
このページのスレッド一覧(全824スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 39 | 2022年4月5日 22:53 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2021年10月31日 11:38 |
![]() |
3 | 0 | 2021年10月29日 22:55 |
![]() |
19 | 2 | 2021年11月1日 21:41 |
![]() |
28 | 4 | 2021年10月19日 07:43 |
![]() |
11 | 0 | 2021年10月19日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
いつもの通りに月15万円ほど使っていたけど、
今月の月の途中でスコアが10点ほど下がった。
6クラスを目指してあと少しアップすれば800点になるところで
意味不明のスコア下がり、本当にガッカリです。
他のカードをメインカードとして検討しようかな。
セゾンのよくある質問から下記の文言しか出ない。
「スコア算出にあたりましては、算出方法を定期的に見直しながら、
さまざまな観点から当社独自の方法・基準で数値化しております。
算出方法・基準の詳細は、当社規定により開示いたしておりません。」
2点

今日また3スコア減りました。
スコアには長いこと動きがなかったのに、突然減らしまくるんですね。
万が一来月クラス6から陥落してポイント還元率が0.75%になってしまったら、私としては今回Go To Eat食事券分の7万円をこのカードで支払ったことが大失敗だったということになります。
こういう感じだと、やはりこのカードをメインカードにしようという気にはなれませんねえ。
私が行く西友の店では明日セゾンカードでの支払いで5%引きの日ですので明日とあと明後日は西友でちょっと買い物する予定ですが、はたしてスコア6を維持できるかどうか。
書込番号:24499209
0点

>500マグさん
現在スコア811ですね?
セゾンによる揺さぶりでしょうか?
こちらヮ変動なしです
書込番号:24499213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
今日また3スコア下がりました。
今808スコアです。
使い方にもよるのかもしれませんが、これまで見てきた感じだと、上がるにしても下がるにしても3単位(3スコアとか6スコアとか)で動くことが多いように思います。
前回からだと、一昨日の土曜日には西友でセゾンのPontaカードを使用したのですが、昨日の日曜日は利用しませんでした。
今日西友に行ったら、久しく見かけなかったケーキがあったので、ウォルマートカードで買いました。
もし明日もあのケーキが売っていたらウォルマートカードで買うつもりです。
今月は5%引きの日も多いのでその日には少額利用するつもりですが、来月のクラスが決まるスコアが確定する30日の10時まで10日間弱、800スコア以上、来月クラス6を維持できるかどうか。
来月クラス6から陥落した場合には、今後このカードを高額の支払いに利用するのはやめます。
書込番号:24504151
0点

>500マグさん
随分スコアが下がりましたね
小生ヮ既に800割れましたぁ!
なんとか戻れば良いのですが…
書込番号:24504191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kakaku3.0さん
kakaku3.0さんは前回802スコアで今回798スコアですと4スコア下がったのですね。
3スコア単位の傾向があると思ったのは、あくまで私の使い方の場合は、ってことでしょうかね。
5ちゃんねるでもたまに不満を書いている人がいますが、こういうよくわからない制度でなければメインカードとして使う人が増えると思うんですけどねえ。
私はもう積極的に利用する気持ちはなくなりました。
他のセゾンカードも含めて、西友の5%引きの日や、通常日に買いたいものがあった日(ウォルマートカード)、その他、american express connectのキャッシュバックなどのキャンペーンがあった時のみに利用することにします。
せめて、クラス6の月に使った金額に対してポイント2倍にしてほしいですね。
利用した月のクラスではなくて、引き落とされるときのクラスが適用されるというのが非常に始末が悪い。
書込番号:24504230
0点

