
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


問題がとても多い会社みたいですね。自分も最近氏名が間違ったカードを送りつけられました。4〜5回目の更新なのに変ですよね。もしコンピュータのエラーなら恐ろしい話しです。どうやったら間違った名前を刻印出来るのか理解不能。まさか手作業で発行してるのか?銀行の提携カードなので早速銀行に連絡したのですが、たらい回しでした。クレジットカードの停止を求めたのですが放置されていたのでまた連絡せざるを得ない状況。国は何を監督しているの? 天下り先を確保するだけの監督官庁ではどうしようもない。
書込番号:22448175 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



広告に入会で8000ポイント進呈とあり、自分の口座から引き落とすカードとして入会しました。
ところがいくら経ってもカードが届かず、年末で手続きが遅れていのかと思っていたところ、
別で後に入会したカードが先に届いたので流石におかしい思い、コールセンターに電話をしました。
コールセンターの担当者が言うには登録した住所が間違えていて、運送会社から戻って来た。その旨をメールしたがこっちからの返事は来ていない。とのこと
そんなメールこっちに届いていないし、じゃあ間違ったとされる住所を教えて欲しいと言ってもそれは出来ないの一点張り。
しかも、8000ポイントは申し込みから1ヶ月以内に使用する必要があるので、つけられない。
コールセンターの担当者からはでも2000ポイントは付きますからと言われる始末。
これを意図的にやられたら広告でうたってるポイント数なんて手に入れられません。
あまりの対応の悪さに楽天カードが嫌になっただけじゃなく、楽天自体嫌いになりました。
もう楽天で買い物もしないし、イーグルスもヴィッセル神戸も応援しません。
ネットへの書き込みもお好きにどうぞとのことでしたので他の被害者が出ないように書き込みました。
書込番号:22424239 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

ま、その程度のカードと会社です。お疲れ様でした・・・
でも、カードを作れば何千ポイント付けますなんて、最初から疑っていた方が良いでしょね (-_-)
更に何も考えないで入会すると、リボ払いが通常の支払い方法になっている、なんて書き込みも見ましたし。
書込番号:22424272
25点

ポイントが1%つくので、公共料金の引き落としに楽天カードを検討しようとしていたのですが、「対応が悪い」という書き込みが多く、楽天カードは外すことにしました。
#楽天証券はよく利用しており、対応は良いのですがね。同じ「楽天」でも違いますなぁ。
書込番号:22430600
14点

>洋馬パブロフさん
>広告に入会で8000ポイント進呈とあり、自分の口座から引き落とすカードとして入会しました。
これどこのサイト(URL)から申し込みされましたか?
>その旨をメールしたがこっちからの返事は来ていない。とのこと
>そんなメールこっちに届いていないし、じゃあ間違ったとされる住所を教えて欲しいと言ってもそれは出来ないの一点張り。
スマホからここに投稿されているようですが、
楽天カードの申し込みで登録したメールアドレスが携帯キャリアのメールサービスのアドレスで、
PC用のメールを迷惑メール扱いにするようになってたりしませんか?
楽天カードからのメールがどういうのか知らないですが、
最近のネットサービスでの通知メールは
「このメールは送信用のため、返信してもお答えできません」みたいな文面で、
問い合わせは別のメールアドレスや問い合わせフォームからというのが結構あったりします。
なので、そういう通知メールで住所不定で届かないとの通知があって、
洋馬パブロフさんが登録したメールで弾くようになってたら、
多分気がつかず、そういう風になると思いますよ。
楽天カードからのメールが届かないのですが、どうすればいいですか? | 楽天カード:よくあるご質問
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/86
>【ご登録のメールアドレスに誤りがある】
>【楽天カード株式会社からのメールを受信拒否設定にしている】
>【迷惑メールとして扱われている】
# 個人的には楽天の各種サービスには不信感があるので擁護する気にはなれないので
# この投稿は楽天カードを擁護する意図はありません。
書込番号:22446257
10点



