
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年4月18日 14:22 |
![]() |
1 | 2 | 2023年4月6日 08:39 |
![]() |
1 | 0 | 2023年3月21日 11:10 |
![]() ![]() |
27 | 8 | 2023年3月16日 10:03 |
![]() |
2 | 7 | 2023年3月12日 15:51 |
![]() |
20 | 1 | 2023年2月19日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日メールにて連絡が有りました。
>3月16日(木)にご案内いたしました各種カードによるチャージ手数料導入につきまして、当初4月17日(月)より適用開始とご案内しておりましたが、急遽延期することとなりましたのでお知らせいたします。
チャージ手数料の導入日が決定いたしましたら改めて弊社よりご案内差し上げます。
との由。
取り敢えずは歓迎といったところでしょうか(笑)。
1点

Aliexpress用でしょうか?
以前使えていたdカードプリペイドは昨年末にAliexpressにはじかれるようになっていました。
書込番号:25225559
1点

私の所にもメール来ました。
まあ、多方面からクレームが相次いだとか、
有料会員の解約が予想をはるかに上回ったとかでしょうか?w
しかし、延期ですからね。
いずれチャージ手数料は徴収されるんでしょう。
1.7%だと、ほとんどのクレジットカードでは手数料負けしてしまうので、
1.0%以下に落ち着いてくれると私も継続利用を考えたいんですけどね。
書込番号:25225697
0点

良く分かりませんね。
このメールの前に、現在は返金されていますが、不正利用に合いまして、20,000円を2回連続して引落があり、確認した時は保留中でしたので、即座にカード利用停止と返金処理を申請し事無きを得ました。
いろいろ問題が生じる会社、カードですので、一歩引いていますね。
書込番号:25225849
1点

ひょっとしたら、年会費有料の上位カードの解約が一気に増えたからとかでしょうか。
書込番号:25226522
0点



TポイントとWAON POINTが、1ポイントから相互交換が可能になりました。
https://www.smartwaon.com/pc/#/campaign/search/detail/11896
ポイント交換に費やしたこれまでの手間が省かれ、一挙に手間いらずになりますね。
これも今般、TポイントとWAON POINTのWで利用が可能となったウエルシア効果と言えるのではないでしょうか。
miポイント、JRキューポ、永久不滅ポイント、ANAマイル等への相互交換にも有効ですね。
但し、上記のURLにもありますように、「本サービスとサービス内容は1年を目途に期間限定で実施いたします。」という事になっています。
2024年からのVポイントとTポイントのポイント統合までという事なのでしょうが、その後も相互交換可能となると、ウエル活がとんでもないことになるかも知れませんね(笑)。
1点

おはようございます。
私はApple payのWAONしか使わないのですが、ここで貯まっているポイントはTポイントに交換できるのでしょうか?
WAONアプリやiAEON アプリはインストールしています。
書込番号:25210752
0点

>kyonkiさん
上記リンクの下部「ポイント交換の詳細はこちら」からご確認下さい。
交換方法は以下をご参照下さい。
iAEONアプリ→マイページ→ポイント交換
https://www.youtube.com/watch?v=ct1QMW1gl_0
書込番号:25210833
0点



クレジットカード > UCカード ゴールド(ユーシーカード)
アットユーネットのWEB明細サービスが過去15ヶ月見れるように改善されていました。
以前3ヶ月で使えないと投稿しましたので修正の意味で投稿させていただきます。
2021年2月より改善されてたようですが、使わわなくなってたので気が付きませんでした。
これで仕事にも使えるようになりました。
1点



結構厳しい条件で驚きました
イオンラウンジは元々は株主優待なんで、落ち着くところに落ち着いた感じです
それと初期にゴールドカードを発行しすぎたのも問題(マナーが悪すぎる!)
無料のティーパックやシュガーを持って帰ったり
備え付けの雑誌や飲料をペットボトルごと持って帰るのは異常
厳しくししてマナーの悪い利用者を閉め出すのには良いやり方
イオンで毎月買い物をしてくれているお客さんにプラチナカードを発行するでしょう
8点

オーナーズカード(株主優待)は100株で持てますから敷居は低いですけどね。σ(^_^;)
イオンのキャッシュバックもあってお得だし、イオンゴールドカードよりもお手軽ですからお勧めです。
書込番号:25178473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新たな条件だとイオンカードを年間100万円以上利用する必要があるので、個人的には今後ラウンジに入ることはなさそうです。
https://www.aeon.co.jp/information/2023/0306_01/
書込番号:25179128
4点

「フードコートの方がマシ」って言われるぐらいなら、もう続ける意味もないでしょうに…
そもそもラウンジが必要なほどイオンに長居する事もないし。
書込番号:25179290
1点

イオンシネマ、ズボンの裾上げで時間調整などに使えればいいがラウンジよりフードコートの方が落ち着く。
利用者は年寄りがメインだと思う
書込番号:25182254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@TOKI@さん
https://www.aeon.co.jp/information/2023/0306_01/
これは「利用者の数の制限」を目的としていて、
>厳しくししてマナーの悪い利用者を閉め出すのには良いやり方
マナーに関しては関係ないと思いますけどねえ。仮にもっと多額の利用者を対象とする「プラチナカード」を発行しても、それは同じ、のような気がします。
書込番号:25182957
1点

