クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:13713件

昨年4月までは、年3回ポイント20%プレゼントのキャンペーンがありました。
(例えば35000円使って7000ポイントとか)
しばらくやらないなと思ったら、今度は40000円使ってたったの2000ポイント。
リボ払いの手数料を差し引くと、ほとんど儲けになりませんね。

随分稼がせてもらったけど、もうだめだね。
ま、無料だから非常用に置いとくつもりだけど。

書込番号:23208554

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天の電話対応について

2020/01/22 16:22(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

最低最悪の一言に尽きます。何度もポイントの付与数の確認をしてるのにそれは違うとポイントの付与の間違いを認めない。曖昧な説明で逆切れした挙句、説明も支離滅裂。矛盾点をついたら今度はダンマリ。一度目の電話の対応者は電話の詳細な内容を確認しかけ直すと言うが担当が変わると言う。直後別の担当部署からクレーマー対応されました。最終的には何を言っているんですか?の一言に加え、これ以上お話しすることはありませんと脅されました。傷ついたし、電話かけたくないです。ポイントについても直接付与ではなくQUOカードの対応で不満しかありません。
最低最悪です。

書込番号:23184409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2020/01/22 18:27(1年以上前)

意見や同意を得たい場合は、具体的に何があったのかを書かないと、現状は単なる悪口で終わってしまっていて共感できません。

もっと落ち着いて、できれば時系列的に述べて頂けると分かりやすくなると思います。

書込番号:23184617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/23 03:06(1年以上前)

昨年10月に予定されたサービスがズレこみ、運用ルールを変え続けて出店者に公取へ乗り込まれた楽天
でも、本スレでは何がどう問題かは伝わってきませんでした
スレ主が毒を吐く ・ けなす ・ そしるなどで憂さがはれたとすれば、それはそれで有意義かなと思っています
リアルで仕出かさなくて良かったね
以上、、、

書込番号:23185399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2020/01/23 22:06(1年以上前)

期間限定TポイントはYahoo!関連のサービスでしか使えませんでしたが、ポイントで支払った場合にもポイントが付きました。

今現在、期間限定TポイントはPayPayに移行していますが、加盟店で使った場合は1.5%のポイント還元になりますのでポイントにポイントが付いている状態と変わりません。

因みにYahoo!関連のサービスで使った場合は1%還元、請求書払いといって公共料金等をコンビニの振替用紙で支払った場合は0.5%還元です。

ですから、ポイントにポイントが付くのは楽天ポイントばかりではありません。

書込番号:23186998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/01/23 22:32(1年以上前)

>ダイバスターさん

>期間限定TポイントはYahoo!関連のサービスでしか使えませんでしたが、

これは人によると思いますが、私の場合は、このYahoo!関連のサービスでしか使えないというように限定されているという意味においてまったく価値がありません。
楽天ポイントの場合、楽天ポイントが使用できるところ(ネットショップや街中の店や等)であれば、使用先については何も制限がなく、どこでも期間限定ポイントが使用できますし、どこでもポイントで支払った分に対してもポイントがつきます。

そういえば、dポイントにも、「期間・用途限定」というポイントがありますが、私がこれまで使ってきた期間限定ポイントについては、楽天ポイントと同様に(dポイントが使えるところであれば)使用先には制限はありませんでしたね。
そういう意味ではTポイントの期間固定ポイントやPontaポイントの期間限定ポイントよりはいいと思っています。
ただ、ポイントで支払った分の金額については、やはり再度ポイントがつくことはありませんが。

書込番号:23187070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2020/01/24 05:19(1年以上前)

500マグさん

いや、私はどちらのポイントに価値があるかという話をしている訳ではなく、ポイントにポイントが付くのは、楽天ポイントばかりではないですよと言っただけです。

TポイントはYahoo!関連のサービスで使えば、ポイントにポイントが付きますが、街の加盟店で使った場合にはポイントにポイントは付きません。

しかし、期間固定TポイントはPayPayに移行しましたので、楽天ポイントより使える場所が多く、全額PayPay払いでもPayPayボーナスが貯まりますから、ポイントにポイントが付いている状態と実質変わりません。

