クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

インビきましたよ!

2019/09/16 19:18(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

月々3万ちょいしか使ってないのに8ヶ月目で来ました。
たぶんTSUMIKI証券の口座を作ったからかなと思います。
公共料金とツミキとキャッシングをたまに使う程度です。
しかもキャッシングは請求額が確定する前にネットバンキングで返済してます。

ゴールドカードまでの道のりは意外とハードルが低いですね。

書込番号:22926596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 エポスカードの満足度4

2019/09/19 22:23(1年以上前)

>(^x^)さん
>しかもキャッシングは請求額が確定する前にネットバンキングで返済してます。

お、こんな事出来るんですね!
金利手数料はどうです?
借りていた日数分になってますか?

書込番号:22933803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 エポスカードの満足度4

2019/09/19 23:05(1年以上前)

>(^x^)さん
調べました、借りていた日数分になりますね
有益な情報ありがとうございます

書込番号:22933896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

2019/09/20 00:04(1年以上前)

初回のキャッシングのみ30日間無料みたいです。2回目以降でも早く返してしまえばATM手数料より安いので便利ですよね。

書込番号:22934037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/22 23:27(1年以上前)

情報拝見しました。

私もゴールドカードへのインビテーションをなるべく低額で受けたいので質問をしたいです。

TSUMIKI証券を利用したとのことですが、月々どれくらいの料金をご利用されていましたか?

書込番号:22940405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

2019/09/23 07:48(1年以上前)

>ふとん叩きさん
月々\5000です(笑)

書込番号:22940803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/23 09:36(1年以上前)

なるほど
ありがとうございます!

書込番号:22941000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 エポスカードの満足度3

2020/02/27 14:31(1年以上前)

レビューに、約8ヶ月、計50万円以上使ったのにS枠が増えただけでゴールドのインビが来ないという書き込みがあります。
https://review.kakaku.com/review/88050000113/ReviewCD=1283184/#tab

高齢者はインビが厳しいのでしょうか?

書込番号:23255082

ナイスクチコミ!2


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

2020/02/27 20:16(1年以上前)

>mini*2さん
審査の基準はわかりません。ちなみに私は30代です。
このクチコミには書いていませんでしたが私はマルイウェブチャネルを年に数回利用しています。エポスカードを持つ前からマルイウェブチャネルで買い物していて支払いは他社カードでした。
エポスカードはやっぱりマルイの利用客向けのカードだと思うのでマルイのサービスを利用している人とそうでない人とではインビの審査基準も変わってくるのではないかと思います。

最近ですがキャッシング枠の増枠の案内がきました。毎月、エポスカードでキャッシングして全て繰り上げ返済です。数円ではありますが利息を払っていますので私は良い顧客なんだと思います。。。

なのでカードの利用金額だけじゃなくマルイのお客様になる事もインビの基準になるかもしれません。


書込番号:23255522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/28 00:31(1年以上前)

>mini*2さん

以下のレビューでは「18ヶ月で、253万円エポスカードで支払いしてますが、一向にゴールドカードインピーダンスが来ません。」と記載されていますね。(インピーダンスというのはインビテーションとはまったく別の意味で、誤りですが。)

https://review.kakaku.com/review/88050000113/ReviewCD=1194505/#tab

インビテーションに年齢は関係ないだろうという意見もありますが、ここのレビューやクチコミを見ると、30歳台くらいまでの若年層は10数万円から20数万円台くらいでインビテーションが来たという報告がいくつかあり、逆に、上にリンクしたものも含めて、60歳台や70歳台の人は高額使用してもインビテーションが来ないという報告がいくつかあります。
40歳台の方でインビテーションが来ないというクチコミもあれば、50歳台でインビテーションが来たというクチコミもあります。

以上のことから、たぶんですが、年齢だけで決められることはないとしても、他の条件と合わせてインビテーションを送るかどうか決定される要素のうち、年齢も大きなウエイトを持つという可能性はあるのではないかと思います。

ここで、主に60歳台以上の方、場合によっては50歳台や40歳台の方も含めて、インビテーションを目指すもののインビテーションが送られてくるかどうか不安な方に提案です。
と言っても、特別なことではありません。

以下の「エポスカードは年会費がかかりますか?」というページに以下のように記載があります。

https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/22?category_id=87

-----------------------------------------------------
〔エポスゴールドカード〕
ゴールドカードの通常年会費は5,000円(税込)です。
年間ご利用金額50万円以上で、翌年以降年会費永年無料となります。
※エポスカードからゴールドカードインビテーション(ご招待)によりお申込みされた方は、年会費永年無料です。
-----------------------------------------------------

