クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

Tカード プラス VIP

2020/08/23 22:04(1年以上前)


クレジットカード > Vポイントカードプラス

ネットにも載ってない情報ですがある条件を満たすとVIP会員への招待からVIPカードを作ることができます。ポイント還元率などお得な特典があります(公式サイトにも載ってないので詳細は秘密とします)

書込番号:23618340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29件

2020/09/15 08:14(1年以上前)

私もVIP会員招待のメールが届き、手続きしました。

書込番号:23663779

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

食品でも5%引き

2020/09/01 22:11(1年以上前)


クレジットカード > ルミネカード

スレ主 よう様さん
クチコミ投稿数:8件

調度改札を抜けると、成城石井様がいらっしゃって、成城石井の良い物を買い占める。
物が良いからちょこちょこと買ってします。Newoman 横浜は良いと感じる。

書込番号:23636185

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2020/09/02 14:49(1年以上前)

>よう様さん
ルミネが近くにある人は、このカードいいですね。
年2万円使えば、年会費1000円はチャラですから。
定価販売の本も5%引だったと思います。
Bic-Suicaにはない、マスターも選べますし。

書込番号:23637342

ナイスクチコミ!3


スレ主 よう様さん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/06 21:36(1年以上前)

そうなんですよ。レストランも有名店を揃えているし5%引きも魅力です。
私はJRE(旧アトレビューカード)と合わせて持ってます。

書込番号:23646419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

AMEX30%キャッシュバックキャンペーン

2020/08/27 22:56(1年以上前)


クレジットカード > ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:13316件

西友のウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを持っています。

https://www.americanexpress.com/jp/campaigns/shop-small/cardmember.html#cashback
AMEXが30%キャッシュバックやってて西友のウォルマートカードも対象なので早速エントリーしました。

対応店舗リストを見ると、中小零細商店が対象だけど最寄駅前の普段使いのお店も対象なので色々買ってみようと思います。
30%キャッシュバックと言う事は店内の全ての商品が実質3割引きですからこれは大きいですよ。
あのPayPay祭りでさえ20%ですから30%は大きいです。

どこかの知事が「ポイントデーは人が集まるから止めろ」と発言し大きな波紋になりましたが、それ以降、大型のキャンペーンは全くなくなりましたね。
このご時世で30%と言う破格のキャンペーンを打ち出したAMEXの勇気には非常に大きな共感を覚えますね。

ところでこのキャンペーンで民衆が殺到しクラスターが発生したらどう責任を取るのでしょうか???

書込番号:23626209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/28 22:01(1年以上前)

SHOPsmallで食べてきましたが
民衆の殺到ヮなかたです。

明日も調査してきます。

go to eat25%offがあるので
民衆ヮ冷静なようですね。

書込番号:23627935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/29 22:39(1年以上前)

民の騒乱もなく
安心して食事を楽しめましたよ!!

書込番号:23630108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2020/08/30 10:39(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
対象カードを持っている人が少ないか、このキャンペーンを知らない人が多いのでしょうね。
カードを持っていても未だに現金の人も多いでしょう。
レジでは殆どの人が現金で払ってますよね?

書込番号:23630943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/30 18:39(1年以上前)

マクドリさん
こんばんは!

大概現金払いされてます。
大衆ヮカード持てないかもしれませんね。

書込番号:23631874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2020/08/30 19:58(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

何と現金を使う人が殆どなのですか!!(驚)
よそのスレにも書きましたが、
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1270340.html
キャッシュレス・消費者還元事業が終了したら現金に戻る人が急増したそうです(汗)。

現金は感染リスクが高いので使いたがらない人が多いと思っていたのにそうではないのでしょうか?
クレカなどはNFCを除き磁気、IC共に接触感染の危険性がありますが、非接触決済は安全ですよね?
QRコード決済、Felica電子マネーは店員や端末などの物体と接触しませんので安心です。
一方、現金は危ないですね。
不特定多数の人を経由しますから無症状感染者が触った可能性を否定できません。
最近は感染経路不明者が増えていて市中感染が拡がっており危険です。

今だに現金を使い続ける人は一体どういうつもりなのか知りたいです。

書込番号:23632054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2020/08/30 19:59(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

> 大衆ヮカード持てないかもしれませんね。

審査に落ちてカード発行が出来ないということですか?

