
このページのスレッド一覧(全796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 13 | 2025年8月31日 13:38 |
![]() |
12 | 13 | 2025年4月15日 15:41 |
![]() |
10 | 7 | 2024年6月15日 15:55 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月11日 14:19 |
![]() |
64 | 200 | 2024年6月24日 19:17 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月7日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワインレッド×シルバーさんのレビューより転記します
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/international.html
上記ページより申し込む必要あり。
過去に本カードを発行された方は、キャンペーン対象外です。
au payチャージ、セゾンポケットや大和コネクト証券の利用はキャンペーンの利用条件の対象外。
私は過去にこのカードを作ったことがあるので、ダメですね。
4点

Wow!
大盤振る舞いですね〜!
少し前にカードデジタルで4千ポイントもらったところですが、それっきりほぼ使っていないんですよね〜
これも作ったとしても10万円使ったあとはほぼ使わないと思うんですが、どうしようかなぁ・・・
いくらなんでもセゾンに申し訳ない気がするので、今回は見送ろうかと思いますが、う〜ん、悩みます。(^0^;)
情報ありがとうございました。
書込番号:25769650
2点

>ダンニャバードさん
入会でこんな大盤振る舞いをする一方で、1年間カードを使わないと1,650円の手数料を導入します。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240529_1/
永久不滅ポイントの交換レートも改悪しましたし。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/
エサで釣っておいて、釣り上げたらエサをやらないという姿勢が徹底していますね。
書込番号:25769722
1点

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます
デジタルに続き申込み爆速で発行完了メールが届きました
自分も入会キャンペーン後、一切デジタルを使ってけど機械的な審査なので、そんなこと関係ないですね
インターナショナルお試しキャンペーンなので、この機会に遠慮せず申込んでください
書込番号:25769750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申込み完了の1分後に
カード発行の手続きが整いましたって
メールがきてますよ
ハイエナ達に食い荒らされる前に申込むのが吉でしょう、こういう裏キャンペーンは
書込番号:25769757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
利用実態のない年会費無料会員に頭を痛めてるようです
利用しないカードは早めに解約した方が助かるのでしょうね
爺はセゾンカードを2枚解約しました
クレディセゾンの水野克己社長はインタビューに応じ、クレジットカード事業の構造改革を急ぐ考えを明らかにした。
年会費無料の一部のカードについて、1年間利用がなければ「カードサービス手数料」を取る仕組みを6月から導入。対象の拡大も検討する方針を示した。
水野社長は、金利上昇などでコストが上がる一方、加盟店から得る決済手数料は低下傾向にあり「今から手を打たないと事業が埋没してしまう」と説明。「システムの維持にもコストがかかっている」と述べ、新たな手数料に理解を求めた。今後は富裕層や中小企業オーナー向けのサービスを強化する考えも示した。
書込番号:25770030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
楽天やdみたいに還元率1%なら、死蔵カードに手数料を取るのはまだ分かります。
しかし、このカードは0.45-0.5%です。
書込番号:25770104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
セゾンはイオンと同じく
同じようなカードを多数ラインナップしますからね
違いが分からない、それぞれで新規入会特典いただけ有り難いですが
インターナショナル、デジタル、セゾンAMEX辺は1券種に纒め還元率アップ、稼働率を上げた方がいいでしょうね
書込番号:25770120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
どうされました?
デジタルは作って、インターナショナルは遠慮するなんて相変わらず何とも不思議な人だ
爺はAmazonキブトカードに交換して
『お買い物』愉しんじゃいますよ(^^ゞ
書込番号:25770180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
あぁ残念。このカード過去に作ったことあります…。
書込番号:25770233
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
ワインレッド×シルバーさんはお二人が持たれてるのをご存知だったのでしょうね
レビューとかで
書込番号:25770246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン情報ありがとうございます。あとで確認してみます。
書込番号:26268963
1点

>イトウ_01198300さん
UCカードをお持ちの貴兄に他のカードは不要
最強だよ
書込番号:26277787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですねぇ、UCカードねぇ、使ってますねぇ。
今日めっちゃ暑いです。日立のエアコンよく冷えてます。とても出かけられないよぉ
書込番号:26278083
0点



UCと言えば、日本のマスターカードの盟主だったと思うのですが、なぜプラチナカードはVISAなのでしょうか?
…そんな事は、どうでもいいことですね。
ちなみに私のUCカードはマスターです。笑
4点

>ふりかけ青太郎さん
MUFGも同様ですが、プラチナはアメックスですね。
どういう事情か知りませんが。
書込番号:25769256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰宛という事でもなく独り言に近いですが、三井住友カードはMasterのプラチナカード発行しているんですよね。なんだか不思議な感じです。
書込番号:25769272
0点

>えがおいっぱいさん
三井住友って、JCBも発行してませんでしたっけ?
確か、たぶん。
>mini*2さん
MUFGのそのカードを過去持っていたのですが、アメックスが使えるところでも、
そのプラチナカードがなぜか使えないお店に遭遇したことがあります。
代わりにアメックスのプロパーカードで決済しました。笑
書込番号:25770245
3点

>ふりかけ青太郎さん
>三井住友って、JCBも発行してませんでしたっけ?
そうですね。
三井住友銀行の前身の一つの神戸銀行がJCBの大株主だった関係で、さくらJCBカードという会社がありましたが、これがは三井住友カードに吸収されました。
また、ダイエーが作ったOMCカードが紆余曲折を経てセディナになり、それも三井住友カードに吸収されました。
三井住友カードのJCBはもう新規発行しておらず、自然減となるでしょう。
書込番号:25770482
0点

訂正。セディナ版JCBまだ申し込めるようです。
https://ibis.cedyna.co.jp/speed_issue/bin/admission/v2web_CardChoose.do?issuer_cd=022230&card_no=115423®ulations_id=rule_omc&rs_no=91764560
https://ibis.cedyna.co.jp/speed_issue/bin/admission/v2web_CardChoose.do?issuer_cd=022232&card_no=010343®ulations_id=rule_omc&rs_no=91764560
書込番号:25770489
0点

>ふりかけ青太郎さん
UCカードは信販系のカード会社になりますが、Masterカード側の方針が変わったからか、
全般的に信販系カード会社との関係が冷え込んでいるように見受けられます。
その分ラグジュアリーカードや三井住友トラスト(ダイナース)のコンパニオンカードのように
Master専門で扱ってくれるカード会社との関係を強化しているようです。
後はオリコさんぐらいでしょうか。Masterカードとの関係がいいのは。コストコに関しても
Master取り扱いと言いつつ、事実上オリコさんと提携したようなものですし。
自分もコストコ以外でMasterカードを使う機会がないので、コストコグローバルビジネスに
変えてもいいかなと思うのですが、別途年会費1万円は痛いですよね…。
個人向けであれば年会費かからないのですが。
今回のUCプラチナがVISAなのは、VISA側が還元率含め、顧客向けサービス等でUC側に
いい条件を提示したからだと推測されます。Master側も色々施策は打っているのですが、
還元率勝負になると決済額の大きいVISAにはかなわないのでは。
三井住友ビジネスプリファード・ゴールドの方にも書きましたが、UCプラチナ(法人口座指定)に
移行しようかと悩み中です。このカードでJAL online/ANA bizは使えるのかな…?
ちなみに法人カードの一般・ゴールドは永久不滅ポイント対象のカードのようです。
https://www2.uccard.co.jp/cs/corporate/index.html
書込番号:26147118
1点