インビテーションが送られてくる利用額は一応50万円と言われていますが、5000円の年会費を払ってゴールドカードに入会して、そして50万円を使用すれば、その後は確実にインビテーションをもらった場合と同じ状況(ゴールドで年会費永年無料)になるわけです。
もしノーマルカードで50万円使用してインビテーションが来た場合と比べれば5000円多く使用することになりますが、もしインビテーションが来なくて高額使用してしまった場合と比べれば、目安と言われる50万円に最初の5000円を追加すれば確実にインビテーションをもらった場合と同じ状態になるわけですから、インビテーションが来るかどうか不安な方は最初に5000円払ってゴールドカードに入会してから50万円使用して年会費永年無料にすることをご検討されることをおすすめします。

書込番号:23255946

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 エポスカードの満足度3

2020/02/28 09:28(1年以上前)

>(^x^)さん
>500マグさん

ありがとうございました。
書き込んでいただいた内容を見ますと、やっぱり、高齢者にはゴールドカードのインビをあまり出さないような気がしますね。
まあ、マルイ自体が若者向けのお店なので、当然とも思えますが。。。

書込番号:23256272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/28 21:39(1年以上前)

>レビューに、約8ヶ月、計50万円以上使ったのにS枠が増えただけでゴールドのインビが来ないという書き込みがあります。

自分も12か月で80万円使いましたがインビテーションが来ませんでした。(20万円×4回)
使用頻度が少ないとこちらでアドバイスを貰い、suicaへのクレカチャージを4回実施(5,000円×2回、1万円×2回)しただけでインビテーションが来ました。50万円使ってもインビテーションが来ないレビューの方も、単に使用回数が少ないだけでは?
僕は40後半です。

書込番号:23257337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/28 23:37(1年以上前)

>ぽるっちさん

なるほど。
もしかしたら、私がレビューのリンクを貼った70歳の人や、これまで数件見た60歳台の人たちも、一回あたりの利用金額が高額で利用回数は少なかったのかもしれませんね。

書込番号:23257534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

とっても良いです

2019/09/01 17:17(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

スレ主 kabukoさん
クチコミ投稿数:2件

時々海外旅行に行きます。
ゴールドカード並みの疾病保証付きが自動付帯。
エポスカートのこれって凄い!安心安全信頼のカード。

楽天なんぞ宣伝は凄いけど利用付帯なので全然使えない。
利用付帯注意、うっかりしちゃいます。

ポイント等は重視していませんので私にとっては最強のカード。
和楽器バンドとかソフトバンクホークスとかのエポス入りたいけれどだめかぁ、、、です。

書込番号:22893762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/03 11:09(1年以上前)

>kabukoさん

>安心安全信頼のカード。

でしたら三井住友でのトラストカードやトラストクラブのクレジットカードも秀逸かと。
がエポスカードでのベクトルの相違ありますけどね。

>時々海外旅行に行きます。
ゴールドカード並みの疾病保証付きが自動付帯。

都度の保険加入が広範囲を保証可能かと思量しますけど。

書込番号:22897472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/04 00:05(1年以上前)

>kabukoさん

こんにちは。
私もエポスカードも持っています。

エポスカードの自動付帯の保険については、「傷害死亡・後遺障害」については最高500万円(楽天カードの利用付帯の場合は最高2000万円)でちょっと心もとないところもありますが、おっしゃっている疾病治療費用については270万円(1疾病の限度額)ということで、悪くはないですね。(楽天カードの場合は疾病治療費用については200万円(1疾病の限度額))
エポスゴールドの場合には「傷害死亡・後遺障害」については最高1000万円で、疾病治療費用については300万円(1疾病の限度額)ということですので、年会費が無料になるエポスゴールドのインビテーションを目指されてはいかがでしょう?
エポスゴールドのインビテーションは年間50万円利用すれば来るということがよく言われていますが、若い人の場合、もっと少ない額でも来ることがあるようです。(逆に、ある年齢以上になると、いくら利用しても来なくなるようです。)
顔アイコンを見る限りお若い方のようですので、エポスゴールドを目指すことをおすすめします。

なお、ご存じの方も多いかと存じますが、保険がついている複数のクレジットカードを持っていても、「傷害死亡・後遺障害」についてはその複数のカードの中で設定されている最も高い額が支払われる最高額になります。
しかし、「傷害死亡・後遺障害」以外は、それぞれのカードで設定されている額の合計額は支払われる最高額になります。

ですので、もし楽天カードで支払いを行って利用付帯が成立した場合、疾病治療費用については、楽天カードの分200万円とエポスカードの分270万円を合計した470万円が最高額となります。
そういう意味では、楽天カードで支払いを行って利用付帯を成立させた方が安心感はより高くなることになります。

