クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > PayPayカード ゴールド

スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

レギュラーカードで継続課金していたサブスクサービスがあり、ゴールドに切り替えたため支払い方法変更をしようと思ったら変更できず。
サイト運営に確認するも一部のカードはご利用いただけません。
カード会社に確認するも加盟店様の判断です。
(カードの状態正常)
というわけで、
このカードしか持っていなかったら強制解約になり違約金を払わされるところでした。

なお本来は正当な理由なく支払い拒絶をしすることは加盟店約款で禁止されているはずなのに、それをサポートに主張しても当社と加盟店に直接の契約ないので加盟店に指導や要望を出すことはできませんとのこと。
サポートのレベルも低いですし、レギュラーカードが使えているところでも使えなくなる可能性もあるので、切り替え検討中の方は要注意です。

書込番号:25092623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/11 16:29(1年以上前)

taku-yさん

ゴールドなら使えるけれどレギュラーは使えない
だったらまだ分かるのですが。

書込番号:25092672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/11 16:32(1年以上前)

そうなんですよ。
会費払わされて使えないサービスがあるとかあり得ないですよね…

書込番号:25092677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/11 16:45(1年以上前)

ブランドは同じですか?

VISAとかマスターとか

書込番号:25092693

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/11 17:07(1年以上前)

ブランドは同じです。
レギュラーからゴールドに切り替えるとカード番号が変わるのですがおそらく新興勢力のため、割り当てられた番号がまだ各決済代行業者(NTTデータとか)のデータベースになく、国内発行のクレジットカードではないと認識されてしまっているのではないかと思います。
すぐに使えるようにサイト運営に頼みましたが、サイト運営のサポートは上記の原因が正しいかどうかの判断がつかず、システム担当にも確認せず、レギュラーカードが解約になる2ヶ月以内の対応は確約できないの一点張りでした。
まあ時が解決するとは思いますが、すぐに切り替えるのは危険かもしれません。

書込番号:25092708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 08:44(1年以上前)

>taku-yさん

あまり聞かない例なので、興味深く拝見しました。後学のためなのですが、
・新しいPayPayカードゴールドは他のところ(PayPay後払い等も含む。)では使えたのでしょうか。
もし、コンビニ等で一回でも使えていたのなら、多分、この事象はサブスク運営サイトに原因がある、ように見えます。要は
1.PayPayカード→〇
2.PayPayカードゴールド→×
3.別のAカード→〇
ならば、1,2,3についてサブスク会社側にとっては何も差がないからです。3枚の内、1枚だけ使えない、となるとそれはカード会社でなく、加盟店の責任のように見えます。

私は実世界では使わない(=ネットのみで利用して、物理カードは使わない)場合でも、更新時は必ずコンビニ等で使ってみて、使える確認をして、家のカード入れに置いています。外国のカードには何か「アクティベテト」みたいなのをしないと利用できないのもありますが、PayPayカードはそんな高尚な仕組みはないはずですし・・・また何か変化があればぜひアップしてください。

書込番号:25093538

ナイスクチコミ!3


スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/12 20:37(1年以上前)

他のところでは使えますのでカード自体に問題はありません。
なので加盟店側の問題であることは分かります。
加盟店は支払えない正当な理由を説明する責任があります。

一方ユーザーとしてはレギュラーだと使えたものがゴールドだと使えないなどということはあるまじきことですのでカード会社にそんな可能性が1mmでもあるなら事前に知らせろというのは言ってもいいと思います。

なお、加盟店が正当な理由なく支払いを拒否することは加盟店規約違反であり、カード会社には指導する権利があるはずなのですが、サポートの人は加盟店とカード会社の間には直接の契約関係はないと訳のわからないことを言って取り合ってくれませんでした。

加盟店規約だと思われる書面
https://about.paypay.ne.jp/terms/merchant-online/rule/credit-card/

書込番号:25094436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/18 15:34(1年以上前)

