クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バランス良の秀逸カード

2021/03/14 10:03(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:19件 dカード GOLDの満足度5 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

クレカでゴールドと言えば、一般的に年会費1万円以上(5千円以下も当然ありますが)で、ゴールドの優待が付帯されています。その中で、このクレカは、ドコモ経済圏にドップリ浸かっているのであれば必須です。10%還元条件は複雑なので、自身の調査不足で不満を投稿している方も多数のため、総合評価は低くなっていますが、基本1%還元は秀逸で、100万円以上の利用で、1万円クーポン。200万円以上で2万円クーポン貰えて、基本2%還元になります。更に、ドコモの企業は財源豊富で体力があります。これからも様々なキャンペーンは継続されると思います。クレカの詳細、ポイ活を紹介しています。確認はこちら。ブログhttps://jagiojisan.com/

書込番号:24020370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

dポイント15%増量キャンペーン

2020/11/12 11:04(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13316件

dカードを持っています。

https://pex.jp/exchange/dpoint/show
PeXでは2020年11月6日(金) 〜 2021年1月6日(水)までPeX→dポイント交換で15%増量キャンペーンやってます。
去年は20%でしたが今年は15%に減らされてしまいました(泣)。
PeXは現在約47万ポイントあるので増量分はおよそ7千円分のポイントとなります。
期限の来年1月6日までにPeXをもう少し貯めて、少しでも増量分のポイントを増やそうと思います。
得られる増量分は 2021年2月末頃付与予定で。有効期間が約3か月の期間・用途限定ポイントとなります。
最近d払いが使えるお店が増えてきたので使い道に困ることはまずないでしょうね。

書込番号:23783102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/12 18:46(1年以上前)

余所様のシノギを掠めるにしては、随分とお安いレートですね、、、

書込番号:23783717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2020/11/13 16:59(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

まあそれでもポイントを移動するだけで7千円相当のポイントがもらえるのでお得ですよ。
期間・用途限定のdポイントはdポイント加盟店の他、d払いでも使えます。
最近dポイントやd払いの導入店舗が増えており普段使いで困ることはありません。

つまり7千円分がただで貰えて生活費圧縮に貢献しますから大歓迎ですよ。

書込番号:23785485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/14 18:09(1年以上前)

マグドリ00さん、こんばんは
生活スタイルを顧みて、このポイントの評価などが低いため使ったということですね
余計なことですが、使い道はクリスマスの何かが良いかもしれません、、、

書込番号:23787638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2020/11/15 22:25(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

アドバイスありがとうございます。
ところがPeX→dポイント交換の実施は1月6日を予定していて増量分の付与は2021年2月末頃です。
クリスマスには間に合いません(泣)。

書込番号:23790356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/16 16:36(1年以上前)

マグドリ00さん、こんにちは
じゃあ、初売りですね
追い金もして逝っちゃいましょう

書込番号:23791609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2020/11/16 18:09(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

いや、だから増量分の付与は来年2月末ですから初売りも間に合いません(汗)。
有効期間は約3カ月だから、2021年3月〜5月に使用可能です。

今年はステイホームになるか不明ですがGWの買い物に使えるかな?

書込番号:23791793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/16 18:15(1年以上前)

いゃ、失敬・失敬
そのタイミングで茶々をいれます
では、、、

書込番号:23791808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2021/01/06 09:46(1年以上前)

PeX→dポイント交換実施

今日はキャンペーン最終日なので交換実施しました。
PeXポイント540,500P→dポイントでリアルタイムで54,050ポイント増えました。
(添付写真をご参照ください)
15%の増量分(8107P)の付与は2月末です。

15%の還元率は去年の20%より低いですが、まあそれでもポイントを移動するだけでもらえるのだから助かりますね。
増量分は約3か月の期間・用途限定ポイントですが、街中のdポイント加盟店は勿論、d払い対応店舗でも使えるので使い道に困ることはないでしょうね。

