クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

このカードの意味

2023/11/24 22:23(1年以上前)


クレジットカード > Mastercard(R) Titanium Card

スレ主 hhiimmee--さん
クチコミ投稿数:11件

LUXURY CARD(ラグジュアリー カード)も、
幾つか優待ありますが東京に居ないと使えないものばかり。
というかこのカードの値打ちは金属製カードの一択に尽きる、落としたときのガランという音は感動的。
この音に年会費を払えるかどうかだと思う

書込番号:25519430

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

謎のみずほJCBデビット

2023/11/22 07:09(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

このところメガバンクの口座の色んな「見直し」をやっていますが、ICチップなしのキャッシュカードを持っているみずほ銀行もデビットカードに変更することにしました。決してこれに惹かれた訳ではありません。・・・
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/jcbdebut_cashback2023/index.html

JCBのデビットカードは楽天銀行で持ってますが、アジアでは案外この「JCBコンタクトレス」が普及していて、むしろ日本よりは使えるのでは、というのもひとつの理由です。とは言え、国内でのキャッシュカードとしての利用がほとんどですが・・・。

ところがこのカード、「みずほダイレクト」のアプリ以外に「みずほWallet」と「my JCB」の二つに登録する必要があります。普通はこんな面倒なことはなく、「〇〇銀行アプリ」の一つだけで済むのに、これは一体何なのか・・・特にWalletはダイレクトとどう違うかコールセンターの担当者もうまく説明できず・・・。

スマホで使う場合、QUICPayでしか使えない、というのも変なルールです。本体の物理カードはリップルマークだけ、QUICPayは使えないのに・・・。アップルペイやグーグルペイのように「物理カード側も何も電子マネー、かざし決済系は付いてない」時に、QUICPayやiDを利用するのはまだ分かるのですが、本体が「JCBコンタクトレス」になっているのに・・・。

今回、みずほの担当者と話して分かったのは、QUICPayは元カードに依存する、ということで、元がクレカだと後払い、デビットカードだと即時決済になり、ガソリンスタンドのように(物理)デビットカードが使えないところは、そのお店がQUICPay加盟店でも、デビットカードに由来するQUICPayは使えない、とのことで、これだけが役に立ったか・・・。

みずほのもう一つの説明は、Walletはスマホ利用(QUICPay)のため必要だ、と言われましたが、グーグルペイに直接登録することも出来るので、そのためには必要ないんじゃないの?という感じです。

相変わらずのみずほ銀行ちっくなのは慣れっこなのでいいのですが・・・少なくともキャンペーン分は利用してみようと思います。

書込番号:25515462

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/22 09:36(1年以上前)

>上大崎権之助さん

キャッシュカード一体型のみずほマイレージクラブカードは、オリコやUC・セゾンとの提携のまま続くのでしょうかね?
勧銀や富士銀行が設立にかかわったUCカードは2005年にクレディセゾンに売ってしまいましたので、今更新規に始める気もない?

ゆうちょ銀行が独自カードの発行を開始したのはそれより後の2008年です。

3銀行合併のシステムトラブルなどで、カード事業どころじゃなかった?

書込番号:25515584

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/11/22 09:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>Walletはスマホ利用(QUICPay)のため必要だ、と言われましたが、グーグルペイに直接登録することも出来るので、そのためには必要ないんじゃないの?
デビットカードに物理カードを発行するか、発行せずにWalletアプリで使う(所謂カードレス)かとの差かと。

書込番号:25515600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 01:56(1年以上前)

iPhoneとAndroidで仕様が異なります。(話の主旨はそこではないと思いますが)
JCBのタッチ決済を使いたい場合は物理カードで直接使うのが確実かと思います。
が、わざわざその方法で支払うというのは、キャンペーン目的ぐらいしかないと思いますが。
キャンペーンとか関係なしに普段からJCBのタッチ決済を使いたい…っていう人いるのかなあ。
どうせキャンペーンのときだけしか使いませんから、物理カードを使うのがいいと思いますよ。

VISAタッチもそうですが、iDというタッチ決済の方法がすでに存在しているにも関わらず、VISAタッチで支払うとポイント還元率が高いという事で、カード会社はVISAタッチを使わせようとしている。もはやiDが空気みたいになりつつある。

書込番号:25518135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/24 07:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>もはやiDが空気みたいになりつつある。

これは全く同感です。
最近、全然使ってません。
私のANAカードにはiD、楽天Edy、NFCタッチ決済が載っていますが、前の2つは不要になりました。

書込番号:25518243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件

2023/11/24 07:46(1年以上前)

>mini*2さん

UCカードはクレディセゾンとの提携をやめたそうで(いまいち資本関係がわかりませんが)今はUCカードが昔のように単独でカードを発行しているようです。三社合併・・・を言うと、三菱UFJ銀行はもっと多いので(でもカード事業は今一つパッとしないですが)、それは関係ない、と言いたいですが、そもそも元のシステムは、「三和銀行、さくら銀行、富士銀行」が個人業務では良かったと思っているので、それを採用しなかったのが元凶、と思ってますけどねえ。・・・

>demio2016さん
>イトウ_01198300さん
確かに、Walletを使えば、キャッシュカードだけしか持ってなくても、バーチャルデビットカード(スマートデビット)を発行できる、というのがウリのようですね。(みずほ銀行とはだいぶ話しましたが、そう説明した人は誰もいなかったです)でも、それであれば物理カードを発行してる人はなおのことWalletは要らないですね。

思ったのですが、「キャッシュカードしか持ってない人が、そのカードを維持したままデビットカードを使いたい、と考えて、バーチャルカードを発行してもらえるが、それはスマホ利用で(外国でも使えない)QUICPayで使用する。」なんていうお客がどのくらいいるんですかね。・・・JCBのタッチ決済(「タッチ決済」はVISAの登録商標なので、気を遣ってみずほ銀行の担当者とは「JCBコンタクトレス」と言い換えて話していたら、どうも通じてなく「JCBのタッチ決済のことですね。」と言われましたが・・・)を広めるのが役割では。

いずれにしろ、QUICPay、iDは役割を終えたと思っていますが、いつまでこだわるのか・・・。

書込番号:25518246

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/24 08:20(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>QUICPay、iDは役割を終えた

QUICPayがなくなれば、iPhoneユーザーの隠れた高還元カードのMIゴールドもダメになりますね。

書込番号:25518288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 12:04(1年以上前)

>mini*2さん

そうですね、自分はiD払いを使ったのはもう何年も前になります。今はまったく使ってないですね。
そのかわりクイックペイはわりと使ってますよ。

クイックペイは対応カードが非常に多いんです。
あとでちょっと調べてみますが、iDをあまり見ないのは、参入しているカード会社が少ないのではないかと思うんです。

書込番号:25518543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/24 13:01(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>iDをあまり見ないのは、参入しているカード会社が少ないのではないか

下記サイトに一覧表があります。
おっしゃるように、iDよりQUICPayを載せるカード会社の方がずっと多いです。
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html

>クイックペイはわりと使ってますよ。

そうですか。
私の場合、7-11、ローソン、マック、すき家、ドトール、サイゼリヤ、すかいらーく系は割引率が高い三井住友NLを使うので、QUICPayを使うとしたらファミマ、イオン、ヨーカドー、ガソリンスタンド、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、しまむら、ユニクロらぐらいでしょうか(ドラッグストアはウエル活なので)。
店の名前はたくさんありますが、実のところ支出は合計で月平均1万円もいきません。

書込番号:25518630

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/11/24 13:18(1年以上前)

まぁ中には役立てられない方もいらっしゃるでしょうね。
デビットカードは使わないので、切替を止められてばかりですよ(笑)。
本日の3回の決済すべてがQUICPayでした。
極力QUICPayに寄せて使っています。

書込番号:25518655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/11/24 13:23(1年以上前)

>QUICPay、iDは役割を終えたと思っていますが、いつまでこだわるのか・・・。
非接触決済に対応した決済端末を置いているのにカードの差込を要求している店が無くなるまで存在していてもらいたい

書込番号:25518665

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/24 14:10(1年以上前)

>osretsesroさん

コロナ明けにフランスのパリに行きましたが、多くの店でポータブル型の決済端末を使っていました。
その端末はデフォルトがタッチ決済のようで、こちらがタッチ決済じゃないクレカを出すと、端末をクルッと180度回転させて、カード挿入口がある方を向けるというパターンが多かったです。
それだけ、タッチ決済が普及しているんだなぁと実感しました。

書込番号:25518734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 17:10(1年以上前)

すでにVISAタッチが相当にシェアを拡大してる状況ですので、ここにきてJCBのタッチ決済って、
もはや出遅れ感がありますね。
これは普及するのかあやしい…。キャンペーンとかを実施して無理やりにでもJCBタッチを使わせていく戦略をとるのか、今後のカード会社の動きしだいでしょうか。
あと海外でJCBタッチって使えるんですかね。

書込番号:25518950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/24 17:22(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

海外では、タッチ決済がOKの端末でも、そもそもJCBがダメなら、いくらクレカにリップルマークが付いていてもダメでしょう。

書込番号:25518973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/24 21:57(1年以上前)

その後分かったのが・・・スイカとかと同じく、一回Walletに登録すれば、何もしないで(=グーグルペイの券面を出すみたいなことをしなくても)画面にロックがかかったままでもQUICPayで決済出来る事が分かりました。QUICPay加盟店を探し出すのが至難の業(?)ですが、これなら「チャージしたスイカ」と変わらないので、みずほの口座に5万移して、そのままQUICPayで使おうと思います。通帳が汚くなる(!)のがいまいちですが・・・。キャンペーン分使ったら、QUICPayは解除ですね。・・・

ちなみにJCBコンタクトレスは私の知る限りでは台湾が進んでいます。
https://tabilover.jcb.jp/twn/blog/ranking/contactless

後はシンガポール、タイとか・・・。韓国はクレカの普及はすごいですが、タッチ決済はほとんど見ないですね。例の韓国独特の縦型の顛末で決済するのがほとんどです。中国は・・・ぼちぼち書こうと思います。

書込番号:25519393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報38

2023/11/20 21:45(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13316件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599//
『キャッシュレスのお得情報37』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25513776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 05:38(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
それよりイオンカードの入会キャンペーンを検討しております。

セレクトはイオン銀行の口座管理が増え、WEB解約もできないから色々面倒だからナシとして。

ポイントサイトを利用しないなら
特典11000pの中からどれを選んでも同じでは?
要aupayチャージならMasterのイオンカードの中から。aupayチャージ不要ならTGCで良いじゃね?

