
このページのスレッド一覧(全824スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年1月12日 11:44 |
![]() |
8 | 11 | 2025年1月7日 17:20 |
![]() |
22 | 9 | 2024年12月28日 12:41 |
![]() |
14 | 10 | 2024年12月25日 18:17 |
![]() |
51 | 7 | 2024年12月22日 08:54 |
![]() |
19 | 3 | 2024年12月19日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > MileagePlus MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
マイレージプラスを貯めるために契約しましたが、カード自体がタッチ決済できないものでした。もちろん Apple Pay にも登録できません。機械に差し込んで決済するのは不便かもしれないです。
でも入会ボーナスマイルや利用ボーナスマイルは美味しい!
カード発行も大変スピーディーでしたので、利用予定日に間に合って助かりました。
2点

>とまこまいのちいぼうさん
VISAの方はApplePay対応ですけど、アメックスにされたのはなぜですか?
入会キャンペーンのボーナスも、アメックスとVISAで同じようです。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus_goldprestige/index.html
https://www.cr.mufg.jp/landing/mileageplus/campaign.html
書込番号:26033539
0点

>とまこまいのちいぼうさん
無事キャンペーン達成との事、おめでとうございます。
まあ、三菱UFJカードのMileagePlusカードは、物理カードがタッチ(コンタクトレス)決済に非対応なのは変わりませんね。
VISAブランドの方はApple Pay対応とは言っても、QUICPay対応です。
QUICPayを使わなければアメックスでも十分です。
なお、唯一NFCコンタクトレス決済に対応しているカードが1ランク下(プレミオ)の「MileagePlus MUFG」Mastercardブランドです。
キャンペーンボーナスを含めたところのマイル還元率は、
@入会当初から楽Pay架電登録と利用で、4.8%+1,000円キャッシュバック、
A楽Pay無しで、4.2%
となり、十分なメリットがありますね。
但し、キャンペーンマイル還元率のみに注目すると、「MileagePlus MUFG」の方が
@で、5.3%+1,000円キャッシュバック、
Aで、4.67%
と還元率は高くなります。(付与マイル数は利用金額が50万円と30万円の差があるので少なくなります。)
なお、楽Pay管理がし易い月額料金のみの利用としておくと、タッチ決済(スマホ含む)に対応していなくても全く問題は有りません。
書込番号:26033605
0点



MasterブランドクレジットカードからのRevolutへのチャージ手数料が無料となったので、Revolutを再発行していました。
そろそろ、ゴールドNL(Master)の年間利用100万円ボーナスポイント獲得へと、Revolutへのチャージを試みましたが、何度やっても、「却下されました・3DS認証で問題が発生しました」とのメッセージで、チャージ不可となりました。
また、Android端末では、Revolutへのチャージ方法に「Google Pay」が追加されましたが、こちらはゴールドNL(Master)はコンタクトレス決済不可の為、チャージカードとして選択できません。
結局、三井住友カードNL、ゴールドNLのMasterブランドカードは、Revolutを年間利用100万円達成に活用することは不可であり、VISAブランドカードはRevolutへチャージしても1.7%手数料が差し引かれますので、現実的にRevolutへのチャージは塞がれていることになっていました。
今後、100万円修業は難行苦行の道となりそうですね。
2点

こんにちは!ちょうど今三井住友NLからレボリュートに問題なくチャージしたところです!
書込番号:25956157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>peach819さん
今まで私のRevolutチャージ方法に「Apple Pay」が表示されていなかったのが、このスレ投稿後再度チャレンジを試みたところ、自動的にチャージ方法に「Apple Pay」が表示されました。
「Apple Pay」に対応したのは既知ではありましたが、私のiPhoneには表示されないので、クレジットカードを登録し直したりして対応していました。
試しに、Apple Payに登録済みの三井住友カードゴールドNL(Master)からチャージしたら無事チャージ完了となりました。
しかし、チャージ用クレジットカードとしての登録は不可のままです。
何だか良く分からない事象ですが、チャージ出来れば良いだけなので良しとします(笑)。
書込番号:25956225
1点

