クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

使えない

2024/01/18 15:14(1年以上前)


クレジットカード > ANA VISA ワイドカード

スレ主 ニコ5さん
クチコミ投稿数:1件

ANAでフライトの予約するため待ってて、届いたらすぐ使おうとしたら、ダメでした。
次の日に電話したら、他のSMBCのカードとのリミットのせいで、使えませんって言われました。
後は、フライト予約は出来なくて自動的にキャンセルになりました。

申し込みする人は、気をつけてください。別のカードだと思うなら、そうではありません、SMBCの普通のカードです。

書込番号:25588398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/18 21:17(1年以上前)

>ニコ5さん

>他のSMBCのカードとのリミットのせいで、使えませんって言われました。

三井住友カードに限らず、クレディセゾンでも自社発行でのクレジットカードって提携も含めて””共通枠””になってますけどね。

https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=119&id=1290

>>弊社のカードを複数枚お持ちの場合、お持ちのカードのうち最も高いご利用枠(限度額)を合算のご利用枠とさせていただきます。それぞれのカードのご利用枠の範囲内かつ合算のご利用枠内までカードをご利用いただけます。

書込番号:25588782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/19 08:39(1年以上前)

>ニコ5さん

そうは言っても別のカードで買ってもANAのマイルは稼げるわけで、「ANAカードで買うか買わないか」自体は、一回くらいであればそれほどダメージ(?)にならないのでは。

>ヨッシーセブンだ!・さん
この方がおっしゃりたいのは、「ANA・VISAワイドカードが三井住友カードの発行なので、同社発行カードの限度枠と合算されますよ。」ということで、そもそもANA・VISAワイドカードが三井住友カード発行とは知らなかったのでは。ANAに限らず、提携カードは実際にどこが発行しているのか判断は難しい、と思います。もちろん事前に発行会社を調べる事が出来ますが、そこまでやる人は少ないのでは。

余談ですが、私の持っている東急カードは「DCのマーク」が付いていますが、これは(現在は)どういう意味なのか、と東急カードに聞いたことがありますが、説明を聞いてもよく分からなかったです。・・・

書込番号:25589160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/19 21:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>余談ですが、私の持っている東急カードは「DCのマーク」が付いていますが、これは(現在は)どういう意味なのか、と東急カードに聞いたことがありますが、説明を聞いてもよく分からなかったです。・・・


同じく券面裏にDCカードのロゴあるのは、件の東急TOPもそうですけどJFRカードや地方の日専連のクレジットカードにてでしょうかね。

札幌のニッセンレンエスコートではプロパーのVISAはDCカードでしたけど、提携のVISAは三井住友カードってな記載ありますけど。
熊本の日専連ファイナンスでは、プロパーのマスターカードと提携のVISAは、ドッチもDCカードのロゴあります。

書込番号:25589956

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/22 02:23(1年以上前)

「DC」のロゴは気になりませんが、価格コムのこのカードの冒頭キャッチフレーズに、「ANAマイルを貯めたい方向けのVISAゴールドカードです。」と書かれているのが気になります。

書込番号:25592892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Vポイントカード Prime

クチコミ投稿数:1件

初めてTカードprimeを申し込みファーストプレゼントも見越していたのですが、未だな利用履歴を専用用紙に記載して、封書に入れて送付。
利用状況なんてユーザーに記載させなくても、カード会社が一番わかっているだろうと思うのにあえて記載させて、切手も貼って送付なんて時代錯誤だと思うのは私だけでしょうか。
かなり印象が悪くなったというのが個人的な意見です。

書込番号:25494841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/07 08:57(1年以上前)

>MS06ザクさん
>利用状況なんてユーザーに記載させなくても、カード会社が一番わかっているだろうと思うのにあえて記載させて、切手も貼って送付なんて時代錯誤だと思うのは私だけでしょうか。

まったく同感です。
なお、手で記入せず、インターコムにログインして利用履歴を印刷して同封してもいいようです。
手間としては、あまり軽減になりませんが。
https://free-pure.com/t-card-prime/#toc6

書込番号:25494953

ナイスクチコミ!5


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/17 22:31(1年以上前)

先日カードが届いて早速10万利用して申込用紙を送りました。
確かに手間でしたが、その分やる人が減ってお得な還元になるのならそれもまたよしかと。

書込番号:25587789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/19 09:00(1年以上前)

>MS06ザクさん

この話は時々話題になりますが、何か深い理由があるのかも知れないですね。・・・私が気になったのはサイゼリヤで、ある時から客が紙に注文を書いて店員を呼ぶ、というひと手間増えたのですが、ただ単に店員を呼んで口頭で言ったら何で悪いのか、と思っていたら、店員をそのまま呼ぶ場合は、実はオーダーするメニューが決まってない客が多くて(=決めてから店員を呼ぶのが当たり前だろ、と思いますが、実際はあーだこーだと迷う人が多い。・・・)双方が時間を無駄にする、とのことで、紙に書いて「オーダーを確定」してから店員を呼ぶ方が「効率がいい」そうです。

