クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウングレードしました。

2023/05/28 17:01(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 dカード GOLDの満足度3

ゴールドカードを使用してきました。この度サービス性の悪さから、dカードに変更することにしました。そもそもカード利用代金も多く、ドコモユーザー何てことで10年ほど使ってきましたが昨今のカード事情に年会費まで払って使う価値はなくダウングレードしました。残念なのが利用するメリットが年々少なくなりポイント還元も当初より随分下がってしまったところが残念です。一応ドコモユーザーなので、カードは加入していますがユーザー対象にしているには寂しい感じがします。

書込番号:25277818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

家族カードは別性不可

2023/05/14 15:33(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

氏が違う家族にも無いと不便だと思い、
ウェブから出来なかったので問い合わせたら、
別性は作れないと回答されました。

同居で財布が一緒なのにつくれないとか、
不便すぎます。というかビックリしました!
セゾンカードはそう言う決まりだそうです。

携帯のファミ割より使い勝手が悪く、
メインから外しました。

書込番号:25260078

ナイスクチコミ!3


返信する
miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/14 17:19(1年以上前)

HPには作れると書いて有りますが?
だめだったんですが?

同性パートナー(LGBT)や事実婚の場合

以下の対象カードに限り、本会員様と生計を共にする18歳以上の同居の方であれば、本会員様と別姓での家族カードをお申し込みいただけます。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1733

書込番号:25260182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/05/14 17:28(1年以上前)

>hiyattoさん

事実婚の場合は法律との兼ね合いもあるでしょうから判断に困りそうですね。
ちょっとググってみましたが、セゾンも「サポセンの相談すれば作れる」という情報もあります。
https://king.mineo.jp/reports/182825
そのほか、アメックスや三井住友カード、楽天カード、オリコカードなども作れるようですね。

あ、もしかしてパートナーではなく、単に同居人でしょうか?
だとするとまた判断が難しそうです・・・それを認め出すと誰でもOKということになってしまいそうですから・・・

書込番号:25260198

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/05/14 17:35(1年以上前)

>hiyattoさん
カード会社の一存ですので仕方ありませんね。
セゾンプラチナビジネスカードの追加カードであれば大丈夫でしょう。
また、エポスファミリーゴールドでしたら、本会員の紹介により、二親等以内の別姓家族本人のカードとして取得が可能です。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/1655?category_id=92&site_domain=default
家族が使えるカードとしては使い勝手が良いと思います。

書込番号:25260212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/14 18:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>hiyattoさん

マイネ王の情報だと信憑性が不明ですね。スレ主さんの同居別姓家族の続柄は配偶者なのでしょうか?

書込番号:25260276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/05/14 18:36(1年以上前)

>mineoの18さん
>ダンニャバードさん
>miikekouさん
セゾンカード想定意外のパターンだということでしょう。
家族には様々な事情が生じますので想像力を働かせましょうか。

書込番号:25260297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/14 23:27(1年以上前)

>hiyattoさん

大変失礼ですが、もし、クチコミに書かれるなら
>氏が違う家族
という「家族の関係」をきちんと書かないと、多くの人に誤解を招く、と思いますよ。

既に出ていますが、事実婚・同棲の場合は、姓が異なっても認めてくれるはずです。それ以外の別姓(私の周りにもいますが、例えば実家で2世代で住んでいた女性が、子供もいるので、離婚して実家にそのまま住んで旧姓に戻らなかった場合、等)のケースの場合は、個々に判断していくと思うので、逆にこういうケースの場合で、だめと言われた、というなら、有益なクチコミになると思います。が、個人情報の公開とトレードオフ、ですね。・・・

書込番号:25260682

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/05/15 00:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>大変失礼ですが、もし、クチコミに書かれるなら>氏が違う家族という「家族の関係」をきちんと書かないと、多くの人に誤解を招く、と思いますよ。
確かに、大変失礼ですね。
質問という事では無く、経験されたことを書かれただけです。
そこに対して、匿名掲示板ではありますが、読み手が種々詮索するのも勝手とはいえ、その必要は無いでしょうね。

>個人情報の公開とトレードオフ、ですね。
従いまして、このスレにはそんなこと無いと思います。

書込番号:25260727

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/05/15 08:57(1年以上前)

