらぶっといてよかったです。
書込番号:21965809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから俺はその自分のミスを認めた上で、その後のカード会社の対応に文句言ってんだよ!よく文章読みなさい。
そもそも知らねえ奴にこんな人間呼ばわりされる筋合いないよ。失礼な奴だな。
書込番号:21965819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きれいごとじゃないですよ。
物事の道理であって、法律上もその様に扱われています。
カードを使用してくれないと、カード会社としても利益を上げる事は出来ませんが、だからといって顧客になるわけでは無いということです。
ローンとクレジットの違いが分かりませんか?
納得が出来なければ、加盟店へ行ってカード会社へ手数料を支払っているのは誰か尋ねてみると良いですよ。
余程のことがない限り「それは、お客様です」とは答えないと思います。
何故なら、加盟店は手数料を上乗せして請求することを禁止されているので、現金払いの方と同じ金額しか貰う事が出来ないからです。
次に、どの様なサービスを受けられるかは規約で決まっているので、法律や規約で義務とされていないサービスを強要する事は出来ないんですよ。
貴方がどの様に考えるかは自由ですが、法や社会の常識を無視して自分の考えを他人に強要すれば、自分勝手な奴だと評価を落とす事になるだけです。
信用情報機関の情報は一定期間で消えますが、特定の会社とトラブって、その会社のブラックリストに乗ってしまうと、今後永年その系列会社の審査に通らなくなってしまう可能性があります。
今は良くても、将来不利益を被る可能性があるので、takumipさんは慎んだ方が良いよと、忠告してくれたんだと思います。
書込番号:21966309 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ご返信ありがとうございます。
自慢ではありませんが、私は月毎に高額のお金を落とした上客だと思ってます。
本当のお金持ちにくらべたら大したことないですが。
その会社が個人のお客にそれなりにお金を落としてもらってるなら、それ相応の対応をしても良いのではと思いますね。
あなたが仰っていることは確かに正しいですが、
大手企業が決め文句のようによく言う融通のきかない正論にしか過ぎません。
規約だなんだと、義務ではないとか単なる逃げ文句にしか聞こえないですね。
私に対応したオペレーターもそんなこと言って、無理無理と言ってましたよ。
楽な仕事してて羨ましいなと心から思いました。
察するにあなた様はカード会社関連の方でしょうかね。
杓子定規な対応、ルールだ規約だとかざして逃げようとする姿勢に納得できないんですよ。
ここでご意見書いてくださってる方々が私に呆れてるように、カード会社のオペレーターがまず最初に謝るとか、本来はやってないことにしてもそれなりに融通をきかそうとするとか。柔軟に対応しようとする姿勢がちっとも無かったことに対して私もカード会社に呆れたんです。
当事者じゃないと分からないですよこれは。
色々ご意見頂いて大変恐縮ですが、三井住友カードの回し者の方に聞きたい意見はございません。
上記でも述べましたが、アメックスさんで作れたのでそれ以外には用はないので十分です。
考えてみれば三井住友は年会費たった一万ちょっとでしたので、一万ぽっちの客にカード会社もぎゃあぎゃあ言われたくないよなー。と皆様からご意見頂いて思いました。
そこは反省してます。
アメックスさんは年会費だけで13万なんで、オペレーターの電話口での言葉遣い、対応しっかりしてましたよ。
これはかなり差がありましたよ。
今後変なストレス抱えることないかと考えると楽です。
書込番号:21966960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりお6128さん
のりおさんのお金を沢山落とした客が上客って言いたい意味はよく分かります。私も昔は金の亡者でお金持ちになりたいが為に色々な挑戦をしてきました。今はただの庶民ですが、お金を月に100万使おうが1000万使おうが、物事の道理に適ってなければ月に1万しか使わないお客様に負けてしまいます。使う金額が多ければ、世の中全般的には受け入れてもらえやすい傾向がある事は確かですが、年会費の高いカードですが、高額使われるとカード会社が不利益を被るカードもあります。のりおさんも6000万のローンを20代で組める様な素晴らしく経済力がある方なので、是非心を磨き良き人生を送って下さいね。
書込番号:21967588 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>のりお6128さん
>>>結果として三菱で住宅ローン六千万組めたので、
>>まあ最終的には住宅ローンを組めたのでよかったです。
6千万JPYの借金を評して”良かった”ってファイナンスがひっくり返る言質ですねぇ。
オイラは5千万JPYでしたが契約書を交わした時点にて、一括での清算しローンを組みませんでしたが・・・。
>>>20代のうちにカード会社ととらぶっといてよかったです。 (2018/07/15 22:55 書込番号:21965798 )
与信をした金融機関の無茶苦茶ぶりに興味あります。
>>>ちなみにその後アメックスのプラチナ審査通りましたよ。気持ち的にはすっきりしたのでよかったです。
アメックスのプラチナって、券面にみずほ銀行印のを所持してますが審査なんざ緩々ですよ。昨今はJCBでのペガサスもフツーに
所持可能になってきてますんで、アメックスのプラチナ所持可能って、だから何なの?ってなレヴェルです。
>>>自慢ではありませんが、私は月毎に高額のお金を落とした上客だと思ってます。
こういう昭和の価値観が、平成30年にも生き残ってしかも自称20代って、WWWW。
来年は、改元ですヨ。
書込番号:21969934
32点