昼ご飯で使う牛丼屋も食券式の松屋の方が効率がいいのでは、と思いますが、吉野家やすき家がそうしていない(すき家はオーダーはパネル化してますが)のも理由がある、とのことで、アナログ式にしているのは、何か理由がありそうな気がします。・・・実は何も考えてない、という可能性もありますが。

書込番号:25589185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/19 11:12(1年以上前)

私もつい先日、

「エ−エヌエ− ペイ 10万円」

と書いて送ったばかりですw

明細がこれ一つなら正直それ程の手間ではないんですけど、
これがマジメに日々の決済を積み上げて10万円利用しようとすると、
明細を手書きするのは・・・やってられませんね・・・。

Webで明細を印刷すれば?って言う人もいますけど、ウチにはプリンターはありませんw
皆さんの家にはまだプリンターってありますか?w
まあ、セブンでネットプリントは出来ますけどね。
それはそれでハードルが高いですね。

結局のところ、私もスレ主さんと同じくこの作業は無駄だなぁと思います。
ECOでもないし。

しかし、このハードルのおかげで一定の人がファーストプレゼントをもらうのを諦めるとすれば、
ジャックスとしては非常大きい儲けになると思われます。
それで日曜日の1.5%還元が続くんだったら既存会員としてはウエルカムではありますねw

書込番号:25589299

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ152

返信16

お気に入りに追加

標準

アホな不正検知システム

2024/01/03 15:24(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 yasu0421さん
クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

とにかく、ネット経由での決済は、お初のお店、サービスだと必ずカードが止まる。
その度に毎回電話をして、解除してもらわなくてはならない。
海外の配車サービス利用時に止められて、えらいことになった。

どうしても楽天カードを使わなくてはならない、楽天関係者以外は他のカードをつかったほうがいいでしょう。

こんなにしょっちゅうセキュリティロックがかかるカードはないですよ。
毎回電話注文ですよ、これ。

書込番号:25570749

ナイスクチコミ!80


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 15:59(1年以上前)

>yasu0421さん

私も楽天カードは少額決済でも海外では止められやすい印象ですね。
何度か電話で問い合わせたこともありますが、
「システム上は止めていません」と回答され再度決済しても通らない・・・。
なんてことも過去何度かあります。どういうこと?w

かつ、楽天カードで困るのは止められたあとに連絡が来るのが遅い、
こちらから電話してもなかなか繋がらない。
現地でのリアル決済でもネットショッピングでもこれらは同じでした。

で、結局、今は海外での決済は楽天カード以外でやるようにしています。
定番の三井住友カードとセゾンカードですね。

三井住友カードは金額大きいと止められることもありますが、
連絡が来るのが早いのでなんとか対応出来ています。

セゾンカードは未だ止められたことが無い・・・これはこれで心配ですけど、
不正利用されたこともないので使い続けていますw

書込番号:25570789

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:01(1年以上前)

>yasu0421さん

手持ちの楽天カードでは

>こんなにしょっちゅうセキュリティロックがかかるカードはないですよ。

ってな経験は皆無ですけど、まさか年会費無料での一般カードってなオチじゃないですよねぇ。

書込番号:25570794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 16:11(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
>ってな経験は皆無ですけど、まさか年会費無料での一般カードってなオチじゃないですよねぇ。

これって止められる基準が違ったりするんですかね?

ちなみに先日、今まで楽天プレミアムカードで登録していた海外サブスクで
楽天平カードに変えようと思ったらどうやっても登録出来なかったw

楽天プレミアムカードを登録したのがずいぶんと昔なので、
不正利用が多くて楽天カードのランクを問わず基準が厳しくなったのか、
楽天平カードだから登録出来ないのか判断できませんでした。

ちなみに、その後セゾンカードでは一発で登録出来ましたけどw

書込番号:25570814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/01/03 16:18(1年以上前)

ここは楽天一般カードのスレッドです。但し、ゴールドでも同じようです。
https://review.kakaku.com/review/88050000377/ReviewCD=1571687/

三井住友の場合も、同じネット決済で毎回申請が必要でした。フォームでの申請が基本で、翌日対応となります。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010382.jsp

三井住友はdカードプリペイドへのチャージですら制限されます。但し、昨年末あたりから緩和されています。

書込番号:25570834

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:20(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

>これって止められる基準が違ったりするんですかね?