>hiyattoさん

確かに、下記サイトに、「本会員様と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様」とありますね。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=162&sort=access

同居かどうかは関係ないようです。
結婚して姓が変わった子供はダメなんですね。一緒に住んでいても。
一緒に住む家族の方が、よほど生計をともにしているような気がしますが。

書込番号:25260945

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

2023/05/22 21:44(1年以上前)

まさかこんなにレスがついているとは思わず、びっくりです。
皆様ありがとうございます。


氏の違う家族をきちんとかけというコメントがありますが、
親子でも氏の違う家庭は世の中に沢山有りますよね?
結婚して変わるとか養子縁組とか離婚とか。

パートナー系は想定外でした、実の親です。

ついでに書いておきますが、
氏を変えると非常に多くの手続きがその後待っています、
これをするのも大変な苦労と費用がかかりますので、
必ず片方に莫大な負担をかける現在の婚姻制度は終わりにする時期かと、
別姓夫婦を認めない国には、大変失望しています。


さて、話はそれましたが、
家族カードを渡すことは通常は相当の近しい者でないと、
自分のヒストリーに傷をつけることになるので、皆さんもしないかと。

実際、アメックスは例外として、
通常は配偶者・親・子とほとんどのカード会社が限定していると思います。


今回、カスタマーに確認したところ、
ビジネスカードでは可能と説明がありましたが、
ダサいデザインの頃から使っているので番号とか考えると手間だなと。


新規申込時にまとめて申し込みをしていたら気がついたでしょうが、
当時そこまで気にしていなかったので今更ですが気がついた次第でした。

カードって銀行系>信販系>流通系って感じで厳しさがかわるのでと考えると、
セゾンなんて融通ききそうですが意外に銀行系の方がすんなりと作ってくれました。

書込番号:25270618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/22 23:38(1年以上前)

>hiyattoさん

家族関係のご開示(?)ありがとうございました。腑におちました。(カード会社の対応でなく、お話の内容が、という意味です。念のため。)

私自身は周りの人とクレカの話をすることはありますが、「家族カード」の話をしたことがないので、みなさんがどういう判断を持って家族カードを持たせるか、または家族カードを申請するか、というのはよく分からないです。基本本人に収入があれば(会社員、アルバイト、年金、等)別々にカードを持った方がいいんじゃないの、という考えで、子供だって高校生までは必要なし、卒業後、社会人になれば自分で持てばいいし(同居していても)、大学生に与信を与えるカード会社なんていくらでもあるから、勝手に作ったら、という感じで、「生計を同一にする別姓の家族カード」というのは、考えたこともなかったです。でも、自分自身の事も考えると、(同姓ですが)親の家族カード、というのは、考える必要が出てくるかもしれないですね。・・・

本題から外れますが、別姓については、前に書いた知り合いから色々と聞いていて、ふーんと思うことがままあります。私の世代では、離婚しても旧姓に戻らない、という人が多いですが、最近の若い人は、会社とかでは、そもそも旧姓のまま働いている人が多くて、私は会社の旧姓で働いてる若い(?)既婚者女性の半分は「結婚後の姓」を知らないです。それで外野が困るのは健康保険関係の通知書(=誰に渡すか分からない)くらいですが、パスポートとか含めて、公的関係の書類は当事者は困るみたいですね。もう一つ知らなかったのは、離婚後に旧姓に戻れるのは「離婚した直後」だけで、いつでも旧姓に戻れる訳ではない、ということです。要は人生で二度「究極の選択」をさせるわけで・・・・「選択的夫婦別姓」が一番合理的と思うのですが、あれも無理ならば、確かに「そもそも戸籍制度が・・・」という話になると思います。

知り合いに一人だけ(知り合いの中で私が知っている、というだけですが)同性愛者の人がいて、その人は相手が病に倒れた時に、養子縁組を結んで、相手の子供になっていました。何で養子縁組を結ぶんだろう、と当時は思ったのですが、同性愛者が「家族」になって相続等も円滑に進めるには、今はこの方法しかない、ということで、納得しました。それこそ「家族カード」の事まで聞いたことがないですが、カード会社はどういう取り組み(?)をするんでしょうかね。