自己レスです。JAL Onlineについては個人クレジットカード精算タイプが新設されまして、
こちらで申し込めばUCプラチナでも行けるかと思います。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalonline/service/pay.html
参考までにUC-JALオンラインはセゾン管轄の法人カードが対象になりますので、
UCプラチナは対象外になります。
https://www2.uccard.co.jp/cs/corporate/cardservices/jal/index.html
ANA Bizに関しても、同様に株式会社クレディセゾン・ユーシーカード株式会社が
対応カード会社にリストされていますので、法人カード利用モデルで契約が可能です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/biz/contractflow-1/
航空券の還元率は7%ですし、UCプラチナに統一してしまおうかなぁ…。
書込番号:26147193
0点

UCは信販系じゃなくって、みずほの銀行系ですよ…。
UCは主としてUCカード取扱店の開拓・運営業務および他社クレカの審査・管理業務、セゾンはUCカードの発行・管理業務(UCカードの代理店業務みたいなもの)と以前は住み分けてたんですが、みずほとセゾンが提携関係解消したため、現在はUC取扱代理店の開拓・運営業務&他社クレカの審査・管理業務をやりながら、UCカードの発行・管理業務も少しだけやってる感じでしょうか。
みずほがUCを振り回しすぎて、UCがかわいそうだなと私は思ってます。
書込番号:26147266
1点

>ふりかけ青太郎さん
>UCは信販系じゃなくって、みずほの銀行系ですよ…
クレディセゾンに売り渡されてしまいましたので「元 銀行系」でしょうか。
みずほ銀行は、唯一、系列クレカ会社を持たないメガバンクになってしまいましたね。
楽天カードと提携するなど、迷走中。
書込番号:26147327
0点

>ふりかけ青太郎さん
私感ですが、UCカードの場合、銀行系に分類するには経緯が複雑すぎるような気がします。
Wikipediaを見ても、セゾンカードとの複雑な関係が見て取れます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
UCカードなのに、永久不滅ポイントがたまるカードがある事もより事態を複雑にしています。
地方銀行主体のFC子会社を持っているという意味では確かに銀行系とも言えますが、
与信枠もこのカードの場合最大700万円ですし、銀行系にしては枠が大きすぎるように感じます。
納税しようと思うとどうしても大きな枠が必要なので、僕を含めお客さんは喜びますけどね。
その分、UCカードでも新規の顧客を獲得したいという事で、このカードでは頑張られたと
認識しています。
書込番号:26147342
0点

Wikipdeiaですが、こちらのページも貼っておくべきですね。失礼しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
みずほ銀行側も整理しようと頑張ってるようですが、ユーシーカードが2社存在した
時期があったなど、当事者で全容を把握できている人が少なさそうなややこしさです。
まぁ、エンドユーザーとしてはサービスが良くて枠もしっかりくれるカードがあれば
歓迎します。今のUCカードにも頑張ってほしい所です。
書込番号:26147351
0点

UCがセゾンからUC株式をすべて買い取って、現時点ではみずほ100%子会社化してませんでしたっけ?
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20190822release_jp.html
https://www2.uccard.co.jp/uc/profile/company/
書込番号:26147384
2点

>ふりかけ青太郎さん
>Dora-kouさん
あれっ? 今は100%みずほ銀行の子会社でしたか。
それなら、提携を切ってみずほグループの独自カードを出せばいいのにと思います。
書込番号:26147505
0点



カード作った時にもここに書き込んだ気がするんですけど、
au PAYカードを作成したらショッピング枠が10万円でしたw
まあ、クレカ積み立てでしか使う予定がなかったんでその後放置してたんですよね。
半年後に自動増枠されるってネットで複数の情報もあったりしたので。
で、ふと思い出して、入会後1年近く経ってるau PAYカードのショッピング枠確認してみたら
10万円のままでした・・・私は自動増枠の対象外だったらしいですw
まあ、心当たりはなくもないんですよね。
au PAYカードの審査は三菱UFJニコスですけど、昔ここで何度か入会キャンペーンで
キャッシュバックやポイントだけもらって、その後まったく使わずに解約したことがあります。
その腹いせですかねw
ということで、電話で増枠申請してみました。(このカードは電話のみで受け付けですね)
利用目的とかなんとかいろいろ聞かれましたけど、結果は数日で電話かSMSでお伝えしますと。
一応希望はS枠100万円。
で、2日経った今日SMSが来ましたよ。希望通りS枠100万円。
ん〜、なんだか三菱UFJニコスの審査基準はよく分かりませんねーw
4点

>とーりすがりさんさん
aupayカードユーザですが、初期の枠はもう少しありましたがそれでも枠渋めで、半年?位使って電話申請で即増枠、それで満足はしていたのですが、そこから3年位?つかいつづけていたら更に自然増枠しました。ただ自然増枠は遅いし基準は厳しい感じはします。
書込番号:25768590
2点

>えがおいっぱいさん
私は専業主夫でも学生でもないんですけど、10万円というのはちょっとビックリでしたねw
しかし、同じ三菱UFJニコスの他のカードはそこまで低くはなかったと思うんで、
au PAYカードの独自ルールで枠が低めなのか、よく分かりませんねー
自動増枠はまだまだ先でしたか。
しかし10万円では普段の買い物にも使いにくいので電話で申請して正解でしたね。
書込番号:25768613
3点

>とーりすがりさんさん
審査は三菱UFJニコスなんですか…
auとの分業なのでややこしいですねぇ
前回のご相談ではs20万円ということで賜わりましたが、実際は10万円であったということでしょうか?
前回と同じ回答になりますが爺の場合21年2月入会s30万円→自動増枠にて同年10月s80万円→そのあとは変化無しとなっとります。3年近くs枠変化無しですが、自動増枠自体が無くなった訳では無いと思います。
書込番号:25768662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
私は入会からずっと初期のままです。
他のカードもそうですが、自動増額されたことは2枚を除いて殆ど記憶に有りません。
なお、1枚、1度だけ増額申請の体験として申込んだことは有ります。
したし、殆どの場合、一時増額で対応できますので支障は有りません。
自動減額はヤフーカードで数回経験しましたが、結局PayPayカードになる前で解約しましたよ。
書込番号:25768665
0点

>@とりぃさん
>前回のご相談ではs20万円ということで賜わりましたが、実際は10万円であったということでしょうか?
え、先日見たら確かに10万でしたよ・・・入会時より下げられた?w
審査は三菱UFJニコスですね。
電話したときに外部委託してると説明されました。
書込番号:25768719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
とーりすがりさんさんのaupayカードレビューでも20万円と書かれてましたから
減枠されたのかもしれませんよ
審査も三菱UFJニコスでしたか
発行もそうでした
不正利用はauファイナンシャルで
債権は三菱UFJニコスとややこしい提携ですね
問い合せ窓口はauファイナンシャルということかな?
書込番号:25768724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> まあ、心当たりはなくもないんですよね。
中略
> その腹いせですかねw
疑いたくなるネタですね
私も以前ドコモ支払いでポイントが付かなかったのでDCMXを解約しましたが
機種変のときに得だと言われdカード作ったら10万で
その後こちらからアクションしなければそのままでした
更にその後、優遇店で使いたかったので増枠を申し込んだらとおりました
欲張らず少額ですがw
そうかといえば最近急に2年連続で枠を2倍としてきたカードがあり
急に年会費を取ると言い出した系列だったので使ってくれという
最速なのかも
上記とは別のカードで突如毎年少しずつ上がりだしたカードもあり
所有車の状況よりカード会社の事情の方が大きいのかなとも思いましたが
良く分からない仕組みです
書込番号:25773308
1点