カード会社に一報せずに、楽天カードを台湾とシンガポールをハシゴした際にカード決済、2023年の8月 にしてきましたけど
フツーに、ロックなど関係無く決済可能でした。

自称、カード会社の中の人でのユーチューバーが解説してくれるでしょうし。

https://www.youtube.com/@hikarunakaneko


ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、楽天カードに関してのQA投稿が喧しいですけど大概は過去に延滞・滞納をしてのペナルティってなオチになってますね。

書込番号:25570840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 16:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>三井住友の場合も、同じネット決済で毎回申請が必要でした。フォームでの申請が基本で、翌日対応となります。

翌日対応ってことはないですね。

私も三井住友カードのロックには何度も引っかかったこともありますけど、
SMSとメールで連絡が来てフォームに飛ばされて、
そこで「問題なし」と回答するとすぐにロックは解除されますよ。

だって、年末に家族カードでau PAYに5万円チャージしたらロックされて
一連のロック解除の手続きをやったばかりですからw
フォームからの回答した数分後に再チャージしたら決済は通りました。


>ヨッシーセブンだ!・さん

とすると、
無価値だと思った楽天プレミアムカードにもまだ価値があったということですね!w

書込番号:25570855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件 楽天カードの満足度5

2024/01/03 19:32(1年以上前)

>yasu0421さん

めんどくさいカードですねぇ
自分も楽天カード持ってますが、ネットショッピングにはほとんど使ってないので、
ちょっと知らなかったです。

書込番号:25571090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 20:27(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

手持ちの

>めんどくさいカードですねぇ

は、仙台と札幌、福岡での日専連のクレジットカードですかねぇ。

書込番号:25571173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/01/04 19:52(1年以上前)

>>とーりすがりさんさん、
私もそれを期待してわざわざ郵送書類で携帯電話番号の登録をしましたが、SMS・メール共に来たことは無いですね。サポートの説明では、登録済みでもSMSは必ず来るものではないとのことでした。

書込番号:25572161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/04 20:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

えええ〜〜〜
そうなんですかーーー

私はいかにもセキュリティに引っかかりそうな高額な電子マネーチャージなんかを
頻繁にやるので、結構な頻度でこのSMSやメールを見てますね。

年末には家族が本会員で私が家族会員のカードを作成して、
カード届いて一発目の決済(au PAYへのチャージ)でさっそく決済できませんでしたw
この場合はSMSとメールは家族の方に届きましたね。

書込番号:25572178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/01/06 19:51(1年以上前)

三井住友の方は、認証システムの変更が決まったようです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010726.jsp
但し、一般的なメアドで利用できてしまうようなので、本当に安全かはわからないですね。

楽天の方は昨年10月に対応済みで、任意にワンタイム方式に変更できるようです。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/82?site_domain=guest
こちらは携帯番号あてに届くのでメアド指定よりは安全です。

書込番号:25574669

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2024/01/07 12:22(1年以上前)

>三井住友の方は、認証システムの変更が決まったようです
特に新しい話ではないです

JCBグループ:J/Secure 3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)
VISA:Visa Secure(3Dセキュア)
「事前設定された専用のパスワード」か「お届けの携帯電話番号へ配信されるワンタイムパスワード」
各クレジットカード会社が「ワンタイムパスワード」への切り替えを促しています

家電通販サイトや楽天チケット(ぴあ)等でクレジットカード決済をすると3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)を求められるものです

本人認証サービス EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)導入のご案内
2022年12月23日
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/22112433654/index.html?psafe_param=1&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAkeSsBhDUARIsAK3tiefrCmLEfMS-cwovoG6dekEtw8kzxm0hOZcoSn8CaN1rQ9LAsQ-7SvwaAoEYEALw_wcB

不正利用対策
原則、全てのEC加盟店は、2025年3月末までにEMV3-Dセキュアの導入を求める。
イシュアー※4は、EMV 3-Dセキュアの本人認証方法として「静的(固定)パスワード」から「動的(ワンタイム)パスワード」等の認証方法への移行環境を整え、2025年3月末までに自社カード会員が「動的(ワンタイム)パスワード」等の認証方法へ登録・移行するよう取組む。
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230315001/20230315001.html

書込番号:25575449

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu0421さん
クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2024/01/08 22:16(1年以上前)

BICカメラ、Suicaカードを使っていたのですが、楽天モバイルにしたのでついでに楽天カードを作りました。
ここまですぐ止まるカードは初めてです。
他には会社が作ってくれた、年会費無料の三井住友VISAカードゴールドがあります。これは空港のタダラウンジを使うのに重宝しています。

書込番号:25577487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/09 02:11(1年以上前)