良かったですね!私も普通のクレカチャージは不可のままですがApple Payで即チャージ出来るので安心していたところでした。三井住友クレカでチャージ出来るのは本当大きいですね。
書込番号:25957869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。一つ教えて頂きたいのですが、
三井住友NL(ゴールド)masterからRevolutへのApple Payチャージでは、Vポイント還元は付きますか?
書込番号:26027024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>punio422さん
100万円利用対象店舗に「Revolut」が有り、利用明細には「R」と記載され、ポイント付与対象になります。
書込番号:26027069
1点

>demio2016さん
早速ありがとうございます。参考に致します。
書込番号:26027118
1点

>demio2016さん
去年9月にMasterは無料になったんですね(VISAは1.7%)。
このところ改悪続きのクレカ業界にあっては、珍しい朗報です。
https://www.revolut.com/ja-JP/blog/post/changes-to-card-top-up-fees-updated-jp/
しかし、三井住友NLマスター金の100万円修行という意味ではauPAYやKyashもOKなので、Revolutが絶対必要とまではならないでしょうか。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
書込番号:26027880
0点

>mini*2さん
au PAYへのチャージは5万円/月までのチャージ制限が有り、Kyashはチャージしても出口は直接使うかAmazonギフト券購入くらいでしょうか。
一方、Revolutは、出口にチャージ先も確保でき、1回あたりのチャージ可能額がカードによるチャージの場合、2,000円〜100万円とそれ程制限になりません。
また、人によるかも知れませんが、手軽に外貨に両替できるのも良いところです。
書込番号:26027986
0点

>demio2016さん
>一方、Revolutは、出口にチャージ先も確保でき、
レスありがとうございます。
確かに、auPAYは月5万円制限がありますね(年100万円修行にはかなり十分ですが)。
Revolutからのチャージ先はANA Pay以外あります?
書込番号:26027993
0点

>mini*2さん
>年100万円修行にはかなり十分ですが
単独で見るとそうでしょうが、au PAYはJQエポスゴールドその他のカードからもチャージ先に使いたいところではありますのでね、不自由になりました(笑)。
なお、チャージ後の出口は、一つでも多い方が利用価値が高いでしょう。
また、最近のクレジットカードの不正利用等を考えると、直接のカード利用は避けた方が無難では無いでしょうか。
書込番号:26028049
0点

>demio2016さん
>最近のクレジットカードの不正利用等を考えると、直接のカード利用は避けた方が無難では無いでしょうか。
確かにそうですね。恐ろしいです。
書込番号:26028056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
PARCO card 廃止に伴いセゾンゴールドプレミアムに更新される、との事で喜んでたのですが、「一定期間利用がないと契約満了。更新直前に利用しても更新されない"場合も"」とのことで、更新の2カ月程前にパルコカードを1度利用してゴールドカードが届くのを待っていたのですが、契約満了になってました。。。
2カ月前がまさか「直前」扱いになるとは思わなかったのでショック!しかも"場合も"って、フワッとした表現だったので、まさか本当に更新されないとは〜涙
と言うわけで、これからParcoカードの更新時期が来る方はお気をつけください。。。
セゾンさんの言うところの「更新直前」は少なくとも3カ月くらい前?だと思われますので、余裕をもって利用しておかないと契約満了となり、ゴールドプレミアムは届きません。。。
注意喚起として口コミしておきます。(かなしみ)
10点

>湯uさん
利用実績がないカードはゴールドカードに変えません、ということですか。
せちがらいですね。
書込番号:26014097
5点

セゾンの場合、更新時の監査基準そのものが厳しくなった可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000232/SortID=25760327/
書込番号:26014104
2点

