
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 9 | 2024年4月5日 12:33 |
![]() |
10 | 12 | 2024年4月2日 13:30 |
![]() |
9 | 3 | 2024年4月1日 11:01 |
![]() |
4 | 0 | 2024年3月31日 20:28 |
![]() |
11 | 1 | 2024年3月30日 22:09 |
![]() |
5 | 1 | 2024年3月28日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカード
先日、三井住友カードのサポートデスクを利用しましたが、自動応答で折り返し電話(早くて翌日)を予約するのがやっと。
しかも、その時間帯の幅が4時間もあり、いつかかってくるかハラハラ。
案の定、電話を取ることができず、折り返しかかってきた番号(ナビダイヤル)にかけるも、オペレーターに繋がるまで20分以上待たされ、その間の電話代はこちら持ち。
年会費無料のカードならともかく、1万円以上取るカードにしてはちょっと酷すぎます。
20点

私もまさにスレ主様と同様に最悪の経験をしました。カードが使えない状態になり電話で問い合わせしたのですが、あまりにひどい対応であきれて反吐がでそうでした。電話の自動応答でどう進んでいっても、SMS送信によるWebの「よくあるお問い合わせ」に誘導されるのですが、最終的に数日後の折り返しの電話を予約するところまでしか進めず、結局当日中に解決できませんでした。他にもAMEXやJCBのゴールドを所有しており同じようにセキュリティーで引っかかって使えなくなり問い合わせしたことがあるのですが、どのカード会社でも必ず最終的にはオペレーターに連絡がつきその場で問題を解決してもらうことができていました。カード発行元の三井住友カードがダメなんでしょうけど、もうこのカードは2度と使いたくないと思いました。SFCを保持するだけの目的なら平カードで十分なので、切り替えて最低限の使用に留めたいと思います。もう10年以上使ってきたのですがほんとうにRoyality爆下がりです。
書込番号:25208722
9点

>mdesign_kakakuさん
私と同じ思いをされましたか。
4月からSkipサービス廃止で、カードで搭乗することもなくなりましたね。
私は旅行保険が(まだ)自動付帯のSFC-JCB金に変えて、死蔵を考えています。
(スマリボ登録+年1回利用で年会費11,500円にできます)
https://matsunosuke.jp/ana-sfc-deterioration/
書込番号:25208744
4点

私は三井住友VISAゴールドを30年以上契約していましたが、ゴールドデスクの対応が最悪なのでJCBに変更しました。95歳で亡くなった母親の葬儀費用をカード決済で支払ったら、国際線の航空券を購入できなくなりました。父親が亡くなった時には電話対応で限度額を上げてもらえましたが、今は『オペレーターが電話に出てくれなくなりました』。高い年会費を払うゴールドカードの意味がないです。
年会費無料のPayPayカードの限度額が500万円、三井住友VISAの限度額は300万円です。何のためのゴールドカードなのかと思います。残念なことです。JCBは時間はかかりますが、優しい電話オペレーターが親切に対応してくれます。
書込番号:25683595
2点

>mini*2さん
SFC会員というのは年11500円払っても
死守すべきものなんですか?
書込番号:25684244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
以前より旨味は減りましたが、SFC=スターライアンスゴールド資格なので、国内線ではANA便利用でANAラウンジ、国際線ではスターライアンス加盟会社の利用で空港ラウンジが使えます。
他に、優先チェックインカウンターや専用保安検査場が利用可能など様々な利点があります。
https://randy-blog.com/sfc/staralliancegold
この資格を、年会費1万円ちょっとのクレジットカードを持ち続けるだけで維持できるのは大きいです。
(他のスターライアンス加盟会社では、このような方法で資格維持できるとは聞きません)
もちろん、以下の人は維持する必要はないと思います。
・飛行機はいつもビジネスクラス以上(国内線ではプレミアムクラス)を使う
・ANA便の利用が多く、毎年プラチナステイタスを獲得する
・スターライアンス加盟会社の飛行機を利用しない
SFC資格があることで、飛行機を利用する際、スターライアンス加盟会社を優先するという囲い込みにあっていることになりますが。
書込番号:25684266
2点