13万のアメックスの対応って13万の価値がある様な対応ですか?
書込番号:21970598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アメリカン・エキスプレス・カードの口コミで「スイスチーズよか酷いです」という感想を述べている人もいますね。
書込番号:21970695
4点

阿倍野タワマン上層階ってそん位なんや。
書込番号:21970775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりお6128さん
三菱?での住宅ローン審査通過取りあえず良かったですね。
最初に思ったのですが。クレジット関係の完済証明が条件が気になります。
住宅ローンの金額は別として、与信枠がぎりぎりな状態を意味するかと。
余計なお世話ですが、現在の収入で与信枠ぎりぎりの場合、結構生活が窮屈になる可能性があります。
銀行はその辺は重々承知してますが、そんな事は一言も言いません。
(数年払ってもらって、ダメになったら物件を押さえれば良いやレベルの事も考えてます)
以上を踏まえ、20代のお若さで、大口の住宅ローンを組んだ以上頑張るしかないかと思います。
(お仕事は何か判りませんが。結構頑張らないときついかと思います)
尚、今回の口コミの書込みに【良いね】が付いた数を数えて見て下さい。
残念ながらのりお6128さんには、ほとんど付いておりません。
私なりに皆様はそれなりのご意見を書き込んでおられます。
【良いね】の数の意味を自分なりにお考え下さいませ。
以上若干話がそれた事と余計な事でしたが、書かせて頂きました。
その旨ご容赦下さいませ。
書込番号:21971458
32点

毎月100万カード払い出来る収入があって、
住宅ローン6,000万円ってのが気になります。
関係ない話ですが。
書込番号:21971514 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>takumipさん
>>>以上を踏まえ、20代のお若さで、大口の住宅ローンを組んだ以上頑張るしかないかと思います。
(お仕事は何か判りませんが。結構頑張らないときついかと思います)
>>>完済証明書が欲しかった為 2018/07/12 16:43 [21958173]
完済って残債無しってな”常識”なはずが、利用して残債アリになる理屈を理解できない御仁に、届くといいですねぇ。
書込番号:21972202
24点

残念ながら、アメックスはもっと最悪。
完済証明書の発行なぞしてません、と。
書込番号:25434042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽天銀行で引き落とすと、ポイント1倍増えると聞いて、早速e-naviで手続き。
ユーザID、パスワードも入力して手続きすると、
「ご入力いただいた金融機関の口座名義とカードの名義が異なっております。
お引き落とし口座は、セキュリティ確保のためカードご本人様の個人口座のみとさせていただいております。」
何だこりゃ?もちろん、自分名義の楽天銀行だよ。
早速サポートに電話して、調査中。1週間から10日かかるとか。 (結果は後日報告します)
6点