>mini*2さん
何が悲しいて、使えと言われてちゃんと使ったにも関わらず更新されなかったことですね。。。「直前」て言われたらせいぜい1カ月前?じゃぁ2カ月前までには使っとこうと思って使ったんですけど、セゾンさんにとっては2カ月前も直前に入るみたいですね。どうせならちゃんと利用期限明記してよ!と憤りましたが、そもそも利用頻度少ない民は淘汰したかっただけかもですね。
>ありりん00615さん
そんな背景があったのですね。会費無料カードは持ってるだけ民が多そうだからコスト削減なんでしょうね。。。でもゴールドになったら使おうと思ってたのになぁ( ;∀;)
書込番号:26014173
3点

>湯uさん
それで、どうされます?
@一般セゾンカードを作ってこのカードのインビテーションを待つ
Aこのカードを作って100万円修行(初年度実質無料キャンペーン中)
B何もしない
書込番号:26015053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
Bですかね。。。
一般カードは既に1枚持っているのですが、メインでは使っておらず。。。(これも気づいたら契約満了にされそうw)
成り行きで作ったエポスカードが何気に修行達成しててゴールドになったので、エポスの出番が増えそうです(メインカードではないのですがw)。
書込番号:26015118
0点

>湯uさん
そうですか。
セゾン一般カードがあるなら、セゾンPortalアプリにゴールドメーターが出るかもしれませんね。
書込番号:26015124
0点

>mini*2さん
ゴールドメーター、知らなかったのでググりましたw
ほぼ使っていないカードなので、メーターが出る日はなさそうです。。。
カードやポイント、優待等は、やりくりすることでかなりお得に生活できそうですよね。
陸マイラーさんだったり、色々と聞いてはいるので真似してみたいのですが、自分のリサーチ力と根気が足りないので結局は一般人止まりですw
書込番号:26015134
1点

>湯uさん
>ほぼ使っていないカードなので、メーターが出る日はなさそうです。。。
そうでもないですよ。
私はJQセゾン一般カードを作り、直後に1000円だけ使って放置していたところ、約半年後にゴールドメーターが現れました。
もっとも、ゴールドメーターが出る条件は人によって違うようなので、何とも言えませんが。
書込番号:26015209
0点

>mini*2さん
そうなのですね!
メーターチェックしないとですねw
言われてみれば今まで出てたことある気がします(見覚えが。。。)
書込番号:26016216
0点




>雨玉さん
JCBの方をつかっていますが、タッチ決済もつかえますし利用速報も届き便利だなと思います。
過去にMUFJの別カードを使っていた事がありますが、何故かMUFJは利用速報が届かないので不便ですね。そしてあの会員サイト確かにめちゃくちゃ使いづらいです(涙)
書込番号:26010321
3点

>雨玉さん
>えがおいっぱいさん
MUFGニコスは寄せ集めなので、本家のカードサイトも画像のようにまずどれかを選ぶことになります。
リクルートMUFGのサイトは、どんな感じでしょうか?
書込番号:26010590
2点

リクルートカードも、そのページのmufgを選択してログインします。
私は別途昔からDCカードも持っているため、ログイン切り替えが面倒です。
何より、引き落とし口座を変えるだけのために、わざわざ郵便で請求書送られてきてそれを送り返す作業が。。。三菱UFJニコスののDXは進んでおらぬ。。。。
書込番号:26010780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雨玉さん
>mini*2さん
>えがおいっぱいさん
たしかに会員サイトはリクルート(JCB)と比べると雲泥の差ですね。
ただ、いまだにnanacoやIDAREのチャージにポイントが満額付きますし、たまにリボキャッシュバックキャンペやるので、
便利に使ってます。
書込番号:26012672
1点

>雨玉さん
>knakachan2さん
あと、MUFGはETC発行手数料1,100円がかかり、JCBは無料。
https://recruit-card.jp/etc/
それぞれのメリット・デメリットを補うため、このカードはMaster/VisaとJCBの2枚持ちがいいですね。
書込番号:26012749
0点

