
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 3 | 2022年5月26日 13:49 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月8日 10:07 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月2日 22:20 |
![]() |
31 | 5 | 2022年4月28日 00:03 |
![]() |
3 | 2 | 2022年4月24日 17:48 |
![]() |
3 | 0 | 2022年4月13日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高所得者ではないけど、大切な日には、少しだけ贅沢したい!という思いでこのカードを選びました。
有名レストラン、ホテルでの利用特典、VISAコンシェルジュも付帯していて、この年会費なら大満足です。
通信端末の保険も付帯してるのもありがたい。
国内利用なら何ら問題はありません。
先日、登録していた決済代行会社からカード情報が漏洩した事件で不正利用が発覚し、プラチナカードデスクに報告した際には、本当に丁寧で素晴らしい対応でした。
即日、請求額を訂正して頂き、私自身が痛い目に合うことは一切ありませんでした。本当に感謝です。
ゴールドより、ちょっと贅沢が味わえる素敵なカードだと思います。
書込番号:24762828 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

年会費16,500円で通信端末保証と、不正利用の際の迅速で安心できる対応、それに2人で飯食ったら1人無料…なかなか良いっすね…。
書込番号:24762860
4点

このカード、普通のプラチナと違うのは海外旅行保険が利用付帯なのと、プライオリティ・パスがないことでしょうか。
海外にあまり行かない人ならいいかもしれませんね。
対局にあるのはセゾンプラチナビジネス・アメックスかな?
書込番号:24763042
6点

訂正です。対局×、対極○でした。
また、セゾンプラチナビジネス・アメックスの海外旅行保険も利用付帯になっていました。
書込番号:24763464
4点



クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード
海外旅行がまったくできず、お財布携帯もEdyの使用も激減してpaypayに切り替わったのでグレードダウンをさせました。
ANA-AMEX GOLD CARDは、娘がイギリスに留学した際に訪ねてコンビニやスーパーの決済がほとんどカード決済だったことに衝撃を受け、帰国してすぐに申込みして取得しました。
お財布携帯は、E-NECO passでVISAタッチを始め、このCARDからEdyやクイックタッチ(途中で×)を使用していましたが、使用がPayPayに集中したために、ほとんど利用が少なくなってしまいました。年会費が3万円以上ということにグレートダウンさせました。
妻からは、JA CARD(Nicos)やE-Nexco pass、Yahoo cardもあるので、辞めればとあっさり言われてしまいましたが、もうしばらくは使用したいと思いました。
0点

先にトラブル率の高いYahooカードを止めたほうがいい気がします。トラブルに遭遇したら、還元率の高さなんて意味がなくなりますよ。
書込番号:24735373
6点

ありりん00615さんへ 情報提供を頂きありがとうございます。価格コムをみてyahoo cardのクレームの多さに驚きました。他のサイトでこれだけのことは、一切触れているところはありませんので、本当に驚いています。
私は、paypayを利用するために、取得しました。でも、ほとんどcard単体としての使用は今までしてきませんでした。気をつけます。
書込番号:24736416
1点



家族に「使わない、管理できない」って言われて、「じゃ、届いたら即ハサミ」って言って放置してた。
この前、みずほ銀行に行ったとき、このカードを止める申し出したんだけど、こういうカードになってたのか。
調べてみると、5種類のカードラインアップ、ですと。
UC、永久不滅とか、懐かしい。
いつから、大事にしなくなって忘れた存在になったんだろう。
また、復活もあり得る。
将来はメインバンクのカードにしたい。
FIREしたらお宝にしよう。
1点

>ぶーぽんさん
現在、みずほマイレージカード/THE POINT(Orico)を使用しております。
還元率1%及び、みずほの「うれしい特典」が理由となります。
私の持っているカードはキャッシュカードとクレジットカードが一緒のものではなく、クレジットカード単体のものです。クレカに、idとquickpayの電子マネーがついており重宝しています。
しかし、最近みずほのHPで知ったのですが、Visa,Masterのタッチ決済だけになったようで、来年の更新時からquickpayが使えなくなるようで心配しています。
書込番号:24728371
0点