楽天ペイというアプリを使って決済してる個人事業主です。
先日お客さまの引き落としが2回されていると電話があり、楽天に問い合わせたところ1回多く引き落としされてる分は後日返金されると。
それがいつか聞いたところ「週明けには...」との回答。
それをお客さまにお伝えし、翌日楽天から電話があった時に再度週明けに返金されるか尋ねたら、それはわかりかねます。と、
お客さまが不安になってる上に、もう一度返金はいつか分からないとまた電話しなければいけなくなりました。楽天にたった電話一本かけて欲しいだけなのに、それは出来ませんの一点張り。
そもそも最初のオペレーターが週明け返金って言ったからでしょ?
あとは、同じ説明を延々と繰り返しとても誠意が感じられず。最後にはそちらで電話対応してくれと...
システム上どうのこうの言われても分からないし、その辺も分かりやすくお客さまに説明して欲しかった。
楽天ペイ導入考えてる人は今一度考えた方がいぃとおもいます。
書込番号:22433499 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>楽天には気を付けろさん
こんばんはです。
確かに楽天ペイは手数料も安く、私も導入悩みましたが、どうも信用できず、手数料は高いですが
現在も銀行系を使用中です。
無料のクレカでサポートが悪いと同じで、決済も手数料安いとサポート悪い実例ですかね?
(ちなみに銀行系はサポート結構優秀ですよ)
書込番号:22433561
13点

なるほどですね...おっしゃる通りです。
嫌なら使わなければいい。何を言ってもおうむ返しの対応がクレーム対応とでも思っているのでしょうか?
規約を遵守する事も大事ですが、個人事業主のような零細企業に冷たいのは、我々の味方とは思えません。
顧客を大事にして欲しい。それだけだったのですが...
銀行系ですね?調べてみます!
ありがとうございます。
書込番号:22433592 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

楽天カードは楽天カード株式会社、
楽天ペイは楽天株式会社なので、サービスも会社も別だと思います。
なのでクレジットカードである楽天カードのここで、
楽天ペイの文句を言うのはちょっと場違いな気がします。
(文句つけるために作ったと思われるアカウントのニックネームもどうかと思いますし。)
# ちなみに楽天を擁護する意図の投稿ではありません。
書込番号:22446229
11点



カード限度額オーバーで使えなくなりおかしいと思い問い合わせたら悲惨な事実が。
入会時のキャンペーンでリボ払いを設定しておりしかも金額を1万円にしていたらしく
毎月の支払いがたまり続け100万越えに。支払い時に一括でとしていても勝手にリボになってしまうのです。
結果、月に1万円以上の利子が。メインバンクがネット系で支払額をチェックしなかったのも今更後悔。
うちのように悲惨な目にあわないために皆さんお気を付けください。
馬鹿な私と同じ思いをする人がいなくなるように無知をさらして投稿します。
140点

ご自分で毎月どれだけのカード利用をしているのか、感覚的に分からなかったのですか?
書込番号:20956359
26点

利用した金額は把握していました。
支払い時に一括とすれば一括で引き落とされると思い込んでいた完全に私のミスです。
早速全額支払いリボ利用金額をカード限度額に引き上げます。
書込番号:20956459
13点

ちなみにたまったお利息はおいくらでしょうか?
書込番号:20956576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、GOLDではなく普通のdカードですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=20869088/
ここのスレに書いたように「こえたらリボ」設定で5月1日〜6月30日の買い物金額の10%キャッシュバックと言う案内ハガキが来たので「こえたらリボ」を設定しました。
初期値は3千円だったのですが、3万円に設定しました。
(3万円以下ならキャッシュバック金額最大2000円になるからです。)
メインカードは別にあり、このdカードの毎月支払額は1〜2万円なので弁済金3万円でも一括払いと同じです。
このカードは良心的で初回手数料はかかりません。
毎月の引き落とし金額はdカードの会員メニューやiPhoneのdカードアプリで確認しています。
ところでスレ主さんはカード限度額オーバーで使えなくなったとのことですが、カードの利用が停止したのでしょうか?
支払い滞納してしまうとブラックリスト入りの恐れがありますかね?
書込番号:20957385
11点

普通は残高不足にならないように引き落としの金額も確認すると思いますけども。そこで気付くのでは。100万まで溜まるまでって珍しいですよ。
書込番号:20959283 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まきたろうさん
昨年の10月からつかいはじめ、最終的に支払ったリボ手数料利息の合計は27,328円でした。
ポイント全部ふっとんだかんじです。
書込番号:20961325
19点

