クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無料カードなので。

2024/05/06 16:11(1年以上前)


クレジットカード > ゆるキャン△エポスカード

クチコミ投稿数:3件

ゆるキャン好きなら迷う必要無いと思います。
無料カードなので、クレカとは言え無料でゆるキャンカードが入手できると考えれば迷うことないと思います(笑
使うか使わないかは貴方次第です(笑
まぁワンチャンでゴールドインビへの道もあるのでインビ狙いでも良いのでは?

書込番号:25726182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

別スレから興味が湧き、ちょっと調べてみまた中で、以下に情報を見つけました。
http://gold-master.biz/detail/mufg_ua.shtml
確かにカード写真を良く見ますと、MUFGロゴの上に「GOLD」の文字が・・・
カード種類としては「プレミオ」という事になっています。

また、空港ラウンジ利用可能カードとして以下に記載が有ります。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/service/travel/lounge/index.html

あらまあ、プレミオなら立派なゴールドカードじゃないですか。
これで、電子マネーやプリペイドカードと今少し相性が良ければ言う事無しなんですよね。
Masterブランドがお薦めになりそうです。

書込番号:25724234

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/05 01:52(1年以上前)

>demio2016さん

そうですね。
年会費5,500円で国内空港ラウンジが使えるうえ、100円で1UAマイル貯まります。
ANAカードなら、このスペックはANA AMEX+ポイント移行コースかワイドゴールド以上(ただしマイル有効期限3年)で、年会費は割引後でもMileagePlus MUFGカードの2倍以上かかります(更新時に1000か2000マイルもらえますが)。

書込番号:25724408

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2024/05/05 16:01(1年以上前)

>mini*2さん
還元率では、
@年会費5,500円、還元率1.0%は、年間100万円利用で実質還元率0.45%、200万円で0.75%、300万円で0.82%
A年会費1,375円、還元率0.5%は、年間100万円利用で実質還元率0.36%、200万円で0.43%、300万円で0.45%
となり、@がお得という事にはなりますが、年間利用100万円程度では、年会費無料で還元率0.5%のカード方が良いという事ですね。

ユナイテッド航空マイルは購入できるというのがメリットとなりそうですが、1ドル157円で、1マイル3.30〜4.12円なので、円安の影響大です。
1ドル120〜130円だと使えるかも知れません。

一方こんなサービスも有ります。
各搭乗クラスで3組(計6名)にユナイテッド航空スタッフが同行だそうで、当選確率はかなり低そうですが、ユナイテッド航空の面白いサービスですね。
https://unitedair.jp/mpe/chicago/

私みたいにユナイテッド航空機に搭乗しない陸マイラーは、マイルを直接貯めたい場合、ここ(https://globalshopping.mileageplus.com/jp/?)で、年会費無料カード利用でのお買い物が良いのかも知れません。

このカードを納税に利用してもそれ程お得感は有りませんね。
直接カード納付だと、手数料に還元率が食われてしまい、ほぼ余分な支払いが発生します。
電子マネーやプリペイドカードチャージでポイントが付けば良い方ですが、それも無理なら、巷で言う程の事は無いという事になります。

Milage Plusカード利用者は、マイル付与が有ると考えるより、マイルを格安購入できている考えると良いのでしょう。

書込番号:25724879

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2024/05/05 19:42(1年以上前)

違いました。
>@年会費5,500円、還元率1.0%は、年間100万円利用で実質還元率0.45%、200万円で0.75%、300万円で0.82%
A年会費1,375円、還元率0.5%は、年間100万円利用で実質還元率0.36%、200万円で0.43%、300万円で0.45%
となり、@がお得という事にはなりますが、年間利用100万円程度では、年会費無料で還元率0.5%のカード方が良いという事ですね。

@の実質還元率は0.99%で、Aの実質還元率は0.499%ですね。
当然@が良いことになります。

書込番号:25725138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット決済中心です

2024/04/20 00:20(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 MK1012さん
クチコミ投稿数:2件 楽天カードの満足度4

