
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年7月17日 21:38 |
![]() |
3 | 0 | 2015年6月12日 11:11 |
![]() |
12 | 2 | 2015年6月11日 12:18 |
![]() |
3 | 0 | 2015年6月9日 11:30 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月25日 08:00 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年4月1日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > MileagePlus JCBカード クラシックカード
券面はシルバーっぽくて一般とクラシックがぱっとみでどちらが上かわからないのが良いです。ゴールドカードからダウングレード申込みしましたがS枠の減額なしで,自分の持っている一般カードのなかで最高のS枠のカードとなりました(S300万)。ダウングレード申込みでもCIC開示すると申込み事実記載されるので,多重申込を気にされる方はご注意。
MilesgePlusセゾン普通とは違い,家族カードも発行できますし,有料でタクシーチケットも発行できます。MilesgePlusセゾン普通のようにマイルアップメンバーズを追加して1000円で15マイルみたいなことはできません。
余談ですがJCBカードは,金券枠(JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージなどの利用枠)を会員WEBで照会できます。ゴールドカード加入時最初はS100万で金券枠が10〜20万くらいだったかと思いますが,→50万→S枠同枠にUPしました。自分このカードでは電子マネーチャージはしていませんが・・
1点



固定資産税や自動車税等、税金等もnanaco経由で支払いだしたため、クレカ年間利用料が300万を超えました。
近所のピアゴ金曜5%引き用にUCS、誕生月用&JCB使えない店用にライフを持ってますが、基本使いはリクルートプラスですね。
2%還元はでかいです。
3点



クレジットカードを10枚保有しています。
こちらはサブカードのひとつです。
利用頻度は月に数回、使用金額は3万前後。
財布には入れず、自宅保管。
ネット通販専用カードとして使っています(アマゾン、ヤフーカードも同じ)。
楽天市場以外で使うことがないので特に不満もありません。
還元率も高く、ポイントの使い勝手も良いです。
楽天市場はアマゾンより見やすいので、品選びに困りません。
大学進学のため1人暮らしをしている娘に、食料品、生活雑貨の届け物をしている母でした〜。
ちなみに、楽天カードは限度額が100万と高いので他社より審査が緩いのではないでしょうか。
2点

自動リボになってないか確認だけしといたほうがいいですよ。
自動リボは一括返済にしてても勝手にリボになって 5000円返済固定になります。
20万超えると1万ですが 利用残高にサラ金並の15%の高利が付きますよ。
利用した金額より銀行残高があまり減ってないようだったら要注意です。
書込番号:18856126
2点

他の書き込み拝見いたしました。
それはそれは大変でしたね(^_^.)
クレカ利用歴30年以上の私ですが、初心に戻り「いろはのい」を確認してみましょう。
楽天e-NAVI→支払方法について→すべてリボ払いの登録・解除
ここから簡単にわかります。
目先のわずかなポイントに欲を出し、わからない契約だけはしないように気を付けましょう〜。
書込番号:18860354
8点



エネオスで給油するにはいいカードです。
etcも一体になっているので便利。
それ以外は使っていません。
ポイントも貯まってるようだがそもそもそんなに使わないので、
必要性を感じなくなっている。
3点



>とても使いやすくどこにでもあり、とてもいい!!!
どの様に使いやすいのですか?
何が有るんですか...
私は普段の買い物は楽天カードを利用してます、ついたポイントは楽天の
買い物で一ポイントから使える。
コンビニの買い物はiD(DCMX/マスター)です
電車等はsuicaと財布には最低でも三枚のカード...
楽天かーどにiDととsuicaが付けば一枚で、すむ。
書込番号:18716246
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)