話がそれすぎました。この辺で。

書込番号:25270809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴールドカードデスク

2023/01/26 18:35(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 ririanchanさん
クチコミ投稿数:4件

不正利用の請求が11件もあり、同じ日だけで連続5件。他のゴールドカードだとすぐに本人が決済したか電話があるけど確認の連絡はなかった。
まぁこれは仕方ないかもしれないのですが、この件でDカードゴールドデスクに電話をしたところ、全く繋がらない。朝10時から16時まで何度も何度もかけたけれど繋がらない。
電話番号を押して担当部署につなぐ番号を押し、最後にクレジットカード番号16桁と暗証番号まで入力したあと、混みあっているのでのちほどおかけ直しください。と保留にすらならない。
かける度にこの動作が必要で、
カード番号と暗証番号を何度も押さなければいけないことにも不安を感じました。。。
せめて、カード番号と暗証番号を入れる前に、かけ直せと言うメッセージが欲しい…

書込番号:25114271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/26 21:29(1年以上前)

ririanchanさん

ノーマルなら仕方ないとも思えますが、
ゴールドカードだと繋がりやすいものであって欲しいですね。

書込番号:25114496

ナイスクチコミ!16


スレ主 ririanchanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 09:15(1年以上前)

>BLUELANDさん
結局昨日中には連絡がなく、今朝かかってきましたが、
SMSを送るのでそこから不正利用の申請をするように案内されました…申請後5営業日後に結果をSMSで知らせるとのことです。他のカード会社ではあり得ないですね。

書込番号:25114933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ririanchanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 09:18(1年以上前)

↑ようやく15時頃繋がり、当日中に連絡すると言われたのですが、かかって来ませんでした。

書込番号:25114939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/27 11:45(1年以上前)

私も同じ経験が何度もあります。
本当に改善して欲しいですね。
ドコモショップで勧められて作ったので店頭でも気楽に対応して欲しいです。
不正利用は保険で済むが速やかに連絡出来ないならストレスがたまる。

書込番号:25115109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ririanchanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 15:42(1年以上前)

>筋トレ好きさん
本当に改善してほしいですよね。
改善されず、いやなら解約すれば良いと言われそうなのですが、自動引き落としをしたりしているので変更の手続きも面倒ですし。

せめてカード番号と暗証番号を入れて繋がらない。また、繋がってもSMSで再度手続きしなければならない、そして5営業日後の連絡というのは不便でそれまで不安です…

書込番号:25115385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2023/05/19 00:26(1年以上前)

>ririanchanさん
カード会社としてはお薦めできません。
私のもの度、ゴールドからグレードダウンしてdカードに変更しました。かれこれ3週間たちますが未だにカードは送ってきません。
ようやく夕飯などのカードは使えなくなった模様。
もっとスピーディなら支払い手続きができたのに他社カードに変更を余儀なくされました。
おまけに今まで使用した明細は全く使用できない状況です。
同じカード会社なのにお始末ですね。
改善しなければならない点たくさんありますが、そんなことおかまえなしなのでしょう。

書込番号:25265648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/19 09:27(1年以上前)

>ririanchanさん

私もつい先日このカードで不正請求にあいましたが、
まあ、それはdカードだからという話でもないでしょう。

dカードは怪しい決済があるとSMSが飛んできます。
送信元がVPASS(VJA)なので混乱しますが見逃さないようにしましょう。
Webの会員サイトから不正請求の申請も自分で出来ます。

なので、
基本的にはdカード(GOLD)は不正請求の問い合わせを電話でする必要はありません。
SMSとWebですべて完結します。私はこれで全額返金or請求取り消しされました。

といっても、実際のところは私も電話で問い合わせしました。
しかし、不正請求の処理は対応部署が違うようで何か明確な回答はありませんでしたね。
(SMSがVJAから送られてくることから考えても実体としては全部外部委託でしょう)

ということで、
dカード(GOLD)はドコモに電話で不正請求の問い合わせるるのは無駄っぽい感じです。

書込番号:25265892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/19 09:39(1年以上前)

