このページのスレッド一覧(全489スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2018年6月19日 01:04 | |
| 1 | 0 | 2018年6月12日 12:41 | |
| 29 | 1 | 2018年5月26日 12:48 | |
| 3 | 1 | 2018年5月22日 12:43 | |
| 3 | 2 | 2018年5月11日 12:44 | |
| 23 | 3 | 2018年4月8日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
質問も兼ねた書き込みなのですが、
セゾンパールからゴールドに替えてからポイントが恐ろしいほど貯まります。
例えば来月支払い分は26,000円ですが214ポイント付きます。
通常分は39ポイントですがボーナスポイントが付きます。
毎月200ポイント達成しますので、これをポイント運用に回して遊んでいます。
なかなか楽しいです。
しかしこんなにボーナスポイントがもらえるのはどうしてだろうかと思い問い合わせてみました。
しかし当を得た回答はもらえず、ポイントアップするサイトでお買い物をしたのだろうとのことでした。
私はアマゾン、ヤフオクなどよく利用しますが、それらは何故かポイントアップにならず明細に「お得なご利用方法」と備考が付きます。
※ポイントモールは通しています。
この大量のボーナスポイントの真相、ご存知の方はいらっしゃいますか?もしお分かりなら教えてください。
いずれにしてもものすごいポイント還元率で、ゴールドにして良かったと思っています。
5点
今月引き落とし分から、急にポイントが普通になってしまいました。
3万円の利用で60ポイントです。
そういえば先月まで「ご当選」という名目でキャッシュバックがあったのですが
それが消えました。私は何かに当選していたのでしょうか?(ここで訊くことでは
ないですが。)
何かに当選してキャッシュバック+ポイントをもらっていた可能性があります。
書込番号:21803044
0点
入会キャンペーンでポイントプレゼントやキャッシュバックは定期的にしていますけど、
それにしては貰ったポイントが低いです。分割で配布するなんて事は無いだろうし。
26,000円の支払で214ポイント付いたとなるとポイントモール経由で10倍等になっていたの方が
現実味がありますけど、Netアンサーのボーナスポイントの履歴には何か記載されていませんか。
書込番号:21807582
1点
>OLGAさん
そうですか。謎ですね。
ボーナスポイントの履歴は時々見るようにしているのですが、何もないか
もしくはヤフオクで1個だけ程度です。何百ポイントも付くような履歴は
ありません。
先月までは1%還元だ素晴らしい!と思っていたのですが、今月から
まともになってしまい残念です。
書込番号:21807908
1点
また来ました。
今月は8,930円の利用で221ポイントです。8ポイント+ボーナスポイント213でした。ヤフー、アマゾンなどポイントアップするサイトは利用していません。(正確にはアマゾンが1件ありますが、商品のページへ飛ぶとポイントアップが切れてしまうため「お得なご利用方法」と注が付いています。[ポイントアップされてません。])
謎仕様ですが痛快ですね。こう、ごっそりポイントが貯まって行くと楽しいです。
なんなんでしょうね?これは。
書込番号:21906302
3点
ファミマTカードを持ってます。
https://ftcard.pocketcard.co.jp/ap/campaign1806.html
今日から8月13日までの期間中にファミリーマート、サークルK・サンクスでApplePay決済すると最大15倍もらえるキャンペーンやってます。
しかし、他の店舗では2倍(還元率1%)なのであまりありがたくないです(泣)。
書込番号:21890499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プラチナムカードの中でコスパ最強だと思われます。
グルメから旅行まで親切なコンシェルジュが対応してくれます。
年会費のコスト、そして付帯サービスの内容などどれをとっても大変素晴らしい内容だと思われます。
書込番号:21849386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このカードは興味がありますが、コンシェルジュにどんな依頼を実際されてますか?コンシェルジュの対応など細かい事を教えてもらえませんか?プラチナカードは年会費で元を取るのが難しそうなので、少し躊躇してます。
書込番号:21852220 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
ライフカードを去年4月15日に申し込んで4月20日にカードが到着しました。
PeXと言うポイントサイト経由で申し込んで報酬は4万ポイント(4千円相当)です。
獲得条件はアンケート回答とカード発行のみで他社カードのように一定時間内での一定額以上の買い物とか、キャッシング枠の設定など付帯条件はありません。
ところが審査期間の45日を過ぎても一向に付与されないため、不思議に思いましたが暫く放置してました。
ここの掲示板の他ブランドのカードで
「問い合わせしたら付与された」
という書き込みを見て、今年の2月13日にPeXのサポートに問い合わせしました。
その後、何度かPeXから回答がありましたがいずれも「調査中」でした。
本日ようやく正式な回答が来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご連絡いただきました情報をもとに調査を行いました結果、
今回のご利用については、PeXを経由して
お申し込みされた形跡を確認することができませんでした。
そのため、ポイント加算対象外となっております。
(中略)
なお、今回のご利用の件に関しましては、
ご転送いただいたメールにてサイトへお申し込みをされていた実績を確認できましたので、
今回に限り、お申し込み分に相当するPeXポイントを加算させていただきます。
加算予定日: 来週中
ポイント名: 調整ポイント
ポイント数: 40,000ポイント
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こう言うこともあるのですね。
思い当たることと言えば申込時に同じブラウザで他社サイトを同時に閲覧したことですかね?