>500マグさん
仰る通りですねぇ
スコアが安定しないので
メイン利用してて★5になれば
ガッカリすると思います
小生も
AMEXキャッシュバックキャンペーンと
パールのQUICPay3%還元のみ利用してるので
余り★6に拘りませんが
書込番号:24504245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kakaku3.0さん
私は昨日は何も動きはなかったのですが、今日は2スコア上がりました。
今810スコアです。
昨日は結局セゾンのカードは何も利用しなかったのですが、一昨日までの買い物回数がスコアアップの基準数に達したとかいうようなことでしょうか。あるいは利用回数ではなくて利用日数とか。(来月引き落とし分で最も高額なGo To Eat食事券は決済回数は1万円すつ7回ですが日数だと4日となっています。)
今日はまた西友でウォルマートカードで少額の買い物をしました。
私が行く西友の店では今月はあと25日(土)、26日(日)、29日(水)、30日(木)がセゾンのカードでの支払いで5%引きの日ですので、29日(水)までは少額利用するつもりです。
これで800スコア以上、来月クラス6を維持できるかどうか。
どっちに転んでも、来月以降は積極的に利用するつもりはもうありませんし、スコアやクラスも気にしないことにしますが。(と言っても、トスの日のクイズなどは参加しますが。)
書込番号:24507231
0点

>500マグさん
今の時点で810有れば大丈夫そうですね
確かに
クラス6で安定しないと
メインカードにできないですねぇ…
書込番号:24507541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は809で、なんとか☆6維持です。
別スレで教えてもらった、アマゾンギフトを少額ずつ毎日オートチャージする方法で決済回数を稼いでます。
ただ、これをやると注文履歴が膨大になるんですよね〜
書込番号:24507563
1点

>mini*2さん
プリファードでスタンプ貯めるために
TOYOTAwalletに500円づつチャージしてたら
チャージできなくなりましたぁ(泣)
書込番号:24507577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
自分はGoogle PayでSuicaに毎日チャージしてます。Suicaならコンビニやスーパーなどで消費できます。
ただ、利用明細が毎月1枚では済まないです...
書込番号:24509325
0点

今日また3スコア減りました。
今807スコアです。
一応、昨日、一昨日は西友で少額の買い物をして、今日も少額の買い物をするつもりなのですが。
来月のクラスのためのスコア確定まであと4日。
まだ油断できませんねえ。
書込番号:24512594
0点

私はもうこのカードを積極的に利用するのはやめましたが、参考としてその後の動きについて記載します。
12月26日に807スコアになった後、年末は動きはなく、今月はクラス6です。
先月26日、29日、30日の5%引きの日にセゾンPontaカードで西友で少額の買い物をして、今月は1日と2日にウォルマートカードで西友で少額の買い物をして、4 日に500円分のショッピングポイントを利用して無印良品で買い物をして100円だけMUJIカードで支払いました。
その状況で、数日前から3スコア、さらに3スコア、そして今日は6スコアと立て続けにスコアが減りました。
現在、795スコアです。
本当に、しばらく動きがなかったかと思えば立て続けに減ったりとか、訳がわかりませんね。
添付した画像は、以前突然スコアが下がった後にまた上がってからしばらく動きがなかった時の状況がわかるヒストリーのスクリーンショットと、昨日までのヒストリーのスクリーンショットです。
書込番号:24532217
1点

今月より、西友での特典がなくなりました。
永久不滅ポイントが200に達して交換したら、このカードを利用するのは、不定期で行われるアメックスキャッシュバックのみとなり、クラッセ★6からもいつか陥落するでしょう。
書込番号:24684525
0点

私も最近あまり使っていなかったせいか、いつの間にかクラッセ4に陥落していました・・・。そういえば、お月玉も終了してしまいましたね。
書込番号:24684589
1点

>おつまみ太郎丸さん
これまでお月玉についてはあまり気にしていなかったのですが、おつまみ太郎丸さんのレスを読んで最終3月の結果を確認したところ、当選していました。
こんなこともあるんですねえ。
ちなみに、私も今後はセゾンキャッシュバック以外でセゾンのカードを使う機会はほとんどなくなりますので、クラスがどんどん落ちていく見込みです。
書込番号:24686338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>500マグさん
おめでとうございます!凄い!
書込番号:24686356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>500マグさん
おお!おめでとうございます!コメントした甲斐がありましたw
書込番号:24686685
0点



