クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:22件

これまでクレジットカードにほとんど興味がなかったので、ネッ
トでの買い物等必要な時は付き合いで作った地元地銀系の
カードを特に意識もせずに使っていました。

そのほか、TSUTAYAの会員証としてのTカードプラスや様々な
理由で他のカードを数枚所持していましたが、クレジットカード
としてはほとんど使わず ^^;

そんな中、きっかけはなんだったか忘れましたが昨年の秋ごろ
手元のカードを整理してみようと思い、初めて自ら進んで作った
のがこのカードでした。
「無料で持てるゴールドカード」に惹かれたので(笑)

10月末にカードを発行し、4月の支払い日までに約80万を決済し
たところ、昨日ゴールドカードのインビテーションが届きました。
ノーマルカードに比べてボーナスポイントやポイントアップショップ
などの特典もあるようなので、またマイペースで使っていこうと
思っています。

「何の報告なんだ」という内容ですが(笑)
どなたかの参考になればと思い投稿してみました。

書込番号:23402829

ナイスクチコミ!13


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスカードの満足度3

2020/05/14 12:37(1年以上前)

>なるびんさん

無料ゴールドカード、おめでとうございます。
ゴールドカードは、ボーナスポイントを入れると年50万円利用で還元率1%、年100万円利用で同1.5%になるのでお得ですよね(100万円を超えたら、あとは他のカードで払うという方もいるそうです)。

あと、選べるポイントアップショップで3カ所は1.5%還元になります。
ショップはスーパーや公共料金(中にはヤフー公金支払も)、交通など幅広いので、年間利用額が多いところを選べばいいですね。

書込番号:23402861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/05/14 16:59(1年以上前)

>mini*2さん

返信いただき、またお祝いのお言葉もありがとうございます ^^

>ゴールドカードは、ボーナスポイントを入れると年50万円利用で
>還元率1%、年100万円利用で同1.5%になるのでお得ですよ
>ね(100万円を超えたら、あとは他のカードで払うという方もいる
>そうです)。

実はこれまでは必要がなければ現金払いが基本の生活でしたの
で、果たして年間どれくらいをカード決済するのか自分でもよくわ
かっていないという。。。^^;

今回の秋から冬にかけては、車検やらなにやらで割とお金を使う
時期でしたので80万という金額になりました。
せっかくゴールドカードになるので、ボーナスポイントがもらえるく
らい使えればいいなと思っております。

>あと、選べるポイントアップショップで3カ所は1.5%還元になります。
>ショップはスーパーや公共料金(中にはヤフー公金支払も)、交通
>など幅広いので、年間利用額が多いところを選べばいいですね。

とりあえずは電力会社を登録しようかと思っております。
あとは、通勤定期とかがあるならJRだと思いますが、車社会の田舎
住まいなもので(笑)
行きつけのガソリンスタンドにするか、あるいはユニクロか。。。悩む
のも楽しいですね^^

書込番号:23403279

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスカードの満足度3

2020/05/14 18:14(1年以上前)

>なるびんさん

エポスカードがもう一つ優れているのは、海外旅行保険が自動付帯なことです。
(このカードで旅行を決済しなくても保険が下りる)

特に、傷病・疾病、救護者費用は、複数のカードの保険の保障額を合算できますので、自動付帯のカードの数が多いに越したことはないです。
エポスゴールドの保障額は、傷病・疾病が300万円、救護者が100万円です。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html?root=index02#anc06

書込番号:23403422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 13:33(1年以上前)

>mini*2さん

実は。。。あまり旅行しないのです^^;

せっかくの優秀な付帯保険ですが、あまり出番はなさそうw
とはいえ、何かの折にお世話になる可能性もあるので、覚えておこ
うと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23406914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2020/05/25 06:07(1年以上前)

>とりあえずは電力会社を登録しようかと思っております。
>行きつけのガソリンスタンドにするか、あるいはユニクロか。。。悩む
のも楽しいですね

ガソリンスタンドにもよりますけどSuicaで支払い可能、
ユニクロもSuicaが可能ですので、
モバイルSuicaを選ぶのも一つの方法です
私のように、ユニクロでは毎回2回払いを使う、みたいな変な人でなければ、
かつ事前にチャージするのが面倒でなければ、モバイルSuicaを選んでおけば、それだけで数店舗分選んだのと同じパワーがあります
私もよく使うのがイオンとマックスバリュ、ドン・キホーテなのですが、
これら全てSuica対応ですので、モバイルSuicaにしておくだけで汎用性が極めて高いです
リボ設定にしておいても、リボ技を活用すれば最終的な還元率だけ2%に引き上げてリボ手数料も要らない、という方法もあります
詳しくは「エポス リボ技」でggりましょう
その意味合いで、私はモバイルSuicaとドン・キホーテを一旦登録しています
イオン系は食品スーパーしか使いませんから2回払いが使えないために、だったらSuicaでいいやという判断、
ドン・キホーテは二回払いが使えますし、会計が1,000円を超えたら平然とエポスで2回払いにしますからドン・キホーテで登録しています