書込番号:23632056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/30 21:18(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。
添付資料にもあります様に

大衆がキャッシュレスに走ったのヮ
利便性よりも政府の誘導によるもので
理解を得られた訳でヮなかったんですね。

書込番号:23632276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/30 21:26(1年以上前)

政府誘導によりカードを使用していた
にわかカードマンヮ
カード会社のキャンペーンなんて
知らないんですよ(苦笑)

書込番号:23632299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/30 21:28(1年以上前)

価格でも
審査落ちの書き込みが続いてますねぇ…

書込番号:23632308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/30 22:07(1年以上前)

国際ブランドでの認知度や支払えるところなどからAはねえ

書込番号:23632390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/31 00:20(1年以上前)

ホホホっ
久し振りですねぇ7743さん

小生も
A出したらVかMにして貰えませんか?
って本当に言われましたよ
ホホホっ(笑)

書込番号:23632646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/09/01 23:24(1年以上前)

ついに反乱が起きたようですねぇ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/01/news045.html

書込番号:23636356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/02 03:37(1年以上前)

マイナポに参加しない理由は其れだったのね、、、

書込番号:23636574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2020/09/05 19:47(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

リンク先拝見しました。
疑問なのが政府が決済手数料情報を開示する考えを示したのに事業者が嫌がっているようですがこれはおかしいですね?
堂々と開示することで他社との差別化が出来、逆に売り上げを伸ばすビジネスチャンスだと思いますが?

何で決済手数料開示を嫌がっているのかまるで理解できません。

書込番号:23643962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/06 06:56(1年以上前)

ポイントを漁っている輩じゃあ見える景色が違うんじゃね

書込番号:23644700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ステータスを感じさせる黒とシルバー

2020/09/01 22:07(1年以上前)


クレジットカード > JCBプラチナ

スレ主 よう様さん
クチコミ投稿数:8件

ザクラスをめざさないのなら、プラチナが良いね。段々ステータスが上がっているし、私は行動範囲が限定されるので、このかーどで満億です。

書込番号:23636172

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使いかっても、ポイントもよい。

2020/09/01 22:03(1年以上前)


クレジットカード > 楽天ゴールドカード

スレ主 よう様さん
クチコミ投稿数:8件

百貨店、スーパー、モールなど出かけなくても、楽天市場が充実しているので、ネットで買い物する方が得。
ポイントも店によって違うが、ポイント率が全然違う。
ポイントをミスド、マック、プロント、ファミマで使えるから、給料日前は助かる。

書込番号:23636163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

d Wi-Fi

2020/03/18 23:42(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13316件

朗報です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241657.html
公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」が3月25日から始まり、dポイント会員なら無料とのこと。
これは嬉しいですね。
手持ちのSIMカードは0 SIMで高速枠が500MBしかなく公衆Wi-Fi併用は必須です。

以前はWi2(月額380円)でau Wi-Fi SPOT全域が使えた時期がありましたが改悪されエリアが極端に狭くなった時点で解約しました。
https://wi2.co.jp/jp/info-ssidwi2premium/
またdocomo Wi-FiはMzoneと言われていた頃から契約してましたがドコモ回線を全て解約した時点で使えなくなりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol10_3/011.html
現在はJapan Connected-free Wi-Fiを使ってますがエリアが限られるのがマイナスです。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html

「d Wi-Fi」は現docomo Wi-Fiエリアと同一なのでとても広いのが魅力ですね。

書込番号:23292280

ナイスクチコミ!9


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2020/03/19 11:43(1年以上前)

>マグドリ00さん

ドコモユーザー以外でも、dポイントクラブ会員であれば利用できる、って結構太っ腹ですね〜
dポイントクラブ会員になるのは無料ですから、d Wi-Fiも無料で使えることになります。

話は違いますが、0 SIM、今年の8月でサービス終了ですね。
https://mobile.nuro.jp/0sim/close.html
http://shimajiro-mobiler.net/2020/02/18/post65517/

ほとんどが無料でしか使わない人だったので、採算が取れなかったのでしょう。

書込番号:23292808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2020/03/19 13:01(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます。
今回の取り組みの目的はdポイント会員の獲得でしょう。
ドコモはオープンプラットフォーム戦略に舵を切っており、ドコモユーザー以外にも自社サービスを拡大しつつありますね。
非ドコモユーザーにとってはありがたい話です。

推測ですがd Wi-Fiの運営維持費は大してかかってない感じを受けます。
アクセスポイントの設置工事と回線使用料はドコモ負担ですが恐らく余っている4G回線を流用しているので回線費用は殆どかかってないと思いますね。
機器の電気代は設置店の負担ですし。
今後5Gへの移行が進むので4Gの帯域はかなり余るはずですからね。
言ってみればスロームーブ資産の有効活用です。
これでdポイント会員が増えればポイント経済圏でも優位に立てますしドコモにも都合が良いのではないですかね?