書込番号:22898886

ナイスクチコミ!5


スレ主 kabukoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/12 22:41(1年以上前)

色々教えて下さり有難うございます。
ですが私は楽天を利用しないので楽天カードに興味が有りません。
利用付帯はうっかり者の私には向きません。頭が良く働く方でないと駄目かと。

横浜インビテーションカードが欲しいと思っています。
いちいち計算も面倒だし。。。自分に合ったカードが良いなぁって。
ポイントにはあまり関心がないし。今までのANAカードは止めてしまいました。
世の中不透明でこの先はわからないので出費を抑える事にしています。


書込番号:22918567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初アメックス

2019/08/28 16:36(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・グリーン・カード

スレ主 hashikichiさん
クチコミ投稿数:1件

グリーン取得まだ1か月です。
ネットで可決されたので、カードが届くまでの間、いろいろと情報を検索してました。
使ってるうちに使用を止められたとか、通帳などのコピーを請求されたとか、ネガティブな情報をよく見かけ、
使う前から疑心暗鬼になってたのですが。

使い始めて1か月。なんでそこまで低評価?なのかまだ分かりません。

ただ、デスクの方と結構まめに話をした方がいいような気はしてます。
ネットのネガティブ情報からの疑問点などもいろいろ伺ったりしてます。
例えば利用目安額。オンラインサービスやスマホアプリの「利用可能額の確認」。
大凡の方が勘違いなさってるんじゃないかと思いますが、あれは一時増枠可能額とのこと。
実際の個人の目安額は、デスクもしくはクレジット課の人に聞くのが一番いいと思います。
締め日と引き落とし日に係る利用の仕方も、使用金額の相談のような感じで逐一デスクに架電してます。
面倒だなと思う反面、不安なことは電話して聞くようにしてます。
丁寧に対応してくれますし、安心して使うことができそうです。
枠自体が初期なので全然低いですが、少しづつ上がればいいかなと思います。
枠が小さいので、今はがつがつ使おうとは思ってないことも、
アメックスが認めて枠が大きくなるにつれ、徐々にメインにしたいことも全て会話しながら使ってます。
あ、あと、とあるクレカの情報サイトで誤報がありました。
アメックスの利用枠が締め日で戻るというような情報がありますが、嘘です。
そこもデスクの方に確信しました。引き落とし日に引き落とされた金額は枠内に戻りますが。
例えば、ベーシックな18日締、よく10日払いで月目安額10万とするなら、
18日までに3万使用なら引き落とし額は3万。19日以降引き落とし日までの使用が2万ならば、
引き落としがかかり、入金の確認ができるまで枠は5万ということです。
他のクレカと相違無い部分だと思いますが、「月々の限度額に一律の制限を設けていない」ということが
何かしら勘違いを起こさせ、ネガティブなことになり、それがネットで情報として流れてるように感じます。
でも、ここからがアメックスらしさというか、相談すれば枠を広げてくれたりするんですね。
もともとがチャージカードの部類なので、デポジットを求められることがあるみたいですが、
デポジット無くても広げてくれたり。
これこれこういうことでカードを使いたいんだけどっていう相談ができる。
そういうところが「一律に制限を設けない」ということなんだろうと解釈してます。
焦らず騒がずじっくり付き合っていきたいカードです。

書込番号:22884918

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:13319件

ApplePay登録完了

リクルートカードを持ってます。

本日届いたJCBのメールマガジン「MyJCB Express News 8月号」に掲載されてました。
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html
期間は8月16日から12月15日までの4カ月で何と全員に20%キャッシュバックです。
条件はスマホ(iOS、Android)に登録したJCBカードでQUICPay決済することです。
手持ちのiPhoneには既に複数のJCBブランドのカードを登録済みですが、いずれも対象外でしたので新たにリクルートカードをApplePay登録しました。
最大1万円なので4カ月で合計5万円までの買い物をすると良いようです。
近隣の店舗でもQUICPay対応店舗は増えているので今回の施策は助かりますね。

書込番号:22863699

ナイスクチコミ!4


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2019/08/24 10:39(1年以上前)

Apple/GooglePay+QUICPayという、結構ピンポイントで攻めてきましたよね。

リクルートカード(2種)は直前にJCB発行分として扱われたので助かりました。
QUICPayもApplePayが引っ張るかたちで異常な伸び率(前年151%だったと)となっていますので、それらを含めた企画だと思います。

ある意味、敵側失策 (セブンPayの不正利用)を機に、露出が高かったQR決済を潰すような感じでしょうね。

10/1日以降に行われる消費者ポイント還元プログラムの序盤で、QUICPay and 該当するJCBというのが現時点では強いです。

期間が12/15日と有限なのと、キャッシュバック1万円(利用額5万円)にとどまる、還元のタイミングが2020年3月請求分の相殺というのがネックです。

覇権争いというのを超えて、赤字を当然としてプラットフォームをつくるLINEpay・PayPayあたりが何を仕掛けてくるのか、はたまた優勢クレカとFeliCa王国の軍門に下るのか、見ものですよね。

この手の話題って流動的ではあるものの、価格.comが扱うべきだと思うのですが…、なんたって価格.comなんだし。

フィンチェットネタだと紹介手数料が無いんですかね?