楽天の期間限定ポイントは早ければ10日、長くても30日程度で失効しますが、PayPayボーナスライトは60日ありますし、使えるお店が多いので、失効のリスクで考えるとPayPayの方が優っていると思います。

書込番号:23187474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/01/24 23:26(1年以上前)

>ダイバスターさん

正直、このスレの元々の話とは外れた話をいつまでも続けるのは気が引けるとこともありますが...

>しかし、期間固定TポイントはPayPayに移行しましたので、楽天ポイントより使える場所が多く、
>全額PayPay払いでもPayPayボーナスが貯まりますから、ポイントにポイントが付いている状態と実質変わりません。

これはもうTポイントの話ではなく、YahooがPayPayを利用して提供しているポイントサービスの話であって、既にTポイントは関係ない話になっていると思います。
というか、私はよく知らなかったのですが、期間固定Tポイント自体がそもそもYahooがcccと提携したか名前を借りるなどして提供していたもので、だからYahooサービスでしか使用できなかったということですかね。

>楽天の期間限定ポイントは早ければ10日、長くても30日程度で失効しますが、PayPayボーナスライトは
>60日ありますし、使えるお店が多いので、失効のリスクで考えるとPayPayの方が優っていると思います。

私はタブレットは使用していますが携帯電話やスマホは持っていませんのでPayPayは利用できません。
ですので、PayPayに関しては特に何も言うことはありません。

ちなみに、「楽天の期間限定ポイントは早ければ10日、長くても30日程度で失効しますが」とのことですが、私は前回のお買い物マラソンのスロットを2020/01/14の夜に実行して20ポイント当選したのですが、期限が「2020/01/16 01:59まで 」で実質的に15日中に使用しなくてはならない状態で、結局失効してしまいました。これはさすがに短すぎると思います。
しかし、私の期間限定ポイントの有効日の一覧を確認すると、現時点で一番先の日付の有効期限は、2020/07/17で、2020
01/18に付与されたものでした。(内容としては「クリックオンによるポイント付与(01/12掲載終了分合計) 」というもの)
その次が、有効期限が2020/07/12で、2020/01/13に付与されたものでした。(内容としては「楽天インサイトアンケート回答ポイント2019年12月分 」)
ですので、長いものだと有効期限は6カ月ということになるようです。

書込番号:23189028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/25 05:22(1年以上前)

>期間限定TポイントはYahoo!関連のサービスでしか使えませんでしたが、ポイントで支払った場合にもポイントが付きました。
これ以降、スレタイとズレているのではなくて、、、
スレ主になって続きをするべきなんじゃあね

書込番号:23189294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/25 10:22(1年以上前)

>怒り爆発とまとさん

>最低最悪です。

そうですかねぇ。ポイントを支払いに充当可能ってかなり美味しい事業者ですけど。
ポイントで15万って半年くらいにて可能なくらいの大盤振舞いですし。
しかも自己負担無しってチョー美味しいでしょう。

書込番号:23189611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/30 00:18(1年以上前)

自分が本来の規程を理解していないで、
一方的な思い込みの「理想」が実現されないからと捲し立てたら、
相手方にクレーマーと思われるのは当然ではないか、と。

具体的に何があったか、も現時点でも詳らかにされていませんし…。

書込番号:23199122

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

私も高い手数料(利息)をとられました!