>yasu0421さん

私は楽天カードを「ネット系決済全部と楽天ペイのみ」で使っていますが、その関係で「ネット初利用」が多いですが、止められたことがありません。止められたことがあるのは、年一支払のとあるサブスクだけで、これは逆に「来年も同じ不正検知システムのアルゴリズムで止められる可能性がある」と楽天の担当者が言うので(!)、カードを変更しました。(ある特定の支払いはOKにする、という検知システムの緩め方は出来ない、とのことで、よく考えれば、それはそうだよね、と思いますが。)

海外でもセゾンカード、東急カードが動かなかった時に、楽天カードで助けられたことがあります。特に中国ではQRコード決済のアリペイに仕込んで、(Paypayの後払いに他社クレジットカードを設定するのと同じです)10回近く使いましたが、順調に動きました。(Paypayはアリペイの技術を導入しているので、何となくPaypayカードにした方がいいかも、と思いましたが、Paypayはそれこそ一般で使うのが怖くてPaypay後払い以外に使っていません。・・・)

ただ、一般的には「不正検知システムが不正に働く」のはやはり楽天カードの場合をよく聞くので、この蜜月関係もいつか終わりが来るのか、と思っていますが。

書込番号:25577636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件 楽天カードの満足度5

2024/01/09 13:17(1年以上前)

>上大崎権之助さん

あれ、あなたも楽天カード持ってたんですね。そういうイメージがない(;´・ω・)。
私も楽天カードは、持ってるけど実際はほとんど使ってないです…。
ポイントカード利用みたいな状態ですね。


書込番号:25577971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 楽天カードの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/01/14 19:49(1年以上前)

・海外系の決済
・家電
・ホビー
・ホテルのランクが上の部屋
・レンタカー

この辺でよく止められる印象です。
個人的申告として。

書込番号:25584197

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > イオンカードセレクト

クチコミ投稿数:2414件

イオンカードは請求書(紙)と共にサンキューパスポートの券が同封されていて、
日用品や服などは10%も割引していました。
なので、よく買っていました。
10%って大きいですよね。
カードが2枚あれば、サンキューパスポートも2枚、送ってきます。

大きな店に行くと、準百貨店的なアパレルの
ゴールデンベアーやインスパイア、クロコダイル等が売られていて、
トップバリューよりも 一つ上のランクとして売られています。
(専門店ではなく、イオンの大型店の服売り場)

なので、よく服や日用品を買っていたのですが
サンキューパスポートは最近、5%になってしまいました。
今まで10%の割引だから行っていたのですが、
そんなセコい改悪するとはね。

5%なら もう行きません!
普通にユニクロで買います。

書込番号:25582185

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/01/13 14:07(1年以上前)

そういやそんなのがありましたね!
私のとこにはハガキで来てたと思いましたが最近見ないな?と思ってググったら、紙の送付はやめてアプリ上での取得になったんですね〜σ(^_^;)
しかも5%は確かにショボいですね…
私は存在自体忘れてましたので、5%でも使わないよりマシかな?と思いますので、当スレ参考になりました。
夕方から買い物に行きますので早速使ってきます〜

書込番号:25582355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/13 15:36(1年以上前)

>ズポックさん

昨年から5%になりました。
残念ですね。

>ダンニャバードさん

いってらっしゃい。

書込番号:25582467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信28

お気に入りに追加

標準

消費者金融屋より個人情報が必要か?

2024/01/04 18:55(1年以上前)


クレジットカード > MODACA(モダカ)

スレ主 加なさん
クチコミ投稿数:5件

オンラインで入会を考えたが辞めた

画像参照

書込番号:25572094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/04 20:02(1年以上前)

>加なさん

どの辺りがお気に召しませんでしたか・・・?

・家族構成
・世帯年収
・負債
・住居

この辺りはどこのカード会社でも同じように聞かれるかと。

私自身が世帯主なので、
世帯主の名前として配偶者の名前を書いたことはありませんが、
家族カードを作る際に配偶者名はいつも入力しているので、
それもあまり特殊な話だとは思えませんでした。

書込番号:25572170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/04 23:26(1年以上前)

>加なさん

私もとーりすがりさんさんと同じく、どの点がお気に召さなかったか気になります。3つの画像を見る限りでは、標準的なカード会社のお尋ね内容に見えますが・・・。

書込番号:25572472

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/05 09:35(1年以上前)

>加なさん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん

子供の人数と、親兄弟他の人数を聞くのは、ちょっとレアかもしれませんね。

話はそれますが、モダ石油って初めて聞きました。
北海道だけで展開する石油販売会社なんですね。

書込番号:25572759

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/05 10:46(1年以上前)

>子供の人数と、親兄弟他の人数を聞くのは、ちょっとレアかもしれませんね。

気になって調べてみたところ、ジャックスは他のカードでも同じ内容を聞くようです。
三井住友カードでは、子供はありかなしかのみを聞き、親兄弟他の人数は聞きません。
ただし、世帯人数や家族との同居・別居を聞いてきます。