イトウさん沢山イオンカード持ってるイオンベテなのに、今さらなにを検討してるのかな?

それより大事な入会する、しないの検討はWAONPOINT『11000p』がいま必要なのか、必要ないのかそれだけだろ?!いま必要なら早く入会しなきゃ、そんなに急がないならまたの機会にするとか。
それだけだよ。

書込番号:25514072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/21 15:15(1年以上前)

>@とりぃさん

イオンカード入会は確かに今急ぐ必要はないですが、もしかしたら
今後入会特典が渋くなっていく可能性が、ないともいえないので。
今なら11000p入りますからね。
入会キャンペーンの対象カードで、実はまだ持ってないカードがまだあります。

書込番号:25514603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 15:46(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そういう心配でしたか。
先のことは分からないので心配されてるんですね。

@とりぃならイオンカードWAON一体型 
トイストーリーか、ミッキーマウスかなぁ。

ミニオンズ、トイストーリー、ミッキーマウスの3枚持ちを目指すとか´д` ;ハァハァ

書込番号:25514628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 15:51(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あ、ごめん。イトウさんはaupayチャージできないディズニーJCBシリーズはダメだったね。

書込番号:25514636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/21 16:21(1年以上前)

>@とりぃさん

一応、JCBはファミペイチャージができるので、ダメというほどではないですが、
おっしゃるようにauPayチャージができるマスターが一番いいですね。
VISAが一番使いようがないかな。

今持っていないカードは、三菱商事エネルギー・イオンカード、イオンNEXCO西日本カード、
イオンTHRU WAYカード、住友不動産 ショッピングシティイオンカード、あたりですね。(他にも持ってないのまだあります)

書込番号:25514664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 17:40(1年以上前)

昨日のウエルシアお客様感謝デー(ウエル活)ではTカードではなくWAON POINT期限が迫っていたイオンカードTGCデザイン(TGC CARD)を使いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24448853/#24452313
こちらのスレに書いた通り、2021年11月10日に申し込んでいて、入会特典(Web限定)や10万円(税込)以上の買い物達成で10,000WAON POINT獲得しており、それらの期限が今年の年末(12月31日)に迫ってます。
合計14,899ポイントあり、昨日の買い物は
 合計 9,566円
 WAON POINT利用 6,377円
 感謝デー特別割引 3,189円
だったので残り8,522ポイント、買い物金額で12,783円分を来月のウエル活で消化しなくてはなりません(汗

書込番号:25514739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 17:42(1年以上前)

あっちゃ〜〜〜〜! やっちまった(ノд`@)

リクルートカードのリボ残高払い込み期限が毎月20日なのに忘れてしまいました(^^;
Googleカレンダーに登録していて通知が来ていたのにもかかわらずです。
昨日は仕事が忙しかったのとウエル活の日でバタバタしていたのが災いでしたね。

書込番号:25514741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 20:55(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

とりあえず三菱商事エネルギー・イオンカードのmasterでok。

ポイントサイト経由しないから
12/1申込み約1週間で届き12/10の『ありが10デー』にaupay5万チャージで1%ポイント獲得、1/10の『ありが10デー』にaupay5万チャージで1%ポイント獲得で10万利用終了。

入会キャンペーン11000p+ありが10デーポイント2倍1000pで計12000p獲得。

書込番号:25514989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 21:06(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
12/1申込みで10日にカード受取りできなかったら1/10、2/10チャージ。

書込番号:25515009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 21:23(1年以上前)

サービス停止中

MyJCBで振込予約しようとしたら
「サービス停止中」
との表示が出ました(泣

書込番号:25515056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 21:31(1年以上前)

そもそもリクルートカードをリボ払いに登録したいきさつを覚えておらず、いつ解除したらよいのか全く分かりません。
現在の状態は
「にっちもさっちもいかない」
という最悪の状況です(泣

そもそも何のキャンペーンだったかさえ覚えてないのです。
内容の把握ができておらずここの掲示板のどなたかの書き込みを見て参加したことは覚えてますが詳細が不明の為、検索もできません。
どなたかリクルートカードのリボキャンペーンの詳細
・キャンペーン期間
・報酬の付与予定日=リボ解除可能日
・報酬額などの詳細情報
をご存じの方はいらっしゃいますか?
大変困っています。

書込番号:25515073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 21:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

スズキさん案件でしょう
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevo2306/index.html

書込番号:25342167

書込番号:25515092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 21:53(1年以上前)

>@とりぃさん

ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25342575
今年7月13日にキャンペーン参加登録とスマリボ登録してました。
報酬予定日は2024年1月お支払い分のご利用代金明細にてキャッシュバックということなので
MyJCBを確認して明細にキャッシュバック金額の表示が出たらリボ解除しようと思います。

このカードは公共料金に設定しているので毎月20日にリボ残高一括返済しないと手数料を取られてしまいます。
先月は成功しましたがその前と今回は失敗したので手数料を取られてしまいます(汗
まあ手数料はリスク管理能力の欠如に対しての罰だと思って諦めるしかないですね・・・。

書込番号:25515118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/21 21:58(1年以上前)

リクルートカードの案件以外にも多数のキャンペーンに参加していて把握できておらず報酬をロストする懸念が出ています(汗
また過去のキャンペーンでも報酬が付与されたか確認できてないのも多く、ロストしたことすら分からない案件もあると思います(汗

大至急全ての案件に対しての精査が必要ですね。
また過去にリボ解除を忘れたまま高額買い物をして多額の手数料を負担した失敗をしてましてそれを繰り返すヘマヲやらかす恐れが高いです(汗

書込番号:25515127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/21 22:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

リクルートだけだと思いますが、他に何かやってらっしゃいますか。
セゾンカードもありましたね。

書込番号:25515190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 08:29(1年以上前)

『10000万円』→10000円

書込番号:25515515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/22 08:55(1年以上前)

お支払い日前の繰上返済(銀行振込)予約

リクルートカードのお支払い日前の繰上返済(銀行振込)予約できました!!

2日遅れなので手数料が取られるのでしょうかね?

書込番号:25515546

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/22 09:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

JCBのスマリボキャンペーンって、リクルートカードのJCBも対象だったんですね。
プロパーだけかと思っていました。

書込番号:25515593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/22 10:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

初めて見た画面です、そういう方法があるんですね。

書込番号:25515659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 10:56(1年以上前)

モバイルTカードの電話認証発信先が
『0800-333-4306』フリーダイヤルに変わってたことを報告します。

これで端末変更しやすくなりましたね。

書込番号:25515682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/22 16:58(1年以上前)

>@とりぃさん

それってフリーダイヤルなんですか

書込番号:25516100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 17:04(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

https://www.au.com/support/faq/detail/02/a00000000202/

書込番号:25516113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 21:28(1年以上前)

YouTubeのおにまるさんによると
三井住友カード1/2の確率で30%還元、上限1500円がアツいそうです(分割払いなら必ず1500p還元)

三井住友BLACK FRIDAY5万以上利用で1000pに合わせ、ニトリで購入するのが良いかもしれません。

書込番号:25516498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/22 22:41(1年以上前)

>@とりぃさん

あぁ、これは手厳しいですね。私、三井住友カードは解約しました。

書込番号:25516580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/22 22:47(1年以上前)

>@とりぃさん

なんといいますか、三井住友カード派とJCB派に分かれてますよね。
(そんなことない?)
私はJCB派ですね。

書込番号:25516591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 23:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

驚きました三井住友カードを全部解約したんですか。masterだけかと思ってましたよ。
@とりぃは年会費無料とポイントで三井住友派でしょう。その点wは無料だから良いですねぇ。

書込番号:25516686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 23:45(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

複数枚持ちで何度も新規入会特典貰えるイオン、セゾン派でしょう。どちらも素晴らしいカード会社だとおもいます。

書込番号:25516692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 23:57(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

改悪げ続いたエポスが痛いです。
とーりすがりさん、ダンニャバード両氏も指摘されたと通り
@3選からのmixi、Suicaチャージ対象外。
Aつみき証券の100万利用条件改悪
B海外旅行保険の利用付帯化
などが大ダメージですね。

ポイントを等価で支払い分から引けるようになったのは改善ですが。

書込番号:25516705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/23 00:16(1年以上前)

>@とりぃさん

イオンとセゾンも持ってますが、普段使ってるかというと
あまり使ってないですね。
三井住友カードが一番使ってなかったですが、JCBは普段からよく使っております。



書込番号:25516736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/23 11:12(1年以上前)

8月に行われたセブンイレブンでJCBカード利用で20%キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが入りました。

キャンペーン内容↓
https://www.jcb.co.jp/campaign/c23_019seven_2308/index.html

自分は楽天カードJCBを使ってました

書込番号:25517141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/23 12:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

JCBは7-11のキャンペーンが多いですね。
6月、8月、今月も10%還元ありました。

終わったキャンペーンのことは忘れて利用が無かったためCB繰越しになってるようです。

書込番号:25517283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/23 15:08(1年以上前)

これはマズイですねぇ。
1円のスマホがなくなっちゃうのかな。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482663

書込番号:25517476

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/23 16:28(1年以上前)

>1円のスマホがなくなっちゃうのかな。
値引きが出来ない分は、残価金額に回すだけでは?
それとも、何か抜け道?