2019/04/12 11:50(1年以上前)


クレジットカード > ファミマTカード

スレ主 Hy-deさん
クチコミ投稿数:1件

まさかファミマTカードがリボ専用とは。
昨年、ファミマTカードがリボ払い専用クレジットカードだということを知らずに申し込んでしまい、高い手数料(利息)を取られてしまいました。 ネットを見ると同様の被害にあった人が結構いるようです。
気が付いてすぐに一括払いに変更しましたが、このような会社の姿勢は賛同できないため、このカードにハサミを入れてしまうことも考えています。

書込番号:22596514

ナイスクチコミ!25


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/12 12:44(1年以上前)

運営がサラ金業者な、

ポケットカードなので、

普通のクレカの感覚とは
違いますね。
http://xn--fbklg8gk80ajf.com

ファミマに良く行くなら
JALカードとTカードが、
清潔な決済なのでは!

書込番号:22596629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/13 17:55(1年以上前)

数年前に株主総会でも説明が足りないと指摘されたみたいですが、
改善された様に見えないから今後も変わらないのでは?

書込番号:22599306

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件 ファミマTカードの満足度1

2019/05/13 00:23(1年以上前)

同様の被害にあった人は、かなり多いと思います、なかには、債務整理まで追い込まれた人もいるのではないかと思います、とにかく、使い続けると、手数料がかさみ貯金ができなくなり、借金地獄になり、最終的に債務整理、まさしく、すべて失って破滅です、知らなかったではすみません、これは、知らずに使った人には、相当恨まれると思います。リボ払いを警戒する人は、かなりいます、リボ払い専用カードも同様です、なので、いかに気づかせないかが肝です、その点でここはかなり巧妙です、だから被害者がかなり多いです。

書込番号:22662686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/13 06:23(1年以上前)

使い方次第では?

月々の支払い金額が少ないのは、メリットですが、中々完済出来ないと言うデメリットも
確かにあります。

救済処置として、支払い金額の変更が出来るので、余裕がある月は、大目に支払うとか
しないと、中々完済出来ないですよ。

書込番号:22662881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/08 17:59(1年以上前)

コンビニで使う前提のカードの支払い初期設定がミニマムペイメントとなっている点については、完全にカード会社の都合でしょうね。
ポケットカードのリボ払い手数料の中核は、このカードが生み出していると決算資料にも書いてある位ですし。

リボについて知らぬままコンビニを利用し続けて、リボ残高が雪だるま式にたまってしまった方がお怒りになるのも当然だと思います。

随分前に、ファミマカードからの移行でファミマTカードを取得しましたが、ご利用明細を見てリボ払いと書いてあり、慌ててカードデスクに電話したことを思い出しました。以来、ずっと全額払いです。最近はクレジット払いも使わなくなってしまい、QUOカードかnanacoチャージ位しかしなくなりましたが。

ポケットカードに限らず、クレジットカード会社は利用者にリボ払いを使わせようと、あの手この手でリボ払いにさせようと工夫してます。
リボ払いに耳障りの良い名前を付け、設定して利用すると年間手数料割り引いたりと必死です。

書込番号:22721668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 ファミマTカードの満足度1

2020/01/29 02:19(1年以上前)

そうなんですよね、企業実態を調べると、成り立ちや、実情がすぐわかります、企業実態はサラ会社みたいなものです、かなりグレーな会社です。ファミマが手を組んだのは、ファミマ企業実態にあると思います、おそらく、ファミマ自体相当経営は、苦しいと思って間違いないです。

書込番号:23197264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ77

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:4件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

今までネットショッピングはAmazonで、Amazonカードを使っていましたが、ヤマト運輸撤退によりネットショッピングをLOHACOに変えました。
そのため、YAHOO!JAPANカードを作りLOHACO決済に使っておりました。
カードを作り半年すると増額が出来るとのこと。
初回の作成時には枠が相当少なかったので、増額しませんか?という案内メールに従って増額の申し込みを致しました。
すると審査メールが来て、結果を見ると「減額されました」と。
驚きました・・・。
何のための増額案内でしょうか。
他に何か滞っているようなローンもなく、パート主婦ですが主人も永年勤続で働く会社員、家も持ち家です。
またYAHOO!JAPAN自体は登録して20年以上たちます。
とても馬鹿にされたような、騙されたような悲しい気持ちです。
もうこんな小さな枠でショッピングは出来ませんので、LOHACOで買い物するのは今後やめます。
またイオンカード、セゾンカードはこちらから申し込まなくても年々枠を増額してくださっていますので、やはり自分を信頼してくださるカードを信頼しようと思います。
こちらのYAHOO!JAPANカードは決済が終わったら解約したいと思います。

