このページのスレッド一覧(全833スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 4 | 2023年4月15日 08:24 | |
| 8 | 1 | 2023年4月14日 14:30 | |
| 8 | 4 | 2023年4月5日 13:56 | |
| 3 | 0 | 2023年3月21日 20:11 | |
| 3 | 1 | 2023年3月21日 11:14 | |
| 43 | 8 | 2023年3月15日 00:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
楽天カードを作りましたが、まず2000ポイントは直ぐに反映されますが、その後私は1万ポイントの時入りましたので残りの8000ポイントは2ヶ月後に入る事は入りましたが期間限定でたった2ヶ月程で消えます!
その間にお忘れではないですかと言うハガキが来ますがそのハガキが届いた時にはポイントは反映されておらず
忘れた頃に反映されます、そして、楽天で買い物をすると、チケットを頂けます、例えば1000円だとします、欲しい商品を選びますが、待てよ!ここより安い所は無いのか?っと調べます、実際Amazonの方がチケット使って買うよりはるかに安い!そして、次を探す!まー明日でいいか!っと明日にしますそうするとチケットは無くなってます!ぶっちゃけ損しかしませんよ!こんなカード!携帯も最初は米倉さんが高すぎると叫んでいましたが、その時だけ無料で人を集めて、今じゃ普通に無制限高すぎる楽天になってる!やり方が汚い!他そんな会社ないぞ!Amazon、AEON、三井住友、Yahooそんな事、聞いた事ない、私は直ぐに解約し2度と楽天カードおよび、ラクマ、楽天銀行は使わない!おすすめはしません
書込番号:25221701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
カード作るのに1円もかからないのに、どこで損したんですか?
年会費1万円払ってポイントもらえなかった、とかなら分かりますが、年会費無料だしカード発行手数料などもかからないのに、それで文句言う人の神経が理解できません。
書込番号:25221762
18点
ポイントに釣られて騙される典型例では。
一番大事なのは、付与されるポイントが自分にとって使い勝手の良いものかどうかを確認して、キャンペーンや特典に参加することかと。
書込番号:25222165
5点
私はダンニャバードさんと同じですね。
楽天カードが改悪続き(楽天証券で久々に改善もありましたが)なのは周知の事実ですが、
年会費無料のカードでポイントもらってるのに損しているという感覚には???です。
楽天カードは使い方さえ間違えなければ常時1%還元で、普通は損はしないカードです。
これを使って損する人はどのカード作っても損するでしょう。
書込番号:25222176
7点
楽天カードの入会キャンペーンでもらえるポイントは、利用期間が短いので要注意ですね。
1万のうち6,000ポイントの有効期限は進呈日の翌月末までとすごく短いです。
他のカードでもそういうケースがありますが、ここまで短くはないです。
書込番号:25222243
4点
自動リボにしつつ月額を50万にしといて、「まあこれで大概一回で払いきるし手数料かからんやろ」て思ってたら、
まんまと15%の手数料取られてたわw
はぁ?てなって支払いシュミレーターやってみたら1回で払いきっても手数料かかる結果がしっかり出おった
文句言っても「こういう案内をはしておりますので」で言われるんやろうな
やっぱ楽天てせこいな
楽天ひかりも自宅外からのリモートアクセスできん役立たず回線を提供してるらしいし
5点
楽天は初回の手数料も発生しますね。
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/revo/beginner/#charge
ヤフーやイオンも同じです。セゾンも一部のカードのみ初回手数料が無料です。
書込番号:25221292
3点
Googl PayではVISAタッチ決済のみの対応でしたので、Google Walletになって、名称からApple Payに肩を並べるのかと期待していましたが、名称変更と見た目が変わっただけで、機能が向上した訳ではありませんでした。
Google Payと同じくスマホ決済に大きな変更は無く、従来通りVISAタッチ決済のみ対応で、残念という外ありません。
MasterブランドはiDのみ対応で、残念!!
