クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 強制解約

2017/08/22 09:01(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:4件

楽天カードを利用してましたが、突然、強制解約でした。
クレジットカードはキャッシング機能のない楽天カード(限度100万)だけでした。他にサラ金からの借り入れ(残100万)がありました。どちらも、毎月の支払いも滞ったことはありませんでした。楽天カードの入会は、サラ金からの借り入れをして数ヵ月後でしたし、過去に何度も一時的増額審査を受けました(認められませんでしたが)ので、今回の突然の強制解約は信用状態が激変したためとは思えません。1週間ほど前に楽天ETCカードを申し込み、これは認められました。2ヶ月ほど前、別のクレジットカードの申し込みをしましたが、結果として拒否されました。
今回、増額審査を申し込み、いつも通り認められませんでした。その時のナビでは、利用可能額などに変更はありませんでした。直後に、クレジットカードを紛失しました。紛失したか置場所忘れか不明だったので、他人から使用されると困ると思い、クレジット可能額の9万円程度をAmazonギフト券の購入をしました。その翌日、カード紛失を申し出ました。電話の対応が気持ち何だか違うと思いましたが、気にせずに教えられた電話番号に電話してカードの再発行をお願いしたところ、強制解約された旨だけを伝えられました。
居住関係や勤務先も変更がありません。サラ金は、半年前から借り入れを全くせずに、僅かずつですが借入残額を減らして来ています。今回の強制解約の理由は何だったのか、知識のない私には想像の域を越えません。 他のクレジットカードの拒否かAmazonギフト券の購入が換金性が高いと思われたのか、今さらですがサラ金の債務のためか。
クレジットカードがないと困る場面もあるので、こんな私でも審査通過するクレジットカードはあるのでしょうか?

書込番号:21136033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/22 09:06(1年以上前)

>クレジットカードがないと困る場面もあるので、こんな私でも審査通過するクレジットカードはあるのでしょうか?

まずはサラ金の負債を全額返済しましょう。現時点では断られて当然です。ご利用は計画的に。

書込番号:21136043

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2017/08/22 09:33(1年以上前)

早々のお返事をありがとうございます。
やっぱりサラ金債務は、影響大ですね。時間がかかるでしょうが、コツコツと返済します。私の債務は年収の3分の1以下だとの、変な考えは軌道修正します。
落ち着いて考えれば、2ヶ月前に貯金をはたいて300万円の車を現金購入したのですが、まずサラ金とクレジットカードを完済し、分相応な車を買えば良かったです。これも勉強だと思い、計画性を持ちます。ありがとうございました。

書込番号:21136101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/22 10:19(1年以上前)

>プリンセスちかさん


>>>クレジットカードがないと困る場面もあるので、こんな私でも審査通過するクレジットカードはあるのでしょうか?


地方での日専連でのJCBないしDCって比較的に審査って柔軟な印象あります。  が申込にて居住地制限ありますがね。地銀ないし信金での系列のカードが無難なのでは。

書込番号:21136183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/08/22 13:23(1年以上前)

>acid-burnさん
相談内容へのお返事をありがとうございました。
年内はクレジットカードなしを維持し、少しでも債務を軽くして、ご教示していただいたように地銀や信金系で考えてみます。的確な回答に感謝します。

書込番号:21136514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/22 14:09(1年以上前)

入会審査は機械審査で通過、途上与信審査で消費者金融利用履歴、且つギフト券購入後、紛失申告で虚偽紛失による保険適用狙いを疑われての強制解約と思います。
現状では、ほぼ新規クレカ発行は厳しく、発行されても雀の涙ほどの限度額になるでしょう。
失礼ですが概ね、一般人より金銭感覚がズレております。

書込番号:21136585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/22 16:48(1年以上前)

>taizou2さん


>>>失礼ですが概ね、一般人より金銭感覚がズレております。



その”一般人”ってのの定義が広範囲すぎてアバウトなんで、疑問符付きませんかね。街金なり真っ当な金融機関でのカードローンにて資金繰りに窮するのまでは、面倒見切れませんって。


金銭感覚のズレに言及されてますが、何をして金銭感覚が真っ当ってな定義付けになりえるのでしょうか?