追加情報
カードが使えなかったサイト側に詳しく確認してもらったところ、サイト運営会社とクレジットカード会社の間に決済代行業者を挟んでおり、決済代行業者のデータベースにpaypayカードゴールドがないとの事でした。(そのため、日本国内発行のカードとして認識できず、クレジットカード会社にデータ照会などを行わずしてエラーとなる)
サイト運営の話では決済代行業者への登録はカード会社から決済代行業者に対して行うものとの事で、paypayカードのチョンボということらしく、サイト運営ではどうにもできないとの事でした。
paypayカードに再度問い合せますが、窓口のオペレーターには多分この話が理解できないので、結局それはできかねますとか、大変申し訳ございませんの繰り返しでしばらくこのサイトではpaypayカードゴールドは使えないんだろうなと思います。

書込番号:25102933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

アプラスの対応が不親切

2022/12/17 14:45(1年以上前)


クレジットカード > T カードプラス PREMIUM

クチコミ投稿数:14件

先日、このカードで海外サイト経由の不正利用被害に合いました。被害額は1,400円程度と少額です。利用明細に見覚えのない「MONROE HEALTH SERVICES」という摘要が上がってきていたのでアプラスに問い合わせました。問い合わせると既にセキュリティ部門でも不正疑いを感知しているとのことで、カード利用機能も既に停止中、その後の対応としては請求取消後、カード変更処理に入るとのことでした。いわゆるクレジットマスターという手口によるもので、このカードだから起きた事例ではないそう。ただ、Tカードの番号も変わるとのことで只今から切替完了まではTカードも利用できないとのアナウンス。既に入っているポイントは移行されるとのことだったが、今月分のカード利用分のポイントが入っていないのでそのポイントはどうなるか伺うと、それはTカードセンターに聞いてくれとの案内。しかもナビダイヤルなので、そちら経由で確認はできないのかと尋ねるもできないとのこと。Tカードのことにはタッチしないスタンスはわかりますが、自分達のポイント付与分なのに少し対応が冷たいですし、これはアプラス側でも答えが容易できる内容かと思います。とりあえず、切替手続きをお願いしましたが、到着後はTポイントを別のTカードに移してアプラスとは決別しようと思います。

書込番号:25057080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/18 17:30(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

兼用カードって、不正利用に遭うと面倒ですよね。
私はANAカードで不正利用されましたが、カード番号に加え、マイレージ会員番号も変わりました。
マイル移行の手間はありませんでしたが、せっかく記憶していた10桁の番号を覚え直す羽目に。

書込番号:25058962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/19 13:54(1年以上前)

>ゼニガターボzeroさん

確かに「自分のところが付与するTポイント」の内容が確認できない、というのはいまいち(!)ですが、仮にその話が判明したとしても、
1.今月分はルール上移行できない。
2.今月分はルール上移行できる。
のどちらかなので、そのこと自体はカードの使い勝手(例えば再発行が遅れるとか、再発行カードの使用時期が遅れるとか)には影響しないように見えるのと、後でポイント付与の結果は分かると思うので、「先方も不正と認識した」のであれば、それでよし、でいいのでは。・・・楽天なんかだと不正かどうかをカード会社に認めさせるのが大変みたいですし。・・・・もちろん、そのことと、カードの見直しとは別の事なので、これを機会にやめよう・・・というのはあり、と思います。

私の場合、相対的に楽天ポイントをもらうのが一番多いので、「楽天の二枚持ち」と言うのは、従前のVISAがアウトになるといやだね、という観点から、マスターカードを申し込みました。楽天が二枚持ちを勧める理由も今一つ(二枚になると客の利用額が増える、とは思わないですし、逆に管理コストはほぼ間違いなく二倍になる)分からないのですが・・・。