書込番号:23891552

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2021/01/06 17:31(1年以上前)

>マグドリ00さん

PeXはTポイントに換えて、毎月20日にウエルシアで使ってます。
1ポイントで1.5円分の買物をできますから。
汎用性は低いですが、15%増量キャンペーンでdポイントに交換するよりお得です。

書込番号:23892218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2021/01/06 17:45(1年以上前)

>mini*2さん

アドバイスありがとうございます。
実は以前PeXの交換先は殆どがTポイントで最高で15万ポイント程度貯まりました。
今は交換先をdポイントに切り替えてますが、Tポイント残高はまだ10万ポイント近くあります。
ウエルシアお客様感謝デーで1回3千〜5千ポイント消費するので毎月やっても使い切るのに2年近くかかる計算です。
ウエルシアは月1回ですし全ての物を買えるわけではないので状況を見てPeXの交換先をどちらにするか検討しようと思います。

書込番号:23892235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/06 19:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんヮ!
大量ポイントゲットですね。
小生ヮdポイント15%増量キャンペーンも
見送りましたぁ…
パールデジタルのポイントを
キャンペーンに使おうかと
思いながら
またタイムアウトですねぇ(笑)

00さんも使われて
楽天MobileのeSIM来たので
いまテスト中ですよ。

書込番号:23892433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2021/02/28 19:54(1年以上前)

増量分8,108ポイント獲得!!

本日、増量分の8,108ポイントを獲得しました!!
(添付写真をご参照ください)

書込番号:23994702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/28 19:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

大量にポイント獲得されてるので
使うのも大変ですねぇ

書込番号:23994714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

^^ 気楽になれます ^^

2021/02/27 23:21(1年以上前)


クレジットカード > ANAダイナース スーパーフライヤーズカード

クチコミ投稿数:1件

このカードは、
「3年で○円決済しないといけない」
「マイルの失効が近いので、急いで旅行の計画を立てなければ!」
という煩悩から解放されるのが最大の長所と思います。
ANAマイルへの移行については、移行手数料、移行マイル上限を考えなくてもよいこともあり、とにかく心の平安を年会費で買いたい人におすすめです。
コロナ禍でダイナースのベネフィットが改悪された部分もありますが、航空ラウンジサービスについては、ヘビーユースな方でも*Gのサービスでカバーできるのもよいと思っています。

書込番号:23992937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

イオンウォレットで即日発行出来ました。

2021/01/31 17:53(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(ミニオンズ)

クチコミ投稿数:13316件

イオンカード(ミニオンズ)即時発行

イオンカード(ミニオンズ)に申し込みました。
すると即座にイオンスクエアIDと初期バスワードが発行されてiPhoneのイオンウォレットにログインしそのままApplePay登録したら発行されました。
(添付写真をご参照ください)
今回発行したのはiPhone上のバーチャルカード(?)でリアルカードは後日送られてくるそうです。
カード番号や有効期限、セキュリティコードは画面上で確認できるのでネットでの買い物は出来るようです。
またリアル店舗ではクレカ決済はまだ使えませんがiPhoneでiD決済は可能です。

書込番号:23938655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13316件

2021/02/12 08:40(1年以上前)

AppleWalletのデバイスアカウント番号

本日カードが到着しました。
何とカードの表にコンタクトレス決済のマークが印字されてました。
このカードはマスカーカードブランドですからマスカーカードのコンタクトレス決済が使えるはずです。

https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/
例えばサイゼリヤのようにクレカのコンタクトレス決済には対応しているがiD、QUICPayに対応していない店舗でもApplePayに登録したイオンカード(ミニオンズ)で決済できるかもしれません。
実際、AppleWalletのデバイスアカウント番号を確認するとiD、マスカーカード双方に番号が付与されてました。
(添付写真をご参照ください)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/24/news006_2.html
ここの記事によるとiOS 11ではデバイスアカウント番号を使って、いわゆるType-A/B系の決済サービスを日本国内発行のカードでも利用可能になったとのことです。
ところが全て利用可能ではなく実際に利用可能なのかどうかは各社の対応で決まるようです。