書込番号:23191749

ナイスクチコミ!23


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/26 11:27(1年以上前)

>他に何か滞っているようなローンもなく、パート主婦ですが主人も永年勤続で働く会社員、家も持ち家です。
またYAHOO!JAPAN自体は登録して20年以上たちます。

貴女の知らない瑕疵があるのだと思います。貴女に無くても主人が法的に何か問題でも..、興信所に相談したほうが良いかも?

書込番号:23191765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/01/26 11:38(1年以上前)

>JTB48さん

口コミにも書いておりますが、だいたい同時期に私のイオンカード、セゾンカードは利用枠が増えたという通知をいただいていますので
そういう事情は全くありません、大丈夫です。
ご心配いただきありがとうございました。

書込番号:23191792

ナイスクチコミ!12


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/01/26 12:10(1年以上前)

クレジットカードすべてにいえる話なのですが、自動増額は別にして、増額申し込みをすると入会審査よりも厳しい増額審査をされてしまいます
増額審査を申し込むと、スレ主さんのように減額されたり、退会させられることも少なくないようです

あと増額勧誘は、契約期間など一定の条件に該当する全員に送っているものなので無視したほうがいいです

書込番号:23191855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2020/01/26 12:37(1年以上前)

>ケン母さんさん

パート主婦ということは、家族カードなのでしょうか。
カード会社が知り得る情報は、他のカードやローンの契約内容、延滞情報、ローン残高などです。
カードの利用限度額の合計が大きすぎると、減額になることもあるようです。

まぁ、楽天やYJは、入会審査が甘い代わりに利用停止等になりやすいカードですけどね。

書込番号:23191904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/01/26 13:02(1年以上前)

>あさとちんさん
>ぬへさん
ご丁寧にありがとうございます。
私のわずかなパート代での申請でしたので枠が他のカードで超えていたのですね。
いろいろ初めての体験でしたので驚きましたが、納得しました。

書込番号:23191956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/26 14:42(1年以上前)

先日解約した私の経験から決済日が来てなくてもしっかりと引き落としだけはされるのですぐに解約できました。
解約は電話でやります。

書込番号:23192138

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/01/26 15:38(1年以上前)

>雨降る山の上の麻呂さん
そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:23192225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/26 18:53(1年以上前)

自分も最近、増額申請をして断られました。母親が入院して個室を使ったために費用が100万近くになったので途中でクレジットで支払おうとしたらアウト!その時に自分のヤフーカード限度額が50万だと初めて知りました。退院日に間に合うように前日にスマホで増額申請して当然認められると思っていたら何と不承認でした(苦笑)
年金収入しかありませんが資産はそこそこあり、生活には困っていませんし、請求額以上の預金はたえず入っています。仕方なくショッピングでしか使わない楽天カードで決済しましたが、ヤフーカードは小額の決済用みたいですね。以前に使っていたアメックスは高額決済OKという認識でしたが、ヤフーカードも100万までは大丈夫だと思っていました。スレ主さんだけではないと思いますのであまり気にしない方がよろしいかと思います。

書込番号:23192629

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

標準

LINEアカウントを開設されてしまいました

2020/01/14 13:17(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

コンマメールが来ました。

「Subject: LINE公式アカウントを開設しました! -Yahoo!カード
こんにちは、xxxxxxx さん
いつもYahoo! JAPANカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ヤフーカードLINE公式アカウントを開設いたしました!」

