このページのスレッド一覧(全823スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2020年7月10日 10:36 | |
| 22 | 9 | 2020年11月17日 20:06 | |
| 3 | 0 | 2020年7月6日 13:49 | |
| 128 | 18 | 2021年2月22日 18:51 | |
| 10 | 0 | 2020年6月9日 16:48 | |
| 5 | 2 | 2020年5月26日 11:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
昨年のセゾンクラッセ特典で申し込んだのですが、ショッピング枠が500万円ありました。
あちこちに最高300万円の範囲で設定と情報が出ていたので、ちょっとびっくりしました。
数年前にセゾンの提携カードを10年くらいメインで使いづけていた時期があるので、それの影響もあるのかもしれませんが。
ちなみにそのカードのほうも勝手に増え続けていて、通常カードなのにショッピング枠290万です。
そんな高給取りでもない普通のサラリーマンなのですがね…
3点
私もセゾンのPontaカードを作ったら最初から200万でビックリしました。(セゾンカードはこれが1枚目)
セゾンは枠が大きめなのかもしれませんね。f^_^;
書込番号:23522481
0点
>うち30さん
500万円も与信枠があると、今後、他のカードを作る際、枠が渋くなり、使い勝手が悪くなるかも。
私は300万円でしたが、十分だと思っています(海外旅行保険が主な保有目的なので)。
書込番号:23523594
2点
楽天からカード更新の案内が到着しました。
楽天以外、カード契約を廃棄したのに更新案内を送ってくるようなカード会社は、今までないですが。個人情報の管理、杜撰なんだろうなあ。
コンプライアンスやら内部監査部門の人々は、毎日たいへんそう。
書込番号:23517595 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
小生の場合ヮ
2009年に解約連絡して
2014年に更新カードが来て唖然と
しましたよ。
書込番号:23602653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱりヤフーカードも
中々退会できなかったんですね…
小生も簡単にヮ退会させて貰えない
予感がしてましたよ。
書込番号:23602709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天カードヮ退会できましたか?
書込番号:23602718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コンプライアンスやら内部監査部門の人々は、毎日たいへんそう。
法令遵守じゃあないから、モバイルは行政指導を喰らって市場は公取が入ったわけね
カードでは昨年末に使えない状態が発生
また、案内が来たということは不正なことが起きていれば請求されるってことでしょ
よぉ〜く考えよう、信用(信頼)は大事だよぉ〜
書込番号:23602762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レビューにも書きましたが、ある日、契約のない楽天からカードが郵送されてきました。配達の方にハンコを、と言われて、えっ、となり、受け取り拒否しました。
別に高額納税者でもないし(苦笑)、無理に使って欲しい?のか…。
契約の有無を確認せず、カードを送ってくると、どこかで悪用されそうですね。
その後、楽天からお詫びメールでも入って来るのかと思っていますが、何も連絡がありません。呆れるばかり。
書込番号:23792977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
老婆心ながら、解約がなされているかを確認することをお勧めします
未配達分の扱いになっているかもしれません
あと、廃止の届けがないとか言い出す可能性があります
書込番号:23793192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>現役爺爺さん
Cal.7743_by.5chさんがおっしゃるように、解約したことになってない可能性があります。
もう一度、解約手続きをした方がいいでしょう。
カードも、受け取ってそこに連絡した方が良かったですね。カード番号も分かりますし。
書込番号:23793210
0点