世の中には不正利用の問い合わせのためにナビダイヤルに永遠と長い電話かけないと
いけないカードもありますけど、dカード(GOLD)はその点では良心的だと思っています。
電話代は掛かりませんし、申請もWebから簡単に出来ます。

ただし、その辺りのアナウンスが全然出来ていないことは私も不十分だと思いますね。
まあ、昨今の不正利用の急増で各カード会社は手探り状態なんだと思いますが、
ここをちゃんとアナウンスしないからサポートの電話がパンクしてるんだと思いますけどね。

私も初めてdカードGOLDで不正利用にあっていろいろ勉強することが多かったです。

書込番号:25265903

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初回のau PAYチャージすら不可能・・・

2023/05/16 13:35(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

先日入会したau PAYカードを入会特典の獲得条件でもあるのでau PAYチャージで使おうとしたところ、

> ご入力いただいたクレジットカードでは、本人認証サービス(3Dセキュア)の登録確認ができませんでした。
> カード発行会社にお問い合わせの上本人認証サービス(3Dセキュア)への登録を行ってください。
> (コード:ER321)

のエラーが表示されてチャージできない・・・
当然au PAYカードのサイトでは本人認証サービスは「登録済み」になっている・・・
しょうがないのでサポートに電話しました。電話番号がナビダイヤルでないのがせめてもの救いです。
結論としては、

「セキュリティでブロックされていました。解除したので2時間後に再度チャージして下さい。」

だそうです。エラーメッセージ関係ないじゃんw
というか、au PAYカード使うのこれが初めてなんですけどw
しかも、使った先がau PAYへのチャージで即ブロックてw

このカード会社は本当に利用者にカード使わせる気あんのかな?www

書込番号:25262495

ナイスクチコミ!18


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/05/16 15:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

不正利用が増えていて、セキュリティが厳しくなっているのかもしれませんね。
電子マネーチャージは不正利用の格好の利用先ですし。

私は三井住友カードでauPAYによくチャージしていますが、3月下旬頃チャージできなくなり、問い合わせたらセキュリティでブロックされたとのこと。
問い合わせ以降は、今のところ大丈夫ですが。

書込番号:25262566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/16 15:24(1年以上前)

>mini*2さん

なんとも大変な時代になったもんですねw

私も先日dカードGOLDの家族カードで不正利用被害に遭ったばっかりなんで
セキュリティが大事なのは重々承知なんですが、
入会したばかりのカードがセキュリティでロックされてエラーメッセージも意味不明で
サポートの電話も繋がらないのでは普通の人間は心が折れますね・・・。

しかし、au PAYのチャージでは3Dセキュアが必須なのにその前に弾かれるって、
結局、3Dセキュアですら不正利用対策としては信用できないということ?
もはや何を信じて良いものやら・・・。

書込番号:25262579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 20:01(1年以上前)

>mini*2さん

三井住友カードは頻繁にブロックされますね。筆者はスタンプ獲得のため500円づつ連続チャージしてたのでブロックされました。時間を開けるとブロック解除されてると思いますよ。

最近の三井住友カードは電話連絡がつかなくて評判悪くなってますが、miniさんはどうでしたか?

書込番号:25262909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 20:06(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

筆者もaupayカードを発行した当初の与信枠は30万円で過去最低でした。
でも半年支払いをした発行8ヶ月目に利用可能額が80万円になります。
80万円でも1番低いですが…MUFGニコスで実績の無い人は簡易審査で発行してるのでは無いですかねぇ。

書込番号:25262914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/05/16 20:52(1年以上前)

>mineoの18さん

はい、折り返し電話を予約する方式でした。
その時間帯が広く、いつかかってくるかハラハラしました。

書込番号:25262973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 21:11(1年以上前)

>mini*2さん

やっぱり折返し方式になったんですね。最近、三井住友カードに電話してなくて…仕事中にかかってくると取り損ねるかもしれませんね。2回位はかけてくれそうだけど。

書込番号:25263000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 22:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

失礼しました。
参考になった、押しときました。

書込番号:25263122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/16 23:50(1年以上前)

>mineoの18さん

確かにUFJニコスはUFJデビット以外は持ってないですね。
しかし、20万とか30万だとメインカードとしてはまったく機能しませんね。
困ったもんです。

ところで、前回のチャージ失敗から10時間ぐらい経過しましたが、
再度au PAYにチャージしたところ問題なくチャージできました。
これからau PAYカード作る人はみんなこんな面倒なことしてau PAYに
チャージするんですかね?

