このページのスレッド一覧(全489スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年7月18日 05:41 | |
| 3 | 0 | 2020年7月1日 14:11 | |
| 18 | 4 | 2020年6月24日 03:15 | |
| 2 | 8 | 2020年6月16日 18:55 | |
| 25 | 1 | 2020年6月16日 12:27 | |
| 21 | 0 | 2020年6月4日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
首都高のETCにしか使ってなかったけど、今になってマイナポイント事業で最大
5000WAON+2000WAON(計7千円分)付与されるとの事なので、このカードの使い道が出てきました。
https://www.waon.net/mynapoint/
あとは、WAONが使えるお店が増えてくれれば。
このカード解約せずに持ってて良かった。
1点
価格.comマガジン見解としては、
9月まで吟味して待て。
https://www.google.com/amp/s/kakakumag.com/amp/money/%3fid=15632
書込番号:23537423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
d払い、マイナポイント登録で2,500円プラス。合計7,500円に。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1266157.html
まだマイナポイント登録してなくてよかった。WAONいらないや。
書込番号:23541286
1点
ここは他社と比べて分割払いの金利・手数料が安いですね。
普段は1回払いしかしませんが、何らかの事情で分割払いに
せざるを得ない状況のときは、このカードを利用させていただいております。
(リボ払いは他社と同じ15%の高金利なので、リボ払いはおすすめしませんが。)
例えば自動車保険は、保険会社側で月々払いで申し込むよりか、
年払いにしてイオンカードで分割払いにすることで、月々の支払い額が安くなりました。
3点
トラブルが無い今の段階では、特に不満に思うことはありません。
YahooショッピングとPayPayの兼ね合いが魅力的で、年会費無料なこともあり申し込みましたが、最初の限度額は70万でした。
所得は300万程の自営業です。
Yahooカード以外では、三井住友カードを所有しています。
悪い評価が多いので、念の為このカードの使用はYahooショッピングのみにしています。
PayPayやTポイントの還元率や上限の設定など、何かと悪くなっているので、還元目当てでの使用は、かならずポイントの上限をしっかり確認して下さい。
ただ、今の段階では、Yahooショッピングで上手くポイントアップの時を狙って買い物すれば、結構なポイントが溜まっています。
リボ払いやPayPay関連でYahoo側にメリットのある事は、簡単に登録出来るようになっていますが、解除となると、簡単に出来なかったり、そもそも解除不可と書かれているものもあったり(PayPay関連ですが)
この辺りは、登録する前に自分でよく確認するしかありませんので、色々とやり方はセコいと思いますが、Yahooもビジネスなので、自分できちんと防衛するしかないですね。。。
書込番号:23474009 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私もYahoo!関連とPayPay用に使用しています。
それ以外の用途で使うことはありませんので、特に何の評価もありません。
これまではYahoo!ショッピングなどではポイント面でメリットが大きかったのですが、7/1から改悪されるので不要になってしまうかもしれませんね。
https://matsunosuke.jp/yahoo-shopping-deterioration/
PayPayモールだとキャッシュレス消費者還元分も合わせてポイント25%!なんてのも珍しくないですが、それも今月で終了してしまうので必要なものは今のうちにポチっています。(^^ゞ
書込番号:23474128
2点
遊牧民のようにポイント求めて
paypayも
au payも
お世話になってしゃぶり尽くしたので
この先1年くらいは、
LINE PAYカード 3%に寄生してみる。
書込番号:23474165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分もこのカードはYahoo!ショッピングにしか使ってないですね。
そもそもYahoo!ショッピング自体めったに利用しないけど。
アマゾンの利用のほうが多くて。
ここ最近は改悪続きです。去年2019年はPayPay絡みのキャンペーンが
充実してて、入会キャンペーンも合わせて結構な還元額を頂きました。
書込番号:23488683
1点
本日、マイペースリボを設定すれば
2000円ギフト券あげちゃう!