書込番号:25517567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/23 17:07(1年以上前)

>辻立ちさん

あれ、また新しい人だ。
記事の書き方が極端ですよね。
元々が19800円とかの価格のスマホなら1円販売可能なはずなんですが、
もうそんな安いスマホ生産されないかもです。

書込番号:25517616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/23 20:58(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>辻立ちさん

中途半端な12/27から新規制開始、クリスマスセールを回避した結果でしょうか。
クリスマスセールが楽しみですね。

書込番号:25517919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 00:30(1年以上前)

6回目のTikToklightチャレンジ
紹介者4000p+新規ユーザータスク5253pを無事に獲得できましたことを報告します。今回は初日のタスクをサボったため5253pと少な目。

また明日『7回目』のチャレンジ分が完了するので報告します。

書込番号:25518098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 05:34(1年以上前)

>@とりぃさん
クリスマスセールが良いのか、初売りが得なのか判断が悩ましいですね。
ノジマは下取り強化をする模様ですが果たして、、、。

書込番号:25518184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 07:11(1年以上前)

>辻立ちさん

それは各社の動向を注視していく必要がありますね。
それと、今後発売される機種の価格が高騰していく可能性もありますね。

書込番号:25518216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 10:20(1年以上前)

>辻立ちさん
>イトウ_01198300さん

下取り強化だと思ってましたが、
型落ちを未使用販売したら規制を受けないですね。レンタルとか。

代理店も新規制が始まったら試行錯誤しながら『新しい販売手法』を編み出すのでしょうね。MNP契約獲得しない販売店は役立たずで閉店になるからねぇ。

クリスマスセールで狙ってる機種が格安販売されてたら購入するし、無かったら初売り以降のセールで購入すれば良いでしょう。

書込番号:25518428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 14:33(1年以上前)

>@とりぃさん

ほら、やっぱこの人は違いますよ、フランスのパリですよパリ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25515462/#25518734

私なんか、関東の僻地ですよ。地元からほとんど出てないww。これはもう雲泥の差ですな…。

書込番号:25518757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 17:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

miniさんは仕事で国際会議に出席されたり、海外旅行が趣味なのでパリにも行かれるでしょうね。

ご存知無いかもしれませんが、フランスといえば欧州、euの中心国で国際会議がよくありますから。この@とりぃですら出席しようかなって思うことありますよ、呼ばれないから出席したことはないですけど。

書込番号:25518966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 17:18(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん

まぁそれに国際会議に呼ばれても、猫の世話があるから行けないんだよね。

書込番号:25518969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 18:21(1年以上前)

ファミペイチャージの上限額が変更になったそうです。

https://www.family.co.jp/famipay/info/info_20230515.html

書込番号:25519059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/24 18:28(1年以上前)

>@とりぃさん

あぁ、あなたも国際会議に出席されることがあるんですね。
ちなみに私は、国内会議すらないです。

書込番号:25519071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 19:00(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そういえば以前にも同じ話をましたね、会議したことないと。家族会議も。

でも、毎日ここで会議してるじゃありませんか?ここは『国際会議室』。

書込番号:25519135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 20:03(1年以上前)

楽天銀行10000円山分けキャンペーンきました。ジワジワきますね。

書込番号:25519232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 00:19(1年以上前)

7回目のTikToklightチャレンジ
紹介者4000p+新規ユーザータスク5642pを無事に獲得できましたことを報告します。

しばし休憩してから8台目以降に『チャレンジ』したいと思います。

書込番号:25519568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/25 11:28(1年以上前)

SAMURAI BLUE カード セゾン

突然、SAMURAI BLUE カード セゾンからメールが届きました。
このカードは入会した覚えがないので気持ち悪いです。
https://www.saisoncard.co.jp/static/lp/samurai-blue/
検索したらサッカー選手のカードのようですね。

未入会なのに届くというのはいわゆるフィッシング詐欺の新たな手口ですかね?

書込番号:25519958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 11:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

未入会のカード請求は無いですね。
メルアドを確認したらフィッシング詐欺か
誤請求か分かると思います。

書込番号:25519967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/25 11:58(1年以上前)

>@とりぃさん

そのメール即ごみ箱へ入れました。
ごみ箱を確認したら膨大な量のメールがあり探すのが億劫で送信元のアドレスを調べるのは諦めました。

書込番号:25519994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/25 12:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

そのカード持ってないですか?。
フィッシングにしても請求額が0円というのは、
なんか変ですね。
ということは、持ってるカードでは…。

書込番号:25520007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/25 12:13(1年以上前)

そうだ、持ってないなら作ればいいのでは。
こちら、新規入会で1万円利用で2000円キャッシュバックです。

https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/samurai_2000cb/

書込番号:25520017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/25 12:26(1年以上前)

年会費永年無料みたいです

書込番号:25520029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 13:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

セゾンカードで検索かけましょうよ。
お支払い金額お知らせメルアド
namr@mail.saisoncard.co.jp

書込番号:25520171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/26 10:52(1年以上前)

楽天銀行でデビットカード利用で山分けキャンペーンだそうです。
キャンペーン期間が短いです。

書込番号:25521422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/26 12:10(1年以上前)

↑上記の続きですが、
よく見たら1万円を山分けという事なので、
1千人が参加したら1人10円しかもらえない…。
ので、おそらく数円しかもらえないです。
これはやる価値ないですね

書込番号:25521552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/26 20:31(1年以上前)

今月のVポイント祭り当選しましたこと報告します、毎月ありがたいですね。
来月からも期待したいです。

書込番号:25522187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/26 22:16(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

参加者が独りで10000円かもしれません。

書込番号:25522350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/27 11:37(1年以上前)

>@とりぃさん

Vポイントご当選おでめとうございます。
ちなみに私は、三井住友カードは全て解約しました。
三井住友銀行の口座も解約したいのですが、窓口に行かないと手続きできないのでそのままです。

書込番号:25522860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 12:01(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ありがとうございます。

三井住友カードNLはポイントが1番よく付きますけどねぇ。対象店舗を利用することが無駄遣いとお考えなのでしょうか?

初期S枠も80万だと言われてたので、信用も高かったでしょうし。銀行口座は整理しても良いと思いますが。

書込番号:25522882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/27 12:53(1年以上前)

>@とりぃさん

大丈夫です。問題ありません。
いろんなポイントを保有して管理が面倒になってきました。
とりあえずVポイントは手放そうと思った次第で。

書込番号:25522951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 13:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん

エポスポイントでお聞きしたポンタとの等価交換、永久不滅ポイントでも等価交換できましたよ。即時に交換できました。

永久不滅ポイントはポンタに交換しようと思います。

書込番号:25522994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/27 14:24(1年以上前)

>@とりぃさん

情報ありがとうございます。
auIDがある場合ですね。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0002-NA4028-P/
エポスポイントみたいに、au/UQ回線契約がないとダメ、というのではないのはいいですね。

なお、そうじゃないと、200ポイントでPonta900ポイントになってまううえ、加算は翌月末に延びます。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0001-NA9191-P/

書込番号:25523037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 14:38(1年以上前)

>mini*2さん

仰る通り、auIDがあればできそうです。
au/UQ回線があれば回線認証で、auIDとパスワード入力不要で楽でした。

エポスポイントはポイント交換より1p=1円で支払いに使うのが楽ですね。

書込番号:25523046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/27 15:25(1年以上前)

やばい、LINEヤフーで個人情報流出の可能性が。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483067

書込番号:25523114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 15:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

オワタ…

書込番号:25523131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 21:56(1年以上前)

>mini*2さん

auIDだけで簡単に、即時にポンタポイントがチャージできました。入力はauIDとパスワードだけでしたね。

書込番号:25523721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/28 12:40(1年以上前)

>@とりぃさん

pontaポイントは何に使ってますか?。auPayチャージしてじぶん銀行に出金が無難かな。

書込番号:25524375

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/28 12:48(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

私はじぶん銀行口座を持ってないので、ローソンのお試し引換券で欲しいものがあれば、それに使っています。
また、大量ならPonta→auPAY→ANA Pay→TW→モバイルSuica・PASMOで消費してます。
これにはauPAYプリペイドカードが必要で、最低1000ポイントからです。

書込番号:25524382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/28 15:18(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん

aupayにチャージして請求書払いか、
miniさんと同じくポン活ですね。
一度出金してみるのも良いですね。

書込番号:25524519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 00:02(1年以上前)

イオンTGCカードが届きました。
大理石調のデザインは女性好みなのでしょうか。

書込番号:25525227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/29 00:32(1年以上前)

>@とりぃさん

とても、グッドな、カードですねぇ。

書込番号:25525245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 00:36(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうですかぁ。
イトゥさんはJCBだと魅力的に見えてくるんですよ。次はTGCでチャージされるでしょうね。

書込番号:25525248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/29 01:47(1年以上前)

>@とりぃさん

ファミペイチャージぐらいしか使い道が…。
入会特典だけの一発屋で終わりそうですかね。

書込番号:25525270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 01:59(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

残念ながら、他に使い途なさそうですね…イオンシネマ30枚購入特典もチャージが終わったら必要無かったんだ、と思うでしょう。

書込番号:25525273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/29 10:39(1年以上前)

>@とりぃさん

イオンカードの入会キャンペーンは、いつ改悪されるかわからないですからね。
もらえるうちにもらっておきましょ。 

書込番号:25525584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 11:01(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうです、貰えるときに貰うべきでしょう。
LINEMOも、紹介ポイント5000pが来月は無いような気がしてきた。

書込番号:25525605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/29 12:24(1年以上前)

https://paypay.ne.jp/event/amazon-coupon/

PayPayにAmazonのクーポンが来ていました。
12/1まで、たった3%、上限300ポイントですが。

書込番号:25525697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/29 18:56(1年以上前)

JCBプレモキャンペーン

https://www.jcb.co.jp/campaign/lawson_2311/index.html

10000円のプレモカードを買うと10700円分使えます。
7%還元なので、悪くはないですね。

書込番号:25526193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/29 22:12(1年以上前)

この機会にJCBプレモカードを大量に購入し、
AmazonPayを使って国税の支払いに充てることも可能ではありますが、
一般の人が国税を納める機会というのはあまりないかと思いますので、そこはご注意ください。

一般の普通の会社員の方などがよく支払われている税金は、例えば自動車税(軽自動車税)、
住民税、固定資産税、などになると思いますが、これらは地方税でAmazonPayでの支払いには
対応しておりません。あと国民年金、国民健康保険料もAmazonPayに対応してないと思われます。
が、もしかしたらいずれは地方税の納付もAmazonPayに対応する可能性も、なくはないですね。

書込番号:25526472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 01:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ご教示ありがとうございます。

売却益や相続税ですね、多額になる場合も多くpayとかでは追い付かないと思いますよ。
国税は銀行店頭一括がポイント付与されなくても楽ですね。
贈与税なら少額で、納付額も調整できるかな。

書込番号:25526672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 01:28(1年以上前)

9月解約の楽天モバイルの20GB越え1000pが付与されました。使い放題無料期間中はWi-Fiや他simもあり20GB超えなかったんですよね。

お誕生月キャンペーン3000pは来月末付与予定。お誕生月キャンペーンは10月末で終了したようですね。

2回線目申込みで3000pは適用外だと思い込み未エントリー。こちらも10月で終了したとか。

紹介キャンペーン7000pも来月末。
紹介して貰って6000pは、紹介キャンペーンが9月に終了したので未参加。9月途中に紹介して貰い、紹介して貰って6000pと2回線目の3000p貰うべきでした。

トータル20000p獲得可能で、獲得は11000pと残念な結果に。

書込番号:25526679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 05:16(1年以上前)

5分かけ放題トッピング適用しました!!

povo2回戦目(Aterm MP02LN)に5分かけ放題トッピング適用しました!!