情報が遅くて恐縮ですが(笑)、POSAカードを1と5と0が末尾につく日にファミペイ払いで購入すると+1.5%還元になるとのこと。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/posa_1_5_0_cp.html
購入できるPOSAにはバニラVisaギフトカードが入っているので
ファミマTカード(Vポイント0.5%)
↓
ファミペイ(ファミペイボーナス通常0.5%+期間限定1.5%)
↓
バニラVisaギフトカード
↓ ← モバイルSuicaアプリで
モバイルSuica
で2.5%還元になりますね(Vポイントをウエル活に使えば+0.25%)。
ファミペイボーナスは、ファミペイバーチャルカード経由でモバイルSuicaにチャージできるので、期間限定でも問題ありません。
https://usedoor.jp/howto/web/apps/family-mart-famipay-zandaka-bonus-suica-charge/
ファミマTカードの場合、ファミペイチャージの上限は月10万円ですが、モバイルSuicaにチャージできる上限が2万円なので十分でしょう。
バニラVisaギフトカードは1回ごとに使い捨てになるので、省資源でないのが残念ですが。
また、Google ウォレット経由ならモバイルPASMOでもOKとの情報もあります(試していません)。
1点

バニラVisaギフトカード、昨日と今日がボーナス還元対象日で在庫切れになっているかもと思い、近所のファミマ4軒を見てみました。
2軒で在庫あり、2軒で在庫なしでした。
在庫ありの2軒でも合わせて3つだけでした(写真)。
かなり、争奪戦が激しいのかもしれません。
書込番号:25768552
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25714898/
『キャッシュレスのお得情報46』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

こちらで人気の格安sim『LINEMO』が新料金プラン『ベストプラン』に、6/13までの申込みなら旧料金プランを継続利用できるのでお急ぎください
自分は『Rakutenモバイル』『mineo』『日本通信』がありLINEMOは契約キャンペーン以外で必要のない人、LINEMO駆け込みは見送りですかね…
書込番号:25766742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
どうかなぁ、もしか少し待ったほうが、オトクなキャンペーンを展開するかもしれません。
先は読めないですが、今はLINEMO追加契約が必要な状況というわけでは
ないので、もうちょっと待ちます。
書込番号:25767611
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんは既に『LINEMO3回線』持ちだとPixel8aさんから聞きました
4回線は不要でしょうね、いや3回線でも多いと思う
というよりもう今日までの期間限定キャンペーンは終了でしょうね
書込番号:25767623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>16種類の野菜さん
こんばんは、帰宅しました
爺も期間限定LINEMOキャンペーンは見送りました、既にありますし。自分がやった家人名義のLINEMOキャンペーンなどキャンペーン自体を忘れてる始末ですから追加する『頭の余裕』が御座いません。
それよりベストプランの『新キャンペーン』に期待したい。もちろん爺の期待は『V』の方、PayPayポイントをたくさんあげちゃって欲しいよね(^^)Vブイブイ
書込番号:25767926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リクルートカードのリンクから来ました
利用制限機能の有無について、の続きはこちらで宜しいでしょうか?
JCBカードの場合、不正利用を見つけサポートに連絡するだけで終わりました。キャンセルになりました。
書込番号:25767933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
これはこれは、お忙しい中お疲れ様です。
書込番号:25767968
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんもお忙しい中、返信ありがとうございます。
ポイ活してる人より、投資してる人の方が儲かってますね…
書込番号:25767980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIC SIMのキャンペーン、6/4以降はどうなるかと思いましたが、13000ポイントに減っちゃいましたね。
(6/16まではプラス1000ですが)
https://bicsim.com/campaign/sim_cp900-shop.html
BIC SIMは事務手数料3,300円+SIMカード発行手数料がかかりますし。
今月でギガ活が実質終了となるpovo 2.0回線をどうするか考えていましたが、魅力的なmnp先がありません。
書込番号:25768325
0点

>mini*2さん
楽天モバイル
書込番号:25768334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
ご提案ありがとうございます。
楽天は、月20GB以上確実に使うヘビーユーザー向けのように思いますが。。。
また、LINEMOベストプランと同様、利用ギガがしきい値を越えたら勝手に料金が増えるのは嫌いです。
書込番号:25768373
0点

>mini*2さん
キャンペーン中なので
多少は超えても愛嬌でしょう
三木谷社長キャンペーンです
アフェリエイトのないアドレス最後がブイアイピィの。置いて置きますね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
書込番号:25768414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
楽天紹介キャンペーンは紹介リンクにログインした日が基準なんですって
5ちゃんに書いてました
1回線目が5、6、7月ポイント付与なので
2回線目は『8月開通』の予定
書込番号:25768453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
ええ、そうみたいですね
書込番号:25768464
0点

>イトウ_01198300さん
それで紹介キャンペーンに『毎月ログインする』ことにしました
一人5回線70000p満額は貰いたいと思ってます
イトゥさんは楽天よりLINEMO狙いですよね
書込番号:25768475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rakuten…
書込番号:25768652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
>16種類の野菜さん
爺のLINEMOレビュー『スマホの月額料金ぐ大幅に削減できました!』が
高評価の評価、利用レポートに選出されてるようです
喜ばしいことなのですが、どなた様が評価されたのでしょうか?閲覧回数とかですかねぇ…
書込番号:25768701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
えぇ、そうなんですよ!
お陰さまで
みなさんから高評価を得たようですね
因みにLINEMOの
『MNPキャンペーンを利用したい』も爺のレビューです
書込番号:25768912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
はい、ウチは田舎なもんで、楽天モバイルは電波状況がイマイチなんです。
一応softbankはそんなにわるくはないですが、依然としてドコモの電波が圧倒的優位なことに
変わりはないです…。
書込番号:25769536
1点

iPhoneで文字入力する際に、”→”これはあるけど、”←”これが無い。
修正したいときなどカーソル位置を少し戻したいときに、すっごい不便なのよ。
なので、やっぱりAndroidのほうが使いやすいように思うんですが…、そんなことないですかねぇ。
書込番号:25769556
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25676429/#25718936
こちらに書いた、
1回麺目:iPhone SE
2回線目:Aterm MP02LN
のうちの2回線目で月末に5分以内通話かけ放題(500円)を購入し当日解約したことの請求書が届きました。
日割り計算適用で500円÷30日=16.666円+消費税1円=およそ17円です。
この行為は半年に一回つまり月当たりおよそ3円。
これで3円回線の維持が確認できました!!
書込番号:25769716
1点

ワイモバイル 10周年キャンペーンだそうです。
https://www.ymobile.jp/store/sp/sim/
他社からMNPで1か月後に20,000円分のPayPayギフトがもらえるとのことなので、
これはかなりアツいですね〜。
書込番号:25769958
1点

↑という話なんですが、
過去にYMオンラインストアでPayPayポイントが付与されるキャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
ので、ご注意ください。
書込番号:25769967
1点

>マグドリ00さん
ワイモバイルいかがでしょうか?、過去に特典もらった事ないですよね。
povo→ワイモバイルへMNPで20,000円分のPayPayを獲得できます。
特典をもらったらpovoへMNPで戻せば大丈夫だと思います。
短期解約はたまに1回線やるぐらいなら全然問題ないですよ。
書込番号:25769971
1点