至急、楽天e-NAVIで状況を確認した方がいい、、、、、
書込番号:23793906
0点
eNAVIの確認は
大事ですねぇ。
小生の場合
10年以上放置して
eNAVIは今年初めてログインしましたが
不正利用等ありませんでした。
それは偶々ラッキーな事に
不正利用に遭わなかっただっただけですわな。
書込番号:23793941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード審査塩対応で利用機会が有っても、中にはPOS通した際に使えない店舗もあることでしょう。
国内で利用できない店を見つける方が逆に難しい、私はそんなレビュー済み銀行系クレジットカードを利用している身です。
本題となりますがクレジットカード枠を使ってしまい、予め事前返済手続き終えていようと、カード会社側の決まった期日までは枠をリセットされません。
そこでPCパーツ関連の海外通販利用した買物の際、デビットカードを2種類利用。
しかし、同じVISAであろうと、【銀行】の違いだけで大きく対応は変わるようですね。
私が経験した例を挙げると、Amazon.com(米国のAmazon)通販利用では以下の通りでした。
【SMBC VISAデビット】
一旦アカウント停止後、面倒な利用者照明手続き終えるとアカウント利用再開できるが、再び利用したときに再びアカウント一時停止になる事が頻繁に起きる。
Amazon.com含む海外通販の利用は二度と無いカード。
【三菱UFJ銀行 VISAデビット】
Amazon.com、Aliexpressなど個人輸入では、複数の海外ECサイト通販で幅広く利用する主要カード。
日本国内VISA利用可能店で問題無し。
上記の様に差が生じている為、他デビットカードでも事例有るように思えてなりません。
良し悪しの情報交換として、この場でスレ立しておきます。
3点
ランキングは1位で色々な記事も提灯記事ばかりですね。
だが、ここは「真実」も書き込まれるので貴重です。
楽天はクレジットカード以外でも
楽天UN LIMITの端末で周波数の無断変更や
少し前には楽天市場では出品者に一方的な送料負担押し付けなど
大企業とは思えない立ち居振る舞いです。
そんな楽天グループの何を信用しろと?
お金に直接、関わってくる楽天のクレジットカードや楽天銀行なんて
怖くてとても使う気になれませんね。
27点
順位はともかく
>怖くてとても使う気になれませんね。
何が怖いんでしょう
書込番号:23474394
10点
>BBA & GGYさん
普通に使って何も問題起きてません。
何か怖くなる要素がありますか?
書かれている例がなぜクレジットカード運用システムに影響してくるのですか?
書込番号:23474424
10点
>書かれている例がなぜクレジットカード運用システムに影響してくるのですか?
会社の姿勢を如実にあらわしているのは確かでしょ
昨年末は決済出来ないことがニュースにもなっています
また退会をして数年経ってもカード情報のページが出て来る
変とまでは言いませんが脆弱と言っても構わないと思います
書込番号:23474606
16点
>普通に使って何も問題起きてません。
何か怖くなる要素がありますか?
そりゃ、普通に使っていて問題の起きていないときは何も怖くはないです。
当たり前です。
そんなのは どこのカード会社だって同じです。
問題は いざトラブルが発生したときに
楽天と言う会社は
ありえない対応をします。
書込番号:23474740
18点
>BBA & GGYさん
私も楽天カードが人気ランキング1位なのがずっと不思議に思っていました。
恐らく、人気投票のようなもので、「良い」という票だけ集計した結果だと思います。
もし、「悪い」という投票ができてマイナス票としてカウントされれば、結果は全然違うでしょう。
人気ランキングの順位より、満足度・レビューの☆の数の順位を見た方がいいでと思います。
書込番号:23475044
12点
そりゃ、あれだけ大量のCMを流していれば
加入者は増えるでしょうね。
プロ野球やサッカーまであるから
いい会社だと思っている世間知らずが加入してしまうんでしょうね。
しかし、最近だけ見ても
楽天は楽天市場の送料問題や
楽天ミニ(スマホ)の周波数無断変更を始め
大企業としては やることなすことが下品すぎ!
そう遠くない将来、本業の楽天市場が立ち行かなくなって
amazonに吸収されると思いますよ。
送料を出品者に一方的に押し付けなければならないほど
行き詰っているんでしょう。
amazonが良いとは言いませんが楽天よりは遥かにまし!
楽天は日本企業だし応援したかったが もう無理です!
