クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

入会日注意

2018/04/09 20:59(1年以上前)


クレジットカード > apollostation starlexカード

スレ主 BENKEINXさん
クチコミ投稿数:23件

ハイオク車所有なので入会してみました。

色々計算しましたが、月間で100L以上給油しないと他の還元ポイント付きカードと比べてメリットは少なそうです。

シェルカードで支払いしてもポイントは一切ないので年会費が無料になる24万までは光熱費などの支払い含めてこのカードにして、それ以外は還元ポイント付きカードにした方が良さそうです。

そして入会月翌月までハイオクだと13円引きになるキャンペーン中でしたが、私の入会日は30日でカードが届いたのが6日。届いた日ではなく、審査が完了した日の30日だったので1ヶ月もキャンペーン有効日がありませんでした。

皆さんも入会する時はなるべく上旬をおすすめします。

書込番号:21739737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ78

返信10

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

楽天カードよりゴールドカードに切り替えキャンペーンの案内があり、6月にゴールドカードに切り替えました。
今まで一般カードで支払っていた生命保険等の料金が、自動的に継続されて支払われるものと、自動的に解約されてしまったものが発生し、カードに記載されている「プレミアムカードデスク」に電話したところ、自分で支払先に確認してくださいの一点張り。どのような基準で継続、解約されるのかを教えてほしいと聞いても、明確な回答はありませんでした。
ほかの皆さんが書かれているように、楽天カードのコールセンターは、他社サービスに比べて著しく劣っているようです。今後、楽天カードは楽天で購入する際のカードと割り切り、他の支払いや、ショッピングでの使用は一切やめることにしました。

書込番号:21131238

ナイスクチコミ!13


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/08/20 13:43(1年以上前)

楽天に限らず更新時の変更作業は自分でやるのが基本ですよ。
何もせずに新しいカードで支払いが継続できるものはそんなに多くないですから。
それに継続出来るかはクレジットカード会社だけの問題ではなく、利用先の問題もありますから。クレジットカード会社に聞いても、詳細は分からないと思いますよ。
各社のクレジットカードを利用して更新などの際の対応はほとんど差はありません。一般からプラチナカードまで経験ありますけど、カードの色もあまり関係はありません。そういうものと理解した方が良いです。

書込番号:21131312

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2017/08/20 14:57(1年以上前)

>雅太朗さん

私なら、とりあえず言われた通り支払先に確認してみます。
なんか、はっきりさせないと気持ちの悪いお話ですよね。

切り替わっても、カード番号変わらなければ、カード会社の都合で継続止めたのだろうと疑いますし、
カード番号変わっているのに引き落としが続いていたら、カード会社が無断で引き落とし継続したのだろうと疑いますものね。

>9832312eさん
新しいカード(ゴールド切り替え)で支払いが継続できないということはカード番号変わるということですよね?

書込番号:21131457

ナイスクチコミ!5


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/20 15:13(1年以上前)

券種切り替えなどでカード番号が変わった時は、支払い先への変更手続きは自分で行うのが大前提ですね。
一部、自動で変更してくれる支払い先もありますが、カード会社が各社と1件ずつとりかわしてるので
基準と聞かれても答えようがないと思います。

ちなみに楽天カードの場合は、URL先のリストに載ってます。
https://www.rakuten-card.co.jp/service/utilities

書込番号:21131494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/08/20 15:23(1年以上前)

>まきたろうさん
カードの切り替えは基本的にクレジットカードの番号は変わりますよ。
紛失再発行以外は変わるのが普通だと思います。紛失の場合は普通は被害を恐れて帰るでしょうけど。
まあクレジットカード番号変わらなくても切替なら有効期限が変わると思うので別のカードと同じですし。
以前にどこかの会社でICチップ内蔵だと同じ番号での再発行や切替などできないと案内された記憶もあります。その会社独自ルールかもしれませんが。

書込番号:21131524

ナイスクチコミ!5


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/08/20 15:55(1年以上前)

逆に、自動的に継続されて支払われるものがあるのがおかしいです。
知りうるはずのないスレ主さんの新しいクレジットカード番号をどうやって知ったのでしょうか?
もし本当に新しいカードで自動継続されているなら、クレジットカード番号がダダ漏れになっている証拠なので、セキュリティも何もあったものじゃないですね。