書込番号:22876197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2019/08/26 13:06(1年以上前)

>Jailbirdさん

返信ありがとうございます。
他社、特に新規参入のコード決済各社がこういった大規模キャンペーンを実施すると手持ち資金がないため全て負債となるのに対し、JCBの場合は既にビジネスになっており手持ち資金が潤沢にあるので強いですよね。
JCB契約者の中でスマホでQUICPay登録しているユーザーの割合は不明ですが、恐らく僅かなので一人当たり1万円支出しても全体では赤字にはならないのでしょう。

おっしゃる通り今回の施策はある意味QRコードとFelicaとの戦いと言えるので、今回の結果が良ければ民衆は面倒なQR決済より利便性が優れたFelicaを選択したことになり改めてFelicaの優位性が認知されることになります。
既にメルペイはiDを採用しLINE Payも一部のAndroid端末でQUICPay+を採用しており、今後もQR決済各社のFelica併用が進むと考えられます。

キャッシュレス決済の本命はFelica/NFCの非接触決済であり、QR/バーコード決済は利便性で大きく劣るため一過性のものでそこそこは普及するもののやがては急速に失速すると見ています。

書込番号:22880704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件

2020/02/20 18:33(1年以上前)

今日、JCBよりキャッシュバック金額のお知らせメールが届きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたびは「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」に
ご参加いただき、誠にありがとうございました。

キャンペーン対象カードの、3月10日(火)お支払い分キャッシュバック金額をご案内します。

■キャッシュバック金額合計:10000円
■カード名称:リクルートカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーン期間中に合計5万円を超える買い物をしたため、満額の1万円でした。
増税で生活が苦しくなる中、少しでも負担を軽減できるのでこう言う施策は助かりますね。

書込番号:23242445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2020/03/10 21:06(1年以上前)

ミッションクリア

本日、リクルートカードの口座引き落とし日です。
先月使った金額が少なかったため、1万円を引いた額がマイナスとなりその分は銀行口座(ゆうちょ銀行)に入金されました。

無事にキャッシュバック1万円を受け取れたのでこれでミッションクリアです。

書込番号:23277113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

半減されたnanaco付与率が元に戻る(汗)

2019/08/16 22:40(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:13319件

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/SortID=22579681/
このスレでお伝えしたnanaco付与率半減ですが、セブンペイ廃止で元に戻るようです。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190816-OYT1T50233/
但し100円で1ポイント(還元率1%)になるのは9月末までの期間限定でその後は未定です(汗)。
何だか迷走してますね(^^;

これでnanacoの寿命が多少伸びた感じを受けますね。
ただライバル陣営のイオンもカードにVisaタッチ決済搭載の動きがありWAONを軽視した戦略とも取れるので気を抜けません。
nanacoもWAONもiPhoneで使えないという致命的な弱点があるので、本音では早くこの世から消し去りたいと考えているはずですのでなくなるのも時間の問題じゃないでしょうかね?

書込番号:22862261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

インビテが届きました!

2019/08/16 09:10(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:4件

JQブランドのエポスカードもここで良いのでしょうか?
僕がインビテくるまでに使った期間、金額を簡単にメモとして残しておきます^^

2019年2月にJQエポスカードを発行しました。
それまでに決済した額は約 220,000ほど。

2019/3支払 86,000円
2019/4支払 10,000円
2019/5支払 52,000円
2019/6支払 62,000円
2019/7支払 10,000円

・公共料金(ガス・電気)はエポスカードで決済していました。
・通信料はエポスカード以外で決済しています。
・キャッシング・ETCカードは利用していません。
・韓国・マレーシア・台湾でカード決済を何度か利用しました。

書込番号:22860821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件

2019/09/07 18:55(1年以上前)

>◇BRAVE◇さん
これはもしかすると最短ケースかもしれませんね。
通常は6ヶ月間引き落とし後の翌月13日にインビが来ますので。
通常ならば8月分振替後の9月13日に来るのが1ヶ月早いですね。
おめでとうございます。

書込番号:22906989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)