書込番号:23475195
14点
>私も楽天カードが人気ランキング1位なのがずっと不思議に思っていました。
誰が如何に集計したかまではつまびらかにはならないからね
楽天に関して辛辣に投稿をしているが市場やラクマで有利な点があれば買い物をすることはあるので、、、
評価していないことと利用をすることは別問題でしょ
ただAmazonやメルカリに比べて一手間作業などが多くて面倒
書込番号:23475223
4点
大企業、って何でしょうか?
多分、この部分を大分勘違いしてるんじゃないかと思いました
ちなみに、大企業の法律上の定義はありません
会社規模だけで言えば楽天より大きな企業なんていくらでもありますし、
非上場企業かつ中小企業でも素晴らしい企業だっていくらでもあります
大企業なのに下品な商売をしていると言うならAmazonやAppleも似たようなものです
我々消費者としての賢い選択は、信用出来ないと思うなら「ここだけはウマウマしておきたい」というサービスだけ享受しておき、
コアとなる部分は信用に足るサービスを利用すること
評価なんてお金で買える時代ですから、楽天の便利だと思う部分だけ利用し、
信用出来ないと思うならそもそも使わなければいいだけでしょう
書込番号:23488559 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
マイナポイントとの結合が一時出来なかったらしい
書込番号:23507941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天によるとスマホ用アプリの更新が間に合わなかったことが理由だという
↑↑はデータテストをするという概念もないのか、、、
書込番号:23508455
3点
参考までに、レビューの★が多い順に平カードを並べてみました。
ただし、20人以上がレビューをしているカードに限定しました。
アメリカン・エキスプレス・カード 4.10 125人
セゾンパール・アメックス 4.07 22人
ACマスターカード 4.03 24人
JCB一般カード 3.85 21人
REXカード 3.81 88人
エポスカード 3.53 83人
Orico Card THE POINT 3.45 269人
dカード 3.43 44人
リクルートカード 3.43 38人
ビックカメラSuicaカード 3.41 64人
三井住友カード 3.08 51人
リーダーズカード 3.01 30人(新規募集停止)
ANAアメリカン・エキスプレス・カード 2.86 24人
Amazon MasterCardクラッシック 2.85 27人
au PAY カード 2.74 41人
イオンカード(WAON一体型) 2.73 46人
NTTグループカード 2.71 22人
出光カードまいどプラス 2.68 26人
ENEOSカードS 2.62 20人
ファミマTカード 2.42 86人
イオンカードセレクト 2.37 39人
楽天カード 2.25 637人
セブンカード・プラス 2.13 40人
セゾンカードインターナショナル 2.05 47人
Yahoo! JAPAN カード 2.03 325人
ゴールドポイントカード・プラス 1.82 40人
ライフカード 1.56 96人
セディナカード 1.50 31人
ACマスターカードが高いのがちょっと意外ですが、他は割と順当のような気がします。
こうして見ると、楽天カードの低さが際立ちますね〜
新しく作るなら、★が3以上のカードがいいでしょう。
書込番号:23560819
3点
すみません。
リーダーズカードの平均は3.93でした。訂正します。
書込番号:23560850
0点
最近投稿されたレビューを見ても、なぜこのカードが人気ランキング1位なのか疑問です。
満足度・レビューの★も2点台と低め。
ここの人気ランキングってどうやって付けているんでしょうね???
書込番号:23981926
1点
>mini*2さん
おやおやぁ
お怒りですねぇ2さん
後発ながら
会員数ヮ2000万を超え
日本初の取扱高10兆超えを果たした
楽天カードさまヮ
日本クレジットカード界の
カリスマなんですよ
圧倒的
そう圧倒的なNumberワン!!
ホホホっ(笑)
書込番号:23982224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
それに支払いカード見てたら
楽天カードお使いの若い方多いですよ
楽天カード使ってる方の
特徴として
支払いもスマートで
デキル感じがしますよねぇ
書込番号:23982275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
楽天カード使ってる方の
何がスマートかって
2さん、
アプリ弄ったり
ポイントカード探したり
クーポンがどうのこうの言わないんですよ
ポイント一体型でエディ付帯の
クレカですからねぇ
キャンペーンにエントリーして
サクサクヌルヌルっと
こうスマートに使われてヮ
クレカのあるべき姿?
