
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 5 | 2019年10月30日 23:41 |
![]() |
174 | 10 | 2019年10月26日 00:28 |
![]() |
42 | 3 | 2019年10月25日 21:12 |
![]() |
342 | 9 | 2019年10月24日 10:28 |
![]() |
53 | 1 | 2019年10月17日 14:27 |
![]() |
38 | 0 | 2019年10月17日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


政府はマイナンバーに引き続き、消費者還元という愚策で国民を翻弄し続けていますが、
JCB W/plus Lの入会案内デスクが0570で始まる番号の上、それ以外の番号は見当たりません
やはりクイックペイ20%還元の影響か申し込みも立て込んでいるようですね
結局は政府の愚策を民間がフォローするという図が出来上がっているわけですが、
マイナンバーは普及しない、キャッシュも政府主導では挫折が常、
もう、政府はキャッシュレスに触れさえしない方が良い気がしますね(笑)
どうせ政府がやることは大概全部失敗してますんで(笑)
う〜ん・・・このカード欲しいんですが、今から申し込むのは地雷な気がします
キャッシュレス還元以降、新規入会キャンペーンやポイントサイトの案件もショボイのしかありませんし、
本当に政府って余計なことしかしないなぁ、って思います
4点


あ、ケータイからは使えないのかな?
ちなみにJCBのインフォメーションダイヤルは、0422-76-1700です。
書込番号:23017809
1点

その程度のことなら、既に私も辿り着いています
固定電話を持つ価値を感じていないので、現在スマホしか持っていません
実際、携帯番号のみでダイナース、セゾンアメプラと可決してきた上に賃貸契約(保証人も携帯のみ)もしてきたため、固定電話なんて不要です
なので、0120の番号はかけられないんですよね
その上、ナビダイヤルはカケホーダイでも課金されますからかける気すら起こりません
0422の番号も、正確にはカード保有者向けのものですから違います
大昔なら固定電話を持つことに意味がありましたし、固定電話を持ってないとカードの審査も厳しかったようですが、
経営者や個人事業主でもないと固定電話なんて無用の長物
IP電話って方法もあるかも知れませんけど、カード会社への問い合わせのためにわざわざ契約するのも馬鹿馬鹿しい限りです
書込番号:23017893
1点

ん?
別に固定電話を持ってないことについて何も言ってませんが...(^^;)
その辺はご自由にどうぞと思ってますよ。
結局何が言いたいのでしょう?
申し込みをしたいのですよね?ならインターネット環境があればネット上でできるでしょう?
何か問題があり問い合わせを行いたいのなら、私の書いた番号へ電話してオペレーターと話して該当部署へつないでもらえば良いだけでは?
何が気に入らないのかよくわかりません。
政治に文句があれば、ご自身で立候補して政治家になり良い国づくりに奔走されると良いと思いますよ。
もしくは海外の永住権を得て移住されるのも良いでしょう。
書込番号:23017980
21点

>すりじゃやわるだなぷさん
>政府はマイナンバーに引き続き、消費者還元という愚策で国民を翻弄し続けていますが、
有権者の選択にて、多数意見が罷り通るのは民主主義の”フツー”ですって。
愚策は、他にも数多ありますでしょう。
>JCB W/plus Lの入会案内デスクが0570で始まる番号の上、それ以外の番号は見当たりません
JCBの方針に政府って関係あるのか一興ですし、フツーに電話代くらい負担しましょう。
>どうせ政府がやることは大概全部失敗してますんで(笑)
笑って済ませる程度で、電話代くらいにて顔を真っ赤にして口コミ投稿って何だかな。
>固定電話を持つ価値を感じていないので、現在スマホしか持っていません
JCBに同情します。 イオ光の固定回線にて電話も維持してますけど後学の為に勉強になりました。
固定電話の維持費に往生するレイヤーの特色でしょうかね。
固定電話って電池の持続に関して気にしないってな利点ありますし
https://sound-solution.yamaha.com/products/uc/pjp-50r/index
上記の機器でのハンズフリー会話も可能ですし。
>実際、携帯番号のみでダイナース、セゾンアメプラと可決してきた上に
ダイナースは勿論プレミアム
https://www.diners.co.jp/ja/premium/card.html
ですよねぇ。 ダイナースなんぞ昨今ではフツーなクレジットカードですし。
>セゾンアメプラ
ってみずほ銀行での取得ですよねぇ。
こんだけ云うんですと、本家でのアメックスプラチナに言及しないのは不思議です。
本家では取得してませんけどみずほ銀行での提携にてアメックスのプラチナカードは取得してます戯言にて。
ザクラスを取得してから、文句云えばいいだけの話かと。
書込番号:23018854
10点