モバイルカードみたいな中立的(=カードに直接紐付いてない)なものに集約しておいて、そのカードがダメになっても、ポイントは生きている、みたいにするのも手と思います。ただ私は電池切れで機会損失したことが2〜3回ありますが。

書込番号:25060127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/12/29 16:00(1年以上前)

本日、新しいカードが届きましたが、先月カード利用した分のポイントは加算されませんでした。自分の会社のポイントじゃないからとは言え、こちらの不手際でもないのでちょっとひどいですね。電気代のカード変更が間に合わなかったので来月ポイントが入ったら解約しようと思います。

書込番号:25073866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/17 19:53(1年以上前)

14日に12月の利用分のポイントが入り、3日後の今日、11月分のポイントが急に入りました。新カードの送付時にこのあたりのアナウンスがないのも不親切です。

書込番号:25101794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチ決済5%還元が使えない店舗あり

2023/01/15 15:41(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

ガストがタッチ決済5%ポイント還元対象とのことで、本日行ってきましたが、会計時にタッチ決済に対応していない端末を使用しているので別の方法でと言われてしまいました。
店舗ごとにタッチ決済対応に差があり、前もって確認しておく必要が有りますね。
仕方がないので楽天ペイ決済となりました(泣)。

書込番号:25098451

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/15 16:41(1年以上前)

demio2016さん

別のクレジットカードを使おうとした時ですが、
タッチ決済対応の端末はあっても
「今は使っていないので」と言われた事があります。

書込番号:25098532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/15 18:15(1年以上前)

私は現金を持ち歩かないので自分の使う決済方法が使えるか店員さんに確認してからお店に入ります。
スマホかタッチ決済なので昔みたいにプラスチックのカードが傷だらけになったり割れたりしなくなり新品同様が維持できて気持ち良く持ち歩けますね。

書込番号:25098683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/16 19:46(1年以上前)

>demio2016さん

これは由々しき問題(!)なので、(ひまがあったら)三井住友カードに対して、店名を挙げてつげ口をした方がいいですよ。明らかに店側の落ち度ですからね・・・一部店舗は除く、となっているのかも知れませんが、レジが対応してないというのは、三井住友カードにとっても「問題」のはずですしね。・・・

私の場合、サイゼリヤであったのですが、ショッピングセンターに入っている店舗で、どうやらそのSCの名前で決済されて、対象外になりました。路面店は分かりやすいのですが、他のSC店舗では対象となったりして、今一つ区別がつきにくいですね。

書込番号:25100223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/16 20:20(1年以上前)

すかいらーくグループのホームページでVisaタッチ対応が確認できません
ガスト側の店舗システムがVisaタッチに対応していない(間に合っていない)店舗があるのではないでしょうか

三井住友カードとすかいらーくグループ(ガスト)両方に連絡して改善して貰う様にお願いしたら良いと思います
Visaタッチ対応店舗が検索できるようにして貰う
キャンペーン企画時にはすべ店舗で一斉対応して貰う

ガスト

上記赤字の店舗は、2023年1月12日(木)より対象店舗として追加となりました。2023年1月12日(木)のご利用分より、ポイント加算の対象とさせていただきます

ご利用可能なクレジットカード・電子マネー
https://www.skylark.co.jp/pay/index.html

書込番号:25100277

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/17 18:05(1年以上前)

ふと思ったのですが、全国に数少ないフランチャイズのガスト店舗だったのかもしれません。
決済端末はかなり年季が入った代物で、買い替える予算が無いのかも知れませんが、QUICPayやiD利用だと決済手数料が高くなるのにとは思います。
まあ、決済手段は種々用意してはいますが、レジで時間を取られたくはないですね。

>BLUELANDさん
>「今は使っていないので」と言われた事があります。
客としては、これは意味分かりませんよね。

書込番号:25101621

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

普通のシルバーカードでした

2023/01/15 22:45(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:11件

届いたのは普通の一般のシルバーカードみたいです。
プラチナの文字もない。
デザイナーはやはりセンスなかった。
少しだけ高い年会費は払うのでもう少しプラチナ感を
お願いしたいもの。
けどサービスは充実、コスパはいいです!

