クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > au PAY ゴールドカード

クチコミ投稿数:5件 au PAY ゴールドカードの満足度5

家族でau、固定電話もでんきもauです。
以前、au WALLET クレジットカードのシルバーのカードを持っていましたが、今年ゴールドカードにランクアップしました。

とにかくポイントがたくさん貯まります。
シルバーの時もよく貯まる印象でした。(auの料金やすべての買い物で1%つきます)
しかし、ゴールドに替えたら自分のauスマホ料金分はポイント10倍(10%+1%)になり、加速度的にポイントが貯まるようになりました。
貯まったポイントも1Pを1円としてなんでも使える(クレカ引き落とし金額との相殺、auPAYに充当してQR決済での買物、スマホ機種代金に充当)ので、便利です。年会費10,000円払ってもポイントやクーポンでおつりがくるので、もっと早く替えておけばよかった。
普段使いのカードとして、重宝しています。

あと、券面デザインがシンプルで大人っぽいのが個人的には好きです。金属板のような見た目で、高級感があります。

書込番号:23048211

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 13:01(1年以上前)

>trigonometricさん

楽天カードとのコンボは最強ですね。
10万円超えのハイエンドモデルのスマホ端末も、ポイント消費にて無料にて購入可能ですし。

書込番号:23048505

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天プレミアムカード

クチコミ投稿数:35件

通常カードを手にしたのが今年の8月。限度額はS100C50でした。

その後、楽天エコシステムの素晴らしさに魅了されてしまい、メインカードをエポスゴールドから楽天カードに切り替えました。
買い物もすっかり楽天ブックスメインになって、Amazonからの買い物はゼロになったほどです(笑)。
10倍ポイントキャンペーンを利用すると楽天会員のステータスが「10分の1のコスト」で容易にアップグレードすることにも
気がつき(笑)、今はゴールドですが来月はプラチナ予定です。ポイントも面白いほどにたまり続けています。

こんなにも楽天ファンになってしまったので、今日から18日までに切り替えると期間限定7,000ポイント付与キャンペーンが
始まった事を知って即申し込みました。実は以前からプライオリティパスにも興味津々だったことも大きな理由の一つです。

そして先ほど申し込んでからちょうど2時間後に「カード発行手続き完了のお知らせ」メールが届きました。
電話連絡は一切ありませんでした。

楽天銀行、楽天証券、楽天モバイルも利用し始め、楽天のクレヒスは9月、10月とまだたったの2ヶ月分しか
ありませんが可決していただけました。審査が早くて感謝の気持ちがいっぱいです。
審査が他社に比べて緩いのかもしれませんが、ユーザーにとっては信用されていると思えることがとても嬉しいです。

そして今ふと思いましたが、限度枠はいくらで可決されたのかまだ何もわかりません。
カードが届くまでお預けなのでしょうか(笑)。

有料のクレジットカードを持つようになるなんて、去年の自分には考えられませんでした。
クレカは人生を大きく変えるものですね。

書込番号:23040796

ナイスクチコミ!16


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/11 17:56(1年以上前)

あくまで道具なので会費払ってメリットあるか計算しないと勿体無いですよ。
私の場合は、楽天はゴールドくらいで良いと考えてそちらにしました。
Amazon、楽天 良いように切り替えて使ってます。

書込番号:23040827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 17:58(1年以上前)

>パタヤ鈴木さん

>そして今ふと思いましたが、限度枠はいくらで可決されたのかまだ何もわかりません。
カードが届くまでお預けなのでしょうか(笑)。

楽天カードでのブラックでは、与信枠って300万円でした。

https://www.rakuten-card.co.jp/card/black_card/inv/

書込番号:23040834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/11/11 18:00(1年以上前)

確かにそうですよね(笑)。
毎月1,000コストがかかると考えつつまずは1年間使ってみたいと思います。
不要だと実感した時にはゴールドにダウングレードします。
アドバイスありがとうございます😊

書込番号:23040840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 楽天プレミアムカードの満足度3 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 15:22(1年以上前)

楽天プレミアムカードの金色は上品な色合いで良いですね。
私は今はAmazonのゴールドカードしか金色のは持ってないんですが、こちらは下品な金色です...

与信枠ですが、私のは確か最初から200万だったと思います。
一般カード100万からの切り替えでプレミアム200万だったと思うので、スレ主さんも同じではないでしょうか。
プライオリティパスが付いてくるのが最大のメリットですが、それだけかも?でも券面の金色はとてもきれいです。

書込番号:23042681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/12 21:08(1年以上前)

>パタヤ鈴木さん

因みに年会費は、5年間の期限付きですけど無料になってます。

書込番号:23043292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2019/11/14 08:02(1年以上前)

申し込んで数日後に限度枠を知らせるメールが届きました。

S150、C50でした。200行くかな?と期待していましたので少々がっかりです。
しかし、このまま楽天カードのクレヒスを積み重ねていけば、半年後には200万、さらに
1年ほど経てば300万になるとネットで知りましたので、マイペースに継続していきます。