もう10年以上前からカードを使っているのですが、特に不便に感じたことはありません。以前はJCBにしていたのですが、近所に使えない店舗があったので、今はVISAにしています。
貯まった楽天スーパーポイント(通常ポイントのみですが)を使って毎月の利用金額から割り引くことができるのが助かります。数年前からデビットカードを中心に使うことにしているので、普段の買い物にはデビットカード、インターネット決済には楽天カードを利用しています。

書込番号:25706504

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/20 00:43(1年以上前)

それはそれはよかったですね

書込番号:25706523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK1012さん
クチコミ投稿数:2件 楽天カードの満足度4

2024/04/20 05:14(1年以上前)

すみません、クチコミ掲示板とレビューを間違えてしまいました。
削除ができないので、スルー願います。

書込番号:25706596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

リクルートポイント、Amazon支払いに

2024/03/21 16:58(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

リクルートポイント、今まではdポイントやpontaポイントにしないと
一部ユーザーには使いにくかったようですが

そのまま、1ポイント単位でAmazonギフトのように支払いに使えるように
なったようです

使えるポイントになりましたね〜

書込番号:25669091

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/21 21:21(1年以上前)

>えびちきさん

後学のため、ですが、私はリクルートカードは持ってなくて、リクルートIDだけ持っています。リクルートポイントはポンタと指定しているので、リクルートポイントがたまる場合は、何もしなくてもポンタが増える、という形になってます。何回か書いたことがありますが、じゃらんとホットペッパーで、毎年限定ポイント(=ポンタ)を5000ポイント以上くれるので、非常に重宝しているのですが(もちろんこれらのサービスを使わない人には何の価値もありませんが)、リクルートカードの場合は、使用するとリクルートポイントが一旦たまって、それをポンタとかdポイントに変換する行為(?)をしなければ今までは使えなかった、ということなんでしょうか。

書込番号:25669428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

2024/03/21 21:40(1年以上前)

>上大崎権之助さん

はい、私はリクルートカードマスター、jcb2枚持ちしてまして
ponta、d、両方連携していますが、ログインしてポイント交換手続きを
しない限り、リクルートポイントのまま貯まっていきます

書込番号:25669466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

2024/03/21 21:42(1年以上前)

>上大崎権之助さん
リクルートのサービス、ホットペッパーその他は
リクルートポイントのまま使えますよ

書込番号:25669470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/21 22:02(1年以上前)

>えびちきさん

なるほど・・・そうなんですね。リクルートIDのサイトにログインすると、リクルートポイントの交換方法とかは出てくるので、どこかでリクルートポイントが利用されているに違いない、とは思っていたんですが・・・。要は「変換行為」をしなくてもリクルートのサービスを使うとポンタが貯まるという仕組みに違和感がありました。何のためのリクルートポイントなのかと。

ポンタとdポイントは他の1対:1で交換できるポイントと別格扱いで、実店舗で使いたければ、この二つを使って、逆に実店舗で貯めたポイントを使ってリクルートのサービスを利用するときは、ポンタやdポイントでも使えるよ、ということなんですかね。

書込番号:25669501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

2024/03/22 08:17(1年以上前)

>上大崎権之助さん

おっしゃる通りだと思います
今後は私は、日興フロッギー証券はdポイントにして
Amazonはリクルートポイントで、と使いわけようかと思います

書込番号:25669830

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/25 13:57(1年以上前)

>えびちきさん

年100万円使ったらボーナスとか、日曜日に還元率が高いというカードがありますが、そういうのを考えるのが面倒という人は、いつでもいくらでも1.2%還元のリクルートカードでいいかもしれませんね。
モバイルSuicaチャージも月3万円まではポイントが加算されますので、普通の人なら十分でしょう。

書込番号:25674056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

2024/03/27 16:49(1年以上前)

>mini*2さん
そうですよね

あといくら使わないと、とか(ボーナスのために無駄な買い物)
○万円超えないようにしないと、とか(○万円以上還元率低下)
など気にする必要がないのは良いです

書込番号:25676831

ナイスクチコミ!5


kakakumilさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/14 13:00(1年以上前)