書込番号:21131615

ナイスクチコミ!16


スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/20 21:36(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

楽天カードをメインカードとして使っていたため、多くの支払いを依頼しており、皆様にご教授いただいている通り、支払先の変更を自分でしていたのですが、一部忘れていた保険会社が2社あり、1社より支払の督促状が届き、まだ連絡の来ていない保険会社が自動継続されているのか知るため連絡した次第です。

煮イカ様 自動継続先のアドレスありがとうございました。コールセンターでもHPに掲載されていますと教えてくれたのですが、楽天カードのホームページを確認したのですが、自分では教えていただいたページを探し出すことはできませんでした。
リストを見ますと、今回督促状が来た保険会社の名前も記載されており、自動更新されていない事がわかりました。

今日は日曜日の為、保険会社のコールセンターが休みの為に確認できておりませんが、明日にでも再確認をしてみます。
クレジットカードという個人情報を扱うカード会社だけに、顧客の問い合わせや相談にもう少し丁寧に答えていただけるものと信じていただけに非常に残念でした。

書込番号:21132478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2017/08/21 07:35(1年以上前)

>9832312eさん
ご教示ありがとうございます。
ゴールドカードとは言えませんが、イオンカードはそのままでゴールドになったものでこれしか知らなかったものですから。
何十枚もカードありますが、ゴールドに切り替えることなんてないと思いますが一応知っておかないとです。


>雅太朗さん
>煮イカさん
意味が分かってすっきりしました。
でも、自動継続されているカード会社が各社と1件ずつとりかわしてるのなら教えてくれても良いと思いますけどねぇ。

書込番号:21133377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/03/28 00:01(1年以上前)

だいぶ時間がたってからの書き込みですが、自分も同じ経験をしたので。
楽天モバイルを一般カードで申し込みして、まもなくゴールドカードに替えました。
楽天カードのサイトに自動切換えされる払い込み先として楽天モバイルも記載されていたため、
そのまま放置していたら引き落とし不可になって払込書が届き、慌てて自分で変更手続きしました。
おかげで20000円のキャッシュバックが料金未払い扱いで対象外となりパーです(怒)
腑に落ちません・・・

書込番号:21709406

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/03/28 20:38(1年以上前)

>麻婆おじさんさん

https://www.rakuten-card.co.jp/service/utilities
自動更新一覧のページを見ますと楽天モバイルが無いですね。
消されたのか、それとも思い込みだったのか。

書込番号:21711310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/03/28 23:34(1年以上前)

>OLGAさん

消されてますね・・・ さすがです(呆)・・・

スクリーンショット撮っていませんので証明はできませんが、
問い合わせするために再度確認したときは確かに記載されていました。

ちなみに楽天カードのCSから
「自動更新が対象外となる場合
※本ページに掲載されている企業であっても、
  企業が提供する一部のプラン・サービスなどにより
  お手続きが必要となる場合。

※カードを切り替えされた際、以下にあてはまる場合。
・新しいカードでショッピング・キャッシングのご利用がない場合。
 (初回ご利用後は対象となります)
・切り替えのタイミングによって当月利用分のみ手続きが必要な場合。」

と、要はお前が悪い。こっちは知らない。というメールをいただきました。

書込番号:21711852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天ゴールドカードへ切り替えたら…

2017/12/25 10:21(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 satominCさん
クチコミ投稿数:1件

ソフトバンクのみ自動更新されず、払込票が郵送されてきて、コンビニで現金払い、手数料まで取られてしまいました。
カード番号変更により、継続利用があるものは支払い方法変更手続きをとっていました。楽天ゴールドカードの説明に、東京電力やガス、携帯会社は「自動更新されます。ご安心ください。」と書いてあったため、変更手続きを取らずにおりました。
が、ソフトバンクのみ自動更新されず、カスタマーセンターに問い合わせたが、ソフトバンクの代金確定、楽天カードへの支払い請求、ゴールドカードへの切り替えタイミングによって利用者が手数料を払うことになるようです。

書込番号:21458604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件

2018/03/28 00:13(1年以上前)

おかしいよね。
自分で「自動変更しときます」って言っておきながら変更されてない。
手数料とってコンビニ払い、私の場合はおまけに20000円のキャッシュバックも対象外になりました。
楽天モバイルで。
同じグループ会社でしょうが。
まったく理解できない。大いに賛同します!