4点
メインで使ってる私のカードがGPayに対応してないが、そのうち対応するだろうと気長にまってます。
書込番号:25204203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本のマーケットも重視するApple Payと比べてしまい、おサイフケータイから脱却しないととは思いますが、Felicaにはコストを掛けたくないというより、欧米マーケットではその必要性が無いのでしょうね。
書込番号:25204713
2点
本日、OPPO Reno AとJelly2にもGoogle Walletが降りて来ましたが、さて、だからどうなのと言えば、やはり見栄えが変わっただけの様な・・・
書込番号:25209818
1点
一応、初期OSがAndroid9 Pie、Felica非対応のUnihertz Atomにも降りて来ましたので、Googlle Wallet配布完了といったところでしょう。
書込番号:25209913
0点
現在メインで使っているクレカの紹介でWEBから申し込んだのですが、
書類の審査が遅く、本人確認書類の取り扱いも良くないようで、2回送ることになり、
挙句の果てに、本人確認書類と申込記入の相違があったようで申込自体がキャンセルされました。
カードを作りたい場合はもう一度、最初から申込をしないといけないようです。
サポートに連絡すると、似たようなことが他にもそれなりにあるようですが、これと言った対策はしていないみたいです。
今後、カードの申込をする方はWEB経由では無く、ドコモショップで申し込んだ方が良いかも知れません。
3点
クレジットカード > UCカード ゴールド(ユーシーカード)
題名の通りです。ずっとメインで使ってましたが少し古い明細を確認したい事があり気がつきました。
紙をやめてWeb明細にしてるのに短すぎます。ということでメインは住友Visa(Vpassは15ヶ月可能)に切り替えます。
3点
価格.comでこのカードを検索すると、「家族カードが作れる」 と表示されます。
昨日カードが自宅に届き、さぁ家族カードを作ろうとすると、出来ませんでした。
カスタマーサポートに電話しても、やはり出来ません、とのことでした。
いま三井住友の公式サイトを見ると、確かにそう書いてあります。
価格.comの情報を信じた私がバカでしたorz
最悪ですね・・・ もう解約します。
7点
公式サイトのカード基本情報のところには
年会費33000円、家族カード年会費無料 って書いてあるのに作れないの?
書込番号:25177275
3点
>おやっさん.さん
まさかOliveではないですよね・・・?
通常のプラチナプリファードは家族カードは申し込めるはずですが・・・。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=148&id=1697
書込番号:25177478
10点
>おやっさん.さん
差し出がましいかもですが、家族カード作れますよ。
価格コム経由でカードを作るときに家族を作る項目はあったと思います。
実際にカードは家族カードと一緒に届きました。
またvpassアプリからだと、メニュー→各種変更手続き→付帯カードの申込と進むと出てさくると思います。
ダメ出しポイントが家族カードが出来ないという理由だけならこれで解決するといいですね。
書込番号:25177481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>とーりすがりさんさん
オリーブのプラチナプリファードってパターンがあるんですね。
たしかにそれだと家族カード作れないんですね。
>おやっさん.さん
オリーブだとダメなのかもしれません。
手順まで説明してしまいましたが、お役に立たないのかもです。なんか申し訳ないです。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/7588?site_domain=default
書込番号:25177512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しゃっくりが止まらないさん
カード名がまったく同じですからね・・・初見の人にそれを区別しろというのはムリですw
Oliveはこういうワナがいたるところにちりばめられていて、
現状は「無理ゲー」として楽しめる方にのみオススメしております。
知らんけどw
書込番号:25178010
2点
>とーりすがりさんさん
>しゃっくりが止まらないさん
>MIFさん
ご丁寧なご返信を頂戴し、ありがとうございます!
色々と調べてみますと、皆様のおっしゃる通り、私が当サイトで調べたのは普通の三井住友カードで、
申し込みをしたのはオリーブカードでした・・・
銀行のキャッシュカードと同じ機能を持っていたり、
SBI証券と連携していたりして、
とても魅力的だったのですが、最後に落とし穴がありました・・・
重ねて、ご返信ありがとうございました。
書込番号:25180106
8点
>おやっさん.さん
ですよねー
しかし、それはスレ主さんが悪いわけではなく三井住友の説明不足だと思いますよ。
全然違う機能のものなのに、
・同じ名前(「プラチナプリファード」)
・見た目も同じ(少なくともWeb上の小さい画像では)
これを初見で区別しろってか?w無理でしょw
この3月4月の進学や就職やのタイミングで口座開いたりクレジットカード作ったりする人は多いはず。
同じ罠にハマる人はこれからも量産されるでしょう・・・。
書込番号:25180411
2点
・三井住友カード プラチナリファード
→家族カードが作れる
・三井住友カード Oliveフレキシブルペイプラチナリファード
→家族カードが作れない
色々な所で見かける家族カードが作れないとの書き込みは、いずれも2023年3月以降なので恐らくOliveの方を契約されたのでしょうね。
それにしてもOliveはiDを使うとクレジットモードからデビットモードへ勝手に切り替わるとか、審査が通らないとクレジットカードとして使えないデビットカードが手元に届き年会費だけ取られるとか、罠がいっぱい。
三井住友銀行の口座を作ろうかとも思ったけど、しばらく様子見ですね。
書込番号:25181682
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