>イトウ_01198300さん
UQ、Ymobileとも1人1回の流れなんですね
残念に思います!
書込番号:25769984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
iPhoneよりPixelの方が操作性はいいです
YmobileオンラインストアでPixel7aを仕入れるのがいいでしょうね
書込番号:25769993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月のpovo契約キャンペーンは明日から
222GBのデータとAmazon500円です
Amazon1000円の方が良かった
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1599410.html
書込番号:25770014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
povoは2回線ともフル活用しているのでMNP団は別途用意する必要があります。
また、ソフトバンクは大嫌いです(^^;
個人的感想ですが最強回線はpovo2.0です。
・月額基本料金実質3円
・低速なら完全無制限で使い放題つまり常時接続です。
・ヤフーカーナビ低速で全く問題なし
・低速でもほとんどのアプリが動作します。
povo低速で不満は特にありません。
書込番号:25770036
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24747993
同文を改めて再掲載します。
2022/05/15 20:27(1年以上前)
povo2.0の0円プランは暫く続くかもしれませんね。
https://povo.jp/beginner/dualsim/
サブ回線の利用を積極的に推奨しています。
つまり「普段はゼロ円で良いけどメイン回線が繋がらない場合はサブとして使ってね」
と言うノリなのでしょう。
楽天の場合もサブ回線としての利用を想定していたのと思ってましたが今回の0円廃止でメイン回線としてしか想定してないことが分かりました。
今後、楽天をサブとして使っていたユーザーの大量離脱が懸念されます(汗
しかしやはり有料トッピングを買ってくれないとKDDIの利益は上がらない問題はありますね。
#ギガ活ユーザーのKDDIへの貢献度ですが余り期待できないです。
例えばオーケーでは2000円以上のau PAY決済で1GB7日間のプロモコードが発行されますが
https://povo.jp/spec/topping/list/
本来の料金は1GB7日間390円です。
オーケーがKDDIに390円も渡しているとは考えられません。
https://ok-corporation.jp/feature/okclub.html
オーケーではオーケークラブ割引3%は現金のみでありキャッシュレス決済では使えません。
つまり3%程度の追加負担は払うはずが無いので#ギガ活の手数料は多くても1〜2%じゃないですかね?
2%でも2000円ならたった40円です。
正規の料金の約10分の1の収入しかKDDIには入らずうまみが全然ないです。
このことからKDDIの利益に貢献しない#ギガ活は早期に打ち切りになると予想してますがいかがでしょうか?
書込番号:25770046
1点

↑「KDDIの利益に貢献しない#ギガ活は早期に打ち切りになると予想」
したのが2022/05/15つまり予想が外れて何と2年以上も続いたとは驚愕です。
これは驚きです!!
#ギガ活終了でも低速で問題ないので個人的には特に影響はないですね。
しいて言えばPCでのテレワークがどこでも可能とはいかなくなるけどコロナの外出自粛は終了したし、今はd Wi-Fi、au Wi-Fiアクセスがそこら中にあるしPCをモバイルルータ(povo高速)無しでも困ることはまずないです。
書込番号:25770059
1点

>@とりぃさん
うーん、どうしよっかな。とりあえずpovoを契約してMNP弾を確保しておくか。
今自分、契約はLINEMO 3回線のみという、非常に偏った状態です。
LINEMOからワイモバイルにMNPしても、あまり意味ないので。
書込番号:25770096
1点

>イトウ_01198300さん
そうですね
マグドリさんもpovoを推されてますし
LINEMOばかりでは融通効かない場面も
爺もpovoを追加します
書込番号:25770098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
楽天のリボキャンペーンも上手くいったようです
残高が1000円、利子が12円ということでしょうか
もう何もせずとも3000円頂けるのですね
書込番号:25770130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
過去1年のpovo契約を確認しました
新規契約2回、MNP解約2回の4回線
1回線の追加は問題ありません
書込番号:25770140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
しかしpovoは年5回線なので
ギリギリの状態が続き苦しいですね
イトさんのさんは大丈夫なんですか?
なんか頻繁にpovo契約されてるような
イメージです
書込番号:25770146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あぁ、楽天カードの件ですね、それはもうとくにやることはありません。
povoは、もしかしたら5回線いっちゃってるかもわからない、これちょっとわからなくなってきました(*_*;
書込番号:25770154
1点

>イトウ_01198300さん
爺は
こちら価格に書き込んでるので
見返しました
こちらにメモしとけば
忘れたり間違いは無く確実ですよ
メモしときましょ
23年7月→LINEMOへ
10月→新規契約
12月→新規契約
24年3月→Rakutenへ
6月→新規契約予定
書込番号:25770160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>@とりぃさん
とはいえ、上限44,000円引きのルールは今までどおりですよね。
書込番号:25770261
0点

>イトウ_01198300さん
いいえ50%です
憧れのiPhoneが手に入るかもしるませんよ
もし14万から25万円台の価格帯が半額になれば、一番人気のiPhone、ひいては憧れのフォルダブル端末の一括購入が視野に入ってくる。
書込番号:25770264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
なるほどー。20万円とかのスマホが半額で買えるようになるのね。
これは、Pixleの最新が出るまで待ったほうがいいかもしれないですね。
書込番号:25770577
1点

>イトウ_01198300さん
すまん
50%で5万5千円までになりそうなんや
まだ話し合いの段階
書込番号:25770607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>わかば05さん
端末価格上昇を考慮し
上限を4万4千円から5万5千円に
といったところでしょうね
書込番号:25770612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
世界的なインフレーションの波が来てますから
端末割引額もアップして然るべきだという理論
MNP回線契約が減り、みなの不満が爆発するからお上の情け
それではPixel8aの掲示板に行ってきます
書込番号:25770622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わかば05さん
おっしゃるように、今後はさらに端末の高額化が進んでいくでしょう。
書込番号:25770647
0点

>イトウ_01198300さん
>わかば05さん
そういう流れから
iPhoneからPixelへ『Android』の時代になるかもしれませんね
Apple対Googleのスマホ統一戦争を予想する識者もいらっしゃいますから
推しは廉価版のaシリーズです
書込番号:25770664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
えっと、楽天カードのリボ払いキャンペーンですね、
今月もまた実施中です。
2万円利用で3,000円キャッシュバックとの事なので、
なかなか旨い内容となっております。
キャンペーン期間が短いので、参加される場合は早急に2万円利用する必要がありますので、ご検討のほどを。
書込番号:25770684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんはスマートフォンに詳しい方のようですね
スマホレビューも分かりやすいです
スマホ流派はうっきー流の方なんですか?
書込番号:25770687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わかば05さん
あぁ、これはどうもです。
私はイトゥ派ですね。
書込番号:25770698
0点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます
エントリーしました
前回のキャッシュバックが7/25で
今回のは9/25と
楽天AMEXで
前回と同じやり方でやってみます
書込番号:25770704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥ派の方なら返信は
@とりぃでも
わかば05でもどっちでもいいですよね
書込番号:25770707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
20000円楽天キャッシュにチャージしました
月々の返済額9000円は前回設定のまま
次は明細が上がれば、6/24までにあとからリボ払いに変更
最後に7/29返済予定で7/10までにリボ残高のおまとめ払いで10000円返済
書込番号:25770718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2枚目の楽天AMEXは
リボキャンペーン専用に残した方がよさそうですね
楽天VISAの方は20%還元キャンペーン専用にして
書込番号:25770720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LinePayが来年4月に終了するそうです。
https://line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/
PayPayに統合するのでしょう。
書込番号:25771045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
一応こちらのキャンペーンが今月までとなっております。
https://linepay.line.me/promotion/visaprepaid-mobilepasmo-202402.html
書込番号:25771061
1点

>@とりぃさん
早速楽天カードで2万円分利用されましたか、自分はauPayチャージしました。
あとは、明細が上がってきたらリボ払いへ変更をお忘れなく(・∀・)
書込番号:25771102
1点