書込番号:21709435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:2件 楽天カードの満足度1

決済保留解除とセキュリティー対象外申し出の翌日も決済保留のまま。15分後には解除されているという話でしたが、全然ダメ。しかも、その際も、「何が有っても責任取りません」と脅す始末。1万円以下しか自由に買い物が出来ないとは、なんといういい加減なセキュリティー。有料電話で10分も待たされて、脅されて、保留解除も出来ないなんて、酷すぎる。今日も、決済保留解除したはずの取引先から決済出来ずメールが来ていた。楽天カードは全く信用出来ない会社であり不安感・不信感・不快感しか無い。別のカード決済に変更して再注文しました。

書込番号:21678260

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/03/19 13:37(1年以上前)

そういうことだったんですね!
私も最近2回も買い物先から「カード使えません」って連絡が来て、
電話したらセキュリティにひっかかったって言われました!
で、今月に入って2回目だったからどういうことか説明を求めたのに、
「開示できない」の一点張りで、あまりにむかついたので「もう違うカード使います!」って
電話切ってやりました!
確かに2回とも1万円以上で、普通に決済できたのは1万円以下のものでした!
すごい納得。ありがとうございました。
ついこの間まで何の問題もなかったのに本当になんで急に!?って感じです。
おっしゃってるように電話も全然つながらないし、仕事中に抜け出して延々とアナウンス聞かされてる間
通話料金払わされて・・・。ほんと腹が立ちます!

書込番号:21687642

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ542

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

同じ経験をしているみなさんのために書きます。
楽天カード・楽天市場・楽天ショップの3者間の負の連携について報告します。

step1.楽天カードから突然の不正請求
楽天カードの月請求メールを見てびっくり。見知らぬ化粧品販売の楽天ショップから引き落とし予定数万円。商品名すら判らない。楽天市場の買物履歴にもなくびっくりして楽天カードに電話する。『一週間程度で調査してお知らせします』との答え。そのカードは気持ち悪いので退会し新カードを作ることに。一週間後来たのは、引き落とし確定のメール。えっ!嘘でしょ。なぜ調査も終わっていないのに先に確定のメールが来るのか。問い合わせると『まずその金額を貴方の銀行口座から引き落として、貴方に問題がなければ返金します』というとんでもない対応。恐ろしい。私は銀行の口座の残高をほぼゼロにした。すると楽天カードから電話がかかってきて『引き落とし日までに残高を確定額以上にするように、その後に、2月27日引き落とし日を一週間猶予します。』と指示してきた。恐ろしいカード会社だ。到着した新カードも即刻退会した。

step2. 楽天カードの請求が増殖している!
この後が恐ろしい。新カードと旧カードともに楽天カードは退会しているのだが、自分の楽天カードのサイトにログインすると内容を確かめることができる。内容を確認してさらに驚いた。旧カードの2月に数万円の請求。それに加えて新カードの3月に同じ数万円の請求。なぜ増殖している。こちらが強く抗議しているので担当者からの嫌がらせかと思った。

step3. 楽天市場にチャット問い合せする。意外と紳士的だが‥‥
電話の窓口が無いことで有名な楽天市場、かろうじてチャット相談コーナーを見つけた。意外と丁寧な対応なので、偽装サイトかと疑ったがここにすがるしか無いと思い、こちらの名前、生年月日、おおおよその住所を伝える。もちろんカードナンバーは伝えていない。
すると3時間後にメールで『第三者による購入、国外の人物が同一のカードナンバーを使って購入している』とのこと。さらに『該当の楽天ショップにこのことを貴方から伝えると、請求を取り下げてくれるかもしれない。それで解決したとしても警察に届けることをお勧めします』という不可思議な案内。しかし、ここに賭けるしかないと思い従ってみることにした。

step4. 楽天ショップに電話すると快諾したかのような‥
私はその該当ショップに連絡した。『ショップの方で請求を取り下げて頂けますか?』楽天ショップの担当者『確かに貴方と違うアジア人が○月○日に購入している。楽天市場に連絡します。』と、私は請求キャンセルと受け止めてホッとする。しかし、このショップはサイトに注意書きがあって、『私どもの会社を名乗って不正を働く会社があります。注意してください。』なんか怪しい。