もはや入会キャンペーンのポイント付与をしたくないだけなのでは?w

書込番号:25263177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 00:10(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

2年前、年1利用で年会費無料+ポイントサイト案件で私達が作ったときは直にaupayチャージしてもブロックされませんでした。aupayの不正利用が多いのでセキュリティレベルを上げてるのでしょうね。じぶん銀行も不正送金が多いようですし…頻繁にフィッシングに注意するようメールが来ますよね?

aupayチャージでポイントも付かなくなったので、このカードはじぶん銀行の金利アップのため月1利用と、たまにあるキャンペーン用ですかね。

5月入会でしたら、大して利用して無くても来年の1月に

【重要なお知らせ】ご利用可能枠の引上げについて

ってメールが来ますよ。そんなに使われないでしょうけど。

書込番号:25263199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/17 08:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

この手の「自社カードで自社サイトからチャージする、購入する」の類でロックをかけられるのは、私もいかがなものか、と思います。三井住友カードでやはりプリペイドカードにチャージする時に、そもそも「三井住友カードのサイトで三井住友カードからしかチャージできない」という環境で、不正検知でロックされたことがあって、大もめしたことがあります。ここまでくると、所有者情報が一致すれば何も問題ないと思うのですが、どういうアルゴリズムなのか・・・

まあ、私は毎日二回はアマゾンのアカウントは止められているし、最近は東京電力からの請求も二日に一回くらい来るし・・・カード会社側の苦境も分からないではないですが。

書込番号:25263471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件 au PAY カードの満足度1

2023/05/17 08:50(1年以上前)

>mineoの18さん

じぶん銀行も不正送金が多くて大変そうですね。
本人確認が大変でサービスがどんどん使いづらくなるのは本当に困ったもんです。

ap PAYカードは毎月の少額のサブスクの支払いに登録して、あとはあまり使う予定はないですね。
au PAYへのチャージポイントの付与も終了し、
じぶん銀行の金利優遇(といっても微々たるものですが)以外にメリットを見出すのはかなり難しいですね。


>上大崎権之助さん

au PAYカードでau PAYにチャージできないのは本当に困ったもんですね。
しかも、解除するにはまたサポートに電話して高い電話代を払わないといけません。
オペレーターにたどり着くのも慣れない人は大変だと思いますよ。
もうちょっとどうにかならんものかと思いますよね。

書込番号:25263482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ファミマTカード

クチコミ投稿数:456件

なんか急に変更されましたね

https://www.family.co.jp/famipay/info/info_20230515.html

自分はこのカード持ってないので、個人的には関係ないですが。

書込番号:25261725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/15 21:22(1年以上前)

それはそれは大変だ大変だ
私も関係ないけど

書込番号:25261812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/15 21:47(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

私はこのカードを持ってますけど、ファミマって、どんなに使っても月10万もあれば問題ないのでは・・・ファミマ以外でもファミペイは使えますけど、いや、私は月20万はファミペイを使っている、という人がいるんですかね。・・・請求書払いはファミペイを使うことが多いですが、それを入れても私は月平均3000円行くかどうか、ですね。

書込番号:25261850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/15 22:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん

そうですね、常識的な使い方をする分には上限10万円で足りると思いますが、
一部のポイ活民がPOSAカード(主に楽天ギフトやアマギフ)の購入にファミペイを使うんですよ。

とくにアマゾンでお買い物をする場合には、アマギフを買ってきたほうがオトクになる
可能性がありますね。

まあそれでも月間10万円で足りると思いますよね。

書込番号:25261938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/15 23:05(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

なるほど・・・確かにPOSAカードであれば、転売ヤーやせどり系の人が月100万、というのは分からないではないですね。でも、それはファミマ(ファミペイ)の自業自得(!)ですからねえ。・・・・