書込番号:23046083

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 au携帯持ってたらポイント貯まる♪

2019/11/12 19:38(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

クチコミ投稿数:1件

au携帯、auでんきの利用料金をこのクレカで払うだけでどんどんポイントが貯まっていきました。
アコーディアのゴルフ場でのプレー料金の支払いでもめちゃくちゃポイント貰えました。アコーディアのカードにもポイントが入ったので更に得した気分。
貯まったポイントをオレンジ色のプリペにチャージしてセブンイレブンで使うのが私の中で定番です。

書込番号:23043079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/12 21:06(1年以上前)

>よーへいへーいさん

>au携帯、auでんきの利用料金をこのクレカで払うだけでどんどんポイントが貯まっていきました。

件のウォレットクレジットカード@ゴールドにて都市ガスや生・損での保険も契約してますとGalaxy Note10+ SCV45 をポイント消費だけで機種変更にて購入できるだけ貯まります。

書込番号:23043289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:343件

このカードはあくまでセゾンカードであって、いわゆるアメリカン・エキスプレス・カードとは違うと思いますが、時々[THE AMERICAN EXPRESS NETWORK]からキャンペーンのメールが届き、そのキャンペーンにアメリカン・エキスプレス・カードとしてカード番号を事前登録して参加することができます。

私がこれまで事前登録して参加したキャンペーンとしては、2015年にはAmazon.co.jpで合計10,000円(税込)以上使用すると2,000円キャッシュバックするというものがありました。
2016年と2017年はAmazon.co.jpで合計5,000円(税込)以上使用すると1,000円キャッシュバックするというものがありました。
いずれも年後半でしたが、今年も同様のキャンペーンがあることを期待しています。

また、今年は、まさに今キャンペーンの真っ最中なのですが、2018年4月19日(木)正午〜7月18日(水)のキャンペーン期間中に全国のマクドナルドの対象店舗にて1回1,000円(税込)以利用すると、20%キャッシュバックされるというキャンペーンが実施されています。
ただし、「キャッシュバックはご登録いただいたカード1枚につき合計最大2,000円まで(カードご利用金額合計10,000円(税込)まで)です。」とのことです。

このカードはあくまでセゾンカードですが、このようなキャンペーンにアメリカン・エキスプレス・カードと事前登録して参加することが」できるという点では、かなりお得なカードだと思います。

書込番号:21865562

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/06/01 04:33(1年以上前)

マックで1回1,000円×10回

普通の単身では無理。
家族連れでも10回は嫌われる。

ターゲット客層は、
1回でセットを2食分平気で食えるピザ男か。

書込番号:21865594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/01 06:37(1年以上前)

一回千円でキャッシュバックだから普通じゃん

書込番号:21865671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/01 23:39(1年以上前)

>infomaxさん
普通って事は他のカードもこの様なキャンペーンが結構あるのですか?もし、分かれば教えて貰えますか?

書込番号:21867319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件

2018/06/02 00:04(1年以上前)

>at_freedさん

合計で10,000円使わなくてはいけないということではありませんよ。
1,000円以上が1回だけでも、その20%分がキャッシュバック(正確には引き落とし時にマイナス)されるんです。
ただし、登録した1枚のカードにつきキャッシュバックできるのは合計で2,000円まで(合計10,000円までの利用金額に対するキャッシュバック額)ということです。
1,000円や10,000円ぴったりで買うことは難しいでしょうから、相当うまくやっても合計で限度額の2,000円キャッシュバックされるようにはできないでしょうね。

なお、補足しますと、[THE AMERICAN EXPRESS NETWORK]からのメールというのはこのカードを持っているからといって必ず送られてくるというものではないかもしれません。
古い話なのでなぜ私に送られてくるようになったのかは覚えていないといいますかわからないのですが、以下のサイトを確認するようにしていただければいいようです。
キャンペーンの登録時にはカード番号とメールアドレスを登録しますので、キャンペーンにいったん登録すればそのあとはキャンペーンのメールが送られて来るようになるのかもしれません。

https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping.html

書込番号:21867365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:343件

2018/07/04 23:17(1年以上前)

今度はコンビニ(セブンイレブン、ミニストップ、ファミマ系、サークルKサンクス系)で1回税込み500円以上使用すると20%引きになる(カード利用合計5000円まで)キャンペーンが始まりましたね。

今回は[THE AMERICAN EXPRESS NETWORK]からではなく[セゾンNetアンサー]から通知メールが来ましたので、国際ブランドがAMEXであるセゾンカードの所有者すべての人にメールが届いているだろうとは思いますが。

あとは、去年までと同じように、今年もAmazon.co.jp対象で同様のキャンlペーンを行ってくれること期待しています。

書込番号:21941499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2018/07/04 23:21(1年以上前)

念のためですが、どのキャンペーンも事前登録が必要ですので、利用しようと思っている方はお忘れなく。

書込番号:21941510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2018/11/16 00:09(1年以上前)

今年も「事前登録のうえAmazon.co.jpで5,000円以上利用すると、もれなく1,000円キャッシュバック」のキャンペーンが始まりましたね。
Amexさん、Amazonさん、ありがとう!