オイラ自身は、国・地方での納税にて8ケタを”散財”してるのだが、これってズレに該当しますか??  収奪ないし権力からの強盗ってな理解になってます。

書込番号:21136884

ナイスクチコミ!8


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/22 19:16(1年以上前)

>プリンセスちかさん

>クレジットカードがないと困る場面もあるので
どこで使用したいのか分かりませんが借金が無くなるまでは
デビットカードかプリペイドカード(ラインペイ等)を使用した方が良いのでは。

借金が残っているのに300万の車を現金で購入したり、
カード紛失後にギフト券を購入してから連絡するとなると
どこのカード会社でもいろいろ疑ってしまいます。
正直、このスレ自体がネタかと思ってしまった。

書込番号:21137246

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/08/23 09:09(1年以上前)

>taizou2さん
ありがとうございました。保険金狙いとは違うと思います。それは、私の真意が違うだけでなく、強制解約された経緯が少しだけ、taizou2さんの推測された部分と違うからです。

>acid-burnさん
再度のご教示、ありがとうございました。

>OLGAさん
ネタではなく、真実です。笑われることを覚悟で、相談のつもりと強制解約の1つのパターンを提示させていただいたのです。
事実の流れは、8月分の請求の約13万円を引き落とし前に支払い、一時的増額を申請、一時的増額拒否、カードを紛失、Amazonギフト券購入、カード紛失を申し出、未請求のカード利用料の一部30万円を支払い(ショッピング枠確保のため)、カード再発行依頼、です。カード再発行依頼の時、強制解約されていることを聞きました。その時に、電話オペレーターから『一時的増額申請の審査の結果、カード契約が解約されました』と言われました。どちらにしても、私の金銭感覚のなさに自分自身がウンザリしました。そして、猛省してます。信用情報には悪影響がないものの、しっかりしなければならないと思っています。

書込番号:21138594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信10

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

楽天カードよりゴールドカードに切り替えキャンペーンの案内があり、6月にゴールドカードに切り替えました。
今まで一般カードで支払っていた生命保険等の料金が、自動的に継続されて支払われるものと、自動的に解約されてしまったものが発生し、カードに記載されている「プレミアムカードデスク」に電話したところ、自分で支払先に確認してくださいの一点張り。どのような基準で継続、解約されるのかを教えてほしいと聞いても、明確な回答はありませんでした。
ほかの皆さんが書かれているように、楽天カードのコールセンターは、他社サービスに比べて著しく劣っているようです。今後、楽天カードは楽天で購入する際のカードと割り切り、他の支払いや、ショッピングでの使用は一切やめることにしました。

書込番号:21131238

ナイスクチコミ!13


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/08/20 13:43(1年以上前)

楽天に限らず更新時の変更作業は自分でやるのが基本ですよ。
何もせずに新しいカードで支払いが継続できるものはそんなに多くないですから。
それに継続出来るかはクレジットカード会社だけの問題ではなく、利用先の問題もありますから。クレジットカード会社に聞いても、詳細は分からないと思いますよ。
各社のクレジットカードを利用して更新などの際の対応はほとんど差はありません。一般からプラチナカードまで経験ありますけど、カードの色もあまり関係はありません。そういうものと理解した方が良いです。

書込番号:21131312

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/08/20 14:57(1年以上前)

>雅太朗さん

私なら、とりあえず言われた通り支払先に確認してみます。
なんか、はっきりさせないと気持ちの悪いお話ですよね。

切り替わっても、カード番号変わらなければ、カード会社の都合で継続止めたのだろうと疑いますし、
カード番号変わっているのに引き落としが続いていたら、カード会社が無断で引き落とし継続したのだろうと疑いますものね。

>9832312eさん
新しいカード(ゴールド切り替え)で支払いが継続できないということはカード番号変わるということですよね?