>knakachan2さん
>>>何だこりゃ?もちろん、自分名義の楽天銀行だよ。
早速サポートに電話して、調査中。1週間から10日かかるとか。
さっすが、これぞ楽天クオリティでの面目躍如です。
書込番号:21939323
8点

不具合発生時に同時に請求していた、郵送での変更手続き書類が今日、到着。
書類を書く前に、試しに、e-naviを見てみると、楽天口座に変更が完了している。。(??)
楽天からは、調査結果の連絡はなし。 まさに、楽天クオリティー。
書込番号:21945465
6点

来ましたよ。電話連絡が。わかりましたよ、原因が。
以前、楽天カードを使っていた時、楽天銀行を引き落とし口座として使っていました。
その後、楽天カードを解約し、最近、新規に加入しなおし、楽天銀行ではない、別の銀行口座を引き落とし口座として使ってきました。
楽天が説明するには、「以前、お使いだった時の楽天銀行の情報が残っていて、登録できなくなっていました。こちらで、修正しましたので、お使いいただけます。」
おいおい。
「一旦解約したカードの情報が何で残ってるの?残すのは、楽天の自由だが、このような不具合を起こすな!」
ときつくクレームを入れときました。
さすが楽天。とにかく疲れるカード会社です。
書込番号:21962373
5点

そりゃ、人の介在を排除して、ポイントというエサにて集客する
市場のマラソンなど疑問が多い会社ですね
書込番号:21962447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



延滞も1回も無し。結構な金額を利用していたが有効期限切れたら新しいカードが送ってくるわけでもなく案内があるわけでもなく勝手に解約。まぁそれはまだ良いとして請求金額が有効期限月にも使用してたので翌月の請求金額を調べようとしても調べられなくなっている。請求書関係は経費の関係上ハガキ等ではなくネットのみが有難いですと頼まれてネット請求照会のみにしたのに。
そして請求金額がハッキリしないまま引き落としだけはしっかりする。あんまりにもいい加減すぎる。
31点

請求金額がはっきりしないまま引き落とされるとはどのような場合でしょうか?
Yahooカードは、Suica、韓流、JCB等サービスを終了したカードも多数あります、該当したカードを持っていればメール告知があったはずですよ。
書込番号:21928135
8点

僕もJCBバージョンがなくなることがメールで来ていたので電話で確認したら、JCBバージョンでいついつまでに使えなくなりますと聞いています!その期間が来たら強制的に解約になりますので改めて契約してくださいと聞いてます。
んで改めてJCBからVISAで新しく契約しました
書込番号:22063376
7点



申し込み時に勝手にリボになっていて、知らずに利用していると借金がどんどん嵩んでいくシステムになっています。
その借金額が増え続け、手数料を毎月馬鹿みたいに差し引かれています。
それに気づいて一度e-NAVIマイページから解除をしたにも関わらず、またすぐ勝手に戻されてる始末。
オペレーターに聞いても、あなたが操作したでしょうと言われ、全く操作した覚えもありません。(むしろ解除操作をしてるのに)
最終的に増え続けたリボを一括銀行振り込みしました。
毎月知らずに引かれていた無駄な手数料(3000円弱)、一括時の銀行振込手数料とムダ金を支払い、
入会時に貰ったポイントなんてホントにただの騙し手口だったと痛感。
今まで複数クレジットカードを持ったことがあるけど、こんな悪質なカードは初めてです。
何度も念押しして、リボで二度と溜まっていくことは無いか?と聞きましたが、いまいち信用できないのと、
勝手にまた契約を変更されるかもしれないので、時期を見て解約したいと思います。
楽天市場自体ももらえるポイントが今年から少なくなりましたし、ダイヤモンド会員で居ることのメリットも何もありません。
楽天と言う会社に不信感が募りました。
こうやって入会ポイントで釣ってその後手数料を分からないように徴収するとか最低ですよね!!しかも1年も使えば借金まみれになりますよ、これ。
80点