>mini*2さん
海外旅行に行かなくても
SFCは国内出張でも使えるんですね
並ばなくてもいいのは助かりますね
書込番号:25684449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
専用保安検査場はいいですね。
特に、新千歳や那覇空港は、お土産を大量に買う人が多いので、一般の保安検査場は凄く混雑します。
https://www.romulus-k-anaume.net/entry/2016-09-23-060509
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/lounge_renewal/
あと、優先搭乗でGroup2以内になります。
私はキャリーケースを持ち込むことが多いですが、早い順番で乗らないと、座席近くの頭上キャビンがふさがってしまうことがあるので。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding/dom_info/
書込番号:25684933
2点

>mini*2さん
飛行機に乗ったのが『人生で数回』しか無いので知りませんでしたが、この@とりぃは『一般』だと思います。
リンクを拝見して、miniさんは『上級会員』として色々な優遇や優先権があるんだと分かりました。SFC会員のような特権は一度味わうと手放せないでしょうね。
書込番号:25685260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
気になって調べたところ、日本人のパスポートの保有率は年々減少しており、2022年におけるパスポート保有率は約17%だそうです。
コロナの間に期限切れというケースも多いでしょうけど、6人に1人しか持ってないんですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-18/S4M8CUT1UM0W00
旅行に行くなら日本国内の方が安全ということもあるでしょうけど。
書込番号:25687592
0点



三井住友カードからSMSが飛んできて、不正利用されてるかも?って。
リンクの先を開いたらJR東海のスマートEXで1円利用(たぶんカードの登録)されたと。
スマートEX自体は使ってるものの仕事用の別のカードを登録してるし、
そもそも最近別のカードを登録した記憶も無いし・・・。
ということで、三井住友ゴールド(NL)は利用停止&再発行になりました。
もう何度目だよ・・・嫌な世の中になったもんです・・・。
3点

>とーりすがりさんさん
他のカードですが、私も不正利用で、カード再発行されるまで間にポイント移行を失念しまして、折角貯めていたポイントが失効してしまいました(泣)。
撲滅!!不正利用!!くそ―ッ!!
書込番号:25677855
2点

>demio2016さん
ナンバーレスカードでもこれですからね。
まあ、今回は3Dセキュアで止められたようなので良かったです。
しかし、こんなことでじゃんじゃんカード再発行してたら番号足りなくならないんでしょうか?
さすがに過去に発行済みの番号を使い回すとか出来なそうですしね。
書込番号:25677869
3点

>とーりすがりさんさん
なにもないのに、何度も不正利用されるものなんですか?
書込番号:25679251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
フィッシング詐欺が不正利用の最大の理由なのは間違いないですが、
クレジットマスター(ジェネレーター)による不正利用もあります。
なので、まったく持ち出したことがない、どこにも番号を入力したことがないカードでも
不正利用にあう可能性はゼロではありません。
実際、私はほぼ未使用の家族カードで不正利用にあったこともあります。
あと、私の場合は持ってるカードの枚数が一般の方よりも多少多いので
不正利用にあう確率も一般の方よりもちょーっと高いという話もありますw
書込番号:25679296
0点

>とーりすがりさんさん
未使用の家族カードまで…狙われてませんか?情報機器端末が感染してるとか。
書込番号:25679314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
同業の方でしたか、セキュリティの方は安心です。また不正利用があれば教えてください。
書込番号:25679353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
新カードが届いたので、種々設定を行っていたら、ポイントが新しい会員番号の方に移行されていました。
カード会社からは、自分で移行しておく様に言われていたので、てっきり失効したものと諦めていましたが、カード会社の方で移行してくれていたので安心しました。
書込番号:25682605
1点

私の三井住友カードゴールド(NL)はVpass上でも無効化されたままですね。
プラチナプリファードは中一日で新しいカード番号が即Vpass上から確認できましたが、
こっちは何日かかるんでしょうね。
これがカードランクの違いによるものなのか、
自分で再発行を申し込んだ or 実際に不正利用されたの違いによるものなのか。
まあ、
いずれにしてもプラチナプリファードが使えるのでこのカードを使う予定はしばらくありません。
気長に待ちます。
書込番号:25682628
0点

