このページのスレッド一覧(全488スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2025年3月10日 05:18 | |
| 73 | 29 | 2025年3月24日 03:39 | |
| 1 | 1 | 2025年2月27日 09:59 | |
| 1 | 6 | 2025年2月25日 16:24 | |
| 9 | 4 | 2025年2月20日 12:29 | |
| 13 | 2 | 2025年2月17日 13:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
利用可能額もすごいのかな。
いくらなんだろう。
早く届かないかな。
普通のAMEXも審査通ったけど、二枚届くのかな。
あってもいいけど普通の方解約するかな。
書込番号:26104580
6点
金持ってるYouTuberにカード何使ってるか聞いてみようかな。
すごいのなのかな。
書込番号:26104587
2点
amitysenseiさんに聞いたけど、返事こないけど
俺のコメントにいいねだったかナイスかなんかついてた。
dカードプラチナとAMEXとAMEXゴールド審査通ったからなぁ。
そんな金あるわけじゃないけどけっこうすごいと思うけどなぁ。
書込番号:26105734
2点
年会費けっこうかかるけどAMEXのプラチナの半分くらいだしなぁ。
このくらいなら別にいいな。
書込番号:26105737
3点
6ヶ月で200万だと思ったら100万でちょっともらえるんだ。
なんか買おうかな。
そのくらいなら金あるし。
書込番号:26106212
3点
なんか怒られるのかと思ったら、今日これから素敵な一日を
お過ごしくださいとかって言われちゃった。
こんなの言われたことないよ。
書込番号:26114291
2点
買い物できてたのに利用可能額0円にされた。
解約しても年会費全額払えとか。
変なの。
書込番号:26114694
3点
収入が低いんなら審査通さなきゃいいじゃん。
変なの。
年会費全額取るんだ。
ふーん。
書込番号:26114805
1点
プラチナの電話番号にかけて相談したら、協議してくれて
電話きたからなんだろうと思ったら年会費払わなくてもいいって
言ってくれた。
いい会社なんだな。
書込番号:26115429
2点
>M4 Maxさん
年会費不要でも利用可能額0なら退会しますよね。
AMEXは入会審査は緩くして、入会してから審査していく感じが嫌だわ。
書込番号:26116696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>M4 Maxさん
このカードがゴールドランキング2位、そして総合5位、レビュー評価4.7の高評価。
余り陰謀論を言いたはありませんが…何者かによる策動を感じる。
M4 Maxさんがレビュー評価されると参考になるでしょうね。
書込番号:26118337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なんか怒られるのかと思ったら、今日これから素敵な一日を
>お過ごしくださいとかって言われちゃった。
>こんなの言われたことないよ。
アメリカンかつ富裕層相手の接客センスですね。笑
素敵な1日をお過ごしください。
書込番号:26118846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>M4 Maxさん
退会済みでもレビューしてもいいです
体験談なので、みなの参考になりますから。
書込番号:26119135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じゃあ全部書こうかな。
ひどいこと言った社員様いるし。
人によって言うことが全然ちがうんだよなぁ。
書込番号:26119225
5点
>M4 Maxさん
洗いざらい全部レビューに書いちゃなよ
問合せすると社員はこんなこと言うのに、実際はこうだったとか
書込番号:26119254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じゃあ簡単に。
何回電話してもいいって言ったり電話するなって言ったり、
全員言うことがちがうんだよなぁ。
親切な人すごくいいのにメチャクチャひどいこと言われたり。
もうやめるけど。他のカードでいいや。
書込番号:26119370
2点
>M4 Maxさん
それだけかい?君の想いは?