書込番号:23961196

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2021/02/12 12:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless/issuers.html

にはまだイオンカードはありませんが、対応されたんですね。
公式サイトのカードにもコンタクトレスのマースは付いていません。

https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/

書込番号:23961544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2021/02/17 22:00(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
Visaに比べてMasterCardのコンタクトレス対応は遅れてますね。
https://www.jcb.jp/products/contactless/index.html
一方、JCBはJCB本家の他、イオン、ジャックス、楽天銀行とまだまだです。

出来る限り早急に全てのクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードがコンタクトレス標準対応にして欲しいですね。

書込番号:23973094

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2021/02/19 07:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

日本のカードは独自にiD、クイペ、Suica、Edy、WAONなどのFerica規格コンタクトレスを搭載していました。
ですので、今更通信速度が遅いコンタクトレスを追加搭載する必要は低いという面がありますね。
実際、VISAタッチは少し反応が遅いと感じます。

きっと、海外に行った時ぐらいでしょうか。VISAやマスターのコンタクトレスがあると嬉しいのは。

書込番号:23975354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2021/02/19 10:16(1年以上前)

>mini*2さん

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1297656.html
ここの記事では
「現状のFeliCaとMifare(Type-A/B)の通信速度はともに424キロビット秒で差がない。」
と書かれています。
JR東日本がFelicaに拘ったのは通信速度が速いからと言うよりは記事では
「運行事業者のシステム設計ポリシーやチューニングによる差が大きい」
としていますね。

実際、iPhoneに登録したPontaの認証は一瞬でFelicaの瞬時決済と殆ど差がありません。
Visaタッチの反応が遅いのはNFCが遅いからではなくクレジットカード会社へのオンラインでの認証に時間がかかるからではないでしょうか?

また国内でもFelica電子マネーに未対応でNFC対応店舗が今後増えてくると思います。
例えばサイゼリヤではSuicaなど交通系ICカードには対応しているがiD、QUICPayには未対応です。
クレカのコンタクトレスには対応しているので国内でも有用ですね。

書込番号:23975556

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2021/02/19 12:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>現状のFeliCaとMifare(Type-A/B)の通信速度はともに424キロビット秒で差がない。

FeliCaの最大通信速度は847kbpsという説もあります。
https://media.samurai-net.co.jp/felica-nfc-tigai/

>実際、iPhoneに登録したPontaの認証は一瞬でFelicaの瞬時決済と殆ど差がありません。
>Visaタッチの反応が遅いのはNFCが遅いからではなくクレジットカード会社へのオンラインでの認証に時間がかかるからではないでしょうか?

そうですか。
私はVISAカードにiDとVISAタッチが搭載されており、コンビニ(7-11)で使い比べた印象です。
(iDとVISAタッチえ認証先が違うかどうかまでは知りません)

書込番号:23975754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 イオンカード(ミニオンズ)の満足度4

2021/02/19 14:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

小生の噺も聞いていただきたいてすねぇ

三井住友一般ヮ
先輩方もご存知のように
idとVISAタッチの両方が使えます
VISAタッチよりidの方が決済早いです

ところが
ところがですよ
三井住友NLヮ
VISAタッチのみなので
VISAタッチ決済すると
一般のidより早いですねぇ

idのみのカードヮ無いので
idのみだと更に早く決済できるか
分かりませんねぇ

id決済が早いか
VISAタッチ決済が早いかヮ
カードに依るんじゃないですかねぇ

書込番号:23975954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 イオンカード(ミニオンズ)の満足度4