確認不足といわれればその通りなのですが、リボ設定したら5000円PayPayがもらえるキャンペーンで一回申し込みして、5000円もらったので解除しました。
数ヶ月後、同じキャンペーンのバナーが出てきて対象者ですと表示されたので申し込みしました。
時間がたっても付与されないので問い合わせたところ、「対象者ですと出ますが一回受け取った人は対象者ではありません」とのこと、注意書に書いてありますと言われても、ちょっと複雑な気持ちになったので注意喚起も含めて書き込みします。
有料の問い合わせ電話しかないのに、自動アナウンスで人に繋がるまでかなりタイムロスがあること、電話口の女性は最初から声を作ることもせず、印象も良くなかったこと、カードのホームページにいくら探しても問い合わせフォームが無いことと、全体的に問い合わせしたいときに不親切な印象を受けます。
書込番号:24422340 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



いつも毎年実施されていた、スマリボに登録して6万円以上使うと
もれなく5000円キャッシュバック、というキャンペーンがあったのですが、
現在実施されているのは、スマリボ登録して5万円以上使うと、
”抽選で200名"に5万円当たる、という内容になっております。
もちろん、これは参加しないほうがいいです。当たる確率が低いので。↓
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevostart2110.html#campaign_detail
不景気の昨今、今や国民はジリ貧の状況ですが、ついにカード会社もジリ貧になってきたのか‥。
3点



カード作った頃は、支払回数変更ができたのに、
いつの間にかリボへの変更しかできなくなったので先日解約した。
友人はリボ設定になっていることに気づかなくて、
大きな買い物をした際にすべてがまるごとフラットリボになってしまっていたことに気づいた。
手数料がありえないくらい高いので、一括支払いに変更して終わらせたけど、
このカード、リボの設定がとてもわかりづらいし、リボへ誘導しているフシがある。
手持ちで他社のカードもたくさん持っているけど(使っているのはほぼ1枚だけ)こんなに使いにくいカードは他にない。
その友人も解約すると言っていた。
14点

こんばんは。
リボ払いが、カード会社の収入源です。高い手数料が約款にも書いてあるので、よく見ない消費者が
損するのは当然です。解約が出来てよかったと思います。
書込番号:24417939
5点

>ありすずぽんさん
ここのカード会社は、まだ良心的というかマシですね。
還元率も1%ですので、そこまで悪いカードではないです。
(Tポイントがオワコンなので私はもう使ってないですが、年会費が無料ですし、
一応解約せずに持ち続けてます。)
キャンペーンの一環ではありますが、リボ手数料がPayPayボーナスで
戻ってくるという一応の救いがあります。↓
https://card.yahoo.co.jp/campaign/revo/all/?utm_source=carousel&utm_medium=revo&utm_campaign=20200612
他社でファミマTカードっていう、もっとひどいカードがありますよ。
ファミマTカードは、最初からリボ沼に落とし入れる設定になっています。
こちらのカードの評価はヤフーカード以上に酷評ですのでw。
書込番号:24424723
0点



ANAゴールドを利用しています。海外の利用もネットショップでも使うのですが1,2年前??より頻繁に「ご利用確認」のSMSが届くようになりました。そこに返答しないと決済されません。面倒だな・・と思いながら利用していました。
すると21年3月頃、カード会社から電話「不正利用が発覚しカード番号を変える必要がある」、と連絡がありました。なんじゃそら?ですよ。こちらはSMSでその都度確認してきたのに結局どこかで不正利用があったそうです。決済システムの事はよくわかりませんが、なんの為のSMSなの??と思いましたよ。
併用しているダイナースはそんな面倒は一切ありません。カード番号を変えるというのは色々と登録や紐づけしているので変更となるとかなり大変。しかしセキュリティの一環で致し方ない・・と思い再発行しました。
それでもSMS確認は変わらず・・そしてiphone13発売日、発売時刻、決済入力したらご利用金額100円で決済のメールが来ました。つまり・・またセキュリティにひっかかり決済出来ていないわけです。発売時刻を待っていた意味がありません。ほんと使えないカードです。解約します
15点