書込番号:25526730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 05:23(1年以上前)

セゾンカードより【SAMURAI BLUE カード】サッカー日本代表戦チケット販売のお知らせが届きました。
送信元は
セゾンカード <nabd@mail.saisoncard.co.jp>
で本物のようです。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/e/ecp-blue/
このページを見て
「おや、以前は「侍ジャパン」と言ってなかったっけ?」
と思い出しました!!

何とこのカード既に持っていて手元にありました。
JAPANカードです。
つまり書き込み25519958はフィッシング詐欺ではありませんでした。

書込番号:25526731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 07:53(1年以上前)

ahamo特典の10,000ポイントが入りました。

書込番号:25526793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 07:58(1年以上前)

>@とりぃさん

楽天モバイルショップに行ったとき、店員さんに
紹介コードを教えてしいと頼んだのですが、断わられました。
あの紹介特典は本当に友人とか知り合いとかじゃないと
できないんですよね。

書込番号:25526799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/30 09:17(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>JCBプレモキャンペーン

情報ありがとうございます。
ローソン限定なので、現金のみですね。
7%還元は大きいですが、プレモはモバイルSuicaチャージには使えないようです(バニラVISAはOKなのに)。
https://setusoku.com/creditcard/108361/

プレモはAmazonギフトぐらいしか出口がありませんね。
(普通の買物に使うのが本筋ですが。。。)

書込番号:25526884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 09:17(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

YouTuberさんが紹介コードを
良かったら利用して欲しいと宣伝してましたが、それを使ったらダメなんですかね?

@とりぃは誕生月キャンペーンで契約できたので家族に紹介し、紹介したから解約して紹介して貰う予定でした。ぐずぐずしてる間に紹介キャンペーンは2度目以降は適用外になって…

ahamoの10000pを獲得できて良かったですね。解約か、LINEMOに移行か待ってます。
こちらはmineoDの特典がまだのようで、ギリギリに付与するんですかね…

書込番号:25526886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/30 09:22(1年以上前)

https://setusoku.com/sale/340149/

ランチはPayPayがおトク!対象の飲食店で5%戻ってくるキャンペーン
・2023年12月1日(金)〜2023年12月28日(木)11:00〜14:00

11月はコンビニだけでしたが、12月は対象店が結構増えます。覚えきれない。。。

書込番号:25526889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 09:28(1年以上前)

>@とりぃさん

ahamo先ほど解約しました。
電話番号のゴロがあんまり好きじゃなかったので、これはもういいです。

楽天モバイル紹介キャンペーンは以前と内容が変わってるんですね。
紹介した人がポイントもらえるという

書込番号:25526894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 09:53(1年以上前)

楽天モバイル紹介キャンペーンの条件をよく見たら、
新規の人だけですね。
過去に契約したことがある人が紹介コードで申込みしても、
お互いにポイントもらえないみたいね。

書込番号:25526915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 10:14(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

9/20ごろ突然9/23から
紹介は新規のみ有効に変更って発表されて

AEONはApple payキャンペーンに参加します。Apple payの登録げ0570電話認証なんですよね、SMS認証の人とどう区別してるんだろう?

書込番号:25526936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 10:16(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あっ9/22までの楽天紹介キャンペーンは
以前契約してた人を紹介してもポイント貰えたんです。

書込番号:25526939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 11:18(1年以上前)

イオンカードの043に電話したら。
SMS認証できました。

書込番号:25526996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 11:23(1年以上前)

楽天銀行 第一生命支店の口座開設キャンペーンの入金がありました。

キャンペーン内容↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25329697

書込番号:25527001

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/30 15:30(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18cfa518399709956849fef2ab3e49a03fc7083

またPayPayで、花王製品購入で30%ポイントバックが12月に開催されるようです。
期間中に累計で3000円以上(税込)購入することが条件。
還元上限は1500ポイントまでなので、5000円分買うとちょうどですね。

書込番号:25527231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 17:20(1年以上前)

>ぬへさん

mineoの紹介特典
・紹介された方が紹介付与月まで契約を継続されなかった場合、または紹介付与月までに紹介された方が累計で3,000円以上の料金支払いがなかった場合(一部オプションはカウントの対象外となります。詳細は以下の規約をご覧ください)は、紹介した方への特典は付与されません。

これを読むと、支払い総額が3000円弱なので判定アウトってことなんでしょうね?

書込番号:25527322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 17:40(1年以上前)

イオンカードよりキャンペーンのお詫びの手紙が届きました。
なんと3000ポイントが入っておりました。
当該のキャンペーンのポイントはすでに9月に入っております。

書込番号:25527348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 18:16(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOの移行もダメです。
セゾン、JCB、三井住友、aupayカードで添付画像のような同じ結果。
審査落ち以前の、申込み拒否と言えるのでは無いでしょうか?
同じ人から4回目の紹介が悪いのか、
9回目?の申込みだからなのか、
分かりません!!

書込番号:25527396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 18:18(1年以上前)

暫くの間、mineoDをモバイル回線として利用します。

書込番号:25527398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 18:29(1年以上前)

>@とりぃさん

ほぉ、それは一体なにが起きたんでしょうか

書込番号:25527411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 18:31(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

いやー、たぶん名前で拒否られてるんだと思う。審査すら受け付けん!って。

書込番号:25527413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 18:41(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

本当は審査落ちなんだろうけど、それだと総務省指導のブラック禁止に違反するから。
登録したカードではダメって理由にしてるんだと思う。
違うかな?被害妄想かな?

書込番号:25527425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 18:44(1年以上前)

LINEMO紹介キャンペーンも
誰でも何度でもって書いてるけど
それは建前ってヤツでさぁ
本当に同じ人から何度も紹介受けたり、紹介してたら嫌がられるんじゃない?

書込番号:25527430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 19:07(1年以上前)

ついにLINEMOにブラックリストが…。
まぁ今までのツケがいずれまわって来ると思ってましたが、いやはや。

書込番号:25527454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 19:13(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

20時までに帰宅できたら
三井ショッピングパークでもう一度やってみるよ。LINEMOブラックは前から審査落ちする人居てたからねぇ。いよいよキタかぁってだけだけど。

mineoの特典待ってた、ぬへさんが心配だよ。特典付与条件を満たしてないんじゃないかな?

書込番号:25527461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 19:20(1年以上前)

>@とりぃさん

使い放題のSIMについてですが、NUROモバイルの低速モードは
データ消費なしで実質使い放題といえます。
NUROモバイルの低速モードの速度について↓
https://bicsim.com/media/6469/

NEOプランは低速でも1Mbps出るのらしいので、これはなんとか運用できるかな。
NEOプランは20GBで月額\2,699と、微妙に高くはないけど安くもないですが、
キャンペーンのキャッシュバックを狙えばだいぶお安くなるかと思います。
https://mobile.nuro.jp/plan/neoplan/campaign/

が、mineoを解約してまでやることではないですね。

書込番号:25527472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 20:40(1年以上前)

au PAYプリベイドカード到着!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599/#25512453
こちらに書いたau WALLETカード(au PAYプリベイドカード)紛失し再発行したら本日au PAYプリベイドカードが届きました。
au PAYアプリで「利用開始」ボタンを押すだけで残高が復活しました!!

これでオーケーでの#ギガ活再開できます。

書込番号:25527594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 20:44(1年以上前)

2023年11月の日本通信SIM合理的シンプル290プランの内訳をご報告致します。

■ご請求内容
電話番号

━━━━
お支払い方法
クレジットカード決済
━━━━
商品名
合理的シンプル290プラン
━━━━
2023年10月31日から2023年11月29日までの月額基本料
293円
━━━━
使用データ量
296MB
━━━━
2023年10月01日から2023年10月31日までの無料通話対象外の通話料/SMS送信料/音声オプション料/その他手数料
0円
━━━━
合計
293円

使用データ量は296MBで1GBの枠のうち3分の1以下しか使ってません(汗
じゃあお値段も3分の1以下の100円未満にしてくださいませんかね?(^^;

書込番号:25527598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 20:52(1年以上前)

5分かけ放題を解約しました!!

5分かけ放題を解約しました!!

書込番号:25527609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 21:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

あとはそのauPayプリペイドカードをApplePayに登録できるかどうかですね。

書込番号:25527643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/30 21:58(1年以上前)

ApplePay登録完了

>イトウ_01198300さん

書込番号:25527688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 23:17(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

三井ショッピングパークセゾンで申込みできました。しかし審査は明日以降で、通過しても月初めからの料金。キャンセル迷いますが、来月の紹介キャンペーン1000pならトリプルパンチになるので審査続行。

書込番号:25527774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/01 12:11(1年以上前)

イオンカードのトイストーリーを申し込みしたところ、審査可決のメールが来ました。

書込番号:25528237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 15:29(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

良かったねー
次はミッキーマウスにしてディズニー、
モテモテだよ。

書込番号:25528406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/01 16:17(1年以上前)

>@とりぃさん

あぁ、これはどうも。あとはカードの発送待ちです。

書込番号:25528445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/01 16:20(1年以上前)

JCBプレモカード売り切れてるね、これ。
まあいいや、現金払いだしアマゾンぐらいしか使い道がないからね。

書込番号:25528451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/01 16:54(1年以上前)

>@とりぃさん

LINEMOはとりあえずあきらめます。もしかしたらBL入りしてるかもしれない…。
今までLINEMOキャンペーンでPayPayポイントたくさんもらってきたので。
とはいえ、ソフトバンク回線のSIMを1つ持っておいたほうがいいのは確かです。
ドコモ系の格安SIMだけですと、もしもなんらかの通信障害があった時には
SIMを入れ替えて他社回線を使えたほうがいいと思いますので。

書込番号:25528497

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/01 17:12(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ソフトバンク系格安SIMというと、mineoぐらいですかね?