年収600万以上、持ち家、住宅ローン無し。
他社キャッシング無し。勤続10年以上。
審査落ちのメール見た時絶句したわ(笑)
なめてんのか?俺はハタチの学生以下か?
信用情報に審査落ちの記録残るだろうし、マジで不愉快!ソフトバンクグループとはこれから関わらない様にするわ!怒!!!
書込番号:23005933 スマートフォンサイトからの書き込み
92点

>ハイエナ1号さん
>信用情報に審査落ちの記録残るだろうし、
寡聞にして、知りませんでした。申し込み履歴は半年経過したらCICでは削除ってのは既知ですけど
審査落ちまで丁寧に履歴に残すようになってるのでしょうか?
>審査落ちのメール見た時絶句したわ(笑)
http://www.tobu-card.co.jp/card/lineup/
>東京スカイツリー東武カードPASMO
上記でのマスターカード を謝絶喰らった際は同様にて絶句しました。
書込番号:23006074
15点

ヨッシーさんの方が合ってるっぽいです。
半年我慢?です(笑)
書込番号:23006381 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありゃりゃ、それはショックですよね〜...(^^;)
でも何か理由があったのでしょうね。
15年ほど前、30代中盤のころの話ですが、JCB以外のカードはたくさん持ってたのですがJCBだけなかったので申し込んだところ、審査で落ちました。
私もスレ主さんと同じような状況でしたので絶句しました。
そして理由が知りたくて電話で問い合わせましたが、「理由についてはお答えできません。申し訳ありません。」の繰り返し。
しばらくしてふと思い出しました。
さらに10年以上前の20代前半に2〜3度残高不足で督促が来たことがあったことを思い出しました。
たしか太陽神戸銀行時代のさくらカードというクレジットカードで、JCBグループだったことも思い出し、「ああ、あれか...」と合点がいきました。
スレ主さんもそのような経験をされていませんか?
10年以上前の事故でも記録が残っている場合は審査に影響するかもしれません。
そして、私はその5年後くらいにまた同じJCBカードを申し込みました。
すると今回はすぐに審査がおり、カード発行時点で限度額は上限の100万円になっていました。
よくわかりませんが、カードの審査ってのは結構いい加減なものかもしれません。(^^ゞ
書込番号:23006399
8点

>ダンニャバードさん
貴重な情報ありがとうございます。
なるほどそういえば今回JCB
のカード初めての審査ですわ。
今から20年以上前に自動車ローン遅れた事ありましたが、そんなのも関係してるんですかねぇ(汗)
今回の件、自虐ネタに使えそうなので良しとしますよ(笑)
書込番号:23006612 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

複数カードをもっていますが、JCBは審査がなにかと厄介です。
・ゴールドで申し込んで、平が来る。
・審査落ち。
・一時枠増加希望が却下される。
・審査で電話が掛かってくる。
特にこだわりが無ければ、VISA、マスターをおすすめします。
JCB以外、審査落ちしたことはありません。
書込番号:23007203
11点

>六甲Tigersさん
貴重な情報ありがとうございます。
JCBの審査って厄介なんですね、知らなかったです。
今までどおりビザとマスターでクレカ生活おくります。
書込番号:23007349 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ダンニャバードさん
>六甲Tigersさん
>ハイエナ1号さん
クレジットカードの国際ブランドでの”JCB”と、地銀フランチャイズないし東京三鷹でのカード会社・イシュアとしてのJCBって一緒なんですか?
寡聞にして知りませなんだ。
書込番号:23008345
6点

すいません。
YAHOOカードのJCBブランドが落ちたとの事ですか?
YAHOOカードのJCBはJCB開放を使ってるので、JCB本体(三鷹)は審査にまったく関与していないかと思います。(確か、ワイジェイカードが審査)
元々国内信販(設立はかなり古い)で色々親会社が変わるたびに社名も変わって、知らないところで社内ブラックになってる場合があります。(一時楽天カードも発行していた)
その場合、属性が良くてもYAHOOカードに受からない話は時々聞きますね!
(受かっても限度額10万の刑になる場合も有りです)
書込番号:23008603
8点

>miikekouさん
JCB開放???いやーお詳しいですねー(汗)
正直この手のカード小馬鹿にしてたんですが
私が馬鹿にされました(笑)
副業で不動産投資していてしこたま経費のっけて
赤字にしてるのがまずかったのかな?
金融機関から1億以上借金があるのがまずかったのか?
今持ってるカード、大事に使っていきます(笑)
情報ありがとうございます。
書込番号:23008670
3点