こんにちは。
詳しいことは知らないのですが、最近は犯罪組織による(?)不正利用が増えているようですね。
私は三井住友ゴールドNLだったのですが、ネットショッピング認証サービスを利用していて、新規の決済では認証画面でパスワードを入力しなくてはならないよう設定していました。
ところがこれがあるときから上手くいかなくなり、パスワードを入力しても決済エラー。仕方ないので認証サービスを停止してみると今度は、「このカードはご利用できません」となり決済不能に。店頭では普通に使えます。
2度ほど別のカードで決済し、3度目で仕方なくゴールドデスクへ連絡すると、「最近は不正利用が増えていて一時的に停止した。カード会員に一切問題はなく、カード会社と店舗間での問題です。」といった説明でした。
その電話で使用制限は全て解除してもらい、その後は全く問題なく使用できています。
セキュリティーで止まってしまうのは困りものですが、問題や不正使用を防ぐためだと考えれば痛し痒しですね。
書込番号:24403008
2点

SMSが来るだけマシです。
三井住友カードはチャージ目的で利用するとAI判断で頻繁に止められます。SMSの電話番号も登録していますがまず届かないので、解除するためには電話をしなければなりません。
あと、どこでカード情報が漏れたのかが問題ですね。
書込番号:24403015
4点

不正利用について大部分はユーザーに落ち度のない、
店舗側からの情報漏洩やスキミングによる偽造等。
まぁユーザー側がフィッシングに引っかかってるケースもあるだろうけど。
たまたまVISAだっただけでダイナースだって番号変更求められるケースもあるけどね。
また、不正利用で購入される商品はweb電子マネー系や転売しやすいスマホや家電などで
こうした商品を扱うショップでは正規のカードかどうかを確認するために
本決済を行う前に少額請求→キャンセルを行って正しい認証プロセスを行っているカードかどうかチェックしている。
いずれにせよどこの電子取引でもワンタイムパス入力だのスマホ連動認証だのと
2段階以上で認証受けなきゃ決裁できないシステムにシフトしてる。
ダイナースだって今はオプションとして任意利用サービスにしてるけど
例外なくそのうち強制導入されるんじゃないかな。
書込番号:24403018
2点

ugariさん
そんな事になっているのですね
私は普通の ANA VISA しか持っていませんが、2017年にサンフランシスコに行った際、ホテル代をフロントで支払おうとしてカード停止。
fフロントスタッフにカード会社に電話しろと言われるも、持っていったアメリカ用のSIMカードは、アメリカ国内でしか使用できず、
アメリカのコールセンターに電話しても、この電話では駄目だ日本に電話しろ・・・・
ホテルにチェックインしてからで良いやと、空港でネットワークの設定を断念したので、日本への電話の仕方も調べることができず
キャッシュディスペンサーは上限を低くしていて、ホテル代には足りず 途方に暮れて、うろうろしていた時に、日本人の方が助けてくれて
日本に電話をかけることが出来ました。(嫁は、空港で寝るしかないのかぁと)
その方曰く、旅行するときは「海外で支払いするからね と、カード会社に連絡することが必須」と教えていただきましたが
こんなことでは、事前に電話していっても、きちんとカードで支払えるかどうか怖くなりますね。
書込番号:24403044
5点



クレジットカード > ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアムカード
昔は全ての請求に対し100円2ポイントでしたが、住友へ移ってから大改悪の結果0.5%に減少する例外業種が非常に多くなり思ったほどポイントが貯まりません。
さらに、請求毎にポイント加算となり月額の請求書見ると「これほど使っているのにこれしかポイント加算されていないなぁ」といった感じで、請求金額とポイント加算が合っているのかどうかつかめません。
正直納得できません。誤魔化されているような気さえします。
昔は年間50万ポイント以上付いたのですが今は10数万ポイント程度!実感としては1/3です。
ビジネスカードの制約が多いカードが主流ですが、プライベートとビジネスアカウント両方使えるのはメリットです。
ANAマイルに無制限に交換できますが、ANAマイルそのものが特典航空券に交換するのが困難になってきましたし、会費も高いので
そろそろ解約しようかと思っています。
昔は夫婦で年二回ビジネスクラス欧州行けましたから良かったなぁ〜。
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)