step5. 早朝、所管の警察に事の経緯を届け出る。
週明け早朝に所管の警察に届ける。しかし『商取引上のトラブルは調査できない、相談内容は記録に残せますが‥‥』との対応。警察のロビーで粘って力説してしたら楽天カードに電話してくれた。すると警察官『楽天カード側は、引き落としできないと貴方の信用が落ちることになりますよと言っています』とのこと。えーっ、警察から連絡を受けてもそんな対応なんだ。楽天カード恐るべし。楽天カードは何が何でも私のお金を引き落したいらしい。警察官から消費者センターに相談することを勧められる。

step6. 消費者センターは強い味方。
『複数回の支払いだったらストップできるが、1回の引き落としに関して法律的な対抗手段は無い』という認識だったが、誠心誠意対応してくれた。相談員が楽天カードに電話すると、上司の男性らしき人物が今までと全く逆の話をする。調査をしているので、引き落としできないように残高が請求額未満になるようにして欲しい』『問題が解決するまで引き落としは先送りする』え!
今まで散々引き落とすとプレッシャーをかけてきた楽天カードが、消費者センターには紳士的に変貌する。しかし旧カードと新カードに二重請求になっている事に関して『旧カードの請求を新カードに残すために、そのようにした。倍の請求になった訳ではない。』と辻褄の合わない回答。私は二重請求のデータを完全に保存している。証拠を持っている。消費者センターの担当者は、該当楽天ショップに連絡を入れ、『そちらから請求をキャンセルするように聞いていますが、現在どうなっていますか?』するとショップ担当者は、『楽天市場に業務委託しているので、私の方から取り下げることはしていない。』と言う。なんだ、一見人が良さそうな対応だったから、私はコロッと騙された。

step7. 翌日、楽天カードの上司と思われる男性から仕事中に連絡あり。
『第三者による不正利用だと判明した』との説明。アジア系の名前と購入した商品名を初めて知らされる。さらに次の言葉に唖然とする。『その人物をご存知ですか?』知るわけがない。そうか、楽天カードの社員は利用客が不正を働くという前提で疑ってかかるんだな。
『どうやって買物履歴に残さずカードで購入できるんですか?』と質問したら『別のID上でカード番号をランダム入力した可能性がある』とのこと。それじゃカードのセキュリティが甘すぎるだろ!カードナンバーを照合したら即、私のIDと結びつくだろう。そんなことすら出来ないのか!

step8. 楽天カード、市場、ショップの恐怖の連携

この一連の出来事で見えて来た。
・楽天カードのセキュリティがことのほか低い。
・楽天市場と楽天ショップ間に業務委託的な契約がある。
・ 楽天カード・楽天市場・楽天ショップの3者の連携で、正直な消費者に良からぬプレッシャーを与える。

三週間ほど嫌な思いと、私の貴重な時間を浪費させられた。結論。楽天カードは最悪。
ここまで付合って頂きありがとうございます。正直な人々が二度と泣き寝入りしないために書きました。

書込番号:21658309

ナイスクチコミ!248


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/10 23:32(1年以上前)

楽天カードの問題ではなく、楽天市場の問題ですね
会費無料のカードに多くを期待するほうが間違ってるし、楽天もプレミアムカードなら対応違うよ
サービスは金で買うんだよ

書込番号:21665764

ナイスクチコミ!32


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/11 22:38(1年以上前)

私の場合、プレミアム会員に加入するより、全ての楽天・負のネットワークを拒否することを選択します。楽天カード、楽天市場、楽天ショップ、二度と使いません。ネット上でサーチすることすら避けます。本文に上げたショップはとても怪しいものがあります。「〇〇楽天市場店」と言いますが、
『その名を名乗って不正を働く会社があり、私どもと無関係です』とサイトで表示していました。コレが怪しい。近づきません。楽天という名のサービスと無関係で生きていきます。

書込番号:21668450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/11 22:52(1年以上前)