楽天カードなのかなぁ…と
書込番号:23982286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
2さんヮポイントカードを
握りしめてレジに並ぶから
まだマシな方だと思いますが
小生なんか
アプリ立ち上げて
クーポン探して
レジでポイントカード探したりして
…(汗)(^_^;)
なんか凄く行程多くて
楽天カードを光らせて
サクサクヌルヌルっと
決済する方を見ると
憧れますねぇ(苦笑)
書込番号:23982296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
まぁ
楽天カードの利用者を見てたら
若い方が多いから
20代30代の
楽天カードの人気も
時代なのでしょうねぇ
ホホホっ(笑)
書込番号:23982313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通のエポスカードでも、ノジマ各店やオンラインショップでポイントが5倍になるので、還元率は同じ。
ですので、わざわざこのカードを作る必要なし。
カードデザインも、本家よりいいと思えませんし。
10点
先般、あることを問い合わせたかったため、
しかし一般的な内容であったため、メール問い合わせをしようと思いました
しかし、公式サイトを見ると…
「【新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う対応について】
※エポスカスタマーセンターでは新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、最小限に抑えた人数にて運営を行っております。
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。」
まぁ、そうでしょうね
「メール
メールでのお問合せ受付は当面の間中止させていただいております。再開いたしましたら、こちらのページからお問合せを承ります。」
う…ん…???
私の理解力が足りないんでしょうか
例えば、「現状、メールでの回答にかなりのお時間をいただいております。対応可能になり次第順次返答致します。」とかにすればいいのに、何を頑なに電話に拘るのか
このご時世ですから、時間がかかることは最早一般に理解されていること
不正利用やカードが利用出来なかった場合の問い合わせ、カード再発行希望(すらも私はオンラインで出来るべきだとすら思いますが)を電話のみにするのはわかりますが(他社プラチナカード、ブラックカードでも対応は同じですからね)、
一般的な内容程度であればメールで回答してもいいと思うんですけどね
「いや、その程度のこと公式サイトのここに載ってるから見てよ」って内容ですら、不慣れな方にとっては解決に繋がるわけですし
実際、カード会社によっては簡単な対応や、コンシェルジュ機能はメールで回答してくれるところもあります
何なら、カード会社ならばテレワークにすることが出来る内容もあると思うんですけどね
よくわからんですねー
3点
確かにおっしゃる通りですね。
https://www.eposcard.co.jp/info/index.html
ここのページに「エポスカスタマーセンター混雑状況」のリンクがあり、空いている時間帯に頑張ってかけるしかないですね。
11:00〜12:00と13:00〜16:00は比較的空いているみたいです。
また6・7日と27・28日はいつも混雑しているとのことなので電話をかけるなら明日でしょうね。
メールでの受付を停止したのは推測ですが、よその会社でも同じく出社人数が極端に減っており回答にかなり待たされております。
余り待たすとかえって顧客に迷惑がかかるとの判断ですかね?
書込番号:23426218
1点
>マグドリ00さん
単純に、引き落とし日前後や締め日・確定日前後には問い合わせが急増するんだろうなぁ…って思います
具体的にいくら使ったか把握出来てなくて、請求が来てから「…え?!こんなに?!不正利用か?!」みたいな(笑)
まぁ、余程のことが無ければ基本的にはそんな不正利用って無いものなんですけどねぇ
私もこれまでのカード人生で不正利用は一度もありませんでしたし
それに、そもそもメールでの問い合わせって、本人も時間がかかるのは承知の上のことのはずで、
速やかに回答が欲しい内容は電話すりゃいい、多少時間がかかってもいいからメールにするものだと思います
その意味では、急を要する内容以外は問い合わせしてくんな、って意味にも邪推してしまうんですけどね
書込番号:23427737
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)