だいぶポイント使いやすくなりましたね。REXカード難民なので、本気でメインカードにするか悩みます。

書込番号:25698962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 リクルートカードの満足度5

2024/04/19 16:22(1年以上前)

>kakakumilさん
私もREXカード持ってました

代替には良いカードですよねリクルート

書込番号:25705759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

上記特典(2回目)が付与されていました。
Amazon.co.jp1,000円利用で1,000円+スマホのタッチ決済で20%キャッシュバック1,000円=2,000円がキャッシュバックされ、実質5,000円コンビニでのタッチ決済利用で2,000円のキャッシュバックという結果でした。
実質還元率40%とは、三井住友カードも肝っ玉が太い!って何人くらいに案内が行ったかも少し気になったりはします。
まあくじ引きと同じでしょうけど。

書込番号:25697135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カード到着前に再発行・・・

2024/03/28 10:52(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

すいません、私がすべて悪いんです・・・。

Kyashの改悪もあったのでバンドルカードを私と家族用に2枚作りました。

2枚同時に作業してたんで間違って家族の方に新しく作ったプラチナプリファード
(カードは未着でアプリで番号を確認)でチャージしてしまいました。
そうしたら私のバンドルカードにはプラチナプリファードからチャージどころか
カードの登録すら出来ない。家族のバンドルカードから削除してもダメです。
で、バンドルカードのサポートに問い合わせたところ、

・たぶんクレジットカードの規約違反なのでそういうことはやめて下さい
→おっしゃる通りです・・・

・一度他のアカウントに登録したカードは、いかなる理由でも二度と他のアカウントには登録できません
→マジか・・・

との回答を得ました。「同時には」ではなく「いかなる理由でも二度と」です。
ということで、プラチナプリファードは到着前に番号を変更して再発行となりました・・・。


再発行はVpassから申し込めば無料で出来るらしいですが、
カードが未着なのでVpassからは申請できませんでした。
なので、フリーダイヤルのサポートに電話して、隠すのもアレなので全部話しましたよ。
そうしたら快く再発行してくれました。手数料は無料です。
Vpassへの反映はすぐらしいのでSBI証券の積み立てにも間に合いそうです。
ちなみに入会特典やその他への影響もないということも確認しました。

まあ、年会費を33,000円も払ってる価値ってこういうところでしょうか?w
(そんなバカなことする人はいないと思いますけどw)

書込番号:25677686

ナイスクチコミ!6


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2024/03/28 13:49(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
あるあるですね。
お見舞い申し上げます。
私は、バンドルカードはリアル+(発行手数料700円)が必要なので、手元に有るMIXI Mとdカードプリペイド(チャージ手数料204円/10万円)で間に合わせるのも良さそうと思っています。
少々先ですが、今年車検も控えていて、d払いで消化できますので。

書込番号:25677858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/03/28 14:23(1年以上前)

>demio2016さん

こういうこと他のプリペイドカードとかでもあるんですかね?
私は初めて遭遇したので結構ショックでしたw

dカードプリペイドに目を付けるとはさすがにお目が高い!
私もつい先日3枚目を申し込んだところでした。

このカードは発行&チャージには1つのカード毎に1つのdアカウントが必要なんですけど、
紐付ける先はどのdアカウントでもいいという結構ユルい仕様なんですよね。
なので私はメインのdアカウントに3枚のdカードプリペイドを紐付けして使っています。

書込番号:25677890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/03/29 08:49(1年以上前)

Vpass上で新しいカード番号が確認できるようになりました。
申し込んだのが一昨日深夜なので中一日って感じですね。
この手際の良さはさすが三井住友カードっていうところですね。

書込番号:25678823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/03 23:41(1年以上前)

1枚のプラプリをバンドル2枚目に登録(変更も)は×
2枚のプラプリを1枚のバンドルは可能なのかもしれませんね。
しばかれるかな?

書込番号:25685819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)