クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カード解約

2019/11/18 18:49(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:1件

父名義でワイジェイカードたるところからの請求がずっとあった。
父他界に伴い解約手続き依頼するも即日解約できず、3か月分の基本料とやらを取られるとの事。
ええ商売してはりますなぁ〜

書込番号:23055229

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/11/19 20:34(1年以上前)

>ミンクレさん
>3か月分の基本料
それって、YJカード払いの自動引き落しですか?
カード解約しても、月払いの契約は残るのでは?
ちょっと心配です

書込番号:23057570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2019/11/20 05:45(1年以上前)

YJカードに基本料なんてありませんね...(^^;)

もしかするとYahoo!プレミアム会員費のことかもしれませんね。
3か月分とは、すでに決済していてあとは請求待ちになっている分でYJカード側ではどうしようもない、ということかも?
もしそうなら、Yahoo!とYJカードは別会社なのにもかかわらず、Yahoo!に会員登録解除の手続きまでしてくれたYJカードに感謝こそすれ、憎まれ口をたたくのはお門違いもいいところではないでしょうか。

YJカードや楽天カードは、Yahoo!や楽天(株)と混同する人が多く、こんなところで愚痴を書かれることが多いですね。
まあそれだけ利用者のすそ野が広い、ということで、全く関係のない私なんかが苦言を発する必要もないのですが、なんだかなぁ〜と感じてしまいます。

書込番号:23058236

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2019/11/21 11:21(1年以上前)

>3か月分の基本料とやらを取られるとの
Yahoo!プレミアム等の契約を結んでいたものと思われ。

あとは、ダンニャバードさんの見解に同意。

書込番号:23060507

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

7pay払い戻しさせない作戦か?

2019/11/12 21:17(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:13312件

7payの残高を使い切らずに9月30日の利用期限を過ぎてしまった人にも払い戻しの救済措置があります。
10月1日よりアプリ内の「7pay払戻し申出フォーム」で手続きを済ませました。
当日、「7payマネー残高の払戻しの受付が完了しました。」とのメールが届いたのであとは入金を待つだけと思っていました。

ところが10月6日に題名が
「【7pay】払戻し金額を確認してください」
との不可解なメールが届き焦りました(汗)。
だって金額(千円)はアプリの残高に表示されており分かっているはずでは?
一瞬何らかの嫌がらせメールかウイルスかと思いましたよ(泣)。
そのメールにはリンクも何もなく、単に金額を確認しろと言うだけでアプリ内の残高表示(千円)を画面上に出すだけでよいのかと思いましたよ。

色々調べたらそうではなく、アプリ内の「7pay払戻し申出フォーム」へのリンクからログインし手続きしなければならないようです。
このことはメールに記載されてないので自分の意志で自ら調べる行動を起こさない限りそこで壁にぶち当たります。
またそのフォームへのログインは7payアプリへのログインに使うID、パスワードではなく、「7pay払戻し申出フォーム」で作成した専用のIDとパスワードを入力する必要があり、これも自分で調べなければならず忘れていたらお手上げです。

この異常に不親切で面倒なプロセスを最後まで行った人いるんですかね?
大半の人は諦めて放置じゃないでしょうか?
やはり期限内に手続きを完了させなくして失効させ売り上げを伸ばす戦術ですかね?

書込番号:23043319

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13312件

2019/11/13 12:51(1年以上前)

ハッシュタグ#7payでTwitter検索すると
https://twitter.com/hashtag/7pay
ユーザーの怒りが爆発してます(汗)。

今回の7pay廃止騒動でセブン&アイのブランドイメージが大きく棄損したが、更にとどめを刺す痛恨の一撃か?

書込番号:23044470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

インビテーション廃止

2019/10/22 21:48(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:64件

2019年10月から、遂に誰でも申し込めるようになっちゃいましたね。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinumtop/
フリーパスってわけではないだろうけど、キャッシュレス推進のご時世を反映してとは言え、ホルダーとしてはなんだかなぁという感じ…。
セゾンの頂点のカードがこんな感じでいいのでしょうか。ひょっとして、新たにブラックカードでも作るのか?笑
PPもコンシェルジュも大して使わないので、更新月前に解約して、永年無料キャンペーンで取得していたセゾンゴールドアメックスに乗り換えようと思います。
同じような人、多いかもですね。

書込番号:23002932

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/23 07:48(1年以上前)

>punio422さん

>インビテーション廃止

インヴィテーションでの取得に軸足置くのでしたら

https://www.saisoncard.co.jp/amexptm/msp/travel.html

上記での、みずほ銀行印でのクレディセゾンはどうでしょうか?
みずほ銀行印にて、券面が黒と白でのアメックスプラチナを維持してますけど一興にて。

書込番号:23003568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/12 09:25(1年以上前)

仕方ないかと日本でアメックスはやはり使いにくいカードであり広がらないので戦略を変えてアメックス自体がばら撒き作戦をしてますよね
航空カウンター前にアメックスのマイルバラマキなどやってますし