>イトウ_01198300さん
aupayにチャージした方が請求書払いできるので捌けやすですね
楽天キャッシュだとシコシコ飲食店での消化になりますから
24日までに『あとからリボ払い』に変更します
書込番号:25771139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃんPayって知ってましたか?
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/members/nyanpay/
使いみちが、なさすぎ…
書込番号:25771334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
楽天リボキャンペーンは2ヶ月毎にあるんですか?年間18000円キャッシュバックされるとか見込んで大丈夫ですか?(*´Д`)ハァハァ
書込番号:25771338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
それは、ちょっとわからないですね。
私はエスパーじゃないので、未来のことはわからないです。
AIに聞いてみては…。
書込番号:25771358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定額減税につきましては、こちらのよくあるご質問がわかりやすいですね。
(自分は西東京市の住民ではありませんが、ネットで検索したらこのサイトがわかりやすかったので。)
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/zeikin/kozinsiminzei/kojinshiminzei/teigakugenzei_shitsumon.html
ちなみに自分の場合は、昨年の令和5年度の住民税が所得割・均等割とも課税、
今年の令和6年度の住民税は所得割0円、均等割+森林環境税のみ課税ということになっておりますため、
定額減税は対象外であるということがわかりました。
であるにも関わらず、給与担当者のミスにより今月6月の給与明細にて所得税が減税されております。
この場合は、、わからん。
書込番号:25771815
0点

LINEMOキャンペーン今日から始まりました。
といっても先月とほとんど同じですね。
過去に契約したことがある方、
LINEMO おかえりだモンキャンペーン
ミニプラン契約で4か月後に4,000円分のPayPayポイント
https://www.linemo.jp/campaign/okaeridamon/
すでにLINEMO契約してる方向け、追加申込キャンペーン
ミニプラン契約で5か月後に5,000円分のPayPayポイント
https://www.linemo.jp/campaign/add_order/
自分はすでにLINEMO3回線契約しております…、4回線目いっちゃおうかな、どうしようかな。
書込番号:25771978
0点

ちなみにLINEMOを新規発番で申し込んだ場合の開通期限ですが、
「商品発送のお知らせ」から10営業日以上経過すると、ご利用になられていなくてもご利用料金が発生します。
ということなので、届いたSIMを放置しても10日後には利用開始になるようです。
なるべく月末ギリギリで開通したほうが初月の料金を安くできますので、今申し込むのはちょっと早いですね。
書込番号:25771989
0点

>イトウ_01198300さん
キャンペーン変わらずは予想通りでした
ミニプランのキャンペーンをベストプランが、スマホプランのキャンペーンをベストプランVが引き継いでくれるでしょう
3Gまたは20G超過しないようにすれば同じ話、スマホプランは5分通話無料の220円×4月余計に経費が必要、ポイント獲得のための経費は12000円から13000円にアップか
ここは月初開催のPayPay20000p+紹介1000pキャンペーンを利用したいところ
また複垢のため新規発番が必要ならpovoから始め5回線超えたら次はLINEMOミニキャンペーンを利用して発番
LINEMOも5回線までなのでやり過ぎ注意
書込番号:25772154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
8/12 LINEMOベストプランVに21000pキャンペーン利用で楽天かpovoからMNP予定
Pixelでデータ利用上限設定、安いしスマホプランの方が良かった
書込番号:25772157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あぁ、8月にキャンペーンあるんですか、それはまたそのときにでも…。
とりあえず、LINEMO 3回線のうち仕事用の1回線目はそろそろ日本通信へMNPします。
なので、手持ちのLINEMOは2回線に減りますね。
書込番号:25772169
0点

>@とりぃさん
あと端末の件ですが、これ以上スマホ本体を買い増ししたいとは思ってないです。
すでに結構な台数を所有しておりまして。
買うとしたら来年ぐらいかな。今年は買う予定はないです。
書込番号:25772172
0点

>イトウ_01198300さん
複垢は恐ろしいですよ
爺はGalaxys22を端末規制かけられました
多分原因はLYPプレミアム
書込番号:25772182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
上記のログイン規制により
Galaxyはヤフー各サービスにログイン不能
ヤフーメール、ショッピングなど
売却の時期がきたのかも
他の端末では問題なくGalaxyだけ規制された理由は不明です
書込番号:25772196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ワイモバ10周年大感謝祭20000pと
新どこでももらえる特典10000pは
両取り可のようです
6/20から7/3までの契約で
6000p→10000pにアップ、合計30000p
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3a911721ee50781e69482130b1dfc5fbdc589562
書込番号:25772229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン獲得手順
https://dp-invest.hateblo.jp/entry/2024/01/06/103023?s=06
書込番号:25772234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ワイモバイルの特典は、過去にYMオンラインストアでPayPayポイントが付与されるキャンペーンの
適用を受けた方は対象外となります、という注意書きがありますので、
自分は対象外ですね。
もしか実店舗で契約すれば大丈夫かもしれないです。
書込番号:25772246
0点

>@とりぃさん
ヤフーIDのログインの規制ですが、電話番号でログインしたほうがいいですよ。
最近はメアドでログインすると高確率でその画面になります。
その状態でも電話番号でログインは可能なはずです。
また、複アカで使う端末はWi-fiは切っておくとよいかと思います。
書込番号:25772248
0点

>@とりぃさん
もしかしたら、ワイモバイル ヤフー店を経由すれば特典もらえるかもしれない。
複垢のヤフーIDを使う必要があります。PayPayアカウントも複垢で。
書込番号:25772307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
最近はメアドでログインすると高確率でその画面になります
そんこと『普通』はならないですよ
イトゥさん
何か思い当たる節がありませんか?
書込番号:25772316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
特典はヤフーIDひとつに対して1回なので
PayPayと連携してるヤフーIDを切替えたらいいのでは?
LINEMOのPayPayギフトはメールに来るし
PayPayの複垢は要らないと
書込番号:25772331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
新どこでももらえる特典10000pは
途中プラン変更したら対象外
契約翌月にワイモバ10周年特典20000p
貰ったら即解もらい逃げー
書込番号:25772452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツキヨ・ココカラと花王の20%還元キャンペーンが今月中に行われていました。
(もらえるポイントは期間・用途限定なので注意)
https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/matsukiyo_240601_5330/index.html
下記の花王の30%還元キャンペーンにマツキヨ・ココカラが入っていないのはこのためですね。
https://paypay.ne.jp/event/kao-20240601/
書込番号:25773079
0点

>@とりぃさん
とりあえずワイモバイルはやめときます。やっぱ料金が高いので。
そのかわりLINEMOミニプラン4回線目申し込みます…。
書込番号:25773701
0点

>イトウ_01198300さん
Ymobileは月額料金が高く資金繰りが悪くなりますからね
それなら無理せずLINEMOミニ新規複垢
LINEMOブラックにならないよう気を付けていきましょう
書込番号:25773801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
LINEMO4回線目って
イトゥ…
書込番号:25773834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
まぁ、ポイントで回収できますから、問題ないですよ。
書込番号:25773897
0点

>16種類の野菜さん
まだまだだね。@とりぃさんがちゃんと説明してるじゃない(^_^)/
書込番号:25773901
0点

>イトウ_01198300さん
@とりぃさんがちゃんと説明してるじゃない(^_^)/
いちいち話が合ってる
そこもまた怪しいところ
この16種類の野菜、
イトゥ=とりぃなんじゃないかと思ってる
書込番号:25773930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>イトウ_01198300さん
困りましたねぇ
我々、複垢の話をしていただけで
同一人物扱いとは…
イトゥさんも呆れてますよ
A=B、B=CだからAとCは同一人物だなんていう不毛な議論をしても始まりません
そういうのは全て『妄想』なのですから
書込番号:25773959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
なにか勘違いされてるようで、私イトゥは、
イトゥですよ。
ほかのIDの人たちも全て別人ですし、同一人物などおりません。
書込番号:25773963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、メールアドレスを削除したら
なんとそのアドレスはpovoの登録アドレスで、アドレス変更申請しました
書留で本人確認してからの変更手続きになります
変更アドレスをGメールにしたら
そのGメールは解約済みpovoアカウントとして残ってるので変更できません
povoを解約したらそのまま放置せず
アカウントの削除をしといた方がいいですね
書込番号:25773966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
フォローありがとうございます
メールアドレスを削除した理由は
GUアプリウエルカムクーポン500円取得のためです
メールアドレス登録のためアドレスの数だけ500円offクーポン取得できる
要らないメールアドレス削除してたら
うっかりpovo登録のメールアドレスも削除してしまったという訳です
まぁこれなんかも一種の『複垢』といえるでしょう
書込番号:25773971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
ほかのIDの人たちも全て別人ですし、同一人物などおりません。
安心しました
なぜか同一人物で会話してるような気がして、妄想なのでしょうね
失礼しました
書込番号:25773976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
自分はYmobile10周年20000p獲得のため
UQ→Ymobileします
4ヶ月Mで30000p貰うか
翌月20000p貰い解約か
手取りは余り変わらないから4ヶ月間Mプラン継続ですかね、面倒くさいけれど
書込番号:25773979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
まぁ、人生経験の長い貴方でもちょっとした手違いをしてしまうことがあるんですね。
メアド消すぐらいならどうってことないですが…。
書込番号:25775181
1点