書込番号:25528525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 17:30(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOの審査通過してました、お騒がせさました。開通はせめて6日にしようと思ってます。

イトゥさんもLINEMOまだまだ大丈夫ですよ。ポイント還元大きいですし、ZOZOはプレゼント用ですが。

書込番号:25528561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 17:36(1年以上前)

実際には控除や累進課税なので110パーセントにはならないが、これは凄い。
いくらなんでも、これは税法の悪用だろう。

https://defire.jp/inheritance-tax-of-crypto/

書込番号:25528572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/01 18:33(1年以上前)

>@とりぃさん

それは極端な話なので、参考になるかわからないです。
100万円分購入したビットコインが高騰して10億円の価値になっていた…、
いやこれはさすがに極端でしょう。
まぁなくはない話ですが、1ビットコイン10億円になるとしても40年、50年先の話になるかと思います。


書込番号:25528645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/02 18:28(1年以上前)

なんと、楽天ギフトカードのミニストップで販売されていたデジタル版が、
販売終了となったそうです。
(紙の楽天ギフトカードは今までどおり販売されておりますが、在庫状況が
どうなるかはわからないですよ。)

https://ministop.mobileposa.jp/ministop/products/rakuten

書込番号:25530019

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2023/12/02 18:58(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

楽天ギフトカード正規販売店舗も、コンビニのみになってしまったようです
https://giftcard.cash.rakuten.co.jp/

書込番号:25530048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/02 20:37(1年以上前)

キャンペーンを実施するようです
https://vdpro.jp/rakuten5/?utm_source=referral&utm_medium=infa&utm_campaign=rakuten_cp&utm_id=rakuten5

書込番号:25530191

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/02 21:12(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

百万人が買ったら、分前は1円?

書込番号:25530252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/02 21:33(1年以上前)

>mini*2さん

そうですねぇ。1000万人が買ったら0.1円ですねぇ〜。

書込番号:25530283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/04 04:39(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22104689051

このキャンペーン終わっちゃってるよ。
自分はまだ購入してませんでした。

書込番号:25531880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/04 10:30(1年以上前)

あ、これいつ終了してたんだろ。
もしかして、終了してるのに気付かないまま
やっちゃった人が結構いるのでは…。
そういう意味では自分はやらなくてよかったヨ。

書込番号:25532098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/04 20:33(1年以上前)

楽天西友アプリ初回利用キャンペーン
※キャンペーン期間 2023年12月01日〜12月31日

https://www.seiyu.co.jp/campaign/app_dl_cpn_202312/

こちら、初回利用時に2000円以上購入で300ポイントもらえます。

書込番号:25532704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/04 22:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

なんだ。Amazonキャンペーン終了したか。

書込番号:25532893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/04 23:22(1年以上前)

>α7iワンさん

あ、あなたは一体…。

書込番号:25532930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/04 23:26(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

その通りです。
スマートフォンサイトからきましたから。

書込番号:25532934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 12:22(1年以上前)

>α7iワンさん

ほぅ、スマホ板からですか。
iPhone 無印にするかPlusにするか、度々悩む方が
おられるようでございますね。
ちなみに私はPlus のほうを買いましたヨ。 
中古のiPhone8Plus だけどね…。

書込番号:25533453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 12:33(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ほほぅ、イトウさんうまいこと言うね。
気に入ったよ。
だが無印にsimはLINEMOで決まりなんだな、こりゃ。

書込番号:25533461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 13:38(1年以上前)

>α7iワンさん

8Plusはもう6年も前の機種なのに、中古でも結構いい値段するんですよ。
それとは関係ないといえば関係ない話ですが、Tiktokliteの招待キャンペーンの
ギフト券4000円分もらえるキャンペーンが、この端末で今のところうまくいって
いるので、このままうまくいけば4000円から5000円は稼げそうですね。
そうすれば少しは端末代金が戻ってくるかな、といった感じですね。

書込番号:25533543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 13:48(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あちゃーTiktokliteは詳しくないんだわ。

でもTiktokliteの招待キャンペーン順調のようで良かった。
不要な端末を利用して複数台で参加すると、最初の10日間のポイント獲得後も割と稼げるんだって。

書込番号:25533555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 19:19(1年以上前)

セゾンカードの公共料金お支払いでキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが入りました

キャンペーン内容↓
https://www.saisoncard.co.jp/cpn/recurringpayment0518/

書込番号:25533951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 19:44(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMO
ZOZO6000p付与キャンペーンについて
@YahooIDとZOZOを連携する
ZOZOとLINE連携500p付与
ZOZO新規は2000p付与

A一度の会計で10000円以上利用する。

添付のような商品が販売されてるんだよ、
イトゥくん。

書込番号:25533968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/05 19:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

私も500円還元されましたが、どのカテゴリーの分か分からないんですよね。

書込番号:25533972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 20:00(1年以上前)

>α7iワンさん

はぃ?ワタシは買う物ないですョ

書込番号:25533980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 20:24(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

同じ。
拙も古着を穴が開いたらつぎはぎして、寒さをやり過ごしてる。おニューなんて興味も湧かないからね。

書込番号:25534009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 20:51(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

古着は近くの古着屋で仕入れてる。
古着っていうより、ボロに近いから無料なんだ。イトゥさんはどこから仕入れるの?

書込番号:25534039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 20:57(1年以上前)

>α7iワンさん

服とかはもうユニクロですねぇ

今申し込むならこちらのカードおすすめですねぇ
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000212/SortID=25533961/#tab

書込番号:25534049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 21:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

P-oneかぁ、JCBsの新規入会キャンペーンは受けれないのか?楽天モバイルと同じパターンでJCBも早く退会しとけば良かった。

退会したら、今のキャンペーンは無理だけど、次のキャンペーンは参加okとか?!

書込番号:25534064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 21:15(1年以上前)

>α7iワンさん

私、イトゥの経験から申しますと、次回のキャンペーンはいつになるのか、
また実施されるのか、わからないです。
つまり取れる時に取っておかないと、鳥のガス、ということですね。

書込番号:25534072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 21:21(1年以上前)

>イトウ_01198300

鳥のガスってなんですか?。あぁ、取り逃すね。

書込番号:25534079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/05 21:28(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

既存会員は切替扱いで、退会して入会してもキャンペーン対象外なんだよ。

年会費を貢いできた我々のような既存会員は無報酬で切替、千円の年会費すら払わない退会ポイ活者がハイエナのように群がるはず。

そしたらサービスも悪くなり、JCBサポートに電話すらつながらなくなって…結局、優良会員の我々は退会に追い込まれるんだよ。イ
トゥさんは無料会員だけど。

書込番号:25534087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 21:50(1年以上前)

>α7iワンさん

あぁ、それは申し訳ございませんでした。そちらのクレカ保有状況までは
察知できません。
私、イトゥとは申しておりますが、エスパーではないんですよ。

書込番号:25534106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/05 21:51(1年以上前)

ちなみに私、イトゥというのは伊藤のほうなんです。
エスパーは伊東のほうになりますね。

書込番号:25534108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 08:59(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あれ?
JCB一般からゴールドに切替は新規入会キャンペーン対象って書いてるじゃん?
Amazon23000pとタッチ3000pで26000p?

一般から初年度年会費無料ゴールドに切替て退会したら得なんだね?

書込番号:25534520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 09:58(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

実は先日My JCBアプリに
添付画像の怪しげなキャンペーンが届いてた。
アップグレードキャンペーンって名称で。
Amazon23000p
タッチ3000p
家族カード4000p 計30000p
イトゥさんにも来てるだろ?

怪しいキャンペーンだと思ったけど
こうなったら参加してキャンペーン獲得したら、退会かS切替で対抗するしかないよ。

書込番号:25534573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 11:32(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOって申込み日の属する月の
4ヶ月後が特典付与判定月だから
11/30申込み、12/5開通でも
3月が特典付与判定月で、4月に特典付与だと気付いた。

今まで月末申込み、月末開通してて損してたんだ…なんか深いな。

書込番号:25534656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/06 11:50(1年以上前)

>α7iワンさん

これかぁ
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/

うーん、やめときます。
貴重なJCB CARD Wを失うことになるので。
JCB のOriginalSeriesはどれか1枚しか持てないルールがあるので、JCB ゴールドとJCB CARD Wの2枚持ちみたいな事はできないんですね。

書込番号:25534673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 12:01(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

wなんて、こどもカードさ。
w→ゴールド→sと切替る。
おとなカードはsだから、モテモテだよ。

書込番号:25534680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 12:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

一般→ゴールド30000p→プラチナ33000p→sにする。

書込番号:25534746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/06 13:49(1年以上前)

>α7iワンさん

確かに、Wを持ち続けるよりか、その切り替えの特典をもらってしまったほうが得な気がするんですが、
気のせいです。

書込番号:25534831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/06 14:09(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

まぁそんなに早く結論ださなくても、来年3月末まであるから。

書込番号:25534849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/06 14:15(1年以上前)

JCBカード、お支払い方法変更でAmazonギフト等が選べる500円分のギフト
がもれなくもらえるキャンペーン

https://www.jcb.co.jp/campaign/oshiharai2312/index.html

こちら、エントリーをした上で1万円以上をあとからスキップ払い、分割払い、リボ払いに変更
すると条件達成できます。
2023年11月16日から12月15日にショッピング利用した分が対象です、
ということは、
こちらのタッチ決済で10%キャッシュバックキャンペーンの利用期間と
まったく同じです。
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2311/index.html

JCBカードをお持ちの方はこのキャンペーン目的で、すでにコンビニ等でタッチ決済を利用されてるかと思いますが、
これらの利用分も含めて1万円分をお支払い方法変更すればいい、ということですね。
1万円分も使いそうにない場合、とりあえずなんらかの電子マネーにチャージすればいいと思います。

書込番号:25534856

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/06 16:46(1年以上前)

ミニストップで楽天ギフトカード(デジタル版)の販売が終了したようです。

https://ministop.mobileposa.jp/ministop/products/rakuten
https://kashobunshotoku.hatenablog.com/entry/ministop-rakutengiftcard-finish-20231205
https://setusoku.com/creditcard/348620/
https://hikazukiblog.com/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E7%BD%AE%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A2/