書込番号:25572823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/05 13:23(1年以上前)

クレジットカードでの決済が借金だということを忘れると、
「個人情報をカード会社に申告するのは気持ち悪い」と
思うんじゃないでしょうか。

個人情報を渡さずにお金を借りようというのは無理な話です。
家のローン組む時なんか家族全員のもっと詳細な属性の
提出が必要になります。

クレジットカードが身近になりすぎた弊害でしょうかw

書込番号:25572983

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/05 13:53(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>クレジットカードが身近になりすぎた弊害でしょうかw
そこは違うと思います。
このスレは、単に当該カードのオンライン入会申込みを「止めた」とのご報告に過ぎないのかと。

書込番号:25573012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/05 15:49(1年以上前)

>加なさん

家電量販のジョーシンやソフマップ、ノジマでのポイントカード兼用でのクレジットカードでジャックスのクレジットカードを所持してますけど、

>消費者金融屋より個人情報が必要か?

カネの与信する審査で必須の情報なんじゃね。

まぁ、ジャックスに限らずクレジットカードではポイントカードと違って申込しても審査否決の可能性ってありますし。

書込番号:25573158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/07 16:48(1年以上前)

>mini*2さん

私も各社の内容を見ている訳ではありませんが、「生計を同一とする家族の数」を聞くのはそんなに珍しくはない、と思います。とにかくあなた(本人)の家族構成を知りたい、というならば、それは問題がありです。ちなみに私は(戸籍謄本以外では)恐らくいかなる機関(?)にも、自分の兄弟の有無、いた場合の人数、性別等は把握されてない、と思ってますが。・・・

書込番号:25575754

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/07 20:14(1年以上前)

クレジットカード与信審査の為には、世帯年収、同居の親族数、その他の扶養義務者数等のデータが、それぞれ法令等に基づく計算に必要なので、クレジットカード会社も各々勝手に情報提供を入会申込者に求めている訳では無く、法令等遵守する為に求めているだけでしょう。
申込内容に誤記や虚偽記載があると、クレジットカード会社は法令等の規制に反した決定をしてしまう恐れが有り、それが表面化すると何らかのペナルティを課されることが有るのかも知れませんね。
スレ主さんは、データ提供は嫌なので入会を止めるという至極真っ当な判断を下されただけ。

書込番号:25575999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 09:21(1年以上前)

>demio2016さん

スレ主さんを個人攻撃する意図ではないので、そこは誤解の無いように。

あくまで一般論として、他人に大きなお金を借りる時に、
自分の個人情報を渡したくない!は普通通りませんよね?という話だけです。
それは既出のようにどこのクレジットカード会社でも住宅ローンでも本質的には同じです。

クレジットカード会社としては、法令遵守の観点も当然あるでしょうけど、
それよりなにより心配なのは貸し倒れのリスクなのではないでしょうか?
返済できない人の債権は回収業者に流れていくわけですが、
当然のことながらそこはディスカウントされてクレジットカード会社も損失を被ります。

ということで、個人情報の収集は貸倒れリスク評価のための実務的な話だと
私は理解してクレジットカードの申し込み時は可能な限りウソなく(w)記入するようにしています。

書込番号:25577771

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/09 09:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

お金を借りるために個人情報を提供するのが必要というのは私も理解します。
ただ、ジャックスの場合、(別居を含む)親兄弟他の人数まで聞くのはちょっと疑問に思いました。
クレカの返済が滞った場合、親兄弟にまで連絡して取り立てるつもり?と。

書込番号:25577791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 10:12(1年以上前)

>mini*2さん

一般論として、親兄弟の借金が自分に及ぶことって法律的にはないはずですよね。
道義的な話は別として。

親から相続を受ければ資産と同様に借金も相続されます。
相続は拒否も出来ますけどね。

親兄弟他の人数を聞くのは経済的な余裕とか夜逃げしやすさ(w)とかそういう話じゃないですかね。
いってしまえば、他に身寄りのない本当の単身者なら、逃げることも比較的容易かとw

書込番号:25577808

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/09 13:39(1年以上前)

>mini*2さん
>ジャックスの場合、(別居を含む)親兄弟他の人数まで聞くのはちょっと疑問に思いました。
ここはクレジットカード会社で差があるのでしょう。
扶養義務者の「数」が増えますので、利用限度額の算出に影響するのでしょう。
ジャックスの場合、他社より低く算出される可能性が有りますが、ただそれだけのことでしょうね。

>クレカの返済が滞った場合、親兄弟にまで連絡して取り立てるつもり?と。
単なる妄想ですよ(笑)。

>とーりすがりさんさん
「数」しか問われていないでしょう。
親兄弟の住所、氏名を問う訳では無く、その「数」を確認しているだけです。
要は、「扶養義務者数×金額」といった計算に使用しているだけだと思いますけどね。