>イトウ_01198300さん
長生きしてるとボケてくるんですよね
物忘れとか、勘違い、思い違いが増えて
書込番号:25775203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
Ymobileって今でもesim無いんですか?
それ困りますねぇ、受取り面倒ですよ
書込番号:25775210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ワイモバイル、esimありますよ。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/
書込番号:25775232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ご教示ありがとうございます
esimだと乗り換えも楽です
miniさんは今もYmobile利用されてますか?
書込番号:25775248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
使ってます。物理simです。
これまで、副回線のpovoのギガ活で間に合っていたのでほとんどギガを消費していません。
今月でらauPAYがギガ活の対象から外れますので、ワイモバイルの回線を使うことが増えるでしょう。
書込番号:25775267
1点

>mini*2さん
やっぱりYmobileがメイン回線でしたか
お家割で維持費安いからお得ですもんね
povoの代替え先はRakutenかなぁ
取り敢えず楽天社員紹介ページにログインしとくと早く14000p貰えますよ
書込番号:25775279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
割引後3GB990円はLINEMOミニプランと同じですが、ワイモバイルは翌月繰越あり、LINEMOはありませんので。
書込番号:25775307
1点

>@とりぃさん
ワイモバイルの特典対象かどうかは大丈夫ですか?
https://www.ymobile.jp/store/sp/sim/
注意書きでかなり下のほうに、
過去にYMオンラインストアでPayPayポイントが付与されるキャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
という文言があるので、過去に特典をもらったことがあるかどうか、今一度思い出してください…。
こちらから申し込む方法もありますよ。ワイモバイル ヤフー店。
公式とは特典内容が異なります。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
書込番号:25776238
1点

>イトウ_01198300さん
ご心配ありがとうございます
Ymobileは実店舗で活1端末購入しか特典を受けたことがなく、PayPayは貰ったことがありません
Ymobileオンラインストアも利用したことが無いので大丈夫です
書込番号:25776271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
>16種類の野菜さん
爺も16種類の野菜さんと同じ
まぁ昨年末まではYmobileオンラインストアで購入するより、実店舗で端末購入する方がお得でした
しかし21年以降はYmobileからLINEMOに変えたため、端末はau/UQ実店舗で仕入れてたんです
se2、iPhone12、Pixel6a、Galaxys22の4台
書込番号:25776286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
私は過去にもらったので、対象外のようです。
「特典の適用は1つのYahoo! JAPAN IDにつき1回のみ」とありますので。
別のヤフーIDを作れば可能でしょうけど。
書込番号:25776290
0点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
>16種類の野菜さん
もちろんクーポンも獲得済みです
こちらのヤフーIDはLINEMO特典と同じIDですので、PayPay連携のヤフーIDを変更する必要もありません
つまりLINEMOのPayPay、YmobileのPayPayを同時に受取りできる体制です
書込番号:25776304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
唯一の問題は
ハピタス4000p経由でPayPayカードを発行すべきか?というところ
Ymobileも今回限りならPayPayカードは不要ですかね?
書込番号:25776312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UCカードでApplePay/GooglePay利用で最大6,000円キャッシュバックだそうです。
https://www2.uccard.co.jp/uc/lp/agpay_cp202404/
この機会にこちらのカードを作るのは、アリかもしれないです。
書込番号:25776519
0点


>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
>16種類の野菜さん
みなさん精力的にポイ活されてるようですね
爺のJCBアプグレキャンペーンも終了しました
ダウングレードが必要かもしれません
書込番号:25776612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
これは良キャンペーンをありがとう
この機会に売却するのも『あり』かもしれませんねぇ
書込番号:25776626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
JCBゴールドは年会費が高いですからね
>16種類の野菜さん
自分は手持ちの端末は売却するつもりはないです、一応予備用に残しておいたほうがよさそうなので。
書込番号:25776628
0点

>イトウ_01198300さん
格安端末は売却しても『旨み』が無いです
使い潰した方がいいと思いますね
書込番号:25776684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
JCBゴールドは年会費が高いですからね
本当です
なぜ年会費が11000円もするのか分かりません
ステップアップの位置付けでしょうか?
もう利用しないためプラチナアプグレキャンペーンに参加できそうも無いので
ダウングレードですかね
書込番号:25776693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ip-phone-smart.jp/index.php?cID=708
楽天モバイル株式会社は、2025年2月28日(金)23:59 をもちまして、「SMARTalk」のサービス提供を終了させていただくこととなりました。
がびーん!!Σ( ̄ロ ̄lll)
痛恨の一撃〜〜〜!!!
NTT固定電話(ひかり電話)脱退で全サービスの登録番号をSMARTalkの050番号に切り替えたばかりなのにこの仕打ちとは(泣
書込番号:25776967
0点

>マグドリ00さん
楽天リンクは好調です
楽天モバイルいいですよね
書込番号:25777371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
結局、自分もワイモバイル申し込みました。
ヤフーID複アカ利用で…。
LINEMO 4回線目はやめときます。
書込番号:25777652
0点

>マグドリ00さん
すいません、いろいろ間違えて申し訳ございません。
私、認知症なのかもしれないです…。もはや末期症状。
>@とりぃさん
そういうわけで、ワイモバイル申し込んじゃいました。
書込番号:25777658
0点

>マグドリ00さん
ちなみにワイモバイルは通話料がとんでもなく高いです。
これは通話に使うと損です。
書込番号:25777660
0点

>イトウ_01198300さん
ワイモバイルの通話は60歳以上のかけ放題に限りますね。
でも、普通は通話料でこんなに使いませんけど。
https://www.ymobile.jp/sp/over60otoku/
書込番号:25777700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
そうですね、自分はまだ60歳になってないです。
10分かけ放題 770円/月のほうがよさそうです。
これならそんなに高くならないかなと思われます(^_^)/
書込番号:25777749
2点

>mini*2さん
60歳以上のかけ放題に限りますね。
miniさんは対象者なんですか?
書込番号:25777795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ヤフーID複アカ利用で…
さすが複垢の帝王と言われるイトゥさん
爺は本垢一本打法なので真似できない
LINEMO公式だとPayPay連携ヤフーIDを変更できるという『強み』もあるのでしょうかねぇ…
書込番号:25777801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
スマホベーシックプランSでした
3GB、10分かけ放題付き
MNPで初年度1980円端末付き
安くなってないですね
書込番号:25777817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
>miniさんは対象者なんですか?
年齢に関わるのでノーコメントでお願いします。
いずれにせよ、私はほとんど通話しませんので必要なしです。
書込番号:25777846
1点

