
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2023年3月9日 03:24 |
![]() |
27 | 1 | 2023年3月5日 20:37 |
![]() |
4 | 0 | 2023年3月2日 17:00 |
![]() |
3 | 1 | 2023年2月19日 15:28 |
![]() |
21 | 7 | 2023年2月6日 14:14 |
![]() |
2 | 0 | 2023年2月5日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>たくまん^_−☆さん
更新したら前の設定を引き継がずに勝手にリボ設定、これは酷い。
書込番号:25124841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たくまん^_−☆さん
情報ありがとうございます。
そんな話未だかつて聞いたことがないですね。
本当なら大問題ですね。
罠にハマって必要のない手数料を払わされる人間が間違いなく大量に発生します。
私も今後は注意して確認します。
書込番号:25124971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガセネタですね、Twitterの情報は信用出来ないです。
私も楽天カード、他社カード複数ありますが、
”勝手に" "自動的に" リボは、一度もないです。
ここの掲示板でもよくある話と同じだと思います。
楽天の公式には、以前の設定を引き継ぐとありました。
恐らく、ネタ元の人は自動リボに申し込んでいたと思います。
ただ、自動リボの金額に達していなかったので普段は気が付かない。
更新のタイミングで自動リボに気が付いただけかと思います。
更新のタイミングで、"申し込むor申し込まない"の選択がなかったら、気が付くことなく自動リボ継続してたでしょう。
楽天の場合、自動リボの支払いコースMax99万(または限度枠と同額)に設定出来るので良心的かと。他社には数万円てところもあります。
あらかじめ自動リボ支払い金額をMaxにするか、分割払い/リボ/ボーナス払い枠を0円にしておくと良いと思います。
書込番号:25129018 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kunkun8823さん
はい、私もこの件を週末に情報集めてましたけど、ガセですね。
困ったもんですw
書込番号:25129719
4点

>kunkun8823さん
>とーりすがりさんさん
ガセですか。Twitterはいい加減な情報が氾濫しているので、困りますね。
書込番号:25129753
3点

Twitterは不正確な伝聞、噂話でもすぐ拡散されます。
内容きちんと読まない人が本当に多いです。
カードについては重要なので、個人の投稿ではなく公式サイトから確認して下さい。
書込番号:25174139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



新規発行申し込みから1ヶ月かけてようやく審査完了の連絡あり。
その間、本人確認書類をこんな時代なのに、郵送させられたり、書類送付して10日経って状況確認したら、システム上まだ受領してないと言われたり、
審査の進捗などを確認する方法はないのか?と聞いたら電話しかないとのこと。
そしめその電話が全く繋がらない。。。
使う前から解約したくなるカードです。
審査が5分で完了した実績ある人がいれば出会ってみたいです。
書込番号:25168948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

じゃぁ、解約しましょう!
すぐにでも!
そんなまどろっこしいことに時間をかけるなら、すぐさま「こちらからお断り!」と。
その方が、精神衛生上安定します!
書込番号:25169748
19点



ポイントサイトの報酬が貰えなかったのは悔しいですが、あらかじめリボの2000ポイントはまんまとせしめました。
ポイント付与までは5万円に制限してましたが、ポイント付与されたら、(繰り上げ返済を計画してましたが)支払日迄に10万に変更しても大丈夫です。
こうすることで、引き落とし金額が引き上げられましたので、リボ金利は取られずに済みそうです。
書込番号:25165235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
オリコカードに付帯するクラブオフの正式な会員だが、クラブオフのアプリに会員証を表示する場所が無く、以前オリコカードから言われたリロクラブの会員証を表示して見せても「それはスクリーンショットでしょ?スクリーンショットの会員証を提示されても認めません!」と言われた。
同様な福利厚生会社の「えらべる倶楽部」のアプリは会員証のボタンがありそれを見せた場合は「これならスクリーンショットではないので大丈夫です」と言われた。
はやく、オリコkラブオフの中で本人とわかる会員証が提示できるようにして欲しい。
2点

>エスプレシーボさん
Orico Club Offのサービスで、会員証なるものを提示しなければならない場合とは如何なる場合でしょうか。
会員証とやらを提示しなければならないケースに遭遇したことが無いものですから、ご教示いただけるとありがたいのですが。
書込番号:25149789
1点



クレジットカード > NTTファイナンスBizカード ゴールド
なぜか カード情報が流失しカードが使えなくなってしまったんですが
同じ様になった方 いらっしゃいませんか?
カードとめられ→新しいカード発行→また1か月後に カードとめられ
と、なってしまいました。
情報が流失してとめてくれるのは 非常にありがたいのですが
メインカードなので 自動引き落とし等の作業に時間がとられ非常に困ります。
もし、このこのような状況が Bizカード ゴールドにだけ多発しているのか?
それとも 私だけなのか
知りたいです。
同じような状況になられた方が いらっしゃいましたら
情報共有したいですので
教えてください。
1点

カード会社に連絡したら、情報が流出したといわれたのですか?PCやスマホで利用しているのであれば、そこから情報が流出したのかもしれません。メールなどのリンクをむやみに開かない方がいいです。
また、楽天には不正検知システムがあり、利用形態が不正利用率が高い内容だと自動的に停止する仕組みがあります。
https://www.rakuten-card.co.jp/security/detection/
主に、チャージなどのオンラインでの利用が該当します。この場合はカードを再発行する必要はありません。
書込番号:25129177
3点