書込番号:23425348

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスカードの満足度3

2020/05/25 13:16(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

確かに、モバイルスイカ(関西ならJR西日本)を登録しておくと、イオンなどでもSuicaやicocaで払えばいいのですから、実質的にポイントアップショップを増やせて、いいですね。
また、3ヶ月毎にショップを変えることができるので、あまりSuica/icocaを使わない場合でも、満額チャージして3ヶ月後に他のショップに変える手もあります。

・電力会社
・電話・通信
・(Suica/icoca不可の)ショッピングセンター・スーパー
・モバイルスイカ(関西ならJR西日本)
・ヤフー公金支払

が王道でしょうか。

(参考ページ)
https://matsunosuke.jp/eposcard-choose-point-up-shop/

書込番号:23425889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/25 21:00(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

 アドバイスありがとうございます。
 汎用性の高い電子マネーへのチャージを登
録して複数店舗を登録することと同じ効果を得
る。。。クレカ初心者の私には思いもつかない
方法でした(笑)

 早速調べてみましたが、私が行ってるガソリ
ンスタンドはスイカNGでした。。。orz

 イオンやアピタといったスーパーも行動範囲
にないため、なかなか活用するのは難しそうで
すが、考え方だけでも応用できるかもなので覚
えておきたいと思います^^

書込番号:23426701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

還元キャンペーンが素晴らしい

2020/05/12 13:04(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード

カードを3月に申し込んだところ、3月の買物で6800円、
4月の買物で約4000円が無料当選。
こんな事があるんだ。カードを申し込んで良かった。

書込番号:23399164

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/12 17:16(1年以上前)

自分は4月に入会しのでタダちゃん当選は1回でした。3月に入会すればよかた…思います。

書込番号:23399598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/13 17:43(1年以上前)

4/1入会で4月はメイン使いしましたが…
いかんせんコロナの影響で外食はダメ、ショッピングセンターは閉鎖、遊びに行くのも怖いとなりますと利用が限られます。
なんとかスーパー・コンビニ、ドラッグストア、車関連で6万使いましたが残念ですね。
先程、キャシュバックは来月の決済日の請求額から12000円を減算すと通知を受けました。
コロナのせいで自分の三井住友カードの使い出しは失敗に終わりました。

書込番号:23401518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/05/17 15:17(1年以上前)

私は2月入会で4月までに2回当選しました。金額は多くありませんが。。。
合計12,000円のキャッシュバックももらいましたので、計1.5万円ぐらいの還元です。
これで、無条件ですっと年会費無料ですから、ありがたいですね!

既存ホルダーの無料化条件が悪化されるので、ちょっと申し訳ない気がします。

書込番号:23409688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/20 16:03(1年以上前)

どうやら小生以外の方は全員タダちゃんに
2回当選されたようですね…

悔しいか?と聞かれれたら
悔しくて夜も寝れない日が続いています。

このままでは引き下がれないので
時期をみて
三井住友カードゴールドMasterCardに
新規入会申込する事により
タダちゃん2回当選を味わおうと思います。

今回コロナの影響により
三井住友カードVISA入会特典で敗北したみなさま!
ゴールドは初年度年会費無料、
尚かつMasterCardを選べば新規入会となります。
リベンジしようではありませんか!!

書込番号:23415976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/20 17:11(1年以上前)

↑このやり方だと
ゴールドMasterCardで入会しても
特典対象から外れますね…

書込番号:23416096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/05/20 18:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

タダチャンキャンペーンって、1回目は2019年3月、2回目は9月、3回目は2020年2月だったんですね。
そうすると、次は今秋?
ただ、2回目と同じだと、カード保有者全員が対象なので、当選確率はかなり低いでしょう。

#それにしても、新デザインのマスター、赤と黄のマスターのロゴが目立ちすぎて残念。
  Apple Payに登録したApple Cardみたいに、色がない二重リングにして欲しかった。

書込番号:23416210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/20 19:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
タダちゃんの当選確率が高いのは
新規入会者限定キャンペーンというのが
理由でしたか。
カード所有者全員がキャンペーン対象
だと当選確率下がりますよね。

MasterCardの券面はシルバーに
変更できないんですか?