クレジットカード会社は、利用限度額、リボ限度額、キャッシング限度額等の設定過重になり、利用者が返済不能に陥らない様にする為の法規制に従っているんだと思います。

書込番号:25577982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/09 13:57(1年以上前)

>mini*2さん

スレ主さんの挙げている画像の一枚目を見ると
>生計を同一とする家族(別居家族を含む)

と記載されていて、あくまで「生計を同一とする家族の数」であって、「生計が別の親兄弟」は関係ないですよ。(別居家族を含む)というのは、一番簡単な例はサラリーマンの単身赴任、他にも二世帯住宅で玄関が二つあるが生計は一緒、同じ敷地内に親と子が別々に家を建てて親は子の扶養に入っていて生計は同一、等、いくらでもあると思います

書込番号:25577997

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/09 14:03(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ご指摘ありがとうございます。
そこまでよく見ていませんでした。。。

書込番号:25578002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 15:41(1年以上前)

>demio2016さん
>クレジットカード会社は、利用限度額、リボ限度額、キャッシング限度額等の設定過重になり、利用者が返済不能に陥らない様にする為の法規制に従っているんだと思います。

その前にたぶん審査に通すかどうかの判断材料にもなるでしょう。
ま、その辺りの内情は中の人のみぞ知るですけどね。

しかし、同一家計の人数でクレジットカードの枠って変わるんですかね?
少なくとも私は過去に人数の増減はありましたけど、それで枠が変更になった記憶は無いですね。

弱小企業への転職ではあからさまに枠を絞ってくるカード会社はありました。
某三井住友カードとかw

書込番号:25578066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/09 20:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

例えば年収300〜500万、家族数が2〜4くらいだったら、それが審査基準に影響することはないでしょうが(,年収そのものの金額は影響があるでしょうけど)、年収300万で扶養家族9人、とか記載があると、警報が鳴る、という感じではないでしょうか。

書込番号:25578342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/09 20:18(1年以上前)

個々のクレジットカード会社にて、与信審査をクリアしたいが為に傾向と対策って2024年でも
活発になるのかしらん。

ユーチューブで、””クレジットカード””って検索するに審査に関してのトピックが、話題になってますし。

クレジットカード を取得したいが為に個人情報の範疇って度外視する申込者があっても何ら不思議じゃないのかもしれない。

書込番号:25578352

ナイスクチコミ!1


スレ主 加なさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/09 20:45(1年以上前)

夫婦共稼ぎで私はJCBプラチナやセゾンのプラチナカードを持っていますが主人の氏名や生年月日や兄弟の人数なんかきかれませんでしたし良く聞かれて主人の年収ぐらいでしたので、このカードの申込をやめました。

書込番号:25578395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 加なさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/09 20:47(1年以上前)

夫婦共稼ぎで私はJCBプラチナやセゾンのプラチナカードを持っていますが主人の氏名や生年月日、兄弟の人数なんかきかれませんでしたし良く聞かれて主人の年収ぐらいでしたので、このカードの申込をやめました。

書込番号:25578401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信24

お気に入りに追加

標準

applepay 登録できず

2023/10/08 02:52(1年以上前)


クレジットカード > Vポイントカード Prime

9月21日申込
9月28日発行手続き完了のメール
10月4日到着

applepayへ登録しよと試みましたが、「カードが追加されませんでした 詳しくはカード会社にお問い合わせください」のメッセージ
applepayで利用するため作成しましたのに、不要のカードとなりました。

書込番号:25453425

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/08 08:37(1年以上前)

>オーロラ姫のくつさん

まずは言われたとおりに電話するしかないでしょう。

しかしネットの情報では総合的判断とやらで登録を拒否られることもあるようですね。
カード発行直後にそんなことあるのか・・・さすがに理不尽ですね。

そんなカードは使いたくないですね。

書込番号:25453556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/10/08 09:36(1年以上前)

>オーロラ姫のくつさん
不要と言うには早計でしょう。
こちらは試されましたか。
https://www.jaccs.co.jp/apple_pay/
「App Storeから、「JACCSカードアプリ」をダウンロードし、ユーザーID・ログインパスワードを入力することで、Apple Payを設定できます。」

できない場合は、電話するしかありません。
このカードは、日曜日利用専用で、Tポイント1.5%還元は魅力的です。
特に、Apple PayのモバイルWAONとの相性が良く、ウエル活の強い味方になるカードの1枚です。

書込番号:25453630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/08 10:38(1年以上前)

>オーロラ姫のくつさん
>demio2016さん

やっぱり、まず電話でしょうね。
しかし、demio2016さんが案内されたページにもウォレットアプリから登録出来ると書いてあるので、
それで登録出来ないのは問題ですね。