書込番号:21131457

ナイスクチコミ!5


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/20 15:13(1年以上前)

券種切り替えなどでカード番号が変わった時は、支払い先への変更手続きは自分で行うのが大前提ですね。
一部、自動で変更してくれる支払い先もありますが、カード会社が各社と1件ずつとりかわしてるので
基準と聞かれても答えようがないと思います。

ちなみに楽天カードの場合は、URL先のリストに載ってます。
https://www.rakuten-card.co.jp/service/utilities

書込番号:21131494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/08/20 15:23(1年以上前)

>まきたろうさん
カードの切り替えは基本的にクレジットカードの番号は変わりますよ。
紛失再発行以外は変わるのが普通だと思います。紛失の場合は普通は被害を恐れて帰るでしょうけど。
まあクレジットカード番号変わらなくても切替なら有効期限が変わると思うので別のカードと同じですし。
以前にどこかの会社でICチップ内蔵だと同じ番号での再発行や切替などできないと案内された記憶もあります。その会社独自ルールかもしれませんが。

書込番号:21131524

ナイスクチコミ!5


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/08/20 15:55(1年以上前)

逆に、自動的に継続されて支払われるものがあるのがおかしいです。
知りうるはずのないスレ主さんの新しいクレジットカード番号をどうやって知ったのでしょうか?
もし本当に新しいカードで自動継続されているなら、クレジットカード番号がダダ漏れになっている証拠なので、セキュリティも何もあったものじゃないですね。

書込番号:21131615

ナイスクチコミ!16


スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/20 21:36(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

楽天カードをメインカードとして使っていたため、多くの支払いを依頼しており、皆様にご教授いただいている通り、支払先の変更を自分でしていたのですが、一部忘れていた保険会社が2社あり、1社より支払の督促状が届き、まだ連絡の来ていない保険会社が自動継続されているのか知るため連絡した次第です。

煮イカ様 自動継続先のアドレスありがとうございました。コールセンターでもHPに掲載されていますと教えてくれたのですが、楽天カードのホームページを確認したのですが、自分では教えていただいたページを探し出すことはできませんでした。
リストを見ますと、今回督促状が来た保険会社の名前も記載されており、自動更新されていない事がわかりました。

今日は日曜日の為、保険会社のコールセンターが休みの為に確認できておりませんが、明日にでも再確認をしてみます。
クレジットカードという個人情報を扱うカード会社だけに、顧客の問い合わせや相談にもう少し丁寧に答えていただけるものと信じていただけに非常に残念でした。

書込番号:21132478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/08/21 07:35(1年以上前)

>9832312eさん
ご教示ありがとうございます。
ゴールドカードとは言えませんが、イオンカードはそのままでゴールドになったものでこれしか知らなかったものですから。
何十枚もカードありますが、ゴールドに切り替えることなんてないと思いますが一応知っておかないとです。


>雅太朗さん
>煮イカさん
意味が分かってすっきりしました。
でも、自動継続されているカード会社が各社と1件ずつとりかわしてるのなら教えてくれても良いと思いますけどねぇ。

書込番号:21133377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/03/28 00:01(1年以上前)

だいぶ時間がたってからの書き込みですが、自分も同じ経験をしたので。
楽天モバイルを一般カードで申し込みして、まもなくゴールドカードに替えました。
楽天カードのサイトに自動切換えされる払い込み先として楽天モバイルも記載されていたため、
そのまま放置していたら引き落とし不可になって払込書が届き、慌てて自分で変更手続きしました。
おかげで20000円のキャッシュバックが料金未払い扱いで対象外となりパーです(怒)
腑に落ちません・・・

書込番号:21709406

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/03/28 20:38(1年以上前)

>麻婆おじさんさん

https://www.rakuten-card.co.jp/service/utilities
自動更新一覧のページを見ますと楽天モバイルが無いですね。
消されたのか、それとも思い込みだったのか。

書込番号:21711310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/03/28 23:34(1年以上前)