書込番号:25099082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

要注意 不正請求

2023/01/12 08:03(1年以上前)


クレジットカード > PARCOカード

クチコミ投稿数:6件

2023年1月8日お昼、バケット PARCO調布店で、3484円をPARCOカードで支払い、1月10日にPARCOカード支払を確認したら、使用してない2162円が架空請求されていた(当日のカード利用は3484円1件のみ)。

電話でお店に確認したら「二重請求でした。返金処理をしました。」と回答された。

「何故、誤請求と返金処理をお客様に連絡しないのか?」と聞いたら何の返事も無かった。

店員も人間だから請求ミスはありえる。
返金処理をカード会社にミスの事情を説明し、お客様に連絡を至急するべきである。

不正処理を、意図的にお店や会社で隠そうとしているように思える。

不正請求に対するクレディセゾンPARCOカードの調査は、顧客が説明要求しても行わない、しかも利用店にはアクセスしない社内ルールになっている。不正請求への処理は全て顧客が行うルールで、不正請求のシステム内容は、一切、顧客には教えない社内ルールとなっていた。

そもそもクレディセゾンのPARCOカードも不正請求できる仕組みが根本的におかしい。改善が必要である。

書込番号:25093512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/12 10:21(1年以上前)

>2023年1月8日お昼、バケット PARCO調布店で、3484円をPARCOカードで支払い、
>1月10日にPARCOカード支払を確認したら、使用して
>ない2162円が架空請求されていた(当日のカード利用は3484円1件のみ)。


仰る事は政論です。しかし、今はスマホアプリ全盛。
リアルタイムで何ら通知がなかったのですか。?

https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/046/

書込番号:25093617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/01/12 14:27(1年以上前)

何もありませんでした。
気になって、毎日、クレカのweb明細をチェックしてます。
お店、PARCO、PARCOカード会社、クレディセゾン、いずれからも、何も連絡がありませんでした。
自らお店、PARCO、PARCOカード会社、クレディセゾンに不正請求の指摘をしました。

書込番号:25093903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/12 20:48(1年以上前)

>返金処理をカード会社にミスの事情を説明
こう言う仕組みはなく取り消し伝票等を送り機械的に訂正/取り消ししています

バケット 調布パルコ店でレジ操作ミス等でご請求したのかなと思われます

カード会社の問題ではなくバケット 調布パルコ店の定員が未熟、レジシステムに不備があるとかかなと思います

直接バケット 調布パルコ店の本部に苦情申し立てするしかないと思われます

バケット 調布パルコ店
お客様の声(店舗に対するご意見・お問い合わせ等)
株式会社サンマルクホールディングスレストラン事業部
https://www.saint-marc-hd.com/hd/mailform/

書込番号:25094459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 22:03(1年以上前)

>ネット屋さんさん

個人の感想ですが・・・

既に出ているように(というかご自身も書かれている通り)、この話で悪いのは「バケット 調布パルコ店」で、クレディセゾンには特に責任はないように思えますが・・・要は加盟店がカード会社に間違った請求をしたのに、訂正もせずに客に指摘されるまで気づかなかった、ということですよね。PARCOの責任については、クレディセゾンに伝票を伝送する時に何か関わるのかどうか分からないので、何とも言えませんが。

クレディセゾンは上がってきた伝票について、何らかの「不正検出AI何とか」を通すのかも知れませんが、原則として国内の普通の(?)加盟店からの伝票でカードにも瑕疵がない(=盗難届とかが出ていない)なら、通すと思います。「不正請求」と書かれていますが、クレディセゾン側にとっては、表面上は正しい請求としか判断できないのでは。