確かにこのカードでApple Pay WAONに日曜限定でチャージするのはお手軽かつ強力です。
ただ、100万円利用と手間さえ惜しまなければ三井住友カードゴールド(NL)で更に高還元率な
ルートもあるのでそこまで悲観するような話でもないでしょう。

書込番号:25453711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/08 20:01(1年以上前)

自分はJCBカードで、楽天で2段階認証での購入が出来ず
、楽天に問い合わせしたら、あなたの購入の仕方を
考えて下さいと言われました

JCBに聞いたら制限付けていないので使える
はずと言われ、楽天ラクマとかで2段階認証での
購入は、出来ない状態になり、楽天に制限を
解除しないと言われました

楽天ラクマでの購入で2段階認証が無い商品は
購入出来ます

書込番号:25454478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/09 12:20(1年以上前)

ジャックスの総合的判断だそうです…

関連記事↓
https://wangel.aioilight.space/?p=2165

書込番号:25455417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Vポイントカード Primeの満足度1

2023/10/10 13:14(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>みなみさわさん
>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
お返事ありがとうございます。

先ほどジャックスのサポートへお電話してみました。
おっしゃる通り、「総合的判断で登録できない」とマニュアル通りのご回答でしたが、しばらくお話しているうちに、「4月にapplePayのセキュリティが強化されて対応ができていない」という事がわかりました。
たしかにこの時期aupayプリペイドカードやファミペイバーチャルが登録できず困惑しておりましたが、これらの会社は真摯に対応してくださり今では登録でき便利に使わせていただいております。

ジャックスさんはapplePayへの対応が追い付いていないのを「総合的判断で登録できない」とあいまいな言葉で責任回避しているような気がいたします。

念のため、家にあるiphoneで試してみましたが、7.8、SE2、XR、13proがNG。
唯一12には登録できましたが、12は私の端末ではないので試しただけで使えません。

書込番号:25456924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/10 14:26(1年以上前)

>オーロラ姫のくつさん

そんなオチでしたかーw

あの時期は様々なクレジットカードやプリペイドカードで問題が上がってましたね。
どれももう既に対応済みだと思ってましたが、未対応のカードがあったとはw

>ジャックスさんはapplePayへの対応が追い付いていないのを「総合的判断で登録できない」とあいまいな言葉で責任回避しているような気がいたします。

おっしゃるとおりでしょう。

とすると、スレ主さん以外にも登録出来ずに路頭に迷ってる人は結構多そうですね。
有用な情報の提供、有り難うございました。

書込番号:25456989

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/10/10 15:21(1年以上前)

>オーロラ姫のくつさん
何だか良く分からない理由ですね。
因みに、Apple Walletの登録枚数が増えたので、9月末にiPhone SE3へこのカードを追加登録できました。
この時はSMS認証でしたね。
6月以来このカードは、Google PayやApple Payに登録削除を数度繰り返していますが、全てSMS認証になっています。

書込番号:25457072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/10/14 23:51(1年以上前)

有益な情報をありがとうございます。
私も登録出来ずに路頭に迷ってる者の一人です。
先日のレスや他のサイト様にもありますように、ジャックスのサポートに電話しても「総合的判断で登録できない」の一点張りでどうしたものかと困っていましたが、「apple Payのセキュリティ強化に対応できていない」と言うことだったのですね。
(問題無くできる場合もあるということで、どのような条件でそうなるのかはわかりませんが。当方はiPhone SE2)

私もポイントサイト、入会キャンペーンのポイント、楽天キャッシュの2.5%還元での購入を目的に申し込んだため、apple Payに登録できないと利用価値がほぼなくなるのですが、ジャックス側が対応してくれないとこちらではどうしようもない様子なので、諦めてポイントだけ回収して、しばらく放置しようかと考えています。

書込番号:25463457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/10/21 13:30(1年以上前)

はじめまして、内容を拝見いたしました。私もJACCSのTカードプライムカードをカード発行の始まりの2020年から発行して普段使いや特に日曜日には、積極的に利用しています。アップルウォレットの登録については、私も出来ていない状況にあります。私の場合は、長年Androidスマホ愛用で、令和5年9月16日から人生初のiPhoneユーザーとなりました。もちろん新品のSE3をY!mobileでSIM契約した日常使いできる商品です。私も話せば長くなりますが、アップルウォレットの登録ができずに、かなり調べJACCSのカスタマーセンターにも数回に渡り問い合わせしたり、もちろんアップルのカスタマーセンターにも数回に渡り設定の再確認等も何回も確認しました。私の職場にも数人iPhoneユーザーの従業員が居まして、アップルウォレットの話になり私のTカードプライムの話にもなり5人の方に日替わりで交代制なのでウォレットの話になり目の前で仲良しなんでウォレット登録まで進んで貰いました。その時5人共にTカードプライムをウォレットに入れれることが確認できました。その時その時で、登録は削除してもらいました。試した機種はiPhone8 10 11 13mini 14ProMax全て入りました。結果私の場合は、iPhoneの継続利用期間もしくは、アップルIDの作成も含め利用期間の短さが認証の出来ない原因ではないかと推測されています。過去に電話の払い遅れカードや住宅ローンも含め払い遅れ等は一切なくカードを作った矢先の方若しくはiPhoneの持ち始めたばかりの方は色々な条件付きアップルウォレットにはTカードプライムもJACCS系は特にiPhone契約の長い既存ユーザーでないと登録できずに困っているようです。新卒者とかも初めてのiPhoneそして、初めてのカードがJACCS系だとアップルウォレットに登録困難なケースが多発してるみたいです。