>さつま木挽さん
みずほマイレージクラブカードQUICPay(ケータイクレジット)はセゾン、UC、オリコにあるようです。
みずほマイレージカード/THE POINT(Orico)、新規での申し込みは受け付けています。
ただ、「QUICPay(TM)でのご利用は、みずほマイレージクラブのパートナーズサービスの対象外となります。」って書いてあるところありますね。
確実なことを知りたいのであれば、みずほ銀行なり、オリコに問い合わせなさるのが良いと思います。
「QUICPayのご利用にはNTTドコモ・au・ソフトバンク対応のおサイフケータイ®が必要となります。」
「みずほマイレージクラブカード/THE POINTは、Apple製品でお得に電子マネー決済ができる「Apple Pay」にも対応しています。」
と書いてあるところもあります。
書込番号:24728484
0点



他のクレジットカードで審査落ちの私でも作ることができました。
属性は派遣社員、勤務2年、年収220万円なので他の会社は難しかったのかも?申込み
の案内には「安定した収入がある方」となっているので仕事していれば誰でも取れる?
的な印象を受けました。とくにクレジットカードの審査が甘いと言う事ではなく返済できる
ことが重要とアコムは考えていると思われます。
カード面はマスターブランドのデザインなのでアコムのクレジットカードだと言うのは一見
解らないところもありがたいところです。
7点

>がよあじょさん
>>カード面はマスターブランドのデザインなのでアコムのクレジットカードだと言うのは一見
解らないところもありがたいところです。
オメデタイなぁ、街金のカードって解る人には解るって!!!
書込番号:19141754
6点

昔はTOTAL CAR LIFE MasterCard(オートバックス)みたいなお得な提携マスターカードを出していましたよね。私も当時は持っていました。平20年9月頃に取り扱い終了を発表しましたけど・・
書込番号:19164156
6点

シンプルなデザインで好感が持てますね。ポイント還元なんて、どうでも良い人にはぴったりです
高属性ですが、クレオタなので、いつか持つ積りです
書込番号:19684824
3点

CICに異動が有ると落とされます!
勤続9年の年収400万円〜500万円の外資系企業の正社員でが3回落とされました!
書込番号:21235546
4点

>>CICに異動が有ると落とされます!
>>勤続9年の年収400万円〜500万円の外資系企業の正社員でが3回落とされました!
外資系だと偉いんだろうか? 年収500万って偉いんだろうか?
年収に関わらず、自分の予算の範囲でクレジット(後払い)したり、ローン(携帯本体の購入含む)を組めて
払える人ならば、落とされることがないんじゃないですかね?
自分のだらしなさを、あっちこっちに晒している事も気づかずに、クレーム言ってストレス発散しているだけに見えます。
書込番号:24720780
5点



18歳成人攻める三井住友カードっ!
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/lp/nl_univcoop.jsp
+家族ポイントもOK。
LinePayのチャージ&ペイで3%還元ってことは、当分の間PayPayとの統合は無し?
>対象の三井住友カードでの分割払い・あとから分割にかかる手数料の全額相当がポイント還元されます。
ここは学生優遇の様ではあるけど、慣れたら少し怖いかも。
1点


>demio2016さん
まあ、LINE PAYはごろごろ仕様が変わるので何とも言えませんが、一応三井住友も提携する時に、その辺はある程度考慮に入れて提携したと思うので簡単に提携解除にならないと思いたいですが。
私の市町村はLAINE PAYで税金等が払えるので重宝してます。
税金でゴールドNLならLINE PAY支払いでもポイントが付いて100万利用で1.5%は美味しいです。
書込番号:24716024
0点



最近ヮLINEで
プラチナ『ラグジュアリー』ダイニングや
ホテルダイニングについてチャットで
愉しませて貰ってます
でも肝心の『クーポン』が直ぐに
終了するのですよね…
それに最近
VISAコンシェルジュも混雑してるようですョ
書込番号:24697295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)