ファミペイ→モバイルWAON→楽天ギフトカード→楽天キャッシュ→楽天証券の投信積立の「楽天キャッシュ決済」による現金化ができなくなります。
まあ、塞がれて当然と言えばそうなんですけど。

書込番号:25534992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/06 17:21(1年以上前)

>mini*2さん

はい、ここに書きましたヨ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25513776/#25530019

書込番号:25535030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/06 17:27(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

すみません。既出でしたね。

書込番号:25535038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 01:09(1年以上前)

7月申込みヤフー携帯ショップの
LINEMO契約特典19000paypayが
本日付与されましたことを報告します。

11月申込み分は来年
2月6000ZOZO、4月20000paypay予定。

書込番号:25535626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 01:16(1年以上前)

4月は19000paypayに訂正します。

書込番号:25535632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/07 07:56(1年以上前)

linemo申し込み時にクレカがエラーではじかれる件は、まだ解明されてないのね。

書込番号:25535762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 11:11(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

うーん、分からない。
最初に三井住友が受付けされなかったから、同じカードで3回くらい繰返した。
その後JCB、aupay、出光と連続して試したけどダメだった。

2時間ほど空け帰宅してから、携帯支払いキャンペーンもかね三井ショッピングパークにすると通過した。

最初で誤入力を繰返してたとか?
それなら受付けは通過して、審査落ちしそうだけど。受付けダメだった理由は分からないなぁ。

書込番号:25535974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/07 20:14(1年以上前)

>α7iワンさん

LINEMOキャンペーンまた実施してくれるといいですね&#12316;。
キャンペーンに備えて弾用意しときますか。
ところでpovo何回線契約していたのか、忘れちゃいました。次で手数料取られるかもしれん。

書込番号:25536577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/07 20:27(1年以上前)

>α7iワンさん

LINEMOに限らず他でもオトクなMNPキャンペーンがあるといいですネ

書込番号:25536600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 20:29(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうです。ahamo、povo、LINEMO3兄弟の中でLINEMOは頑張ってますよ。
年末も11月以上のキャンペーンだったら
是非参加してLINEMOを応援してください。

紹介5000p+1000pとZOZO6000pが大きいので、紹介相手も探しときましょう。

書込番号:25536607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 20:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

契約解約で年5回線だと、これは結構きびしですよね?年末は今日ポイント付与されたLINEMO@が弾になりますが。

イトゥさんは13だけど、年末はiPhone13投売りあるかもしれません。Androidも安くなってますね。LINEMOも1円端末はじめましたし。

書込番号:25536623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/07 20:44(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOの1円端末はOPPO A55s 5GとAQUOS wishでした。
AQUOS wishはワイモバで購入されたから要らないですね。

書込番号:25536627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/12/08 16:31(1年以上前)

自動リボ解除

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25322749
こちらに書いた、セゾンのリボ宣言ミッション最終報告です。
3千円の入金(キャッシュバック)があったのは下記の〇です。
×はロストしました(泣
自動リボ登録した7枚全て解除しました。

1回目
6月30日 〇PARCOカード(Visa)でau PAY5万円チャージ
7月11日 〇SEIBU PRINCE CLUB(JCB)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
7月11日 〇三井ショッピングパークカード≪セゾン≫(Visa)でau PAY5万円チャージ
2回目
8月11日 〇MUJI Card(Visa)でau PAY5万円チャージ
8月11日 〇セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
8月11日 〇セゾンカードインターナショナル(JCB)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
3回目
9月11日 ×SAISON CARD Digital(Visa)でau PAY5万円チャージ
9月11日 ×セゾンパールAMEXをApplePay登録しWAON5万円チャージ
4回目
10月10日 ×セゾンゴールドAMEXでau PAY5万円チャージ

結果は9対戦中6勝3敗でした。
3回目の2枚は自動リボ登録を忘れたので自業自得ですが4回目は条件を満たしたはずなのに何故かロストしたのですよ?
・・・一体なぜ???

書込番号:25537835

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/08 17:00(1年以上前)

>マグドリ00さん

セゾン9枚でリボ宣言ですか。
そんなにあると、どれでリボ宣言したか分からなくなりますね(笑)。
私は2枚だけ、しっかり6千円いただきました。

書込番号:25537871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/08 17:30(1年以上前)

>mini*2さん
>マグドリ00さん
〇PARCOカード(Visa)

ムムムっ、これはゴールドプレミアムに?

書込番号:25537911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/08 19:29(1年以上前)

irumoキャンペーンが始まっておりました

0.5GBプランをMNP契約で、dポイント3300pt
https://irumo.docomo.ne.jp/campaigns/cmp202312_01.html

が、
Amazonを経由して申し込めば、もっとオトクだそうです↓
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22358279051

これは狙いたいところですねぇ〜。しかし私は弾がありません…。
しかも先日ahamoを短期解約してるので、これはダメかもわからない。

書込番号:25538052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/08 21:02(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

mineoで弾作りだよ。
ポイントサイト経由なら事手無料でポイント付くし、モテモテだよ。

書込番号:25538158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 11:44(1年以上前)

>α7iワンさん

povo申し込みました。たぶんまだ5回線やってないはず…。
まぁirumoじゃなくても他でもオトクなキャンペーンあるかもしれないですね。

書込番号:25538766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/09 12:11(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

いいねーpovo。
5回線以内で事手無料でも、
年末にpovoを弾に使うとBLになるんじゃない?

書込番号:25538800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/09 17:56(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

これなんかどうでしょうか?
https://crecolle.jp/card/saison-card-digital/

書込番号:25539181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 18:05(1年以上前)

>α7iワンさん

そのカードは以前持っておりました。解約済みです…。
また作ったとしても、入会特典は対象外でしょうね。

書込番号:25539197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/09 18:13(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

2回目だと入会特典対象外ですね。

書込番号:25539208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 19:21(1年以上前)

>α7iワンさん

povoも一応審査があるとは思うんですが、自分の場合UQモバイルは間違いなくBL入りしとります。
しかし同じKDDIでも審査基準が異なるんでしょうねぇ。
povoは明日SIMが届く予定です。これは大丈夫でしたがさすがに今回で5回線目になったかもしれない。

書込番号:25539311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 19:57(1年以上前)

なんと、アコムACマスターカードで
ApplePay第3弾キャンペーンが開始されました。

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp02/

GooglePay第3弾キャンペーン↓
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp02/

書込番号:25539365

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/09 20:02(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

情報ありがとうございます。
最大3万円還元とは大きいですね。

書込番号:25539374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 20:05(1年以上前)

上記の続き
当然のことながら、今ACマスターカードをお持ちで過去にApplePay,GooglePayを
利用したことがある方は対象外となります。

が、ACマスターカードを過去に持っていたことがあり、かつApplePay,GooglePayを
そのときに利用していたが現在は解約済み、という場合は、
今回再び再契約をすれば、対象となります。
私が↑これです。

ダメ元でアコム申し込んでみようかな。

書込番号:25539380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/09 20:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

au/UQとpovoは別審査らしいですね。
契約履歴が分からないと、今後も新規契約しにくいですよ。
povoがあれば、追加でTikTokができそうで羨ましい。

長く利用するsim以外はesimにするようになりました。主回線povo@とUQの2回線はsimカード、短期利用のpovoA、LINEMO@、Aの3回線はesimにしました。

書込番号:25539386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/09 20:18(1年以上前)

>mini*2さん

ええ、そうですね…。
このキャンペーンのためだけにアコム契約、キャッシュバックを受け取ったら解約、
私はこれを、前々回と前回やりました。

書込番号:25539408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/10 14:39(1年以上前)

>α7iワンさん

一応このキャンペーンを検討しておりますが、終了日未定なので
急ぐ必要はなさそうですね。↓
(こちらのページより公式サイトへ飛んで事前エントリーが必須)
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22358279051

irumoの3GBプランでMNP契約し、翌月からプラン変更で0.5Gプランへ変更する。
契約月の翌月に3000ptもらえて毎月1100ptが6か月間もらえます。(計9600pt)
0.5Gプランの月額550円を払いながら毎月1100ptが入るので、これはオトクですね。
契約事務手数料は無料なので、初回に払う料金は3GBプラン2,167円の日割り料金のみとなります。

書込番号:25540375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/12/10 14:54(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報39』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540395/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25540397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/10 15:17(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

なるほど
最初にirumoの3GBプランで契約して
翌月0.5GBプランにしたらオトクなんですね。

LINEMO@のMNP先ぐ見つからなければ
試してみようと思います。
ありがとう。

書込番号:25540426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/10 15:47(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん

セゾンカードデジタルAMEXに新規入会しました。

書込番号:25540470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/10 16:14(1年以上前)

>α7iワンさん

審査に通るといいでスネ
ポイントもらえるといいですネ

書込番号:25540512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/10 16:33(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ありがとう。
既存会員だからフリーだよ、5枚目のセゾンAMEX。下記サイトから申込み、期限付きキャンペーンサイトだから消滅するのが困るねぇ。

https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/international_v1.html

書込番号:25540544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/10 17:23(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ふふふっ
イオン&セゾン専でイケるとこまで。

他はJCBアプグレだけかな。

書込番号:25540608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/10 17:33(1年以上前)

10年総額7億ドル(約1015億円)で米大リーグ(MLB)、ドジャースへの移籍が決まった

ドジャースかぁ、こんな人生がいいなぁ…

書込番号:25540626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/10 18:01(1年以上前)

>α7iワンさん

まぁ自分は、「何もしないよりかは…」を信念にしておりますので、
クレカも申し込んでみないことには審査通るかどうかわからないですからね。

書込番号:25540669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/12/10 21:13(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/chakasho-dina/zhijai122/
楽天市場でこれを買い、現役引退のiPhone 7 Plus(液晶割れ)を取り付け、Yahoo!カーナビを使ってみました。
SIMを指してないので30円ルーター(Aterm MP02LN)で接続です。
povo2.0でプロモコード適用してましたが一瞬で使い果たし、低速128kbpsでの接続です。
結果は
「全く問題なし」
目的地を音声認識で入力しルート検索にはやや時間がかかるがエラーにならず正常にルートが出てきます。
走行中の渋滞情報取得も問題なし。
ルートを外れても即座に再構築されます。
マップ自体はアプリに既に入っているようで何とオフラインでもナビが機能し音声ガイダンスも出てきます。

結論としてYahoo!カーナビはpovo低速でも何の問題もなく動作しました!!