なんと、携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ
運転免許証などの券面確認は「廃止」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4abc10e3196b50c98c43ab19dd412ef1e5f031cf
という方針だそうで、ということはオンラインで契約する際にはマイナンバーカードが
読み取り可能なスマホを使って申し込む必要がありそうですね。
しかし、これ本当にそうなるとして、今すぐそうなるわけではないですし、何年後になることやら。
書込番号:25777855
1点

>イトウ_01198300さん
Androidのマイナカードアプリ、物理カードを持たなくても健康保険証として利用できるようになるそうです。
ただ、現状ではマイナンバーが、スマホで見られるわけではないとのこと。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/12/news154.html
iPhone用には2025年春の後半にアプリが用意されるようですので、携帯契約の本人確認にマイナンバーカードを使うのは、iPhone用アプリが用意されて以降にして欲しいですね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/30/news114.html
書込番号:25777929
1点

>mini*2さん
今日
皮膚科に行ったきましたが
マイナンバーカードはトラブルのため利用禁止で、健康保険証のみ取扱いでした
処方薬局はマイナンバーカード可
もしかしたら病院派マイナンバーカード取扱いたくないのかも
書込番号:25777953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
僕も通話無料の範囲内でしか通話しません
だから楽天リンクがあると
喜んであちこち電話して迷惑かけてるんだと思います
書込番号:25777996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
自分もワイモバイル申し込みました。
20日から特典アップなのに申し込みしたんですか?sにプラン変更して8月10000p貰って解約とか?
【特典変更のお知らせ】
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典(2024/6/20〜2024/7/3):付与上限10,000円相当(付与率30%)
書込番号:25778042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
しかし実は爺も
6月末M契約、sに変更し7月下旬20000p貰って解約が1番楽だし効率もいいなぁ…
と思うように
書込番号:25778051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
3月のヤフー携帯ショップ、期間限定PayPay増額キャンペーンにギガ増量ありました?
『罠』のような気がします
書込番号:25778325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
それはちょっとワカラナイですね〜。
わかば05さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25778573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>イトウ_01198300さん
偶然です、16種類の野菜さん
『同じ』疑問を抱いてました
LINEMOで確認したところ
ご確認いただきありがとうございます。
契約書面の中に「3カ月間データ増量キャンペーン」の記載があるため、対象となっております。
また、データ追加が無料になる期間は、
開通日の属する月の翌々月を1カ月目とした場合の3カ月目までの3カ月間となります。
そのため、お客様の場合は、
【5月〜7月】までが追加分の割引期間となります。
書込番号:25778599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わかば05さん
>イトウ_01198300さん
気が合うようだね
でもYmobileを手配すれば
増量することは無いかな
書込番号:25778615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
まだ楽天カードの明細あがりません
リボキャンペーンの早い時期にチャージしないと『リボ残高おまとめ払い』を使えませんねぇ…
書込番号:25778618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
取り急ぎ、ワイモバイルが届きました。今回AQUOS wish3を買いました。
なんと新規契約で10円。
この端末は仕事用に使います。ドコモ回線が使えるはずなので、日本通信SIMで利用します。
書込番号:25778691
1点

>イトウ_01198300さん
ポイントより端末を選ばれたんですね
軽くて使いやすそうな
新規10円の
今月中に解約される気がします
Ymobileは何度も優しいと思いました
書込番号:25778740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>16種類の野菜さん
イトゥさんに翻弄されてる
彼は中々『油断』ならない漢
端末の方が楽で経費もかからない
そういうこと
書込番号:25778773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わかば05さん
まぁ自分的にも、これ以上は端末は買うつもりはないと思っていましたが、
今回購入したこの端末で、必要十分ですね…。
書込番号:25778796
1点

>イトウ_01198300さん
また購入される予定なんですね
分かります
新番、新端末を入手して
『TikToklight』で荒稼ぎ
楽しみですね
書込番号:25778808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わかば05さん
こらこら、わかばさん
イトゥさんも
『今回購入したこの端末で、必要十分ですね…。』
と言われてるではありませんか
もう『当分の間』端末購入は無いと思いますよ
書込番号:25778819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
そうですね、さすがにもうこれ以上端末を買う予定は、今のところないですヨ。
まぁ、格安の端末なんかに興味ないでしょうけど、仕事用に使うにはこういう安いのが
いいんですよ。
仕事に使う携帯になるべくお金は使いたくないですからね…。
書込番号:25778894
0点

楽天カードで2万円利用した分の明細が上がっていたのでリボ払いに変更しました。
楽天キャッシュへチャージするよりか、auPayチャージのほうが明細が上がるタイミングが早いですね。
書込番号:25778990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
aupayの方が明細早いですね
チャージポイントは諦めた方が
いいのかもしれません
書込番号:25778998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
悔しいけど
僕も楽天キャッシュの明細上がってません
『リボ残高おまとめ払い』への
変更期限は今月も24日なんですか?
ヤバぃっス(^_^;)
書込番号:25779030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/card-mobile-majitoku/
楽天カード会員がRakuten最強プランに初めて申し込む場合、20000ポイント還元とのことです。
7月1日まで。
ポイントは、9月より5か月間にわたり、期間指定が各月末日ごろに4,000ポイントずつ進呈されます。
書込番号:25779174
0点

>mini*2さん
楽天モバイル初めてですか?
書込番号:25779259
1点

>イトウ_01198300さん
いえ、そうではありません。
ですので、このキャンペーンはスルーです。
書込番号:25779409
1点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
どのキャンペーンに参加されるのか
楽しみだね
書込番号:25779664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
自分が対象のはこれですね。
楽天モバイルただいまキャンペーン
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tadaima/
2か月分の料金ポイントもらえるというだけですが…。
書込番号:25779725
0点

>イトウ_01198300さん
楽天社員紹介キャンペーンは参加できないですかね?
これは大きいキャンペーンですから
6月以降5回線まで、6月以前を含めると10回線まで参加可能とのことでした
僕の場合6月以前は1回線しかエントリーしてないので6回線まで(TдT)/
もっとやっとけば良かった(泣)
書込番号:25779735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
3月のキャンセルが痛かった
でもまだ参加できるかも
問合せ先↓
従業員紹介サポートプログラム2162
050-5443-6510
書込番号:25779754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VISAタッチキャンペーンっス
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1601466.html
書込番号:25779908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑大阪限定っス
書込番号:25779911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのキャンペーンが6月30日で終了します。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_winticket_240601_5400/index.html
書込番号:25780167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記の続きで、
過去にWINTICKETに登録したことがあり、再登録した場合は対象外となっております。
が、自分は過去に登録したことがあるような気がするのですが、ダメもとでやってみます。
登録してdポイントと連携するだけなら無料です。
書込番号:25780225
0点

>イトウ_01198300さん
まだ楽天キャッシュの明細が上がりません!
書込番号:25780251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
明日また確認してみてください
書込番号:25780448
0点

>16種類の野菜さん
まぁ、今回で教訓になったと思います。
楽天キャッシュへのチャージ利用は、明細が上がってくるまで結構な日数がかかる。
というわけですな。
…こんなマニアックなこと知ってる人おるんかいな。
書込番号:25780457
1点

>イトウ_01198300さん
こらぁ!
教訓で終わらせんと責任者を出せぇ!
書込番号:25780521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>@とりぃさん
だから忠告した
君たちイトゥ氏に翻弄されてるんですよ
そして『リボ地獄』へ…
こわいこわい
書込番号:25780528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
お怒りなのはわかります。しかし安心してください、今日はまだ6月20日です。
キャンペーン期間は6月24日までとなっておりますので、あと数日待ってください。
書込番号:25780549
1点