ボロくそに言われた内容を書かなくちゃ
もっと吐き出す
吐けるだけ吐くんだ
書込番号:26119771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もっとひどいこと言われたけどもうやめたし、
まあいいです。
すごいいい人もいたし。
書込番号:26119938
2点
dカードプラチナと楽天プレミアムだけになったなぁ。
あと普通のだけ。
セゾンカードの方のAMEXのプラチナもおかしいし。
解約したけど。
ビジネスコバルトあるからいいや。
書込番号:26119943
2点
>koudi@さん
JQエポス金とJQセゾン金は、色々な面でライバル関係にあると思います。
どちらも、基本還元率0.5%、年50万円使えば2,500JRキューポ、年100万円使えば10,000JRキューポもらえます。
細かい違いは以下でしょうか。
・JQエポス金は決済毎200円未満端数切り、JQセゾン金は月利用額合計の200円未満端数切り
・JQエポス金は選べるポイントアップショップで3ヵ所がポイント3倍
・JQセゾン金はコンビニ等がポイント5倍、Amazonと携帯料金(大手キャリアのみ)がポイント3倍
・JQセゾン金の方が使える国内空港ラウンジが多い
JQエポス金の選べるポイントアップショップポイント3倍は、本家エポス金が4月から2倍になるので、やがて追従する心配があります。
昔はmixi mやモバイルSuicaなど、汎用性が高い利用先がありましたが、なくなりました。
書込番号:26091361
1点
<新規入会キャンペーン>
友達紹介→1,500円
iPhone16e:2台(Amazonギフト券200,000円)→15,000円+3,000P
ケース等購入(スマホタッチ決済15,000円分)→3,000円+75P
+家族カード1枚→4,000円
<スマリボ>
電話で新規申し込みとスマリボ登録→1,000円
iPhone16e:2台(Amazonギフト券200,000円)→20,000円
iPhone16e2台購入で、概算200,000円
キャッシュバック44,500円+3,075P(10,762円相当)=55,262円
iPhone16e 128GB2台が、72,369円/台で購入可能ですね。
安い!(笑)
これだと、発売前のユーザーの価格期待に応えているのでは無いでしょうか。
0点
>demio2016さん
情報ありがとうございます。
ちなみに、16eは、ワイモバイルだとmnpで128GBが43,992円引きの66,024円で買えます。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone16e/
シンプル2 M/Lへの加入が必須なので、家でソフトバンク光やAirを使っていれば。
書込番号:26088757
0点
>mini*2さん
確かにお安いですね。
ワイモバイルは以前利用していましたが、楽天ひかり+楽天CASA+楽天モバイルで通信環境を整えたら、他社が霞んで見えます。
自宅が楽天モバイル基地局なので。
MNPで「iPhoneが実質○○円」なんて、面倒臭くて考えもしなくなりました。
ところで、新トクするサポート(A)ってワイモバイルしか使えないってことで、値引き分は通信回線料金で回収されていくんですよね。
書込番号:26088782
0点
>demio2016さん
>自宅が楽天モバイル基地局なので。
WiMAXのホームルーターに楽天sim挿入でしたっけ?
最新機種のL13でもsimフリーのようですね。
https://gmowimaxキャッシュバック注意報.net/speedwifihome5gl13-rakutenmobile/
>新トクするサポート(A)ってワイモバイルしか使えないってことで、値引き分は通信回線料金で回収されていくんですよね。
そうなんですが、2ヶ月目以降はシンプル2sに変えられます。
おうち割光セットと(A)とPayPayカード割で月1,078円まで安くでき、BL入り回避のため半年で解約すれば、事務手数料も入れて通信費はトータルで11500円ぐらいでしょうか。
書込番号:26088794
0点
>demio2016さん
失礼しました。
楽天ひかり+楽天CASAと書いてありましたね。
スレチですが、楽天ひかりは月いくらぐらいなんでしょうか?
書込番号:26088810
0点
>mini*2さん
マンションプラン(集合住宅) 3,800円(税込4,180円)
ファミリープラン(戸建) 4,800円(税込5,280円)
楽天CASA(ルーター+LTE基地局)無料レンタルでこれ以外費用は掛かりません。
CASAのサポートも迅速で満足できますし、何と言っても、自宅からは良好な通信環境で無料通話し放題です。
書込番号:26088865
0点
>demio2016さん
ありがとうございます。
月5,280円ですか。
他社より安いですが、それでもちょっと高いですね。
それなら、私はWiMAXのホームルーターに楽天sim(月3,168円)でいいかな?