楽天市場が常套句として『警察に届け出てください』と言うが、警察はこのような不正請求は商取引の一環であるから決して介入してきません。それを分かっていて楽天市場はこの常套句を使っているのです。コレが負のトライアングルです。私の場合、楽天市場ぼ買物履歴に無かったから良かったが、買物履歴にあるダウンロード商品なんかだったら、それはもう手がつけられない恐怖なのであります。

書込番号:21668491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2018/03/12 20:06(1年以上前)

楽天IDの紐付けから直ぐに不正利用だと分かりそうな事例でもこの対応だと、安心して使えるカードだという評価はできないですね。
ただ、楽天はカードの使用があると、メールで知らせてくれるサービスがあるので、不正利用に気付きやすいカードだとは思います。
いくつか気になる点がありましたので、以下で述べさせていただきます。


1:そのカードは気持ち悪いので退会し新カードを作ることに。

退会となっていますが、手続き上は新たな番号で再発行をしたことになっているのではないでしょうか?
カードナンバーを変えるために退会する必要ありませんので、今回のようなケースで行われるのは再発行です。
再発行の場合は履歴が統合されるので、以前の利用歴が記載されていてもおかしくはありません。


2:早朝、所管の警察に事の経緯を届け出る。

支払いが済んでいなければ、被害はまだ存在していませんから、被害届は出せません。
仮に、売り上げがキャンセルされた場合は、販売店側が被害者となり、被害届を出すのは店舗側という事になります。
カードの不正利用は詐欺罪に問われますから、通常の商取引上のトラブルではありません。


3:楽天市場に業務委託しているので、私の方から取り下げることはしていない。

楽天市場には店舗側が加入する「チャージバック補償」という団体保険があり、加入していた場合はチャージバックで受けた損失を補填する事が出来ます。
しかし、積極的に売り上げを取り消すという行為はチャージバックではありませんので、これをしてしまうと保険からの補填が受けられなくなってしまいます。
これが「私の方から取り下げることはしていない」という理由ではないかと思います。
また、ユーザー側から不正利用の取り消しを依頼する事は異例ですし、店舗側にはあなたの主張の真偽を確かめる術がありませんので、ショップ側に、売り上げのキャンセルを依頼されているという認識が無かったという事も考えられると思います。


4:『その人物をご存知ですか?』知るわけがない。

カードの貸し借りをしていた場合、補填は受けられませんので念のために確認しただけでしょう。問題のある発言とは思えません。


今回は楽天カードの問題であって、楽天市場や店舗側に落ち度はないと思います。
クレジットカードは大昔からのシステムを踏襲しており、16桁の番号と有効期限が合致すると決済が出来てしまうものなので、セキュリティ対策はとても重要です。

書込番号:21670508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


issy75さん
クチコミ投稿数:7件 楽天カードの満足度1

2018/03/14 12:15(1年以上前)

楽天カードのコールセンターもこんな感じでした
まぁ、嫌なら使うなって事ですね
二度と使いませんよ、楽天カードも楽天市場も
物を買うときも、楽天市場は避けています
楽天市場で検索に引っかかったら、その店の直店舗のHPを探して無かったら、他の商品にしてます
こんな理屈で障害起こしても、会員にメール一つ満足にできないとか、勘違いも甚だしいとしか言えません
サービスに満足できそうだから、プレミアム会員になるんじゃないですか?
順番が逆ですね

書込番号:21674606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/14 12:33(1年以上前)

同感です

書込番号:21674661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/14 23:38(1年以上前)

ダイバスターさまへ
色々書いて頂いてありがとうございます。
------ 引用開始--------------
3:楽天市場に業務委託しているので、私の方から取り下げることはしていない。
楽天市場には店舗側が加入する「チャージバック補償」という団体保険があり、加入していた場合はチャージバックで受けた損失を補填する事が出来ます。
-------------引用終わり-------

私がこのように行動したのは、楽天市場の方が、『第三者による購入と判った。該当楽天ショップに貴方から連絡して、このことを伝えると、その請求を取り下げてくれるかもしれません』と言ったんですよ。楽天市場の担当者がメールで書いてきたから、半信半疑で行動しただけで、私の知恵で動いた分けではありません。

書込番号:21676222

ナイスクチコミ!10


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/15 11:53(1年以上前)