>マグドリ00さん
利用可能限度額オーバーでカード認証が取れないだけなので利用停止ではないですしブラックリスト行きにはならないです。
滞納はないので。ただ利息が年15パーセントなのでさっさと100万ぶっこんできました。
利用可能限度額は支払い後すぐにリセットされました。リボも結局解約したのでもう大丈夫です。
書込番号:20961351
16点

>そうかもさん
まったくお恥ずかしい限りです。その通りです。
カードで支払っていたのはあくまで生活費。ドコモ携帯、ドコモ光、公共料金、日々の食料の買い物。
給料が入る口座から生活費をカードで落としている感覚でした。
現金がいるときは近所のゆうちょ銀行サブ口座から出金していたので〇オ〇銀行の残高に目が行ってなかったんです。
引っ越しして〇オ〇の店舗が近くになくなってしまって。ってただのいいわけですね。
今回○オ○カードは手数料なしでゆうちょ銀行ATMを使えることが分かった(今さら)ので残高に目をひからせます。
書込番号:20961391
13点

既に全額支払い済でリボも解約したのですね。
それならよかったです。
しかしポイント目当ての安易なリボ設定は要注意ですね。
私はカードを複数枚持っていてYahoo!カードで生活費決済(公共料金や各種支払い)をしており、利用停止になると打撃がデカいです。
間違ってもYahoo!カードのリボ設定は避けようと思いますが、しょっちゅう
「リボ登録すると高額ポイントがもらえるよ」
と言うお誘いメールが来るのです(汗)。
これに騙されてリボ設定し生活が破たんするユーザーが増えないといいけど。
スレ主さんのように「支払い時に一括でと言えば一括になるはずだ」と思い込んでいるケースはよくあるようです。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen268.html
例えばこの事例では7年前にカードを契約した際、支払方法を「リボ払い」にしていたのに気付かず、5年前の支払いが今も続いていたとの苦情が寄せられています。
カード会社側は儲けたいのでリボ払いの危険性をあえて説明はしないでしょう。
初期設定でリボ払いになっていたり入会特典の条件がリボ払いにしていたり色々な罠が仕掛けられていますから、皆さん、くれぐれも引っ掛からないようにしましょう。
書込番号:20961567 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この手の話はしばしば聞きますね。
私は毎月、銀行とカードの利用明細を調べて、エクセル表で保存しています。
そこまでしなくても、確認は必須でしょう。
書込番号:20961589
9点

>あさとちんさん
そこまでしてちょうどいいくらいなのでしょうね。このたびのことは高い授業料でしたが
今後にいかしたいとおもいます。
書込番号:20961678
6点

>マグドリ00さん
本当に今回は痛かったです。嫁のガラケー卒業のためにショップに軽い気持ちでいってしまったんです。
料金プランなどは下準備してたのですが、その時にすすめられたドコモ光、dカードについてはまったく考えてなかったのが
今回の大失敗のもとでした。ドコモ一筋20年になりますがdカードゴールドでないとDポイントはシルバーランクで1000円につき10ポイントしかつきません。ポイントにつられた私は浅はかでした。いまはとにかくショックでドコモさんにはもやもやした気持ちでいっぱいですがマクドリ00さんをはじめ多くの方にコメントをいただき、少し気持ちが落ち着いていくように感じています。ありがとうございました。
書込番号:20961723
10点

>etsusukeさん
こんにちは。
リボ払いは、考えて使わないと自己破産のスタートになりかねません。
カード会社は、リボ払いを進めているようですが私は絶対に利用しません。
支払いが楽な事は確かにそうですが、確認して使わないといくら利用したかがわからない毎月均等払いです。
制限がないから、あっという間に数百万です。
リボは即止め、残金を支払いましょう。
利息も馬鹿になりませんよ。
書込番号:21056766
4点