>OLGAさん

消されてますね・・・ さすがです(呆)・・・

スクリーンショット撮っていませんので証明はできませんが、
問い合わせするために再度確認したときは確かに記載されていました。

ちなみに楽天カードのCSから
「自動更新が対象外となる場合
※本ページに掲載されている企業であっても、
  企業が提供する一部のプラン・サービスなどにより
  お手続きが必要となる場合。

※カードを切り替えされた際、以下にあてはまる場合。
・新しいカードでショッピング・キャッシングのご利用がない場合。
 (初回ご利用後は対象となります)
・切り替えのタイミングによって当月利用分のみ手続きが必要な場合。」

と、要はお前が悪い。こっちは知らない。というメールをいただきました。

書込番号:21711852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

ポイントは良いが信頼性が?

2017/08/19 13:42(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

スレ主 satoshi12さん
クチコミ投稿数:1件 au PAY カードの満足度1

年会費無料としてはポイント還元もなかなか優秀ですが、トラブル対応にやや不安があります。
au肝煎りでニコスと設立したKDDIフィナンシャルサービスですが、カード会社として歴史が浅く細かいノウハウがまだ無いのかもしれません。今回は実害はありませんでしたが、紛失・盗難時などの迅速な対処はあまり期待できない印象です。
大きな買物や定期的な支払は避けた方が無難と思われます。

書込番号:21128548

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/08/19 15:37(1年以上前)

年会費無料でVISAでの支払いができるというのは大きなメリットです。
しかし、年会費無料のカードにトラブル時のサポートは期待できません。てるみくらぶ支払いの返金をしてくれないから最悪と書いている人もいますが、対応してくれるのはアメックスゴールドカード等の上位のプランのみでしょう。

書込番号:21128775

ナイスクチコミ!10


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/20 09:20(1年以上前)

>satoshi12さん


>>>>大きな買物や定期的な支払は避けた方が無難と思われます。


旧 KDDIザカード→auじぶんカード→auウォレットゴールド(マスターカード)と変遷してきてますが、現状このクレジットカードにて毎月の固定支出って23万なんですが、今まで実害ありません。


>>>紛失・盗難時などの迅速な対処はあまり期待できない印象です。


個々の管理の環境にまで、KDDIフィナンシャルは面倒見切れないでしょう、その為の不正利用時での補償になってくるのでは。


>>>>カード会社として歴史が浅く細かいノウハウがまだ無いのかもしれません。


え、その為にカードの債権回収などをMUFGに丸投げしてるのでは、ってな理解なんですが実情は違うのでしょうかね。


まぁ、歴史あるカード会社でも不満ある方々ってのは一定数いますんで、歴史の有無はどうでもいいかと。この口コミでもリボに関しての知識浅くムダに金利を加算されてる方々も散見しますんで。


>>>年会費無料としてはポイント還元もなかなか優秀ですが、


そうですね、auポイントが10万くらいフツーに積算可能なのでauの継続利用では秀逸かと。

書込番号:21130623

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

【悲報】三越伊勢丹がTポイント終了へ

2017/08/18 19:00(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13306件

三越伊勢丹絡みの話題なのでここの掲示板へ書き込みます。

ttp://pdf.irpocket.com/C3099/xOcR/en7W/TJxb.pdf
公式発表によると三越伊勢丹は2018年3月末日を目途に、Tポイントサービスを終了しエムアイポイントに注力していくそうです。
私はエムアイカード(伊勢丹アイカード)を持っていて入会特典でエムアイポイントを2500ポイント以上溜まりましたが、この百貨店にはあまり行かないためエムアイポイント利用価値は少ないです。

ファミリーマートも独自ポイントへ移行しTポイントを脱退する計画のようで、こうして離れていくグループが増えるとTポイント陣営には大きな痛手となりそうです(汗)。

書込番号:21126698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/18 19:07(1年以上前)

三越伊勢丹のお客さんはTポイントのメインユーザーとはかなり異なってますから大丈夫でしょう。しかしこういった時代遅れの百貨店が未だに存在していること自体不思議です。

書込番号:21126710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13306件

2017/08/22 12:46(1年以上前)