書込番号:25540961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/12/10 21:15(1年以上前)

つまり、povo低速は24時間常時接続で回線料金無料という
「最・強・回・線」
です!!

書込番号:25540966

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/10 23:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

良かったですね。
Yahoo!カーナビの示すルートは、車載ナビと同じような感じに思います。
市道レベルの狭い道はなるべく避けるような。
google mapのルート検索は抜け道的なところも選ぶので、私の性に合っています。

書込番号:25541096

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2023/12/10 23:59(1年以上前)

>mini*2さん

私もYahooカーナビを愛用しているのですが、国道バイパスなどを通行中に渋滞を避けるのに、いちど側道に誘導してすぐに国道へ戻そうとすることがあります

これをされると再び国道へ合流するのに時間がかかって、まっすぐ国道を走るより時間がかかってしまいます

慣れた道ならYahooカーナビの案内を無視してまっすぐ走るのですが、不慣れな道だと本当に困ってしまいます( ^_^ ;)

この点、Googleマップは無駄に側道へ誘導することはなく、地図も自動で拡大縮小してくれるので、不慣れな道でも安心してまっすぐ走れます

なのにGoogleマップは、わざわざ対向車が通れないルートを案内したり、ルート案内だと信号が表示されないため曲がる場所がわかりにくい

これが徒歩や自転車ならまったく問題にならないのですが、私にとってカーナビとしては残念すぎます( ^_^ ;)

Yahooカーナビにも地図の自動拡大縮小があれば良いのですが、無いの仕方ないので、ほかの端末で別のナビとYahooカーナビを併用するしかないのが現状です

書込番号:25541150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JALカード 普通カード

クチコミ投稿数:23件

ここ数年はメインカードは実質無料のセゾンアメックスゴールドをセゾンマイルクラブで使用してました。
JALカード(VISA)はサブカードとして月1回程度の使用。

しかし、実質無料カードではセゾンマイルクラブが使用できなくなったため、セゾンアメックスゴールドはサブカードに降格させ、
数年ぶりにショッピングマイルプレミアムに入って、JALカード(VISA)をメインカードに昇格。
しばらく使ってみての感想です。

・とにかくスマホで使いにくい
iPhoneだとQuicPayでしか使用できない。
iPhoneでのVISAのタッチ決済には対応してないため、マイル優待店では実カードを使うしかない。
Androidだと、そもそもスマホにカードを登録できないので全く何もできない。

・JMB WAONもスマホで使いにくい
iPhoneのWAONはJMB WAONに対応してないので、WAONカード携帯が必須。
AndroidはJMB WAON対応してるけど、おサイフケータイなので使用感は今一つ。

iPhoneだと、JALカードとJMB WAONの2枚の実カードを常に携帯する必要がある。
AndroidでもJALカードを携帯する必要がある。

いまどきこんな使いにくい状況とは思ってもなかったです。
もうマイルは捨てて三井住友(NL)ゴールドに宗旨替えしようか?と考えてる次第です。

書込番号:25511305

ナイスクチコミ!13


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/19 09:08(1年以上前)

>ぞうり無視さん

JALカードはSuica版か東急版・小田急版にして、モバイルSuicaやモバイルPASMOにチャージして使うのが便利だと思います。

書込番号:25511484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 JALカード 普通カードの満足度3

2023/11/19 11:00(1年以上前)

>ぞうり無視さん
VISAブランドをMaster又はJCBブランドに変更すれば、iPhoneのApple Payタッチ決済できます。
私はJCBに変更しました。
JMB WAONについては、Andorid機との2台持ち(私はこちらです)も有りかもしれませんが、カードケースをくっつけて使った方が良いかも知れませんね。
iPhoneのWAONステーションアプリが利用できます。
JMB WAONカードには50,000円上限までチャージしてしまっているので今確認はできませんが、クレジットカードチャージもできた様な・・・
何分うろ覚えなので間違っていたらご容赦願います。

書込番号:25511638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/11/19 11:12(1年以上前)

>mini*2 さん
関西住みのため、通勤定期を使う必要がありモバイルSuicaをiPhoneにエキスプレス設定して使用してます。
そのため、私の環境ではモバイルSuicaやモバイルPASMOでは使い物になりません。

>demio2016さん
なるほど、VISAを捨てればスマホのタッチ決済はなんとかなるわけですね。
ありがとうございます、検討してみます。
JMB WAONについてはiPhoneのWAONステーションアプリは私も常用してます。(ちゃんとチャージできますよ)
ただ、スマホとカードの両方持つのが嫌なもので。

書込番号:25511651

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 JALカード 普通カードの満足度3

2023/11/19 11:56(1年以上前)

>ぞうり無視さん
JMB WAONを使うなら、スマホとカードの両方持つのは致し方ない事と思います。
私もセゾンマイルクラブでせっせとJALマイルを貯めていたのですが、それも来年3月までの儚い先行きなので、同様に検討しています。
今のところこのJCBブランドカードはサブ使用なので、スマリボ登録で年会費を節約している状況ですね。
ショッピングマイルに加入するかどうかも併せて検討中です。
JMB WAONはミニストップでの納税がお得になりますね。
私のところは、ミニストップが少々遠方にありますので、ついでの時にくらいしか利用できないのが残念なところです。
また、Vポイントについても、Peach、ソラシドエアカード利用活用を試行中です。
Tポイントとの合流で、みずほルート、nimocaルートでのANAマイルが×0.7、JALマイルが×0.6交換も。
手を広げ過ぎなので、何れ収束させますが・・・来年中には整理していきたいものです(笑)。

書込番号:25511720

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/19 15:41(1年以上前)

>ぞうり無視さん
>関西住みのため、通勤定期を使う必要がありモバイルSuicaをiPhoneにエキスプレス設定して使用してます。
>そのため、私の環境ではモバイルSuicaやモバイルPASMOでは使い物になりません。

関西でしたら、定期はモバイルICOCAでしょうか。
関西でも、モバイルICOCAとモバイルSuicaを両方入れられると思います。
ですので、買物のときにいったんエキスプレス設定をSuicaに変えれば、使えると思います。

そんな面倒な、と思われるかもしれませんが、クレカを持ち歩くよりは便利でしょう。
それに、iPhoneでQuicPayを使うためには決済毎に認証が必要で、FaceIDの機種だとレジのタッチ位置によってはやりづらく、エキスプレス設定を変える操作の方が楽だったりします。

なお、JALカードSuicaにチャージして貯まるのはJREポイントですが、これはアプリ上で、1ポイント単位でモバイルSuicaにチャージできますので、Suica圏内に行く必要はありません。

書込番号:25511940

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/19 16:02(1年以上前)

>ぞうり無視さん

普通のJALカードは、SMART ICOCAご利用分やモバイルICOCAクレジットチャージご利用分はショッピングマイルの積算対象とならないようです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/function/exception.html

ですので、JALカードSuicaに変えるのがいいと思います。
JCBブランドなので、demio2016さんがおっしゃるように、、iPhoneのApple Payタッチ決済に登録できそうですし。

書込番号:25511960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/11/19 17:26(1年以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん
お二人とも、色々とありがとうございます。

まず以下の件、申し訳なかったです。
>関西住みのため、通勤定期を使う必要がありモバイルSuicaをiPhoneにエキスプレス設定して使用してます。
関西で通勤定期のため、上記はモバイル「ICOCA」の誤りです。
ちなみにモバイルICOCAのチャージにはポイントの付くセゾンゴールドアメックスを使用してます。

また、私がはっきり条件を書かなかったのが良くなかったのですが、妻が家族カードにてJMB WAONをよく使用しているため
JMB WAONはわが家にとっては必須の機能となります。(1.5%還元でもありますし)
そのため、WAONにチャージしてもマイルの貯まらない JALカードSuica はやはり候補にないです。

調べてみると、 JALカードTOKYU POINT ClubQ がPASMOチャージ、WAONチャージを両方行えるようですが
PASMOチャージの還元率が低すぎて、メインの支払いにPASMOは使えないです。

結局は JALカード(VISA) から JALカード(JCBまたはMASTER)にカードを変更し、
iPhoneでは カードのタッチ決済、またはQuicPayを使用 し、JMB WAONは実カードを使用
Androidではカードのタッチ決済 および モバイルJMB WAONで行く
というのが一番よさそうです。

誤りがある、またはもっと良い決済方法がある場合は教えてください。

書込番号:25512079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/11/19 18:16(1年以上前)

>結局は JALカード(VISA) から JALカード(JCBまたはMASTER)にカードを変更し、
>iPhoneでは カードのタッチ決済、またはQuicPayを使用 し、JMB WAONは実カードを使用
>Androidではカードのタッチ決済 および モバイルJMB WAONで行く

こう書きましたが調べてみると間違いがありそうです。
JALカード(JCB)とJALカード(MASTERCARD)はAndroidでのタッチ決済(コンタクトレス支払い)に対応してないようです。

Webを検索しても ApplePay と GoogleWallet と おサイフケータイ、
そして QuickPay と クレジットカードのタッチ決済 の関係・違いを理解しないまま
適当に記事を書いている人ばかりで役に立たないです。
JAL公式ページですら、クレジットカードのタッチ決済についての記載はあいまいです。
もう少し調べてみるしかなさそうです。

書込番号:25512167

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 JALカード 普通カードの満足度3

2023/11/19 19:43(1年以上前)

>ぞうり無視さん
>JALカード(VISA) から JALカード(JCBまたはMASTER)にカードを変更し、
ここは物理カードがタッチ決済、コンタクトレス決済に対応していなくても、iPhoneのApple Payに限ってタッチ決済可能という事になります。
Android機ではおサイフケータイ機能の利用なので、物理カードがタッチ決済可能でもそうでなくても、QUICPayにしか対応できていません。

書込番号:25512329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/11/20 23:18(1年以上前)

>demio2016さん

有益な情報ありがとうございます。
JCB または MASTERカード への変更を検討します…

と考えていたのですが、調べてみるとJALカードは提携ブランド変更には
新ブランドカード新規契約 → 旧ブランドカード解約
を行う必要があり、今使用している 旧ブランドカードの解約を行っても
年会費やショッピングマイルプレミアム会費の返金などはないことが判明しました。