書込番号:25472586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mcs6502aさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/22 13:23(1年以上前)

はじめまして。
同じように登録できない問題を抱え、かれこれ5ヶ月かかりました。
参考になるかどうかわかりませんが、私の場合です。
5月 Tカードプライム発行
6月 iphone8 を新規契約

契約直後から、applepay登録を試みましたが、スレ主さん同様、
「カードが追加されませんでした 詳しくはカード会社にお問い合わせください」
JACCSに問い合わせると、同じように「総合的判断で登録できない」との事。
暫く時間をおいて、9月末時点でも状況変わらず。

カード発行当時、私は同時期に多数のカードを申し込んでおり、
一部のカードは審査落ちになりました。(いわゆる、申込みブラック)
JACCSカードは2枚申し込みましたが、何れも通りました。
当然、本当の意味でブラックな履歴はありません。JACCSカードは合計4枚保有しておりました。

その後、9月末に使用しないJACCSカード2枚を解約し、今月(11月)になって改めて試したところ、
登録が出来た次第です。
但し、SMS認証ではなく電話認証になりました。

その電話認証もかなりクセモノで、ナビダイヤルなのですが、
オペレーターに繋がらない待ち時間にも10円/20秒がしっかり課金されます。
何度かかけましたが、ダメでお金ばかりかかります。
JACCSの別な窓口に電話して、理由を話してナビダイヤルではない番号を教えてもらって
認証を行いました。

以上です。

書込番号:25515896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Vポイントカード Primeの満足度1

2023/11/25 13:20(1年以上前)

Tカードprimeの件ではございませんが、情報として共有します。

今月新しくイオンカードを登録しようとしたところ、「カードが追加できませんでした」とのおなじみのメッセージが出ました。

イオンカードのサポートさんに電話したところ、
「apple側であやしい処理を感知すると自動的にロックをかけるそうです、このお電話で確認が取れましたのでこちら(カード会社)からappleへロック解除の申請をします、2-3日経ってから再度登録してみてください」とのご回答。

アプラスさんはなぜこれができないのでしょうか?

書込番号:25520120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/12/25 15:28(1年以上前)

自分もWAONチャージ用にとカードを作りましたが、同様の内容でApple Payに登録できず、電話で問い合わせたら文字通り定型文的な言い回しでした。ポイントサイト経由なのでポイントと入会時キャンペーン回収したらいらないカードになりますね。電話口のサポーターさんも歯切れが悪い感じでしたがジャックスカードの印象は最悪になりました。

書込番号:25559885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/25 16:24(1年以上前)

私もTカードPrime作ったのでApple Payに登録してみました。
結果、皆さんと同じように、

「カードが追加されませんでした・・・」

で電話認証にすらならずw
カード番号の読み取り、手入力でもいずれもNG。
JACCSカードアプリからの登録は今は無くなってるようですね。

カード会員本人でも突破することが出来ない鉄壁のセキュリティーですね!w

書込番号:25559932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/25 16:55(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
登録は今は無くなってるようですね。

JACCSも突破できないセキュリティーなのでは?
このさき登録どころか、JACCSが無くなってるのかもしれない世の中ですし。

書込番号:25559962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/25 17:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

そんなカードは使いたくないですね。
というわりには作ったのね。

書込番号:25559998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/25 17:46(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

はい、正直Apple Payに登録出来ない問題はすっかり忘れていましたw
私もまんまと罠にハマりましたw

書込番号:25560003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/25 17:58(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ポイントサイトのポイントアップに目を眩まされたんですよ。
まぁポイントだけ貰っとけばよいでしょう、この先JACCSはどうなるか分からないですし。

書込番号:25560016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/25 18:05(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

あれ、このカード何か入会キャンペーンとかありました?

書込番号:25560023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/25 18:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ポイントサイト案件ですよ。
過去最高値圏で盛り上がってますね。

書込番号:25560027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)