>とーりすがりさんさん
嫌な予感が当たりましたね
書込番号:25682937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日やっとVpass上でも新しいカード番号が確認できるようになりました。
プラチナプリファードは1営業日後でしたけど、ゴールド(NL)は2営業日後でしたね。
まあ、週末&年度の境を挟んでこの日数は合格点だと思います。
あと、結局追加で不正利用が明細に載ってくることはなく、不正利用の検知も
正確だったようです。
ということで、三井住友カードは不正利用時の対応もそれなりに優秀という話でした。
書込番号:25683825
0点

>とーりすがりさんさん
優秀なスタッフがいてるんだ
書込番号:25683985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



日頃ENEOSユーザーであれば還元率もよく使いやすい。アプリもありカードレスで使えるのもGOOD。なのに、いざトラブルがありロードサービスを呼ぼうと思ったらカードの現物がいる。出先のトラブルなら取りに行くのはほぼ不可能。カードレスにするためのアプリではないのか。無駄すぎる。
書込番号:25681580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

信用は現物に限るんでしょうね。苦情はエネオスへどうぞだな。
必要なカードぐらい持ってればいいだけの話、デジモノは信用できんという団塊の世代の老人のたわごとです。
JAFカード、クレジットカード、マイナンバーカードに診察券は常時携帯してる、あと現金も、昔はテレホンカードも。
書込番号:25681612
2点

無料のロードサービスを受けるんだから、サービス提供者の要求に従うしか無いでしょうね。
サービスが無料で付帯するから良いってもんでもありません。
クレジットカードなので、運転免許証と一緒にしておくのも考え物です。
自身で工夫し管理しておくしか無いでしょう。
書込番号:25682688
3点



クレジットカード > NTTファイナンスBizカード レギュラー
日曜日のお昼にカードを紛失したのに気付きカード盗難紛失のサービスセンターに電話したところ、6時間以上経っても、電話を受け付けされなかった。すぐに電話する意味はない。このカードは、かなりのリスクを含んでいる。
書込番号:25682039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ラブリィポイントのjデポ交換が知らぬ間に改悪されていました。
(改悪前)1000ポイント→1050円分
↓↓↓
(改悪後)1000ポイント→1000円分
知っていれば早めに交換していたのに…
(告知されていたのでしょうか)
ジャックスプラチナを継続する理由がまた一つ減りました(怒)
ラブリィポイント カタログ 2024/2/16〜2025/1/31
https://www.jaccs.co.jp/service/point/pdf/webt2024.pdf
ラブリィポイント カタログ 2023/2/16〜2024/1/31
https://www.jaccs.co.jp/service/point/pdf/webt2023.pdf
書込番号:25675667 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

教えてくださりありがとうございます
4月に交換しようかと思っていたのに……悲しいですね
久しぶりにアプリを開いたのでキャンペーンを見たら31日までにdポイントに交換すると10%プラスとあったのでJデポではなく初めてdポイントにしてみました
でも請求額が減るJデポの方が嬉しいんですよね
書込番号:25680795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカード > TRUST CLUB プラチナマスターカード
招待日和のサービスが付いてくるのに年会費が数千円と、必ず元を取れるじゃないか!ということで申し込みました。実際に招待日和を利用しましたが、対象のレストラン数が明らかに少ない印象でした。他のアメックスやエポスプラチナでもグルメ系の1人無料サービスは利用したことがありますが、それらの方が対象レストランや予約可能期間が豊富で利用しやすかったです。年会費が安いのでもちろん文句は言えませんが、やはり良いサービスを受けたいのであれば、相応のお金を払うべきだと実感致しました。現在は解約済みです。
書込番号:25676007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おいよやんさん
このカード、プラチナと冠していること自体おかしいと思いますが、元々はダイナースクラブカードのコンパニオンカードとして作られたもののようです(ダイナースが使える店が少ないのを補うため、マスターも無料でセットにした)。
https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/dinersclub_companioncard.html
そういうことですので、多くは期待しない方がいいでしょう。
書込番号:25677761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)