>ハイエナ1号さん
>副業で不動産投資していてしこたま経費のっけて
赤字にしてるのがまずかったのかな?
国税当局にて”是”でしたら何ら問題ありません。吉本興業の方は不運なだけです。
>金融機関から1億以上借金があるのがまずかったのか?
借金にも良し悪しありますんで一概には評価できません。
海外の金融機関を駆使してスマホ端末を安価”乃至”無料で機種変更や購入での手練手管を駆使するのが、理解できないレイヤーからは糾弾される令和ですし。金融ビッグバンから何年経過してるのか一興ですけど。
法人カードってな、明後日の勘違いしたベクトルにて議論してる幸せな御仁もしますし。
この口コミ投稿も口コミ投稿の番号にて後日引用されるでしょうけどね。
>今持ってるカード、大事に使っていきます(笑)
クレジットカードって数多溢れてますしね。
書込番号:23009149
3点



クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
最新 2019年10月22日
先月、今月の請求書をチェックするいつになっても12,800円の返金処理が出てこない締切日を調べたり、請求明細、確定欄、未確定欄と調査非常にめんどくさいこの忙しい時に何をやらせるのかと思えるほど。
めんどくさいからクレジットカードを昔から使ったりしている。
アマゾンでの買い物の返金処理が二件続いてこの一つがいつになっても返金処理されず
09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます
その後、私からアマゾンへ電話で連絡し確認するが処理されているとのこと、これが10月11日確認
でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる
なにやってんだろ いい加減適当、仕事でたらめ 疲れているのか スマホ老眼なのか パソコンの処理でエラーか
いずれにしてもまったく信用出来なくなりました
心配で毎回請求書と当方のレシートをいちいちチェックを正確にしなければならないのが、非常に迷惑、心配、不安、と増加してます
この件は金融庁へ報告させていただきます
10点

>papa0055さん
https://navinavi-creditcard.com/creditcard-henkin-refund-1040
>09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます
返金の締め日が9月末で確定するのが10月だとすると
>でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
>22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる
オリコカードの本確定は18日又は21日みたいだから…確定したタイミングで明細に載っただけなんじゃないかと
書込番号:23003323
6点

お支払い日 2019年10月28日の明細に
突然赤字でご利用内容に変更があります。
の記載が
更にご請求金額 が変更前と今回の請求額が差し引かれて請求されてくるのですから
明らかに返金忘れなどのミスとしか思われない
こんなことがあってはいけないので とても心配なのです
いずれにしても金融庁には連絡済みです
2019年10月23日 7時40分ころでしょうか連絡がオリコからかなり遅れてきました
すでに返金処理されてからくるのが怪しいやり方です
これは返金処理されませんとメールを入れた返事としてきた連絡でしょうけど
まったくめちゃくちゃ なにやってんだろ 連携もまったく出来てない なんじゃろ これがオリコなの?
がっかりな企業
別件での返金などは下記のように処理されてます
10月11日 09:55:54に連絡がきました品物の返金処理はオリコの明細にマイナスで載ってます
2019年10月10日 AMAZON.CO.JP - -●●●●●●円 と他の明細並んでね
ここまで書き込みするのには 私はかなり不安がっているということです
迷惑、不安、明細の確認作業を毎回しないと不安でしょうがなくなり
かなりのストレスがたまりそうです
もういちどこの件は追加で金融庁にれ一報入れときます
書込番号:23004855
1点

クレジットカードのキャッシング機能に付いての監督官庁は金融庁ですが、ショッピング機能に付いては経済産業省です。
ですから、今回の件は経済産業省の管轄になると思われます。
書込番号:23008779 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに、お支払日の次の日、職場に催促の電話。家と携帯を仕事で出れなく、留守番にしていただけなのに、職場にお支払いはいつできますか?とかけてきてびっくりしました。
2週間程度のお支払いが出来ず、電話も無視してたということならわかりますが、一度だけ引き落としされなかっただけなのに職場に連絡はびっくりしました。最初電話に出た上司もびっくりしてました。催促の電話はできるのに、紛失と盗難の電話は繋がらないってどういうことなのでしょうか?
分割のお金は払いますが、不正利用分なんて払いたくありません。不正利用分はどうしたらいいかと聞いたら、その話から逃げるかのように、いつお支払いできますか?と何度も。
人の話なんて聞かないクレジットカード会社です。
SoftBank利用者であり、SoftBank行った際に勧められたから作ったのに。一度SoftBankに勤めてた際、何故Yahoo! JAPANカードを勧めるノルマがあるのかなあって思いましたが、今気づきました。みんな解約して使う人が少なくなるからその利用者が少なくなるのが嫌だからなんですからね。あんなに勧めてた自分が馬鹿馬鹿しく思えます
書込番号:22870010 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>るなちょすさん
>ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに、
上記は、 るなちょすさん に非があります。責任転嫁も甚だしいですねぇ。
延滞する方々って、どうしてこういう思考なのか、こういう思考故での延滞するのか一興です。
書込番号:22870608
106点