それに乗り換えるとしても、1年先ですが。
書込番号:26088909
1点
JAL・JCB普通カード、良いカードだと思います。
こちらの評価点がここまで低い理由がよくわかりません。
年会費2,200円(初年度無料)+ショッピングマイルプレミアム4,950円
合計7,150円/年のランニングコストでマイル還元率1%、1マイル2円換算で2%還元相当は相当良い水準だと思います。仮にマイルを使いきれなくとも、eJALポイントに交換すれば少なくとも1.5%還元相当にはなります。
家族カード年会費1,100円、ETCカード0円など、付帯カードのコストも安いです。
JGC修行に必要な性能(ショッピングマイルの貯めやすさ)は、上位カード(プラチナ除く)と変わりません。
たまに飛行機に乗る機会がある方なら搭乗マイルが増量になるCLUB-Aカード以上を、というPRをしていますが、CLUB-A以上のカードでのボーナスマイルで年会費の差額を回収するのはなかなか大変です。私の搭乗回数では普通カードの方がコスパが高く(特に家族カードが必要な場合)、また、ゴールド以上の付帯機能は他のカードでカバーできているので普通カードを選択しました。
審査が遅いという噂もありましたが、日曜申込で火曜日に審査完了となりました(JCB)。
たぶん、評判が悪いのはJAL・VISA/Master/AMEXの発行会社である三菱UFJニコス(DC)ですね。。
Webサイトの使い勝手や発行会社側のオリジナルサービス、セキュリティ機能もJCBオリジナルシリーズと同等で、申し分ないです。
こちらも評判が悪いのは三菱UFJニコス(DC)ですね。。
また、JAL・VISAカードは、Apple Payに登録した際QUICPayしか使えず、VISAコンタクトレス(タッチ決済)として利用することができませんが、JCBではどちらも問題なく使えます。
海外での加盟店の少なさが良く取り沙汰されますが、各国際ブランドとの提携でかなりカバーされています。ハワイなど日本人に人気の渡航先は以前から強いですし、アメリカ本土もDiscoverとの提携でだいたいどこでも使えます。海外手数料も安いし、何より日本発の国際カードブランドのJCBを応援したいです。
2点
>kiqsさん
JALカードは普通版よりSuicaや東急版、小田急版の方が人気なんだと思います。
そちらの方が、交通系ICチャージでポイントが貯めやすいですし、交通系ICで払えるお店は多いので。
東急版や小田急版のカードにはタッチ決済も付いています。
書込番号:26082001
2点
>mini*2さん
交通系ICチャージでのポイントの貯めやすさについてはおっしゃる通りですね。
Suica版については、えきねっとでのJREポイントの還元率が高いのは良いのですが、ショッピングマイルは貯まらないので、ショッピングマイルでLife Status Pointを稼ぎたいJGC修行僧には悩ましい選択です。
> 東急版や小田急版のカードにはタッチ決済も付いています。
プラスチックカードについてはおっしゃる通りですが、東急版はApple Pay登録時はクイックペイのみでVISAのタッチ決済としては使えません。
なお、小田急版はクイックペイ、JCBタッチ決済両方可能です。また、Suicaはプラスチックカードがタッチ決済非対応(Suica搭載のため)ですが、Apple Payに登録するとクイックペイ、JCBタッチ決済両方可能になります。
書込番号:26082052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kiqsさん
マイル修行には無縁でも、JALマイルを家族で分け合う為には必須のカードです。
ANAマイルより使い勝手が良く、<G.G>は有効期限5年なのもメリットですね。
JCBブランドにして、スマリボ年会費810円と経費を最小限にして利用しています。
ここにJMB WAONやモバイルWAON、イオンJMBカード、JAL Pay等を使い分けるのも良し。
Suica付は、JR東沿線住民ほぼ専用ですので、それ以外の住民にはそれ程縁を感じられません。
書込番号:26082083
2点
>kiqsさん
>ショッピングマイルでLife Status Pointを稼ぎたいJGC修行僧には悩ましい選択です。
変更後の条件でJGCを取るのは相当大変だと思います。私は無理ですね。
>demio2016さん
>JCBブランドにして、スマリボ年会費810円と経費を最小限にして利用しています。
JALカードは搭乗しないと1000マイルもらえなかったと思います。
その点、ANAカードは搭乗しなくてももらえるので、実質年会費マイナスが可能ですね。
書込番号:26082152
2点
自分ではないが、年金生活の知り合いが使ってて、シニアは紙の明細が無料とのこと。他のカードは全部解約したそうで、その人にとってはポイント還元などより最も重要なサービスだったみたい。
書込番号:26077309 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>犬と鳥さん
下記ページに書いてありますね。
1947年12月31日以前に生まれた人(現在77〜78歳)より年長者のみです。
https://faq.viewcard.co.jp/faq/show/3071?site_domain=default
書込番号:26078808
1点
>犬と鳥さん
つまり、「カード会員が〇歳以上になれば紙明細の郵送料が無料になる」ではなく、1948年以降に生まれた人は何歳になっても有料ということです。
書込番号:26078821
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)