気になるのは、二つ目の請求の分は特に暗証番号とかは入れてないわけですよね。この辺は私も実務に詳しくないので何ともいえないですが、伝票ごとに暗証番号を入れなくてもオーソリできるものなのか、ということです。

書込番号:25094604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/01/12 22:22(1年以上前)

クレディセゾンは、顧客が、いくら不正請求だと経緯や内容を説明して、PARCOやお店側の請求処理を調べるように要求しても、PARCOや店側への調査を行いませんでした。社内ルールとの話しでした。

また、顧客の要求する支払停止も行なわなかった。

それが、PARCOカード、クレディセゾンの仕組みのようです。
そこがクレジットカード会社選択のポイントです。

また、お店側は故意でないとしても不正請求があっても、顧客には連絡しない。そこがお店でクレカ支払を安心して利用できないポイントです。

書込番号:25094646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/12 22:30(1年以上前)

PARCOカードの支払の特長は、重要なことですが、クレカ支払の時に、暗証番号もサインも要求されないことです。

今回の不正請求も、それが防止できなかった原因の一つです。

悪用するなら、顧客の了解なしで、スキミングカードを、いくらでも利用できる旧式の磁気クレジットカードの利用をサイン無しで使える仕組みです。

それが、PARCOカード クレディセゾンの恐ろしい仕組みです。

書込番号:25094663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 23:31(1年以上前)

>ネット屋さんさん

暗証番号については分かりました。スーパーなんかもそうですが、一定金額以下はサインも暗証番号も要求しない場合はあるので、単純にお店が誤請求しているということで、なおの事、お店のレジか、伝送の仕組みに問題があるように思えますけどね。

>それが、PARCOカード クレディセゾンの恐ろしい仕組みです。
とは私は全く思わないですが、いずれにしろ、カードの取り扱いがいい加減なお店は(例え他のクレジットカードでも)利用しない方がいいですね。

書込番号:25094740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 07:40(1年以上前)

今回のトラブルでの私の経験上の教訓です。

(1)暗証番号を省略しているのは、お店やスーパーでは、必ずクレジットカード支払い時は、自らカードを支払い端末に挿入するのが常識的です。支払い端末を顧客まで運んでます。

 しかし、パルコではお店側がカード自身を預かる方式にもかかわらず、ICによる暗証番号入力を省略すことで決済ができる運用をしている。しかも、クレディセゾンでは、そのような運用を許可している。

 従って、パルコのICカード付き通常のパルコカードでは、パルコ内のお店で、意図的にも、操作ミスでも、顧客の知らないうちに不正請求が可能となる。

 危険なクレディセゾンの運用ルールであり、お店の運用でもある。

(2)仮に意図的にも、操作ミスでも不正請求が発生した場合では、顧客の要求で、パルコやクレディセゾンが調査をするのが常識的な運用と思われるが、今回の事例では、パルコもクレディセゾンも、なんら動きがない。

 クレカの不正請求があっても、顧客要求では動こうとしていない。それがパルコやクレディセゾンの危険なところでもある。要注意と感じました。

以上が私の、今回の経験した大きなトラブルんきよる口コミです。
どう思われるかは、読んでる皆さんの解釈しだいと思います。


   

書込番号:25094988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/13 13:47(1年以上前)

>何もありませんでした。
>気になって、毎日、クレカのweb明細をチェックしてます。

セゾンPortal(アプリ)にプッシュ通知ありますよ。

利用通知サービスとは何ですか。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2606&search=true

書込番号:25095361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 14:25(1年以上前)

次世代さん、ありがとうございます。

私のセゾンポータルの設定も、常にプッシュ通知はONです。
しかし、このプッシュ通知は、クレディセゾンからのお知らせです。顧客の利用した請求情報の通知ではありません。


ちなみに、私の常用してる楽天カードのポータルサイトは、顧客の利用情報金額を、速報メールで通知してくれます。
PARCOカードより、楽天カードのほうが、過去の経験で、不正請求に対する顧客側のチェック機能は優れてます。また不正な利用額に対する措置も迅速的確でした。

書込番号:25095402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/14 09:39(1年以上前)

ちなみに3Dセキュア設定はどうされているんですか。?