書込番号:25261972

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 ファミマTカードの満足度2

2023/05/16 09:18(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

「フィッシング被害防止のため、一時的」となっていますね。
まあ、普通の人は月10万円もチャージできれば十分だと思いますが。

書込番号:25262297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

ゴールドなのに

2022/09/03 18:55(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:4件

今日、Webでの決済ができなかったため、ゴールドデスクに電話しましたが、何度かけても全く繋がらず、結局チャットで問い合わせし、別の窓口に電話するよう指示があるも、折り返し対応になって、まだ5時間ほど経ってまだかかってきません。
購入対象が在庫数量の少ないものだったので、仕方なく三井住友クレジットで支払いました。
三井住友クレジットも最初は決済できなかったものの、SMSで本人からの決済依頼かの確認が来て、承認したところ決済が完了しました。
dカードも結局、同じセキュリティー上の理由で決済にストップがかかってるんだと思いますが、仕組みの不備で商機を逃しましたね。
ゴールドデスクでこれだけ繋がらない状況といい、企業体質に疑問が残ります。

書込番号:24906622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/03 19:54(1年以上前)

その仕組みで、あまたある不正利用を防げてるのでカード会社としてはOKかと。
※店としてはたまらんすね。。

自分も VISAゴールドですが、稀に買えない場合あります。
確かに、今まで買ったことないよな・・・っていうものを買った時ですね(多分AIで判定してる)。
その際、電話したけど、同様に折り返しかかってくるの遅かったです。

いまどきゴールドごときじゃ、相手にされないのんでしょうかねーと思いました。
まあ、確かにプラチナだと年会費16万とかですしね。。。(自分のやつは年会費2万くらい ※アホとは思うがSFCが切れちゃうんだよ・・・OTL)

書込番号:24906718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/03 21:10(1年以上前)

確かに今やゴールドも普通ですもんね。普段は便利に使えてますし、多くを求めてはいけないんでしょうね。

書込番号:24906853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/04 15:40(1年以上前)

コロナでオペレータを減らしてますのメッセージが流れますよね。
コロナだから出かけずオンライン決済が増えてるのに逆に増やして頂きたい。
受付時間開始から終了時間までかけっぱなしで全くつながらない

書込番号:24908018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/09/04 16:10(1年以上前)

>筋トレ好きさん
コロナでオペレーターを減らしてたのは過去の一時的な話で、私もコールセンタ業界にいますが、既にかなり前から通常通りに戻ってます。
いつまで減らしてるんでしょう・・。
結局翌日にドコモから電話があり、AIが判断し詐欺の疑いがある場合自動的に取引を止めてるそうです。電話すれば一時的に許可してくれるそうですが、電話つながらなかったらなんにもなりません。あるいは事前に電話してくれと言いますが、このご時世ネット購入するのにわざわざカード会社に事前に電話するのもなかなかですね。不正請求が来るよりましと考えるか、利便性を考えるか・・。
三井住友カードのような自動で利用者に照会が来る形が一番スマートですね。

書込番号:24908053

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/06 09:30(1年以上前)

>たぴこんさん

突然使えないのは一番困りますね。
特に海外だったら、クレカ以外の支払い手段がなかったりしますし。

書込番号:24910642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/12/25 15:09(1年以上前)

たまたま見つけましたので・・・

皆さん、やはり同じような経験をされておられる、というか、数が少なすぎるような気もしますが、
私もお恥ずかしいお話を。

私の場合は、今年7月、ヤフオクで落札した商品の代金を決済しようとして「支払いできません」のメッセージでアウトになりました。
金額的には数万円でしたが、画面が止まってしまい、終了することもできず、進退窮まりました。
ヤフーに問い合わせたところ、「支払い不能の理由はわからない。ドコモに問い合わせるか、出品者と相談を」と告げられました。
日曜日でしたが、たまたまオク・ストアの担当者が出勤していて、決済を銀振に切り替えてくれ、取引を終了させることができました。

翌月曜日、ゴールドデスクに問い合わせたところ、「使い過ぎ防止と不正利用防止のため、AIがロックをかけている。すべての会員に起こり得る事象なので、ご理解を」「この電話で本人の利用であることが確認できたので、ロックを解除しましょうか?」ですって。