-------------------引用開始--------------
退会となっていますが、手続き上は新たな番号で再発行をしたことになっているのではないでしょうか?
カードナンバーを変えるために退会する必要ありませんので、今回のようなケースで行われるのは再発行です。
再発行の場合は履歴が統合されるので、以前の利用歴が記載されていてもおかしくはありません。

-------------------引用終わり--------------

1枚目の旧カードを解約です。そして送られてきたのが2枚目の新カードです。
このような場合どうなるか、もう一度説明します。
最初に開くのは新カードの明細になります。新カードで購入していなければ利用額0円です。
楽天カードの場合、解約したカードに設定を切り替えることができます。そこで旧カードの明細が表示されます。
旧カード2月の請求に「1月23日利用〇〇楽天市場〇〇円」と掲載したままで、不愉快なのですが、
新カードの明細を表示すると3月の請求として「1月23日利用〇〇楽天市場〇〇円」とあります。増殖しているのです。
旧カードの記載を残したまま、新カードに同額を記載している。二重請求でしょコレ。何がなんでも私の財布からお金を引き落としたい、執念を感じます。
その執念はいい方向、社会に役立つ方向に使って頂きたいものです。本当に呆れています。

書込番号:21677149

ナイスクチコミ!14


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/15 11:59(1年以上前)

追伸
先の書き込み、言葉足らずでした。
楽天カードのサイトに自分のIDでログインすることを
開くという表現にしていました。

自分の楽天カードのサイトにログインすると最初に開くのは新カードの明細になります。
という風に読んでください。

書込番号:21677160

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2018/03/15 21:00(1年以上前)

取引をしているのはショップとユーザであって、楽天市場は場を提供しているに過ぎませんので、ショップ側で取り消しが行えないということは考えられません。
そうすると「業務委託しているので、私の方から取り下げることはしていない」という発言は、一見すると訳の分からない事を言っているようにみえます。(だから、あなたも不審に思ったわけですよね?)

私の「チャージバック補償」についての発言は、店舗側が何故このような発言に至ったのか推測してみたものです。
カード会社への対応や保険金の請求といった「チャージバック補償」についての手続きは、楽天市場側が全て行ってくれるので、業務委託とはその事を指しているのではないかと推測しました。
これは「楽天市場と楽天ショップ間に業務委託的な契約がある」という疑問に対する考察です。

カードを解約した場合は、新規の申し込みをしないと新たなカードは送られてきません。
解約後、新規の申し込みをしていないのに、カードが送られて来たとしたら、それは解約ではなく再発行です。
再発行の場合は履歴が統合されますので、新カードに旧カードの履歴が統合されます。
新規の申し込みをした場合は、当然再審査になりますので、解約後ある程度の期間を空けないと、同じカードの発行は厳しくなります。
ご指摘の内容は、再発行と考えた場合には辻褄が合いますので、そう考えた場合にはおかしな話ではありません。

書込番号:21678176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/16 00:36(1年以上前)

事実をお伝えします。
----引用開始-------
解約後、新規の申し込みをしていないのに、カードが送られて来たとしたら、それは解約ではなく再発行です。
再発行の場合は履歴が統合されますので、新カードに旧カードの履歴が統合されます。
-----引用終わり--------
解約後、新規カードを送られて来ることがあるのでしょうか?!
最初のカードは怖いから解約しました。その後に新規で新カードを私の発注で作りました。だから両カードにナンバーは違います。当然です。
この段階では、楽天カードが恐ろしいとは知らなかったから、「引き落とし後に調査をする」という理不尽なな会社とは知らなかったから、新カードを作ったまでです。
当然、酷いカード会社だと悟った段階で、二枚目の新カードも危険にさらされる可能性があると考えたから解約しました。
2枚ともカードが解約された後も二つのカードにはそれぞれ同額の不正請求が残っているという訳です。

書込番号:21678722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2018/03/16 00:58(1年以上前)

再発行でもカードナンバーは異なりますので、カードナンバーが異なっているから再発行ではないという事にはなりません。
解約は電話でしたと思いますが、その後新たにウェブサイト上から新規に申し込みをしたという事でしょうか?