書込番号:25096449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/14 12:30(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
3Dセキュア設定はどうされているんですか

3Dセキュアはインターネットショッピングを利用する際の不正利用を防止する仕組みです

店舗での決済後の店舗側起因の2重請求や請求の追加/訂正、データの誤送信等を防ぐ仕組みではないです

書込番号:25096672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/15 00:14(1年以上前)

>ネット屋さんさん

後学のためですが・・・私はセゾンカードも楽天カードも使っていて、回数的には楽天カードの方を多く使っています。(金額ではセゾンカードの方が大きいですが。)私はネット屋さんさんと逆で(?)、楽天カードの方を信用していない(!)ので、楽天カードの方だけ「利用通知」設定をしています。

楽天から来る利用通知は「速報メール」と「確定メール」の二つですが、前者はひどい時は利用時刻から24時間後くらいになり、しかも利用した事実と金額だけで、どこの加盟店の利用かは記載がないですし、2営業日後に来る確報メールは利用店舗の記載はありますが、文字通り「2営業日後」なので、連休とかが入ると、数日後に連絡が来ます。例えば東急カード(エポスカードもそうだった気がしますが)は利用してから、1〜2分後に加盟店の入った金額の利用通知が来るのに対して、楽天の遅さはどうにかならないのか、と思っているのですが、

>ちなみに、私の常用してる楽天カードのポータルサイトは、顧客の利用情報金額を、速報メールで通知してくれます。
と書かれているので、これはアプリか何かを使えば、例えばスマホの通知機能とかで、メールベースより早く来る、ということでしょうか。

楽天カードは10年以上使っていますが、こちらは不正利用されたことがないので、不正時の対応はよく分からないです。(不正利用されたらなかなか解決しない、という世論(?)に押されて通知を設定しています。・・・)セゾンカードについては、30年以上使っていて、南アフリカのホテルが二重請求した件、イタリアの通販サイトで不正利用された件(こちらはカード番号変更を余儀なくされました)の二つがありますが、いずれもVISA経由で時間がかかったものの、こちらの負担もなく解決してくれたので、私はトラブルについては特段悪印象は持ってないです。・・・

書込番号:25097716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/15 09:59(1年以上前)

>このプッシュ通知は、クレディセゾンからのお知らせです。顧客の利用した請求情報の通知ではありません。

>3Dセキュアはインターネットショッピングを利用する際の不正利用を防止する仕組みです

>店舗での決済後の店舗側起因の2重請求や請求の追加/訂正、データの誤送信等を防ぐ仕組みではないです


承知していますよ。
プッシュ通知でカード利用が通知が来ないと書いておられるので参考までに伺った。

下記の説明では

「カードをご利用になられた際、直接スマートフォンにご利用内容をお知らせするサービスです。」とあります。

「アプリTOP > メニュー > プッシュ通知 > 利用通知」
文面から判断してプッシュ通知オンだけではだめで利用通知をオン。にすべきでは。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2606&search=true

書込番号:25098041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信0

お気に入りに追加

標準

有人チャットサービスは最低

2023/01/13 13:03(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:12件

有人チャット

評価にもいれましたがどんな対応しているんですかねこの会社。ありえないんですけど・・・。

@30分以上待たされ、繋がったら返答ないから1分で有人チャット側から強制切断。(だいたい3分後に気づく)

A上記を踏まえて再度順番待ち。
30分以上待たされ、繋がったのですぐに1分以内に内容貼り付け。
1分以内に応答しているにも関わらず、応答がないと有人チャット側から強制切断。

なんて素晴らしいサービスなんでしょうこの会社w
1時間以上待ちましたがこんなひどいカード解約します。

書込番号:25095321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)