0 SIMの終了は残念ですね。
一応、SIMそのままでnuroモバイルの最安プラン(月額300円)に移行しようと思います。
これとは別に楽天モバイルのUN-LIMITに申し込んでいます。
1年間の無料期間だけ使おうと思います。

書込番号:23292917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2020/03/19 13:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
>推測ですがd Wi-Fiの運営維持費は大してかかってない感じを受けます。
>恐らく余っている4G回線を流用しているので回線費用は殆どかかってないと思いますね。
>これでdポイント会員が増えればポイント経済圏でも優位に立てますしドコモにも都合が良いのではないですかね?

なるほど。
dポイント会員を増やして、購買行動のビッグデータに付加価値を見出しているのかもしれません。
それにしても、結局、QRコード決済も大手携帯キャリアに収斂していきそうな雰囲気ですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/16/news105.html
https://netshop.impress.co.jp/node/7216

大手携帯キャリアに、サービスの見返りにいろいろ監視されていそうで少し気持ち悪いです。

書込番号:23292978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2020/03/25 22:44(1年以上前)

本日より申し込み開始なので
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ここのサイトからセキュリティーキー取得、d Wi-Fiパスワード設定を行いました。
ドコモ回線は不要でdアカウントを持っていればOKのようです。
但し非ドコモユーザーの場合、接続可能なSSIDは0000docomoです。
0001docomo(SIM認証)への接続にはドコモ回線契約が必要になります。

明日以降、d Wi-Fiのアクセスポイント設置店にてスマホやPC(持ち出し用2in1)でd Wi-Fi接続を試してみます。
https://dwifi.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
ここのサイトでd Wi-Fiのアクセスポイント検索が出来ます。

書込番号:23305378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2020/03/25 22:50(1年以上前)

>mini*2さん

> 大手携帯キャリアに、サービスの見返りにいろいろ監視されていそうで少し気持ち悪いです。

共通ポイントの所有以前の問題として、スマホを所有した時点で既にGPSや携帯電波による行動履歴が全てキャリアに把握されてますので今に始まった話じゃないです。
気持ちが悪いならスマホの使用を一切中止すべきでしょうね。
と言うかPCもマイクロソフトアカウントを取得した時点で同様に個人情報流出が懸念されます(汗)。

個人情報流出が心配ならネットワーク機器は一切使えなくなりますがそれで宜しいのでしょうか?

書込番号:23305389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2020/03/26 22:46(1年以上前)

d Wi-Fiログイン画面

d Wi-Fi設置店に出向いてまずiPhoneで繋いでみました。
SSID:0000docomoにアクセスしセキュリティキーを入力すると自動でログイン画面が出ました。
(添付写真をご残照ください)
URLがwlan.m-zone.jpとなっており、docomo Wi-Fiの前身であるMzoneの名称の名残が感じられて何だか懐かしいですね。
dアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると繋がりました。
これは1か月間保存されるので2回目からは入力不要ですが、一カ月経過後は再度入力が必要です。

次回はPCで接続してみようと思います。

書込番号:23306845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13316件

2020/04/05 13:23(1年以上前)

d Wi-Fiログイン画面

今度はPC(ドンキの2in1)で接続してみました。
1回目はSSID:0000docomoを選択しセキュリティキーを入力、するとブラウザが自動起動しdアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると接続に成功します。
2回目からはエリアに入ると自動接続し起動したブラウザ画面ではログインボタンを押すだけです。
(添付写真をご参照ください。)

東京都では都民に対し土日の外出自粛要請が出ており当面は外出を控えようと思います(汗)。

書込番号:23322514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件

2020/08/30 20:58(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1271465.html
8月29日付ケータイWatch記事によるとd Wi-Fiはドコモ回線持ってないユーザーでもSSID:0001docomoへ自動接続が出来るようです。
スマホやPCで自動接続させる設定方法が出てました。

自宅ではスマホやPCが家庭内無線LAN(フレッツ光)に勝手に接続してくれるのでログインの操作は一切不要で楽ですね。
これと同じことが外出先でも出来るようになると面倒なログイン手続きは一切不要で全自動で接続してくれるので利便性が飛躍的に向上します。
早速、手持ちのiPhoneやAndroid、モバイル用2in1PCに自動接続させる設定を施したいと考えております。

アクセスポイントは現docomo Wi-Fiと同一なので特に都市部ではおびただしい数のアクセスポイントが設置されているので探し回ることもなくどこでも接続可能ですね。
d Wi-Fiがあればモバイル回線(4G)は不要と言っても過言ではなくなりました。

書込番号:23632222

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)