
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 1 | 2019年4月6日 23:27 |
![]() |
4 | 0 | 2019年3月27日 20:02 |
![]() |
18 | 0 | 2019年3月25日 12:41 |
![]() |
47 | 1 | 2019年3月20日 21:05 |
![]() |
4 | 0 | 2019年3月13日 22:59 |
![]() |
21 | 0 | 2019年3月3日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2016年の夏にカードを作成して2年半ほど使いました。1回も延滞などせず、多い時は月に20万円近く使ったこともあります。
それでも、1度も増枠のお知らせが来たことはありません。使って2年ほどした頃に40万円から70万円くらいの増枠を申請したところ、10万円だけ上げたと連絡がきました。
それから9ヶ月ほどたったこの3月、再び増枠申請を試みたところ、なんと今回は10万円も上げてもらえず。この2年半の使用総額は300万くらいはいっているかと思うのですが、その見返りがこれです。
また、カスタマーサービスに電話で問い合わせても、ほとんど繋がらないと思って下さい。平均して20分は当たり前、最悪だった時は40分以上待たされました。どれだけサポートにスタッフ割いていないんでしょうか。他のカード会社ではもちろんそんな異常な時間待たされるといった経験は一度も無いので、どれだけこの会社が異常なのかはっきりと分かりました。
後からこの価格コムの口コミを知ったのですが、低評価が多いことにも納得です。Tポイントの還元率の高さもウリにしていますが、Tポイントの汎用性はぶっちゃけ低いです。これから作ろうと思っている人が身近にいたら、全力で引き止めたいカードです。
35点

自分はこないだYJカードを作りましたが、その話聞くと対応悪いですね。
他のクレジットカードで年300-400万円程度使用しますが、その話を聞く限りメインカードにはなりそうにないですね。最初の上限使用額も皆さん違う感じだったんですね、メインカードで使用するつもりなかったので30万円程度で良かったんですが自分は勝手に100万円にされていました。
書込番号:22584800 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



当初の無料ポイントにひかれ入会しましたが、楽天市場での買い物もヤフーでの買い物のほうがポイントもたまりやすく、楽天モバイルの時間制限なしの無料電話がなくなりカードを持つ必要がなくなり解約をすべくサイト画面では「カード解約」の表記はなく、カード裏面の電話番号にかけるもつながらない。なおかつ、無料電話番号の記載がない。
当初の無料ポイントをもらったので、有料電話も致し方ないか。
4点



3月の初め頃カード不正利用されて止めてもらって警察に行ったらカード番号を教えてほしいと言われてカードそのものもなかったのでヤフーカード会社から申請書をもらってからまた送るっていう方法しかなくて、こちらとしては今すぐに知りたいところなのですが、なかなから来なくて10日くらい経って流石におかしいと思って電話したら10日くらいかからと言われ待っていてこなくて今日電話したら追跡番号がない(そのそも送ってない)と言われて腹が立ちました。送ってもらうことにして、また10日くらいかかると言われてさすがにその対応はおかしいと思ってキレたら速達にするって言われました。もうにと゛と
つかいません。
書込番号:22557218 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
「入会後6ヶ月間はポイント加算率が2倍にアップし、還元率が2.0%に。ショッピング100円につき、2オリコポイントが貯まります」となっているが、これには上限額があり、50万円までである。それを超えると通常のポイント還元率(1%)になる。半年間ポイント2%に魅力を感じて入会する人は要注意。そんな説明は目立つところで見た記憶はないが、実際に加入してみてそうなったのだから間違いない。オリコの問い合わせ窓口にも確認したので確実である。だまされた感は半端ない。もはやこのカードをメインにすることはないだろう。
14点




エブリプラスを持っています。
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001437.pdf
この資料によるとエブリプラスも対象とのことで三井住友カードのサポートデスクに質問したところ、
「エブリプラスの「Visaのタッチ決済」搭載についてですが、順次各種カードの搭載準備はしているものの、当該カードの搭載時期は現時点では確定しておりません。」
とのことです。
ご存知のように非接触決済は最近話題のQRコード決済をはじめとするアプリを使ったスマホ決済に比べてかざすだけで決済完了し利便性が圧倒的に高いです。
これをいち早く体験したかったのに残念な結果に終わりました(泣)。
4点



先日、いつもの様にYahoo!ショッピングで
買い物しようもしたところ利用出来ない文言が
出て、いまいち理解出来ず利用額を調べたが
20万ちょい、限度額は70万あるはずと思いきや
20万に突然設定されてました。
そりゃカードは使えませんよね…(笑)
因みに今まで次の使用はメインがYahoo!ショッピングとTSUTAYAのみなので10〜20ちょいでした。
リボや分割は使ってません。
まぁ70万は必要ないが来月の引き落としが
終わるまで使用不可。70→20万はちょっと
やり過ぎかと思うので来月の引き落としが
終わり次第即解約です。
今まで20年程色々なクレジットカードを
使ってきてムカついた事は無かったが、
今回は腹立ちました。
書込番号:22507158 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)