下記と同様ですね。入会時の自動リボを申し込まないためのチェック項目に気が付かなかっただけでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=20847809/
あと、解除は簡単なはずですが、下記から設定してもダメだったのでしょうか?
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/231?site_domain=guest
解除後は「自動リボの登録・解除」ページを再度開いて未登録状態になっているか確認したほうがいいでしょう。
書込番号:21923331
14点

>みちぁん(*'-')さん
お気持ち、よく分かります。
カードではないですけど、アンケートに答えたら1Pだか5Pだか貰えるのがあって、答えましたら、それ以来マンション投資の電話がいろんなところから来るようになりましたよ。
もう、6・7年くらいになるんじゃないでしょうか、未だにかかってきます。
(暇な時は、たまに相手して上げるんですけど)
そんな企業です。
書込番号:21923391
23点

>みちぁん(*'-')さん こんにちは
楽天市場でのショッピングはしてますが、楽天カードの所有者ではありません。
それなのに今日も「カードご利用明細」がメールで届き、確定金額として20万以上が書き込まれていました。
当然当方では身に覚えのないことで無視してますが、これがいやで楽天はやめました。
書込番号:21923413
18点

>みちぁん(*'-')さん
大変でしたね。^^; 解除してるのに設定が戻ってる事はないと思うので、最終確認した方が良かったのか?あるいは解除したけど、またメールなどでボタンを押してるうちに再設定されたかだと思いますよ。上手に使えばポイント貯まる良いカードですよ。
書込番号:21924043 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みちぁん(*'-')さん
勝手にリボは確かに最悪。
リボ払いは、高所得者でも破産者がたくさん出たって
アメリカでも問題になりましたよね。
リボ払いは最終的に支払う利息がとても大きいので、
ユーザからカード会社に依頼した時に限り1買い物ごとに
有効になるのが消費者としては安心。
自動リボは危ないですね。
書込番号:22109485
13点

>申し込み時に勝手にリボになっていて、知らずに利用していると借金がどんどん嵩んでいくシステムになっています。
勝手にって人聞きの悪い。。。システムで勝手に変更することはあり得ないです。デフォルトがリボになってたのかも知れないが、OKボタン押してそれを承認したのはあなたなんでしょう。ろくに読みもしないでボタンを押した自分の責任なんだから、お勉強代ってとこですね。
書込番号:22112021
37点

現在は改善されていますが以前はカード申込時のデフォルトが自動リボで、自動リボのチェックを外して申し込む必要があったのです。それに気づかずに自動リボの利息が100万円になっていた人もいます。
書込番号:22112103
19点



4月ごろからGoogle関連の決済が失敗(クレジットカード無効扱い)することが多発するようになりました。
ワイジェイカードに連絡すると、「機械判別で特定の支払先をブロックする場合があり、連絡をもらえれば解除する」とのことでしたが、解除していただいても機械判別のせいか同日内ですら決済の失敗が発生したりと、スマホゲーム(ガチャ)などで利用する場合には全く使い物にならないカードとなっておりますのでご注意ください。
・ブロック解除には通話料を払って営業時間内に連絡する必要がある
・ブロック解除には細かい日時指定の必要もあり
・決済が2〜3回程度でも再度ブロックされる場合あり
3点

https://productforums.google.com/forum/#!topic/play-ja/C2D6JR9DiH4;context-place=topicsearchin/play-ja/category$3Aapps-games%7Csort:relevance%7Cspell:false
ここの書き込みによるとGoogle側の問題のようで
「原因究明と改善に向けて努力している」
とのことです。
書込番号:21895525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)