>イトウ_01198300さん
アドバイスありがとうございます
『少し』取り乱したようです
前回は間に合いましたし
まだワンチャンありますよね
明日も明細確認してみます
書込番号:25780621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマサポ楽天コラボキャンペーン
抽選で10名17000p
取り敢えずエントリーしましたぁ!
https://youtu.be/hgFK5KGMYRA?si=VpT-VutGyWI7pnBK
書込番号:25780722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
僕は経験や勘に頼らないデータ分析重視のポイ活『IDポイ活』
前回↓
4/13楽天キャッシュ20000
4/21あとからリボ→リボ残おまとめ払い
慌てなくても今日明日中には明細が上がるとみてるんだ
イトゥさん、あとリボに変更した日から『利子』がかかるので24日に変更すれば手数料が少し安くなるのでは?
書込番号:25780906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>16種類の野菜さん
>イトウ_01198300さん
1回の楽天リボ経験を分析しても
『単なる勘』だと思います
そんなデータを分析してる人よりも
爺は『リボ職人イトゥ』の経験を信じたい
(^_^.)キリッィ
イトゥ流をね
書込番号:25781002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
とりあえず、楽天カードのリボ手数料に関しては日割り計算しません。
月末時点でのリボ残高に対して計算されますので、20日にリボ変更しても24日にリボ変更しても
同じです。
書込番号:25781187
1点

>@とりぃさん
まぁ私はイトゥでございます。それは間違いございません。
書込番号:25781214
2点

>イトウ_01198300さん
>16種類の野菜さ
今回のことは『教訓』として
もっとイトゥ流を深く学びリボを極めねば
ならない
書込番号:25781440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
最後まで諦めず
最善を尽くしてください
そうすれば明るい道が開ける
明道という希望
書込番号:25781568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
おおむねそうですね。
ポイ活界隈は空前の好景気でございます。
投資と違い、損をするリスクは限りなく低いのでどんどん参加していきましょう。
書込番号:25781775
2点

>@とりぃさん
まあ一番嫌いなのはKDDIですので。そういうところがやっぱりイトゥなんですよ。
書込番号:25781904
2点

>イトウ_01198300さん
>16種類の野菜さん
>わかば05さん
みなありがとう
帰宅したら明細上がってたので
リボ残おまとめ払いまで手続きを終えた
データ通りでしたね
書込番号:25781938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
ちなみにですが、楽天カードは2枚お持ちでしょうか。
複数枚で参加されても特典のキャッシュバックは1人3,000円が上限となっております
ので、もう1枚の楽天カードで同じことをやっても無駄になりますのでご注意ください。
書込番号:25782527
1点

>イトウ_01198300さん
VISAとAMEXの2枚持ちです
VISAをタッチキャンペーン用
AMEXをリボキャンペーン用に
楽天カード2枚目の活用法が分かりました
書込番号:25782564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひゃく ななぢゅう ご
書込番号:25783437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアウォレットのキャンペーンになります。
すでにご利用の方でももれなく500pontaポイントがもらえます。
※キャンペーン期間2024年6月14日〜7月15日
https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet2024006_transfer/
書込番号:25783768
1点

googlePlayの支払い方法にpaypayを設定すると
もれなく100ポイントもらえる
https://paypay.ne.jp/event/googleplay-20240621/
googlePayじゃなくてPlayね
書込番号:25783858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
ワイモバイルは契約されたんですか?。
端末セットもオトクですよ。
書込番号:25784298
1点

>イトウ_01198300さん
まだです
先ずはPayPay20000pキャンペーンに参加して、端末は来月検討したいです
Ymobileの解約はいつされるんですか?
書込番号:25784307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ワイモバイルは来月解約します…
書込番号:25784375
1点

>イトウ_01198300さん
ご教示ありがとうございます
来月の方がBL入りし難いんですね?
書込番号:25784433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
BL入りは実際のところわからないですね。
せっかくなので1か月ぐらいは使おうと思ってるだけです、はい。
まぁこれは噂レベルの話なんですが、ワイモバイルは短期解約に
とくに厳しいわけではないみたいです。
書込番号:25784457
0点

じぶん銀行のFX口座開設&1回取引で3,000円もらえます。
https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2024/20240617_fx_quiz/
キャンペーン期間が長いので急ぐ必要はないですが、
これで3,000円もらえるなら旨いですね。
書込番号:25784499
0点

>イトウ_01198300さん
噂レベルの話なんですが、ワイモバイルは短期解約にとくに厳しいわけではない
イトゥレベルで実証されましたね
近々、解約手数料990円が導入されるのでしょうね
書込番号:25784563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し早いですが、早めに新スレを立ち上げました↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25784925/
『キャッシュレスのお得情報48』
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25784927
0点

https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2406/index.html
JCBのタッチ決済キャンペーンにリクルートカードで応募しました!!
書込番号:25784985
1点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます
スーパーが対象でよかったですね
書込番号:25785041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
うちは僻地でして、対象店が近くにないんです。
一番近い店舗で、車で片道40分くらいかかります…。
書込番号:25785191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ウチもokやマルエツが無いのでスルーしてました
行くとしたらサンマルクとスタバに
1回行くか、どうかかなぁ
書込番号:25785265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ご存じないかと思いますが、OKストアってもともと価格が安いお店なんですよ。
なんらかのキャンペーンで20%還元とかになると、めちゃくちゃ安くなります。
近くに住んでる人が正直うらやましい。
うちの地元には無いんです…。
まぁいつも混んでるけどね。
書込番号:25785274
0点

>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
スーパーも対象の20%還元キャンペーンって、どれですか?
書込番号:25785295
0点

>mini*2さん
なんらかのキャンペーンで20%還元とかになると、めちゃくちゃ安くなります
早いですね(笑)
『なんらかの』なので過去や、新規入会キャンペーンを含んだ話をされてるんだと思います
スーパーで20%offならお得であると
大阪ならマンダイとかでVISAタッチキャンペーンありましたが、イトゥさんの近くには無いということでしょう
書込番号:25785305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
こちらではokもマルエツも見かけないので
分からないですが、安くて人気のスーパーなんですね
書込番号:25785312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
レスありがとうございます。そういうことでしたか。
今月、このキャンペーンがあって、そのことかと勘違いしました。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp164/240601/
書込番号:25785316
0点

>mini*2さん
ええ、そうですよ。ファミペイの20%還元はそうですね。
上記のJCBタッチは10%ですが。
もともと価格が安い店で、こういったキャンペーンを活用すると、めっちゃ安くなるという話です。
それがうらやましい、というわけですね。
書込番号:25785331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
レスありがとうございます。そうですね。
私はこれまでファミペイ翌月払いを使っておらず、5,000円還元になるので今月クイペを使いまくっています。
中でもオーケーでの利用が一番多いです。
(ファミペイバーチャルカードはプリカ扱いになるため、ガソリンスタンドでは使えないようなので)
書込番号:25785345
0点

>マグドリ00さん
情報ありがとうございます。
セゾンのJCBではダメですかね?
自宅に帰ったら、ダメ元で登録してみます。
書込番号:25785349
1点

三菱UFJ JCBデビットも対象のようです
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/jcb/index.html
書込番号:25785368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告です。
やっぱり、セゾンJCBではダメでした。
書込番号:25785682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今更すぎですがdカード系の積み立てやっと発表されましたね
条件が会えばお得かも、特にキャンペーン期間中は
5万以下の1.1%優遇で、投信の種類もまあまああるのでそれなりに使えそう
https://info.monex.co.jp/news/2024/20240606_01.html
1点

>kakakucomid_hfさん
東京新聞が記事にしていました。
<徹底比較・最新版>クレカ積み立て「どこがお得」に変化あり 「dカード」を助っ人にマネックスが攻勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/331940
書込番号:25763621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)