>甚太 さん
おっしゃる通りですね。
私もポイント欲しさに複数のカードをリボ払いにしてますが、厳格に管理しないと危険ですね。
私の場合、リボ払いの目的はポイント獲得の為だけですから、ポイントを受け取ったら即、リボを解除するようにしています。
ポイント付与時期がかなり先の場合、リボ解除を忘れがちになるのでGoogleカレンダーに予定時期を入れておきリボ解除を忘れないように留意したいです。
万一、解除を忘れてそのカードで高額な買い物をしてしまうと自己破綻へ一直線です(汗)。
書込番号:21057152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無駄な伏せ字、昔は借金は財産等と言われましたが御利用はご計画に、説明文読みましょう、携帯を
dCard支払いにすれば忘れないし携帯料金は手数料いらなかった気がしますし携帯払えないでブラックになる、お馬鹿さんも居ますからね、Cardなんて2枚位持ってれば良いんですよね。
書込番号:21194890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコK さん
> 携帯払えないでブラックになる、お馬鹿さんも居ますからね、
携帯料金をdカードのリボ払いに設定しそのまま解除し忘れると借金が膨れ上がって悲惨ですからね(^^;
私はdカードの契約はまだ維持していますが、ドコモ回線は全て解約しました。
今は0simなので携帯料金はゼロですw。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/09/13_02.html
そう言えばdカードGOLDは300万突破したのですね。
「毎日300万ポイント山分けキャンペーン」が実施されるようですが、私のは只のdカードなのでそういう特典はありません(泣)。
> Cardなんて2枚位持ってれば良いんですよね。
ポイント欲しさにカードを作りまくっています。
以前短期間に作り過ぎて「申し込みブラック」になりましたが半年我慢してブラック脱出しました。
ポイントのおかげで生活費が大幅に圧縮できて助かっています(^^;
書込番号:21196386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>etsusukeさん
こんばんは。
自己破産の原因は、リボ払いが引き金になっていると言っても過言ではないようです。
結局。使えば使うだけ支払額が増えます。
怖いですよね。
現金が後腐れないのですが、カードは1回払いに止めておいたほうが金利付きません。
ゴールドカードも使い方を間違えなければ、年会費もペー出来ますが月当たりの使用が少ない方は
年会費払ってまで使うのはどうかと思います。
光熱費やガソリン代など生活費の一部をカード払いなら年会費分ぐらいはポイントで払えます。
書込番号:21202311
3点

>etsusukeさん
こえたらりぼ、分割払い、ボーナス払いちゃんと読みましょう基本dCard携帯料金支払いやガソリン等、後はETCと銀行系Card、家電屋のCard位、lDは五万位にまぁ五万は使いませんけど、御利用はご計画にですよ、dCardは機種変等の時のためにpoint貯まるし。
書込番号:21260669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この手のスレを見ていつも思うのですが、ここのような公共の掲示板に書き込まれる方々は一般ユーザーより賢くリボ払いの危険性は分かっていて引っかからないと思っていたのですがそうではないのですね。
これはカード会社の責任も重大です。
http://info.d-card.jp/std/topics/af/b/gold.html?utm_expid=140623209-14.HhBpLiPmSayb0atTyI_DDQ.1&utm_campaign=dcard-gold-hikaku&utm_source=hikaku&utm_medium=bnr&utm_content=201605_LP
例えばdカードGOLDだと報酬を得るのに一定の金額以上の買い物と「こえたらリボ」の契約が条件となっていて気をつけないと借金が膨らんで悲惨なことになります。
上記のページを見てもリボ払いの危険性に関して殆ど説明がありません。
dカードGOLDはまだマシな方でもっと酷いところ例えばDCカードだと
http://campaign.j-a-net.jp/campaign/jizile/
特典の7千円分を得るには入会後3か月以内に10万円の買い物が必要ですがこのカードはリボ払い専用で弁済金がたった5千円です。
これでは破たん一直線じゃないですか(泣)。
少額の弁済金で高額な買い物を要求する手口は無知な消費者を騙して手数料を搾取する卑劣な戦略ですよ(怒)。
書込番号:21266954 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マグドリ00さん
ポイント目的でリボ払いしてるマグドリ00さんが
リボ払いに対して不満を書くのは筋が通らないのでは。
書込番号:21267583
7点



不明点があったので、ヘルプ画面を見たところ、左下にYahoo知恵袋へのリンクの表示があった。
ヘルプを見て解決しなかったら、Yahoo知恵袋に質問しろというのか!?
Yahoo知恵袋の回答なんか信用できるわけないやろ!
何考えとんねんこの会社!
7点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)