ロックされた理由と主旨は分かったが、本人に一片の案内というか通知もなく利用停止していたことには納得いかない。これまで、
遅延・延滞・支払い不能といった事故なども起こしたことはない。高々数万円の支払いは、私には無理だと判断されたのか。
既に代替策で決済し、取引終了してしまったものに、ロック解除する必要はない。未来永劫ロックしておいてくださいと伝えました。

その後もこの一件に関する憤懣が収まらず、ゴールドの更新カードが届いた段階で解約しました。
 そもそも、ゴールドカードといいながら、利用枠は当初から20万で、5年目の今年になってはじめておかしいと気づくまで変わらず。
 気づいたときはお子ちゃま用カードだったのかと。これで気付くまでよく決済できてたもんだと。
 だって、他のカードだとレギュラーで100〜150、ゴールドで200〜300、AMEXに至っては利用枠青天井ですもんね。
 それはそれで怖いくらい。

ですが、ドコモを利用している限り、いやでもdポイントがついてくるので、それ用に新たにdカード(レギュラーの方)を作りました。
ゴールド解約の翌々日だったんですが、その日のうちに審査終了、数日で新しいカードが届きました。
ホント、ドコモは驚かせてくれますね。

書込番号:25068328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/26 00:51(1年以上前)

他のところでも書きましたが、二次資料ですが
https://www.poitan.jp/archives/79227
ゴールドカードの方が多いカード、というのは珍しいのでは。と同時に、そうなると(逆に)カード会社は客に何を求めているか、ですね。(当然ながら?)問い合わせ機能はほとんど機能せず、不正っぽい支払いは安全側で人間が関与せず止める(AIを使った検知機能とかは、物はいいようです。・・・)方向にせざるをえないでしょう。

そもそもゴールドカードのステイタスを無視している施策なので、単純に11,000円払って何が得なのか、を考えるしかないです。昔よく言ってたのは、月に10000円スマホ代を払っていれば、元が取れる、みたいな話ですが、家族カードにも制限がある上、今の第2ブランドの状況だと机上の空論ですし・・・・また、与信額については、今はどこの会社もヒラだから、ゴールドだから、という審査をあまり重視せず、単純にこの人にいくらまで与信を与えられるか、で見ているので、与信額でどうとかこうとか言うのはあまり意味がないと思います。自分が使うだけあれば、何も問題はないですし、いや、私はヒラカードでも300万与信がある、と言っても、使わない枠を持っていても意味はない上、それが自分に対する客観的信用度、にもなってないですし。・・・・

ということで、通信系カードは私も4社とも持ってますが、全てヒラカードですし、楽天カードを除いて、何とか払いとの結びつき、にしか使っていません。(auは浮いて(?)いますが、いずれなるだろう、と思ってます。)ドコモがメイン回線なので支払いはdカードに設定して、187円引きはgetしてますが、これが無くなれば、本来のメインカードに支払いも移すと思います。

書込番号:25069104

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2022/12/28 16:55(1年以上前)

一昔前の平カード=今のゴールドカード、一昔前のゴールドカード=今のプラチナカード、という具合ですね。
昔は、平カードでさえ年会費1,250円、ポイント還元率0.5%というのが普通でした。

今では各社とも、年会費の無料化とポイント還元率アップに舵を切り、サポートにかけるお金を減らしています。
そのきっかけは、楽天カードの参入だと思っています。

サポーデスクトが有料の電話番号しかない平カードは、なるべく持ちたくないです。
それにしても、dカードはゴールドカードでもサポートがお粗末な感じですね。

クレディセゾンが作った株主向けの資料によると、2018年度の取扱高では以下の順だったそうです。
三井住友 14.3%(セディナを含む)
セゾン  13.4%
楽天   13.0%
三菱UFJ 12.1%
地銀系  10.6%
イオン   9.4%
JCB    7.0%

書込番号:25072644

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2023/05/15 19:59(1年以上前)

>たぴこんさん
こんにちは。
カード会社も景気悪くなって特典も減りましたね。dカードゴールドと言っても、年会費徴収されてもメリットありませんね。私もかつて加入してましたが、今は、ただのdカードにしました。お金払ってまでカードに入る時代は終わりましたね。

書込番号:25261678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)