このカード会社は勝手にどんどんこんなアカウントを作られたり、少しドが過ぎないですかね。
ヤフーのあちこちからメール解除しても次々に手を変えメールの洪水になる。
完全に縁を切りたい。

書込番号:23167737

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/01/14 14:07(1年以上前)

”完全に縁を切りたい。”  なら、

ヤフーカードは即解約
インターネットのホームページはヤフージャパンにしない
    〃   でヤフージャパンは一切見ない、他のリンクから行かない 
ヤフーメールを使わない
ヤフーオークションには出さない、買わない、見ない
ヤフートラベル、ショッピングを使わない、見ない、買わない
他のメーラーソフトに切り替えて、すべてのヤフー関連からのメールを自動削除
メアドも変える
身の回りのすべてのヤフーを遠ざけて、付きまといを遮断

頑張ってください。

書込番号:23167797

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2020/01/14 14:30(1年以上前)

ヤフーカードとLINEが紐づけされたアカウント開設、身の危険を感じたので即刻解約しました!
こういうのは半島系のビジネスのやり方なんですかね?

書込番号:23167837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2020/01/14 14:56(1年以上前)

え〜っ?
なんか超とんちんかんな勘違いをされてませんか?

Yahoo!カード(株)が、LINEのサービス上に自社の公式アカウントを作成するのに、なんでスレ主さんの許可が必要?
あなたが受け取られたメールは、「当社の公式アカウントを作ったので、良かったら利用してね!」という案内メールでしょ?
別にあなたのLINEアカウントに勝手に侵入したわけでも、乗っ取られたわけでもないでしょうに。
勘違いも甚だしいのでは?

書込番号:23167869

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:91件

2020/01/14 16:55(1年以上前)

はあ〜?
そういうことでしたか。ありがとう。

しか〜し、手遅れです、カード解約しました。
残念ながらメールの文言は、「当社の公式アカウントを作ったので、良かったら利用してね!」とは取れませんでした。
このアカウントからも勝手に自分の所にメールが来ると書いてあって、又かと、うんざり感が爆発してしまったたんですね。

何しろヤフー関連で配信停止にしても次ぎ次とくるメールの洪水に不信感があったもんですから、そういう環境でのメールの案内でしたので、まあ、ヤフーの方もメールの文言で受取人がどう受け取るかを考えた方がいいね。
少なくとも自分はこのメールに頭にきた。

自分としてはSBの株主でもあるので、もう少しうまく商売をやってほしいと思ってる。

書込番号:23168027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2020/01/14 17:30(1年以上前)

そうですねぇ。販促メールなどは受け取る側の認識にずいぶん影響されてしまいますね。
例えば私の親世代(アラウンド80代)は、docomoなどからの宣伝メールにも1つ1つ反応して、いちいち配信停止依頼したり面倒なことをやってます。
アラフィフの私は宣伝メールは99%読まずにスルーです。何せ1日に数十件は入ってきますので。でも未読がたまるのは気になるのですべて既読にします。
そしてティーンの子供たちは、未読すら気にしないようです。
スマホのメールアプリに未読件数が数百あっても意に介しません。

同じ内容の宣伝メールでも受け取る側の認識によって全然違いますね。
個人個人好きなように生きていけば良いだけと考えていますが、世の中はどんどん変化していますので、最低限損はしない程度についていこうとは考えています。
「気に入らないからもうやめた!」と思った時点で、世の中の仕組みについていけず、あとは損するばかりと思うからです。

書込番号:23168089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/01/14 18:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、LINEで友だち登録を実施しました。
これもYahoo!とLINE経営統合の一環ですね。

>スレ主さん
完全に縁を切りたいならLINEはヤフーの傘下に入るからLINEをアンインストールしたほうが良いですよ?

書込番号:23168177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2020/01/17 22:14(1年以上前)

>雨降る山の上の麻呂さん

https://iphone-mania.jp/news-271807/

これのことですか?