2枚持ちすれば、モバイルSuicaとnanacoチャージでポイント付与される金額の上限が月6万円になりますし。
書込番号:26012761
0点

>mini*2さん
はい。2枚持ちして、JCBのほうのETCカード使ってます。
書込番号:26012788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
そうなんですが、JCBのほうはポイント付与率が渋いので、チャージには不使用です。(そもそもnanacoはどっちも新規登録分は付与対象外ですし)
書込番号:26012796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>knakachan2さん
>JCBのほうはポイント付与率が渋いので、チャージには不使用です。(そもそもnanacoはどっちも新規登録分は付与対象外ですし)
そうでした。0.75%ですもんね。
ビックスイカを作ってチャージする方がいいですね。
書込番号:26012800
1点

>mini*2さん
電子マネーやプリペイドカードへのチャージポイント廃止が横行する昨今、リクルートカード(V/M)もその流れに飲み込まれれば、即解約の運びになります。
書込番号:26013097
1点



Suicaのオートチャージが便利で加入したが、海外に引っ越しして不要になったため、コールセンターに電話をかけて、退会しようとしたところ、退会の手続きには、郵送及びカードの返送が必要になるとのこと。別のSuicaに紐付けて、オートチャージ専用として使っていたため、このカードはSuicaとしても定期としても使用していなかった。それにも関わらず、海外であっても、郵送は必要とのことで、融通は一切利かない。退会手続きが面倒なので、加入される方はご注意を。
書込番号:26006774 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>たけちゃん in Japanさん
こんにちは、>海外であっても、郵送は必要とのことで
カードはユーザーばかりじゃなく、発行者にとっても大事なものです、まだ有効期間内のものは返却によって解約手続きが行われるルールなら、それに合わせるのが社会通念です。
片方だけの都合(面倒)は通じないと思います。
海外とは世界各国と文通してますが、郵便不着事故は一度もありません。
書込番号:26006837
8点

>たけちゃん in Japanさん
>カードの返送が必要
カードの所有権はカード会社に有ります。
郵送してと言われたらその通りにしないといけませんね。
書込番号:26006854
10点

ありがとうございます。
おっしゃる通りなのですが、問題視しているのは、退会が郵送の到着を持って受付けられる点です。到着しなければ、退会が受付けられず、更新月を経過すると年会費が発生します。意思表示した時点ではないのは注意が必要です。
なお、私は何度も郵送事故を経験しています。
書込番号:26008001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たけちゃん in Japanさん
法律(民法)に基づくものだと思います。
書込番号:26008035
5点

>たけちゃん in Japanさん
>意思表示した時点→カードが相手に届いた時点
>年会費の発生→携帯電話の解約も同じ
書込番号:26008083
2点

>たけちゃん in Japanさん
紛失したら退会届けを送るだけでいいですよ。
書込番号:26008519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>若し海外からの郵便書くの億劫でしたら、郵便番号入れて漢字で宛先住所、宛先書いて一番下へ Japan と書けば届きますよ。
書込番号:26008853
2点



クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

>unzunzさん
>プラチナ―カードはオンライン解約ができず、後から電話解約が必要
>そのせいで、追加で年会費の請求を受けるとこになりました。
電話でしか解約できないクレカは他にもたくさんあると思います。
年会費がかかりそうなギリギリのタイミングで解約しようとして、電話がつながりにくくて期限内に解約できなかったのでしょうか?
もう少し詳細が知りたいです。
書込番号:26005686
2点

>unzunzさん
下記の退会手続きサイトで手続きをして退会したつもりが、プラチナカードだったので退会できていなかったということでしょうか?
【プラチナ会員さまへ】
オペレータにてご用件を承ります。以下リンク先よりお問い合わせください。
との但し書きがありますね。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/support/cancel/index.html
書込番号:26005695
4点

最初から電話解約すればいいのでは?
書込番号:26006004 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)