「マナーが良い」の基準を 曖昧なままで書くと
「毎年100万円以上買い物をする人達の方が、修行等で一年だけしか100万以上の買物をしたことがない人達より、一般的にマナーが良い(=だからにわか系ゴールドカード保持者を排除する)」というのは、少しはあるかも知れませんが、最終的には個々人のレベルの話になる、と思います。
何とかデパートで年間1000万以上外商で買い物する人達、とかになると、違ってくる(?)かも知れませんが。
書込番号:25182964
1点

>上大崎権之助さん
>修行等で一年だけしか100万以上の買物をしたことがない人達
イオンゴールドは、インビテーション基準を50万円に下げました。
https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/
それにより、さらにゴールドホルダーが増えて、ラウンジ利用の悪化が見込まれるので、対策せざるを得なかったのでしょう。
今回の措置は、あからさまな子連れファミリーやオバチャングループの排除ですが、妥当だと思います。
フードコートを利用してお金を落としてください、という意味もあるでしょう。
書込番号:25182973
5点

根拠はありませんが、ラウンジ常用してるのはオーナーズカード所持者が多いのではないでしょうか?
キャッシュバック目当ての100株ホルダーが、せっかくなんでラウンジで無料ドリンクサービスも受けちゃおうか?みたいな。
オーナーズカード活用してた10年ほど前は千円前後だったイオン株も、今はずいぶん高くなりましたが今日は押し目で2500円ほどですので買いチャンスかも?
ラウンジ利用希望の方は、イオンカードで100万使うよりもイオン100株ホールドしておく方がよほど安上がりでお得ですよ。(^^)v
書込番号:25182999
2点



クチコミ投稿も未だ無い様なので、第1号クチコミになります。
誕生月5%キャッシュバックは体験してみたいサービスなので、今年はこのカードを活用してみたいと思っています。
誕生月の利用可能枠残り全額が対象だそうで、50万円以上残っていれば・・・
付帯サービスも盗難紛失等不正利用損害保険など平カードとしては必要十分ですね。
ただ、カード到着と同じくして、年会費値上げの通知が有りました。
今年から年会費1,375円だそうですが、これ以上条件改悪が無いことを祈ります。
1点

どういうメリットがあるんですかね?
水木しげる先生のファン用ですか?
書込番号:25108484
0点

>KIMONOSTEREOさん
水木しげる、白土三平、つげ義春、手塚治虫、、永島慎二、楳図かずお、横山光輝等々多士済々。
昭和、貸本屋・・・
ただただ時は過ぎ往きます。
書込番号:25108655
0点

カードの画像が「No Image」になっていますので、価格コム様が早期に画像掲載してくれると嬉しいのですが。
書込番号:25108845
0点

貸本屋は今でもうちの会社の近所にあります。
隣にイオンとかあるような街なんですけどね〜。今でも需要あるんだろうか、、、、
書込番号:25110004
0点

試験的運用としてわくわくポイント付与対象外ですが、ショッピング利用金額には含まれるので、ファミペイにチャージしてみました。
カード明細が計上されるまでに利用日から5日程掛かっています。
誕生月利用5%キャッシュバック実現には、ショッピング利用金額の計上時期と、毎月のカード利用額確定状況を確認し、誕生日前々月までに利用金額30万円を確定させておく必要が有ります。
まあ、初回誕生月は、何もしなくても3%キャッシュバックは受けられるのですがね。
書込番号:25115877
0点

>demio2016さん
このカードとSCカードを両方取得されておられて誕生月をお楽しみのところ申し訳ありませんが、ショッピング枠は共通枠になっているため、残念ながら枠が大きい方のカードの枠までしか利用できません。
誕生月に両方のカードとも枠一杯まで利用されるつもりで作られているようでしたら、どちらかを整理される方がよいかと思います。
ただ、家族カードはありませんが配偶者のカードも本人の口座から引落可能なので、了解さえ得られれば誕生日割引が実質的に年2回になります。
書込番号:25177631
1点

>銚子紀男さん
ご心配ありがとうございます。
利用枠がどこまで育ちますか。
育ってくれると宜しいのですが。
確かに、可能であれば、夫婦等家族でそれぞれ所持するのがベストですね。
上手くすると、家族の数だけ5%オフ月ですが、年間利用金額も、平均的なところで、家族数×30〜80万円とうなぎ上りになってしまいますが(笑)。
書込番号:25178329
0点



2023年2月2日、朝アプリを起動したら、ゴールドゲージ?が100%で表示されていました。
私も口コミを参考にさせてもらいましたので、ご参考になればと書き込みさせていただきます。
2022年7月にカード作成、すぐに使用開始。
利用額は、8月〜1月までの6か月分合計で60万円程度。
少ない月でも3万円程度、多い月は30万円程度の利用。
スマホ、電気料金の支払いあり。
tsumiki証券の利用はなし。
100%が表示され、嬉しい反面、70%ぐらいから徐々に上げて楽しみたかった、という贅沢な思いもあります。
11点

スレ主です。ゴールドゲージ表示後からカード発行までの経緯を追記します。
2023年2月13日(月) 9時の時点では、アプリはカード準備中のまま。
21時にアプリを確認すると、準備完了の表示あり。
カードセンター発行と郵送が選択でき、カードセンターを選択。
後日、カードセンターへ行き、10分程度でゴールドカードを発行してもらいました。
発行後、10分ぐらい経過してアプリを確認すると、表示がゴールドカードに変更されてました。
その時点で、ポイントアップショップ(3選)も選択可能になりました。
すぐにmixiと電力会社を登録。最後の1つって悩みますね。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25149009
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)