クッキー履歴が消えてしまう場合もあると聞きました。
これについては自分に落ち度があるので反省しています。
取り合えずメールで問い合わせをしたため、実績が確認出来たので付与するとのこと。
問い合わせして良かったです。
何とカード発行から1年以上経過しているにもかかわらず、ポイントがもらえるとは思いませんでした。
皆さんもポイントサイト経由でクレジットカードを申し込んで獲得条件を満たしているにも関わらず付与されたい事案があった場合にダメ元で問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
3点
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010099.jsp
エブリプラスをApplePayに登録してみました。
iPhone7PlusにSMS無しデータ専用の0sim挿しています。
080/090の携帯電話番号やSMS持っておらずSMS認証が使えませんが、このカードは「VJAグループ本人認証アプリ」で認証成功し即座に使えるようになりました!
6月30日(土)までApple PayのiDご利用代金3,000円分を上限として「iDバリュー」で値引き(キャッシュバック)されるのでお得です。
1点
「iDバリュー」に関して
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/idvalue.jsp
ここのページの「ご注意」に書かれている通り、申込日やiD利用状況により翌月または翌々月のキャッシュバックとなるそうです。
例えば今3千円使っても引き落とし日に iDバリュー 付与が間に合わなかった場合は翌月に繰り越しとなり3か月で失効になるので、再度3千円以上使う必要が出てきます。
つまり3千円をタダでもらえるのではなく6千円使って半分の3千円が戻ってくる(=実質半額で買える)と言うことですかね?
まあそれでも半額分がもらえればかなりお得と言うことですか?
書込番号:21632040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、三井住友カードから、お支払金額のお知らせのメールが届きました。
早速Vpassを確認したところ、iDバリューが付与され3000円分値引きされました。
引き落としに間に合って余計に使わずに済んだので3000円分が丸々お得になりました。
つまり還元率は100%です。
書込番号:21816037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
銀行メインで使ってます。低金利の中イオン銀行は0.01%!4月からはWAONポイントが廃止され取引によっては0.12%になります。ショッピングはポイント還元率が悪いのでこちらは使ってません。ただイオン銀行のセキュリティは改善を願います
書込番号:21731805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>★ミニトマト★さん
>>銀行メインで使ってます。低金利の中イオン銀行は0.01%!
このご時世に、未だ”預金金利”に言及する方がいるのには驚き桃の木21世紀です。
書込番号:21733278
14点
イオン銀行の金利はセレクト利用者限定で0.12%で始まりましたが、2017年8月に0.1%に変更になりました。
それがまた条件付きで復活するなら見事なものですね。
書込番号:21735805
2点
https://www.aeonbank.co.jp/news/2018/0125_01.html
>4月からはWAONポイントが廃止され取引によっては0.12%になります。
確かに0.12%になりますけど、150点以上貯めてまで0.12%にしたいと思う方は何割居ますかね。
個人的にはソニー銀行等のスーパー定期を選んだ方が楽だと思いますけど。
ただ、ある程度の貯蓄が出来たのならスーパー定期等は止めて、別の商品を選んだ方が良いです。
書込番号:21736487
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)