書込番号:23416405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/05/20 21:05(1年以上前)

銀のマスターカード

銀のVISAカード

>ワインレッド×シルバーさん

マスターの方、銀の券面もあります。
しかし、こっちもマスターのロゴが目立つと思います。
VISAと比べると、一目瞭然。

書込番号:23416621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/21 08:29(1年以上前)

JCBとMasterCardのロゴは
好き嫌いありますね。
目立つから分かりやすいけど
目障りなんですね?
VISAのようにロゴ無しも良いですね。

ドライブスルーで
新デザインの三井住友カードを渡したら
何のカードか戸惑ってましたよ。
エンボスレスだと戸惑う店員さんいてますね。

書込番号:23417263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/05/21 08:47(1年以上前)

白一色のJCBロゴ

無地のセゾンロゴ

Apple Card

>ワインレッド×シルバーさん

JCBやセゾンのロゴは、カードによっては色を多く使わないデザインになっているものがあります。
どういう理由でそうなっているのか知りませんが、この方がロゴマークがギラギラしていない分、高級感がある気がします。

しかし、究極のデザインはアップルカードでしょう。マスターのロゴさえ付いていません。
三井住友カードの新デザインは、この方向であることは確かです。

書込番号:23417286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/21 14:53(1年以上前)

小生のJCBとセゾンも写真掲載された
ロゴと同じです。

控え目なロゴが増えてきました。
楽天MasterCardも随分すっきりして
以前のような使いたくないデザインでは
無くなりました。

書込番号:23417802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

海外キャッシングの繰り上げ返済が便利

2020/04/30 21:40(1年以上前)


クレジットカード > セディナカード Jiyu!da!

スレ主 kyasmtさん
クチコミ投稿数:1件 セディナカード Jiyu!da!の満足度5

セディナカードは海外キャッシングの繰り上げ返済が便利です。
セディナビで返済できるようになるまでの日数が短く、
オンライン手続きとPay-easyで繰り上げ返済が完結するので利息が安くすみます。
ATM利用手数料もかからず、両替するよりも良いレートで現地通貨が引き出せます。

他のセディナカードでもよかったのですが、入会特典が得だったのでセディナカード Jiyu!da!にしました。
リボ払い専用なので、リボ払いの金利がかからないように注意しています。

書込番号:23371528

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2020/05/08 12:19(1年以上前)

>kyasmtさん

セディナカードの海外キャッシングがお得であることは、下記サイトでも紹介されていますね。
中でもOMC系のマスターカードがいいようです。
https://guchiwo-globe.com/cedynacard-cashing-abroad/
http://www.card-user.net/2512.html

対抗馬はアコムマスターカードのようですが、サラ金のカードというイメージで、ちょっと避けたい気がします。
http://www.card-user.net/3757.html
https://matsunosuke.jp/acom-ac-mastercard/

書込番号:23389412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ショッピング保険が充実

2019/06/10 16:40(1年以上前)


クレジットカード > イオンカードセレクト

クチコミ投稿数:14件 イオンカードセレクトの満足度3

スマホまでもが保証対象品になります。
期間も他のほとんどが90日のところ、2倍の180日です。
保険を使用する際の免責金(他カードでは大体3,000円)も不要
5,000円未満は対象にはなりませんが、要らないでしょう
年会費が発生するカードででも、ここまでの条件となるショッピング保険は早々ありません
年間の保証上限は通常カードで50万円、ゴールドで300万円になるので、
これを目的にゴールドめざします。

ラウンジを目的ならば、クレカでゴールドを目指すより100株買った方が早いです。
100万円を使う必要はありません。20万円を預けるだけなので、お勧めです。

セレクトのオートチャージは、カード決済ではないのでゴールドへのインビテーションには関係ないようです。

書込番号:22726158

ナイスクチコミ!7


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2020/04/28 23:40(1年以上前)

おっしゃるように、イオンカードのショッピングセーフティ保険は秀逸ですね!
しかし、一つ落とし穴が。それは、WAONチャージで購入したものは保険の対象外ということです。
https://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/safe.html

WAONチャージで購入した方が、チャージ時と支払い時にWAONポイントがダブルで貯まってお得!と思ってWAONで払ってしまったら、アウトです。

5,000円以上の壊れやすそうなものは、クレジットカード払いで買うようにしましょう。

書込番号:23367191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

もっと評価されてもいいと思う

2020/03/13 01:23(1年以上前)


クレジットカード > Amazon MasterCardクラシック

クチコミ投稿数:1311件 Amazon MasterCardクラシックの満足度5

(※レビューの投稿回数が上限に達したので、クチコミにて書かせていただきます。)
なぜかこのカードは評判が悪いみたいなんですよね。
本家三井住友カードのほうで年会費無料の条件が改悪されて以来、
あらためてこのカードの良さが見えてきました。
AmazonMasterクラシックはマイ・ペイすリボの登録なんかは不要で、
年1回使うだけで翌年年会費無料になります。
ポイントは直接アマゾンポイントが入るので、ポイント交換手続きの手間も
かからない、ポイントは1ポイント単位でアマゾンの買い物で消化できる。
還元率は通常利用でも1%と、本家三井住友カードと比較して優秀です。
ETCの利用についても1%ポイント入ります。
まぁ、それでも不満がある人はそれ以上の還元を求める人たちだと思いますが、
なかなか難しいですね。

書込番号:23281187

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/03/13 18:05(1年以上前)

私はゴールドとクラシック、両方持っています。
クラシックはたぶん更新時に自動的に失効すると思いますが...