書込番号:21678749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ahhahhさん
クチコミ投稿数:19件 楽天カードの満足度2

2018/03/17 06:21(1年以上前)

楽天カードに電話して不正があったカードは再発が怖いので解約を申し出ます。その時に新しいカードを申し込みました。ただそれだけです。

結論
1. 楽天カードは危険なカード。
2. 楽天市場は一見親切だが、とんでもないアドバイスをする。2-1「楽天ショップに不正利用された事を申し出ると、その請求を取り下げるかも」と理不尽なな提案をする。2-2警察に届け出る事を促すが、警察がとりあつかわない案件だとと知っている。
3. 今回のショップ〇〇は、「自社名を名乗って不正を働く会社がある」とサイトに掲示しているが、怪しい。

このような被害を繰り返す楽天三者の負の連合は、何かしら問題のあるカードだ。被害に合っていない人にも、私からのメッセージです。

楽天カードが理不尽だと思ったら
step1 記録する
日時、担当者、対話の内容をメモる、ログインした自分のウェブ上の情報をコピー、楽天の場合全対話を録音することを推奨する。
step2. 消費者センターに行く。
消費者センターは強い味方。全く逆の事を言っていいカードのフリをする。

使用前
『不正と思われる請求をまず利用者の銀行口座から引き落としして、その後調査を続行して、利用者に非がないと判明した時に返金する』

使用後
『引き落とし日が来ても引き落としさず、調査を続行する』

みなさん泣き寝入りはやめましょう。



書込番号:21681320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2018/03/17 07:09(1年以上前)

楽天カードの新規発行は、電話や書面で行うことは出来ず、ウェブサイト上からしか行えません。(どこのカード会社も、オペレーターに電話で申し込んだだけで発行してくれるところはありません)
ですから、オペレーターに申し込んで発行されたとすれば、それは新規の発行ではなく再発行です。

私は最初に「退会となっていますが、手続き上は新たな番号で再発行をしたことになっているのではないでしょうか?」といいましたが、正にこれだったという事です。
あなたは電話で「解約して新たにカードを発行して下さい」と言ったのかもしれませんが、オペレーターは新たなナンバーのカードに変えたいという趣旨であると判断して処理を行ったのでしょう。

再発行の場合は履歴は新カードに統合されるので、旧カードの履歴が載っても二重請求ではありません。(現在の契約が基礎となっているからです)
また、楽天カードは未払い残高の完済時点でなければ退会扱いにならない(規約20条5項)ので、新規の申し込みをしても受け付けてけてくれないと思います。

書込番号:21681369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:2件 楽天カードの満足度1

楽天スーパーセール中にカバンを買おうとしたが、決済保留で購入出来ず。その後、長年取引のある取引先を含め数社に同時に納入先を自宅にして注文してためしたが、初めての取引先ならば1万円以下なら完全にセキュリティースルーで購入出来る。1万円以上の注文は取引実績(30万程度の一括取引あり)があるところでもすべて決済保留になった。口座残高も十二分にあり、セキュリティーロックもかかっておらず、カード会社からは何の連絡もない。取引先から連絡があり、カード会社に電話で決済保留解除依頼をしたが、コンピューターが勝手に設定するし、基準については答えられないとのことでらちがあかない。チャットサポートでは、まともに質問に答えないどころか、途中で「お先に失礼します」と切られた。また、メールでの問い合わせをするように言われたが、メールサポートは現在閉鎖中であった。そのことを伝えたら、その件についてのみ謝罪があった。ちなみに電話窓口でしか決済保留は解除できず、専用電話は有料で60秒ごとに10円かかり、5〜8分はアナウンスが流れるだけで待たされる。多くのお取引先に迷惑をかけただけでなく、損害も出ているので損害賠償の請求先はどこかと聞いても答えは無かった。一万円以上の買い物に100円程度の電話代と9:30〜17:30までに電話がつながらないといつまでも買い物が出来ない状況になる。今現在の取引が終了したら家族全員解約します。と言う事で、今まで問題は無かったのにトラブル続出で使い物にならないのでお勧めできません。「メールでの問合わせも現在停止中」と言う事は処理しきれないほど苦情メールがあるのではないでしょうか?自己責任でご利用ください。ちなみに良いところはカード再発行が今のところ無料と言う事と楽天ポイントがこのカードだと他よりも少し加算されることです。使えなければ意味は無いですけど。

書込番号:21675625

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)