書込番号:23174653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2020/01/19 00:06(1年以上前)

>kunkun8823さん
ありがとう、これらしいです。
迷惑をまき散らしてるようですね。
何しろ、そのページから自分のカードの口座内容が確認出来るようなことが書いてあったので、即刻カードを解約してしまいました。

余計なことやって誤解を与えて客を失った事例ですね。

書込番号:23177228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/01/19 10:58(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news142.html
LINEの「通知メッセージ」ですね。
「友だち」登録なしでも企業が情報配信できる機能です。
しかし2018年01月15日に更新されたLINEアプリでユーザーに対して、「サービス向上のための情報利用」への同意を求めていて同意したはずです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/15/news111.html
その同意を求める画面はここのページに出ています。
同意をしたなら文句は言えないはずです。

書込番号:23177956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/01/19 12:47(1年以上前)

よく言うよね、こちらには何も関係ないことをサービス向上とか、有用な情報とか。
第一私はLINEとは契約も無ければIDも無い、アプリもダウンロードしてない。 ヤフーカードのホルダーだけ、何でそこにLINEから迷惑メールが来るんだ?

書込番号:23178182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2020/01/21 17:14(1年以上前)

そういえば私も勝手にLINEのほうにYahooカードの
お知らせが届いてました。
もちろん、拒否にしました。

書込番号:23182521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/01/23 17:40(1年以上前)

>雨降る山の上の麻呂さん

トピ主様のお気持ちは分かります。要は信頼関係が成立しないカード会社になってしまったのですよ!
マスコミが書かなければ、YahooのIDからも情報を同意なしに取る!とにかく、何がなんでも個人情報を紐付けしたがるのが見え見え。Tポイントカードの流出失態から、早くTポイントと縁を切って、PayPayと、LINEpayに変えとけば、ここまで不信感を持たれなかったんですよ!反○○がカード会社を運営しているくらいに思う人もいるでしょうね!まさか、ここまで酷くなるとは当時は誰も思ってませんよ!むしろ温情発行してくれた事に感謝していたユーザーの方が圧倒的だったはずでさ。
残念でなりません!

書込番号:23186457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/01/25 19:57(1年以上前)

>YS-2さん
素晴らしいと思います(笑)

まあ、よくもここまで個人情報の抜き取りをやりたがるものです(苦笑)

要は抜き取った情報がどこに流れていくのでしょうかね(笑)

変に資産がある人ほどやばくありませんか?(笑)

高属性の人が保持するとも思えませんがね。
ですから、抜き取ってもあんまり利用価値無いでしょうね(笑)

変なのは、丸ごと警察に通報すればいいわけでさすから!

書込番号:23190642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

対応最悪

2020/01/21 18:42(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:1件

某電機屋で家電を購入する際こちらに加入。引っ越しのタイミングだったので◯日までの書類は旧住所に、◯日からの書類は新住所にと伝えたのに指示通りに送られてこず、郵便屋さんが困惑して電話がありました。

口座振替用紙も返送したのに何度も何度も同じものが送られてくる上に嫌がらせのような量の納付書も送りつけられてきたので、どういうことか確認の電話をかけると、方言混じりでなんともふてぶてしい態度。。

早めに支払い終えてさっさと解約します。

書込番号:23182670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/21 19:27(1年以上前)

>ただばたらきさん

>某電機屋で家電を購入する際こちらに加入。

具体的な家電量販店の記載もありませんし、勿論クレジットカードの名称も記載無し。粗忽さ全開にて

>早めに支払い終えてさっさと解約します。

お大事に。

書込番号:23182757

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/21 20:00(1年以上前)

ジャックスなんでも口コミなのですが表示が変ですね?

具体的に何カードなんでしょう?

書込番号:23182842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2020/01/23 18:24(1年以上前)

具体的な情報がないので何の参考にもなりませんが、最初から郵便局に転居届を出せば良かったのでは?
https://www.post.japanpost.jp/question/100.html

書込番号:23186527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)