> しかしこういった時代遅れの百貨店が未だに存在していること自体不思議です。

百貨店は時代遅れだから潰れて当然というyことでしょうか?
http://diamond.jp/articles/-/139237
ここの記事によると東京地区の百貨店での6月の化粧品の売上高は、前年同月比15.5%増の119億9566万円で好調のようですよ。

書込番号:21136462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

コンシェルジュの対応

2017/08/14 11:47(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

何回かけてもつながらない。
どうしても連絡が取る必要があってかけ続けたら3分後に出たよ。
改善を要すると思います。

書込番号:21116017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/15 19:28(1年以上前)

SPG AMEXホルダーですが、プロパーAmexは3コール内に出ます。

書込番号:21119241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ676

返信8

お気に入りに追加

標準

最悪なカード会社です

2017/07/30 14:12(1年以上前)


クレジットカード > イオンカードセレクト

クチコミ投稿数:1件 イオンカードセレクトの満足度1

イオン店舗内の「イオン銀行」にてイオンカードからイオンカードセレクトに変更の申込みをました。
イオンカードセレクトとは、イオン銀行の口座を持ちつつクレジットカードの機能も使えるもの。
ネットでなんの下調べもしないで行ったのですが、普通の銀行と違って通帳が無いことや、個人情報の取り扱いについての簡単な説明もなかった。後日カードが送られて来ると、個人情報の取り扱いについての小さい文字でいっぱい書いてある冊子(まあ、そういうもんでしょうが・・・)が同封されており、「同意できない場合はカードをご返却下さい」と一方的な内容。しかも返信用封筒などは一切ない。モノがものだけに書留になるし、お金もかかる。そもそも普通の銀行とは全然別物だという知識がなかったので、通帳がないという説明は予め欲しかった。(通帳が欲しい個人的な理由がありました)
普通のイオンカードに戻すことが出来ないかの確認の為、コールセンターに電話したところ「出来ない。解約するしかない。」とのこと。こちらはイオンカードの方で支払いがまだ残っているので不便になるので解約はしづらい。そういう事であれば、ますます事前に説明は必要かと思う旨や、イオン銀行店頭には私が申し込んだ時に一人しかスタッフがおらず、一度に私含め3人のお客を捌いていた事を説明して、そんなことではスタッフさんも説明不足になって当たり前だし、こちらも伺い辛いという旨を丁寧にクレームを言ったつもりでした。その時のコールセンタースタッフさんの反応は「はい、はい、(威圧的な相槌)」「申し訳ありません(棒読み)」といった感じで、全く誠意が見られなかった。
イオン銀行及びイオンカードのマイページもとっても見づらいです。
事前に下調べしてない客は客でないのでしょう。店舗スタッフ及びコールセンタースタッフの対応が悪いのもコスト削減で仕事量に対してスタッフが少なすぎる→丁寧な対応が物理的にも精神的にも難しい(スタッフのストレスが溜まりすぎ?)。客に嫌な思いをさせてまでコストを削減している割に、WAONやカードのポイントの還元率は他社カードとあまり変わりない。
ポイントが勿体無いので、今ある支払いが終わったら速攻解約するつもりです。
携帯料金や電気料金の支払いにも使ってましたが、他社カードに移行しました。
老舗のカード会社の方が全然良いです。

書込番号:21081616

ナイスクチコミ!194


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 14:53(1年以上前)

「最悪なカード会社です」というタイトルを付けるほどでも無い気がします。
そもそも、イオンカードからイオンカードセレクトに切り替え様とした理由は何なんでしょうか?
恐らく、預金金利の上乗せ、又はローンの優遇金利を期待されての切り替えではないでしょうか?
カード会社も慈善事業では無いので、前述の優遇を行う為にある程度の制約条件を付ける事は仕方の無いと考えます。
もし、店頭で誘われるがまま・・・という事であったのであれは社会勉強(授業料はかかって無いと思いますが)と考えた方が良いのではと率直に思いました。

書込番号:21081670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!153


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/31 18:10(1年以上前)

今は通帳無しは当たり前では?