2021/02/19 14:55(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

まぁ小生の噺ヮ
実際に使用してみた感覚の噺で
先輩方のようにキロビット秒で
理論武装した
理論と理論を戦わせる内容でヮ無いので
そこヮ了承願いますね

書込番号:23975965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 イオンカード(ミニオンズ)の満足度4

2021/02/19 15:19(1年以上前)

NLだとねぇ
VISAタッチ決済が捗って
コンビニ5%還元だし
サクサクヌルヌル決済してたんですよ…

それなのに
先輩方もご存知のように
d払いとauPayでコンビニ20%還元でしょ?
すっかり出番が無くなって((泣))

書込番号:23976006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2021/02/19 21:32(1年以上前)

確かにおっしゃる通り、技術的な数字はあまり重要ではなく
「使って快適かどうか」
が全てですよね。
同じiDでも通常のクレカに紐づいたiDはカード型にしろApplePayにしろ、Androidのおサイフケータイにしろ瞬時に決済できますね。
ところがプリペイドカードに紐づいたiDは決済にややもたつきます。
dカードプリペイドやメルペイiD(ApplePay)など。

推測ですがチャージ型だと残高不足を検出する必要がありサーバーへアクセスするために時間がかかっているのではないでしょうか?
クレジットの場合は与信がありサーバー認証時間がカット出来るのではないですかね?

通常のクレカ決済(磁気ストライプをスライド、端末挿入でICチップ読み込み)では認証時間がかかりもたつきますよね?
NFCコンタクトレスが遅いのはクレジット決済の認証の仕組みに起因するものだと推測しています。
大してiDやQUICPay決済が瞬時に行われるのは何故だか分かりませんね。

書込番号:23976607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

身に覚えのない200円の請求?

2021/02/17 08:33(1年以上前)


クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード

クチコミ投稿数:19057件 ドローンとバイクと... 

このカードで決済するとLINEで即通知がくるので安心感があります。

が、今朝、200円の請求直後に200円の取り消し?
「え?なになに?なんかヤバいんちゃうん?(^_^;」
と思ってググってみたら、どうやらGoogleさんがカードの有効性を確認したようです。
https://support.kyash.co/hc/ja/articles/360023985871-Google%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE200%E5%86%86%E3%81%AE%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

そういえばGoogleの引き落としカードをこれに変更したところでした。
即時通知も便利なようで余計な心配の種が増えてしまったりすることもありそうです。
でもまあ、多くの場合はググれば答えが見つかるので、便利な世の中です。

書込番号:23971690

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーカードよりは退会しやすかった

2019/06/03 17:01(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:67件 楽天カードの満足度1

ヤフーカード退会手続きで散々な目にあったので、楽天も止めてしまおう、という決断。
皆さんが書いているように手ごわそうな印象だったので、かなり身構えてましたが、有料電話番号にようやくつながってからしばし待たされた以外は、事務的に対応してもらい、本日、退会。

ヤフーカードにしろ、楽天カードにしろ、広告にやたらお金を使っている年会費無料カードは儲かる道が段々なくなり、ビジネスとして終わっていると思われます。
利用者が嫌な思いをして、その情報が広がっていますので、利用者は年々減るのは予測しやすい。更にポイントが使いにくい点も、利用者を騙していますので、将来は無い。

書込番号:22710775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:67件 楽天カードの満足度1

2021/02/14 18:50(1年以上前)

退会したはずと思っていたら、翌年8月ごろに カード更新の案内ハガキが来て、悪い冗談(笑)。更に10月には更新カードが書留で届けられたので郵便局の配達の方に、受取拒否してもらった。その後、照会(メール受付時間が夜間だけというキテレツ)した結果、前年に「退会済み」扱いということが判明。

数ヶ月後、日経に報道されていましたが、顧客情報管理のクラウド上のサーバーのセキュリティの取扱を楽天は理解していなかったため、誰でも顧客情報へアクセスできる状態だったと。

書込番号:23966526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)