と三井住友カード株式会社さまから
通達ございました。
小生思わず…マイペースリボ設定
お願いしました。
7月1日よりマイペースリボが2万円で設定され
7月末までリボ設定額を変更しなければギフト券頂けるそうです。マイペースリボ設定額を2万円のまま11月まで我慢すれば更に千円あげちゃうと言われました。
良キャンペーンなので電話きたら申込お薦めします!!但しご利用は計画的に(笑)
書込番号:23470817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リボ払い? あんなの飾りです。賢くない人にはわからんのです。
書込番号:23470828
1点
返信ありがとうございます。
確かにマイペースリボはお飾りです。
弱リボなんで賢くなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23470835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
マイペースリボ2万は。。。ちょっと無理ですね。
マイペースリボは最大設定です。。
書込番号:23470841
1点
返信ありがとうございます。
確かに
三井住友カードで普通に決済されてる方だと
マイペースリボを2万円設定するのは
割に合わないですね。
コンビニメインで少額決済利用してる方に
お薦めします。
書込番号:23470872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>kockysさん
マイ・ペイすリボの設定額が2万円でも、毎月、支払い金額確定後にVPASSで繰り上げ返済すればいいだけです。
少額の利息がワザと付くようにすれば、ワールドプレゼントぼポイントが2倍になりますので、お得ですよ。
やり方は、例えば下記のようなページにあります。
https://www.d-wisely.com/entry/2017/12/28/my-paying-ribo-1st-month/
https://www.pipinobu.com/entry/revolving-payment-howto
https://matsunosuke.jp/mypace-revo/
2021年2月から、年会費割引の条件が年1回は利息を発生させることになりますので、その練習にもなるでしょう。
書込番号:23471807
0点
返信ありがとうございます。
リンクの説明を拝見しました。
増額は千円単位で減額は万円単位
1円単位に細かく設定したい時は
わざわざデスクが受付てくれるのは
親切で手の込んだシステムですね。
マイペースリボの設定を希望したため
1週間ほどで案内が郵送されるそうです。
そちらを良く読んで下さいと言われました。
キャンペーン適用の条件として
7月はマイペースリボの設定金額を
変更できないため
6月は利用金額を2万円に押えます。
そのためid使えなくなるのは不便ですね。
書込番号:23471925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
利用金額を2万円に抑える場合でも、iDは使えるのでは?
コンビニでの少額の支払いとかにiDは便利だと思います。
(私はもっぱらそういう使い方です)
書込番号:23472300
0点
>mini*2さん
仰る通り2万以下でもコンビニだけなら
十分な額です。
しかしidが便利なのでコンビニ以外でも
二千円以下の決済ではidを使ってたので今月、
つまり6月利用分1万5千になってまして…
今月の残りは5千円となり…
余り使えないな…という事です。
書込番号:23473262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanacoオートチャージができる唯一のカードになりました。
特にnanacoボーナスも利用する人は体感2〜5%の還元で実は隠れハイスペックです。
セブンイレブンとかよく使う人に限りますが。。
クレカオタクっぽいけど以下がメリットですね。
<セブンイレブンでnanaco利用>
・消費期限間近のお弁当などで5%還元
・対象商品を買うとボーナスポイント
<ビックカメラでポイント3重どり>
nanacoだと現金還元のポイント10%扱いとなる裏技があり、
チャージとnanaco利用の3倍鳥ができます。
<税金>
固定資産税、自動車税などnanacoで支払うことが可能
nanacoチャージでポイントが貯まるので、税金払いでポイントがもらえる
14点
>クレカ好きさん
確かに固定資産税や自動車税をnanacoで支払うと、0.5%のポイントがもらえます。
しかし、各自治体のサイトやYahoo!公金支払いの手数料って、1%弱ぐらいだったと思います。
ですので、還元率1.5%以上ののクレカで払うなら、手数料を払ってもnanacoで払うよりお得です。
還元率1.5%以上のカードはなかなかありませんが、エポス金(選べるポイントアップショップに東京都自動車税やYahoo!公金支払いがある)、航空系カード(1マイルの価値を1.5円以上とすると)などがあります。
書込番号:23472691
11点
以前特典にひかれてSPGアメックスを使っていましたが、こちらに変えて正解です。
ドクターコールは使えるし、これで十分です。年会費に見合っています。
特にアメックスがサービスが悪すぎました。日本の会社でないからでしょうか。不正請求もあえて見逃します。
その点、このカードは不満がありません。電話しても親切でアメックスとは雲泥の差です。
単なる特典につられないように注意してください。ネットではSPGアメックスのことを推奨するサイトが沢山ありますが、たいてい過剰な記載です。実際にアップグレードらしきことはされません。
そういう記載は、紹介者になって自分がポイントをもらおうということで、うその記載をしていると思われるので要注意です。
21点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