書込番号:23042138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

UFJ銀行の振込手数料優遇

2019/11/06 19:55(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:14件

引き落としの無い月の分(次月)は、優遇なしでした
まあ、他のカードなら当たり前といえば当たり前なのですが、ちょっと残念
最近はpaypayでの支払いが多くなっていたので、少額でもカードを使うようにします

書込番号:23031053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/07 09:13(1年以上前)

>Pよたろうさん

>少額でもカードを使うようにします

「MUFG recognized VIP」 をシムフリーのスマホ端末でのMVNOの支払いに登録してます。
毎月1500円未満ですけど。

書込番号:23032012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2019/11/07 19:12(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

書き込みありがとうございます
「MUFG recognized VIP」 すごいですね
死蔵しているVISAの平カードは、1,250円の年会費を節約するためにマイペイすリボに切り替え
mixiで300円/月にしています。1250円を浮かせるために3600円を無駄遣いw

こっちのカードは立派な年会費だったので、持っているだけで、手数料割引の優遇あるのかな?と
勝手に思っていました

書込番号:23032960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/09 12:38(1年以上前)

>Pよたろうさん

>「MUFG recognized VIP」 すごいですね

MUFGでの証券会社からの推奨での取得です。
JALカードでのMUFGアメックスプラチナ

https://www.jal.co.jp/jalcard/card/platinum.html

は、年会費の優遇なんざ期待できませんけどエアキャリアでの日本航空では株主優待にて元取ってますんで結果オーライですかね。

書込番号:23036259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

対応が遅いだけなんじゃね!

2019/11/05 12:27(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

先日、ジムより帰るとセゾンからの郵便物がありました
開封したところ、ICチップのある新カードが入っていました
帯状の案内を読むと、期日に先駆けて届けていますといった驚くべき文字が書かれていました
格安といえどもプラチナでしょう、、、
思ったのはタイトルと国が進めるキャッシュレス決済での行政指導に従わざるを得なかったのか?です

書込番号:23028705

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/11/05 12:35(1年以上前)

”格安といえどもプラチナでしょう、、、”

でも、セゾン だからじゃね・・・

書込番号:23028718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件

2019/11/08 18:52(1年以上前)

>でも、セゾン だからじゃね・・・
YOU、このカードを持っているの?
いちおう、所持者への情報と思って投稿したのだけど、、、

書込番号:23034913

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ131

返信4

お気に入りに追加

標準

気を付けましょう

2019/10/24 10:23(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:14件

カードを作るとリボ自動設定になっており、リボの支払額を大きくして、実質一括にしていてもガンガン手数料を取られてしまいます。
銀行系のカードだと実質一括にすれば手数料は取られませんが、このカードは翌月で払っても手数料を取ります。
初回の買い物をしてポイントをもらったらすぐにリボ自動設定を解除しましょう。

ポイントで釣ってリボ自動設定の解除し忘れを狙うビジネスモデルです。

経産省はこういうモデルを野放しにしていいんでしょうかね。
携帯電話の料金よりもよっぽど問題です。

書込番号:23005727

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/24 10:42(1年以上前)

>だいだぶるさん

>カードを作るとリボ自動設定になっており、リボの支払額を大きくして、実質一括にしていてもガンガン手数料を取られてしまいます。

リボの設定を解除して、実質一括じゃなく”フツー”に一括支払いにすればいいだけの話でしょう。
一括支払いでの手数料課金でしたら問題ですが、リボ設定での支払いにて課金だと仕方無いかもね。

>経産省はこういうモデルを野放しにしていいんでしょうかね。
携帯電話の料金よりもよっぽど問題です。

無知蒙昧な市井に啓蒙をお願いします。

書込番号:23005761

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/10/25 21:58(1年以上前)

私がカードを作った時は、自動リボ設定にはなっていませんでした。
何にしても、契約時にはその旨の記載がされていた筈です。

カード会社は手数料で利益を上げるビジネスモデルになっているので、加盟店からだけでなく会員からも手数料収入を得たいと思っても不思議ではありません。

会員は、立替払いサービスを受けた上にポイントまで貰っているわけで、こんな都合の良いサービスを何故提供し続けることができるのか、もっと想像力を働かせて、時として慎重になる事も必要ではないかと思います。

そんなリスクを取らなくても、十分にお得なサービスは利用できますので、自己責任を徹底できない方は、リスクのあるキャンペーンには手を出さない方が良いです。

書込番号:23008894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/26 00:29(1年以上前)

>ダイバスターさん

>自己責任を徹底できない方は、リスクのあるキャンペーンには手を出さない方が良いです。

至言ですねぇ。  自覚ってか意識でない御仁が吠えてるのが令和かな。

書込番号:23009152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/01 19:45(1年以上前)

Yahoo!カードのリボ手数料は年率18%なので月1.5%です。
「 ガンガン手数料を取ら れる」
とおっしゃるのはちょっと違うのではないかと。

他の方もおっしゃってますが、 最初から自動リボ設定にはなってないと思います。
申し込み時にポイント欲しさに自動リボにチェックを付けませんでしたか?

書込番号:23021786

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)