大手の銀行(ゆうちょ銀行、三井住友など)でも通帳無し契約にしてますよ。
通帳はなければないで特に不便は感じませんしATMへ記帳へ行く手間もかかりませんからないほうがいいです。

書込番号:21084213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2017/07/31 19:00(1年以上前)

今まで使っていた銀行を使い続ければ良いだけでないのかな。
それも解約しちゃったのかな。

書込番号:21084303

ナイスクチコミ!32


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/02 10:46(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん


上記の方の”口コミ”に全く賛同します。

>異音花子さん


のリサーチないし見識不足な観点は否めません。


JNBやソニー銀行、SBIネット銀行も”通帳”は発行してませんヨ。


>>>老舗のカード会社の方が全然良いです。


も、意味不明な自己中な難癖にて、またぞろクレームになりそうな”予感”です。


2017/07/30 14:12 


から、こっち放置ですしね。

書込番号:21087965

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/02 12:50(1年以上前)

>acid-burnさん

おっしゃる通りネット銀行は通帳無しが常識ですが、今回のスレ主さんのお怒りは同情しますよ。
イオン店舗内の「イオン銀行」と言うことでリアル店舗であり大手銀行と同じと言う認識だったのでしょう。
もっとも下調べせずいきなり契約したスレ主さんの落ち度もありますが、イオン銀行側も説明責任が不十分と言うことじゃないですか?

リアルの窓口を用意しているのだから大手銀行と同等にしろとは言いませんが、今回のスレ主さんのようなクレームが起きないような配慮は必要でしょう。
つまりイオン銀行のサポート体制の不備です。

書込番号:21088207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/02 13:16(1年以上前)

>マグドリ00さん


>>>イオン店舗内の「イオン銀行」と言うことでリアル店舗であり大手銀行と同じと言う認識だったのでしょう。



いやいや、違うでしょう。  あなたの好きなURLを添付しますが該当しますイオン銀行でのFAQでは


>ホーム>よくあるご質問>内容参照    http://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=155


→ 件名    通帳は発行されますか?


って、思いっきり解り易くイオン銀行にて案内ありますってば。


>>>イオン銀行側も説明責任が不十分と言うことじゃないですか?



公式のオフィシャルサイトでの案内以上で、どう説明責任を果たすのか、興味ありますんでご教授のほどお願いします。


>>つまりイオン銀行のサポート体制の不備です。


おっと、ソフトバンクでの景品で噛み付いた「風説の流布」はどこに行ったのですか??  ホント  ご都合主義やねぇ。



当該のイオン銀行には口座ありませんで、みずほ銀行での”みずほプレミアムクラブBRILLIANT”では、自行扱いでのイオン銀行ATMにて、それだけです。イオンカードは、JQスゴカやJMB、家電のコジマ提携で活用してます。


>異音花子さん


>>>>イオン店舗内の「イオン銀行」にてイオンカードからイオンカードセレクトに変更の申込みをました。



価格コムで投稿するくらいですと、それなりのネットアクセス手段ありますよね。 でしたら該当しますイオン銀行について公式サイトでのQAを参照すべきです。  新聞広告のチラ裏レヴェルの話だと”愚考”しますが、どうでしょう  水曜どうでしょう

書込番号:21088260

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/02 18:41(1年以上前)

>acid-burnさん
仰る通りですね。カード会社側がルールを逸脱した処理をした、又はルールが不明確な部分に対して場当たり的な対応をしたというのであれば、それはクチコミという媒体を使って抗議をするという行為は必要かと思うのですが、そういった事を抜きに自己の不都合だけで書き込みされるという現状が余りにも気になったという事が率直な思いです。

書込番号:21088801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


chevy inuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/15 01:19(1年以上前)

同じ思いのユーザーはたくさんいます。サービスセンターに問い合わせても、急に機嫌が悪くなり、途中で電話を切られました。ひどい会社です。情報漏洩さもありなんです。

書込番号:22735536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)