年会費無料のクラシックも良いんですが、Amazonプライムを利用するならゴールドにしてマイペースリボ+Web明細で年会費を払うほうが、Amazonに年会費を払うよりも安いので手放せません。

ETCでもポイントが付くのは知りませんでした。
情報ありがとうございます!m(_ _)m

書込番号:23282218

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2020/04/24 10:32(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

同感です。
どこで使っても1%の還元率で、実質年会費無料、アマゾンギフト券に交換できるカードって、実のところ他になさそう。
また、交換できたとしても、いろいろなポイントを経由するので時間がかかったりするでしょう。

オリコザポイントの方がモールを経由すると還元率が高いようですが、モールを経由する手間や、ポイントの有効期限があります。

一方、このカードは、ポイント移行も自動でやってくれますので、手間いらず。
アマゾンプライムが不要なら、このカードで十分そうです。

書込番号:23357069

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード

スレ主 Debuhageさん
クチコミ投稿数:6件

基本的には同じカード会社のカードは持たない主義なのですが、申し込んでみました。三井住友カードはANA SFC ゴールドを持っているのですが、年会費無料のVISAブランドを探していたところこのカードに行きつきました。
限定の20%バックとかもいいのですが、コンビニとマクドナルドでポイント5倍は素晴らしいです。これまでコンビニはRpayだったのですが、仮に楽天ポイントに移行するなら、単純計算ですが40円で1Pになるのでコンビニとマクドナルド専用カードです。
これは同じ三井住友カードでも提携カードにはないサービスですからね。おすすめです。

書込番号:23316860

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/01 21:20(1年以上前)

>Debuhageさん
カードばかり増えるのは悩ましいですが。。惹かれる情報です。
私もANA SFC VISA GOLDと同じですので気になりました。

書込番号:23317035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/01 23:06(1年以上前)

わたしもAmazonゴールドがあるのですが、コンビニなポイント5倍に惹かれて申し込んでしまいました。

定番カードが永年無料は嬉しい限りです。

書込番号:23317214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/04/02 09:58(1年以上前)

>Debuhageさん

私もANA SFCゴールドを持っていますが、作りました。
理由は、SFCがマスターなので、海外キャッシングの予備にPLUSを使えるカードが欲しかったので。
(他のVISAカードは、海外キャッシングができないものしか持っていません)

1万2千円のキャッシュバックをもらい終わったら、コンビニ&マック専用となりそうです。

書込番号:23317587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 三井住友カードの満足度3

2020/04/08 11:21(1年以上前)

これそんなにいいですかね。もうすぐ解約しようかと思っているところです。
Amazonマスターカードのほうが個人的に良いと思ってますが。

書込番号:23327431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/08 15:09(1年以上前)

わたしも、20%還元、タダチャンといった一連のキャンペーンの終了後は出番が減りそうです。

ただ、今回のキャンペーンで永年無料で入手できたのと、家族のおさいふ機能など、色々と面白そうな機能もでてきそうなので、その辺りを楽しみにしたいと思っております。

書込番号:23327752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/04/08 16:22(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

Amazonマスターなら、プライム資格を実質無料で持てるゴールドカードの方でしょうね。
https://matsunosuke.jp/amazon-mastercard-gold-amazon-prime/

なお、「マイ・ペイすリボ」に登録による年会費割引は、来年条件が若干改悪されますが、Amazonゴールドカードは対象外です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp

書込番号:23327825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2020/04/08 20:36(1年以上前)

今VISAタッチ使うと1,000円まで無料ですが、マックとローソンくらいでしか使えません。
でも、ヨーロッパ行くと、驚くほどNFC決済が進んでますね。
暫く旅行に行けそうも無いですが。
まあ、年会費無料なので持っといて損は無いかと。

書込番号:23328235

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 三井住友カードの満足度4

2020/04/09 09:25(1年以上前)

>ひまJINさん

そうなんですか。
日本ではまだまだですね〜
VISAが東京オリンピックの公式スポンサーになったので、それで広める算段だったのかも。

まあ、iD一体型なら、そっちでタッチ決済できるので、VISAタッチをできなくても困りませんが。

あと、このカードはマスターの方にはNFCにタッチ決済が付いていません。残念。
https://www.smbc-card.com/camp/lp/classic/classic24.jsp

書込番号:23329000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)