>るなちょすさん
>>ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに・・・
他の方も言っていますが、この考えはクレジットカード(信用)の中で一番タブーです。
どんな事が有っても、立て替えたお金は期限までに返さなければなりません。
もし、あなたの給料が支払日に振り込まれなくて、確認したら、【振込みするのを忘れた】と言われたらどう思いますか?怒りますよね?それと同じです。
書込番号:22871308
67点

すごいコメントを見て、びっくりしました、、、
借りたお金は決められた日に返します
約束とか契約って言葉知っている???
書込番号:22871398
46点

なぜ不正利用分をあたしが返さなきゃいけないのかわからないんですが
書込番号:22873019 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>るなちょすさん
>なぜ不正利用分をあたしが返さなきゃいけないのかわからないんですが
会員規約を熟読しましょう。
書込番号:22873590
18点

ん?不正利用された分を払えと言われたんですか?
書込番号:22874378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

るなちょすさん
規約上は、紛失・盗難が原因で不正利用された場合であっても、会員には支払い義務が生じます。
ただ、紛失・盗難後、直ちにカード会社へ連絡を入れた上で、警察に届け出る等の一定の手続きを踏めば、連絡を受理した日の60日前以降に発生した被害については免責される事になっています。
しかし、申し出るタイミングによっては、引き落としに間に合わない場合がありますので、この場合は一旦引き落としされる事になります。
不正利用の分が高額だった等、預金残高が足りなかった場合には、引き落としは実行されません。
この場合、不正利用ではない部分の支払いも遅延してしまう事になりますので、督促は仕方がないといえます。
紛失・盗難でカードが手元にない場合には、余程のことがない限り補填は受けられますので、その点はあまり心配されなくても大丈夫だと思います。
書込番号:22877952 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

すでに警察には紛失届は出してますよね。
カード会社に電話して、不正利用されたことを伝えて、補償されるのか確認。
カード会社の対応が悪ければ、消費者センターに相談をおすすめします。
書込番号:22879683 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

不正利用であっても締め日以降で支払い額が確定してしまった場合、後で補填されるケースもあります。
ただし、不正利用であった場合引き落としをストップしてくれる等の対応をしてくれるのが、
今までの私の経験上の通常の善良なカード会社です。
この会社にはその辺の精神が一切なく自分たちの利益だけを考えていますので、
期待するのは止めましょう。
解約するのが正解です。
書込番号:23005731
11点



クレディセゾンから脳活性総合研究所のダイレクトメールが届きました。
送付を希望されない場合はカード裏面のインフォメーションまでご連絡くださいとしか書いてなくて、電話したら20秒で10円ですと案内が流れて繋がってからもカード番号や暗証番号の入力を求められ(自動で音声が流れています)人に繋がるまで10分ほどかかりました。
人に繋がってからももう一度カード番号と生年月日、登録電話番号を言わされてダイレクトメールを止めるまでに合計15分くらいかかりました。450円くらい電話料金が取られることになりました。
ものすごく迷惑なダイレクトメールです。
セゾンカードのインフォメーションセンターはなかなか繋がらないですし、このようなことを
しているカードは作らないほうがいいと思いました。
脳活性総合研究所は人に迷惑をかけても気にしないのでしょうか。
25点

その後の報告です。
ダイレクトメールを止めるためにセゾンカードに電話すると、なかなか電話が繋がらない上に繋がってもなかりの時間と手間を取られます。
お金もかかります。
クロネコDM便できたのですがクロネコの配送に関する問い合わせ先に電話して取りに来てもらった方がいいです。
未開封でしたら受け取り拒否でき、金額もかからずクロネコさんの電話対応は迅速で丁寧で0120でかけられるので電話料金もかかりません。セゾンカードの電話対応とは大違いでした。
家まで取りにきてくれますし、こうやって受け取り拒否をした方がいいです。
書込番号:22992641
28点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
8000円相当分のキャンペーンを謳っているが、「申込み月を含む3ヶ月に10万円以上の利用」という条件を満たさないといけないようである。
しかしカード到着に早くても半月程度の時間がかかるため、月半ばに申し込むと月末くらいの到着になる。なので、実質2ヶ月間。
2ヶ月間で10万円以上の使用という条件を満たさなければならず、今回キャンペーンから除外されてしまった。
主に当カードで決済していたため、3ヶ月間なら何とか可能だったが、2ヶ月で10万円以上という条件はきつい。要注意。
38点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)