利用を考えている方は、事前登録を忘れずに、お早めに。

https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_cp_2018.html

書込番号:22256648

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2019/08/07 00:37(1年以上前)

今年はあるかな?

書込番号:22843093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2019/08/22 00:59(1年以上前)

先程気づいたのですが、新しいキャンペーンの事前登録が 2019年8月20日(火)〜9月30日(月) の期間で始まっています。
キャンペーンは「あなたの街でキャッシュバック」キャンペーン・全国35,000以上の店舗で20%キャッシュバック実施中」というもので、キャンペーン自体の期間は 2019年9月3日(火)〜9月30日(月) で、まだ始まっていません。

https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/anatanomachicb2019.html

「事前登録先着200,000名様限定。」とのことですので、登録はお早めに。
この系統のカードの他、セゾンカード系ではウォルマートカードセゾンでも登録できます。

なお、対象店舗はマップ上でマークをクリックして店名を表示することで確認するようになっていますが、店舗が密集しているところでは確認するのがメチャクチャたいへんです。
表形式の店名の一覧も用意してほしかったです。

書込番号:22871937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2019/08/22 01:30(1年以上前)

さらに今気づいたのですが、今年もマクドナルドとコンビニの20%オフキャンペーンもやっていたのですね。
もう手遅れで大失敗。
メールでの通知は来なかったと思うので、アメリカンエキスプレスコネクトをこまめに確認するようにしなくちゃだめですね。

書込番号:22871961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/22 08:22(1年以上前)

>さらに今気づいたのですが、今年もマクドナル〜
ジャンクフードなんかを食べたくなるのは、1年に数回程度でしょ
ポイントのために、メニューが決まるのも本末転倒じゃあね

書込番号:22872210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2019/11/01 23:34(1年以上前)

AMERICAN EXPRESS Connect に、以下の二つのキャンペーンが追加されています。(他にも追加されたかもしれませんが、私が興味があって気づいたものだけです。)

1. セブン−イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンで15%キャッシュバックキャンペーン

https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/cvs_2019.html

2. Amazon.comで15%ディスカウントキャンペーン(US$100以上のお買い物で最大US$25 割引)

https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_us_20190.html

"1."については、以前はサークルKサンクスも対象になっていて、「1回税込み500円以上使用すると20%引きになる(カード利用合計5000円まで)」というものでした。
今回は15%引きになってしまい、ポイントの上限は500円までになってしまいましたが、1回いくら以上使用しないとダメという制限はなくなったようです。

問題は"2."です。
日本のAmazon.co.jpではなくAmazon.comです。
私が知る限り、昨年まで3年間はAmazon.co.jpのキャンペーンでした。
まだ断定はできませんが、今の時期にAmazon.comのキャンペーンが始まったということは、今年(以降)はAmazon.co.jpのキャンペーンはない可能性が高いような気がします。
Amazon.comを見てみたところ、Amazon.co.jpと同様に私が買いたい商品もあったのですが、為替レートの問題もありますし、私はAmazon.comで買い物しようという気にはなりません。
残念です。

もしこの後Amazon.co.jpの方のキャンペーンが始まればうれしいのですが。

書込番号:23022263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー

スレ主 gunji00さん
クチコミ投稿数:16件 TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラーの満足度4

ローン返済充填は
無条件でポイント×1.5倍の金額になるので、トヨタ車をローンで買った方は、恩恵を受けられると思います。
私も車購入時に契約。契約ポイントなどで年会費は実質ゼロ。むしろポイント還元のほうが大きい。

他のクレカのポイント倍キャンペーンは、ネットでいくら以上使えばとか、年間いくら以上でなど条件付き。
さらに期間限定などもあり、ポイントだからと無駄使いに走りがち。
無条件で節約に繋がるので〇だが、
ローン返済以外のポイントはトヨタ系店舗、ディーラーでの支払い、ジェームスでの支払いとかでしかお得感はない。

トヨタが出しているカードなので当たり前ですが、トヨタ系好き向きのカードです。
トヨタ車を持ってない方にメリットはあまりありません。。。

書込番号:23000167

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天ゴールドカード

クチコミ投稿数:40件

楽天カードは、良い点と勝手の悪い点と極端に評価が分かれますね

ポイント狙いで持つなら、楽天のゴールドカードがザクザクたまります(笑)
溜まりすぎて気持ち悪いくらいに溜まります(笑)

予め覚悟しておかなくてはいけないのは、「不正利用」された時の時でしょう
どうも、カスタマーの話だと、「対応可能の場合もある」くらいのニュアンスでした
ですから、「海外旅行」に持っていくとか、「回数券を買う」とかは止めた方が良いです
それと、規模の大きな大会の「チケット」の支払いも撥ねられること多数(苦笑)

その代わり、パソコンやテレビ等の家電はこのカードで決済しても、カード利用時保留とかはないと思います
「楽天市場」か、店頭での利用に限って使うのが宜しいかと

ステータスは無い(苦笑)
そのために、逆に普段使いには最適なカードだと思います

カードを多数保有しているので、カードの棚卸で解約を考えましたが、普段使いにまだしばらくは利用します

書込番号:22968147

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)