たまたまかもしれませんが、私はそういったトラブルには一度も会ったことがないです。
クレジットカードは初めて作ったのが二十歳の頃ですから35年くらいになるでしょうか。
現在保有しているのは20枚程度だと思いますが、これまで解約したものを合わせるとのべ枚数で50枚超えるか?
利用金額も年間200万〜300万、利用回数にすれば年間200〜300回を超えると思います。
でもトラブルはありません。
気づいてないだけの可能性もありますが、たぶん大丈夫かな?と。
なのでスレ主さんの状況ですと、カードに問題があるか?利用方法に問題があるか?と感じます。
とりあえず別のカードを作ってみられたらいかがでしょうか?
個人的にお勧めは、セキュリティーがしっかりしてそうなのが三井住友カード、使い勝手が良いのがエポスカードです。
書込番号:25129339
4点

私もダンニャバードさんと同じく、
長いことほぼすべての生活費をカード決済しているので決済金額も回数もけっこう多いんですけど
未だ不正利用されたことはありません。
巷では不正利用が多いという○天カードや○ayPayカードも使ってますけど。
先日ビューカードがメタップスの情報流出騒ぎで作り直しになりましたけどねw
しかし、不正利用は今のところありませんでした。
ここの掲示板でもいくつも報告がありますけど、不正利用される人は何度も不正利用されてる印象があります。
しかし、私やダンニャバードさんのように一度も不正利用されたことのない人もいる。
ここの違いが何なのかは非常に興味深いところです。
単なる運なのか何なのか。
ちなみに、カードを止められることは頻繁にありますよ。
つい先日もAliExpressで楽天カードが止められました。
それは、「ちゃんとやるべき仕事してんなー」って感じですけどw
その後は普通に使えています。
書込番号:25129501
4点

返信ありがとうございます!
>ありりん00615さん
カード会社には「ランダムで入力し たまたまヒットし流失したと思われます」
と、言われました。
当たり障りのない回答で カード会社は悪くないですよって言いたいだけだと思ってます。
カードは番号が変わり再発行(無料)でした
社員用のカードも 同じようになったので
情報流出してるのでは?
って思いました。
>ダンニャバードさん
複数枚のカードで決済すると 経理処理(100件程度/月)が大変なので
5年くらい前に 1枚にまとめたのですが
とめられると、もっと大変でした。
また、決算が近いので他のカードを使うと ややこしくなるかとも思い
久しぶりに現金持ち歩いてました
カードでのトラブルは
飲み屋さんで 盗まれ使われたり、お店で泥酔し寝てる間に使われたりと
色々してしまっています。
複数枚 持つと 盗まれたときも大変です。
当時 警察にも届けたのですがセゾンカードだけが引き落としが止まらなかったです
78万(今でも覚えてます)泣き寝入りしました・・・
書込番号:25129519
1点

>パタリロ殿下さん
私が不正利用に遭ったケースは、海外の某ホテルチェーンのネット予約を使ったためのようです。
その際サイトが不正アクセスに遭って情報が流出したとのメールが来たあとで使われましたので。
クレジットカードを使う限り、常に不正利用のリスクはあると思っておく方がいいと思います。
そこで問題となるのが、Web明細。
紙明細と違い、自分からアクセスしにいかないと利用状況が分かりません。
放っておけば、システムが不正利用と判定しなければ、課金されてしまいます。
書込番号:25129550
2点

>パタリロ殿下さん
>カードでのトラブルは
>飲み屋さんで 盗まれ使われたり、お店で泥酔し寝てる間に使われたりと
>色々してしまっています。
原因はこの辺りではないかなぁ・・・と思ってしまいました。(^^ゞ
私は財布を盗まれてしまうほど泥酔したりしませんし、飲み屋でトラブルもありません。
人それぞれですね・・・
話は変わりますが、パタリロ!は私のバイブルです。
二十歳前後の頃、そのとき付き合ってた彼女に借りて何度か読み(まだ当時は連載中だった)、何年か後に再び読みたくなって全巻そろえ何度か読んだ後、友人にあげてしまいました。
そして数年前にまた読みたくなり、今度はKindle電子書籍で全巻買いました。
もうすでに10回以上は読んでますが、今も寝る前にパラパラと読んでいます。これ読むと不思議と寝付きが良くて睡眠薬代わりになるんですよね。(^^)
書込番号:25129562
4点

皆さま ご返信 ありがとうございます♪
>とーりすがりさんさん
カード会社 ちゃんと仕事してくれているなーーって
めちゃくちゃ感謝はしてますよ
不正利用の被害は 過去1回だけです
現金ですと 取り戻せないですが カードですと 後で止めれるので助かってます。
>mini*2さん
明細内容は、毎月 経理に問い詰められてます
おかげさまで 最近は全然 被害にあわないです
>ダンニャバードさん
私は身に覚えがあるのですが
社員は 身に覚えがないので カード会社からの情報流出を疑ってしまいました・・・
金銭的な被害は ないのですが、労力が取られましたので
他に 被害を受けた方が沢山 いるのではないか?
っと 思い 情報を公開させて頂きました。
もちろん 一番わるいのは、不正利用し 利益を得ようとしている人たちですので
そーいう人達を根絶させる為 カード会社には頑張ってもらいたいです。
また、パタリロ!をバイブルにされているの
あまり他人には言えないですよね?
最近は忘れ去られてしまっているので悲しいです
素顔は、男前って事実も・・・・
書込番号:25129784
2点



年会費の安さに魅力を感じていました。
ラウンジもゴールドカードを持っていれば入れるし
ゴールドカードと外商カードの差別化になっていない。
株主優待優待券と併用も出来ない。
外商の対応もイマイチ
アプリも使いづらい
顧客を増やす努力を感じない。
楽天ポイントが付くようにすると
外商割引が使えないなど、魅力がなくなってきている
カードじゃないでしょうか。
書込番号:25128824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)