まだ10か月以上残っているため、来年の夏ごろに提携ブランド変更を検討したいと思います。
それまでゆっくりと情報集めてみます。

書込番号:25513914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/11/02 17:21(10ヶ月以上前)

あれから1年近く経ちました。
無事VISAブランドからMastercardブランドへと乗り換えました。
Mastercardを新規契約し、VISAも無事解約しました。
その節には皆さんいろいろとありがとうございました。

おかげで、店頭にてiPhone/AppleWatchでのJALカードでのコンタクトレス決済(クレカのタッチ決済)が行えるようになり、
物理カードを取り出すことがなくなったので、非常に楽になりました。

1年経つと状況も少し変わり、調べてみると以下のようなものでした。 (2024/10現在)
VISA iPhoneでのQuicPay払いしかできない。Androidでは使えない。
MasterCard iPhoneではQuicPay,コンタクトレス払いの両方が可能。Androidでは使えない。
JCBではPhone/AndroidともにQuicPay,コンタクトレス払いの両方が可能。
JCBが一番良いのですが、海外に行ったときにJCBだと心許ないため、結局Mastercardになりました。

ApplePayにカードを登録する際にカード会社に電話を掛ける必要があるのですが、
その際に、「これで今後はQuicPayでご使用になれます」としか言われないです。
こちらが「Mastercardのコンタクトレス払いもできますよね?」と聞いても、「コンタクトレス?」という始末なので
カード会社のオペレーターのレベルもそんなものでしょう。

JALカード自体に旧態依然とした仕組みが多く、電話や紙での手続きを強制させられることが多く、
こういう姿勢がタッチ決済への取り組みの遅さにつながってると思ってます。

書込番号:25947127

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 JALカード 普通カードの満足度3

2024/11/02 18:54(10ヶ月以上前)

>ぞうり無視さん
私はJCBに変更していたのですが、Google Pay登録は、コンタクトレス決済とQUICPay各々申込まなければなりませんので、各々登録後、認証は2つ纏めて依頼しました。
JCBキャンペーン時利用が主になり、最近はJAL Payがメイン利用になりつつあります。

なお、
>「これで今後はQuicPayでご使用になれます」としか言われないです。
こちらが「Mastercardのコンタクトレス払いもできますよね?」と聞いても、「コンタクトレス?」という始末なので

Apple PayでのMastercardブランドのコンタクトレス決済は、Apple Payの仕様であり、カード会社の方には関係が無いと思います。

書込番号:25947252

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

会員規約の改定

2023/11/16 13:59(1年以上前)


クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 ミライノ カード GOLDの満足度4

本日より、会員規約が改定されるとの連絡がありました。

変更点は、これまでショッピングリボ・分割・スキップ払いの対象外だった下記電子マネーのチャージが、対象になること。

【対象の電子マネーチャージ加盟店】
・Suica
・WAON
・Edyチャージ
・モバイルPASMOチャージ
・西武鉄道 Web決済
・モスバーガー電子マネーチャージ
・UCCオンラインチャージ

このカードは、スマリボ登録で年1回利用すれば年会費が無料になりますが、上記電子マネーのチャージでも利用にカウントされるようになるのでしょう。
もっとも、新規入会受付が11/30で終了しますので、持ってない人にとってはほとんど関係ない話です。

書込番号:25507765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信48

お気に入りに追加

標準

ポイント還元率についての補足

2023/11/12 12:48(1年以上前)


クレジットカード > Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)

カードそのもののおすすめ運用方法やレビューは投稿させて頂きましたが、
少し足りない部分の補足です。

まず、このカードはVIEWカードや他のTokyo Metro To Me CARD比べ、
還元率が低いとのレビューがありますが、その点は使い方によって異なります。

具体的にはレビューにも書いた通り、
一般のTokyo Metro To Me CARDは1000円で1ポイントの0.5%還元のみですが、
このカードだけは、オートチャージ利用で唯一、
ポイントの2重取りが出来、1%還元が得られるカードだからです。
(定期券購入は想定していないので今回は割愛します)

とはいえ事実として、鉄道系のカードでは、
ビックカメラSuicaカードが飛び抜けて優秀である事は事実です。

それは、年会費無料でありながら還元率も良いカードだからです。
(カードの年会費の有無は還元率1%程度の世界では大きな差なのです)

ですが、家族カードを作る事が出来ないというデメリットがあります。

つまり、SUICAを自分と家族でそれぞれ使い分けたいと思っても、
オートチャージが自分のSUICAにしか適用出来ないという事になります。

そのため、家族カードを必要としない方であり、
かつ、SUICA運用でかまわないという方は、
ビックカメラSuicaカードを選ぶ方がメリットが高いです。

他方、家族カードを必要とする場合でVIEWカードを選ぶ場合、
一般カードを選ぶ事となり、年会費が合計で1048円かかります。

年2000ポイント程度を貯める事をゴールに置いた使い方を考えると、
1.5%の還元があっても、
カードの年会費で1048円持っていかれる事で実質還元額は2000円を下回りますから、
オートチャージ運用に限れば、
Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の方が還元率は良いのです。

その他、VIEWカードで還元率を重視し家族カードを作るカードには、
「ビュー・スイカ」リボカードという、リボ専用カードもあります。

こちらは家族カード含めて年会費無料で、
無条件で1.5%の還元を得る事は出来るので、還元率は確かに良いです。

ですが、リボの月額が合算上限で月3万円コースまでとなっており、
たまたま出費がかさみ、家族カードと合わせて月3万円以上支払う場合は、
コールセンターに電話をして繰り上げ返済処置をしなければならず面倒です。
これを怠ると利子が付き、損をします。

以上の事から、オートチャージ専用カードとして使う、
かつ、家族カードが欲しいという2点を叶えるカードとして、
Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)はかなりの優遇カードと言って良いカードです。

書込番号:25502402

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 09:21(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

コメントを要約すると、このカードは、家族のPASMOを含めてオートチャージでき、その場合そこそこ還元率がよいカード、ということですね?
家族分が必要なのは、ご家族で18歳未満のお子さんがいる場合でしょう。

あと、ポイントについては、メトロの乗車ポイントも別にあると思います。
平日でも1乗車で2ポイントなので、プラス1%ぐらいの還元になります。

ソラチカカードは平日の乗車ポイントが5なので、年会費がかかりますが、メトロにたくさん乗る人はそちらの方がいいかもしれません。
更新時に1000マイルもらえますし(家族カードは対象外)。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/amc/anacard/admission-and-continuation/

書込番号:25503495

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 12:04(1年以上前)

>mini*2さん
>家族のPASMOを含めてオートチャージでき、その場合そこそこ還元率がよいカード、ということですね?

文章でお伝えするのは、やはり難しさを感じます。
まずこの投稿ですが、冒頭に記載した通り「カードのレビューの補足投稿」となりますため、前提が異なっております。

大前提は、

「オートチャージ専用として使う」
「東京メトロはほぼ利用しない」

として書いております。つまり、東京メトロの利用を多くしたり、ショッピング等の利用は考慮しておりません。その上で、家族カードも作る事ができ、還元率も考えると、良い選択肢になると書いております。

書かれている通り、ソラチカカードは東京メトロに沢山乗る方であれば良い選択肢になるかもしれませんが、やはり年会費はかなり大きいです。また、リボ払いルートに逃げて年会費を下げる手はありますが月1万年以下の制約もつきますし、家族カードを利用しないのであれば、素直にビッグカメラのSUICAカードを作る方が良いと思います。

書込番号:25503666

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 12:46(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

乗車ポイントが付くのに、「東京メトロはほぼ利用しない」というのは少し引っかかります。
それだったら、オートチャージに拘らなければ、家族を含めてモバイルPASMOにして、別のクレジットカードで手動チャージしてもいいのでは?
例えば、リクルートカードのV/Mなら、還元率1.2%ですし、私は還元率1%のセゾンLikemeを使っています。

ビックカメラSuicaの1.5%より劣りますが、私鉄やメトロだと、モバイルPASMOで貯まる乗車ポイントがあるので、トータルではビックカメラSuicaより還元率が高くなるケースがあります。

書込番号:25503731

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 14:04(1年以上前)

>mini*2さん
>オートチャージに拘らなければ、
私の使い方を指摘されておられますが、私がレビューに書いた事やこの投稿の1つ目に書いた事は、あくまでも私と同じような用途の方にはおすすめのカードですという事であり、それ以上もそれ以下もございません。

その上で、折角書いていただいたので回答をしますと、オートチャージは「前提」であり絶対に外せないポイントですので、オートチャージ出来ないカードは対象にならないです。

またこのカードはオートチャージ専用で使うと書いている通りあくまでもサブカードですので、pasmoポイントへの転用レートが優れている事と、交換単位が小さい事(最小10ポイントから交換可能)という利便性も考慮してこのカードを選んでいます。

書込番号:25503818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/13 14:06(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

まず、レビューの補足であれば、レビュー欄に書いた方がいいのでは(中には、変化とともに再レビューとしてずっと書き続けてる人もいます)と思います。レビューは見てもクチコミは見ない、とか、逆の人も含めて一定数いるからです。

あと、

>「オートチャージ専用として使う」
>「東京メトロはほぼ利用しない」

この2つの言葉は矛盾していて、意味が分かりません。私の持ってるパスモとスイカは「改札口」を通らないと、オートチャージされませんが、改札口を通らなくてもオートチャージされる方法がある、ということでしょうか。

もちろん、メトロ以外の改札口、例えば京王線しか利用しないとしても、京王線の改札でもオートチャージされますが、そのように他の私鉄しか乗らないのであれば、今度はそちらの系列カードの方がいいのでは、という比較が出てきます。

いずれにしろ、私も最初のスレッドの意味がよく分からないです。時間があれば、もう少し説明して欲しいです。

書込番号:25503823

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 14:17(1年以上前)

>上大崎権之助さん
前半のご指摘の件はその通りですね。次から検討します。そもそも2つにわけて、両方読まないと通じないようになってしまった事は反省です。

後半ですが、メトロは使いませんが私鉄はつかいますので、PASMOは改札を通る時にチャージしています。この点もレビューにはかきましたが、こっちだけだと分かりづらかったですね。

書込番号:25503834

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 14:43(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>そのように他の私鉄しか乗らないのであれば、今度はそちらの系列カードの方がいいのでは、という比較が出てきます。

この事の回答をしわすれました。

まず大前提ですが「オートチャージ専用カード」の前提です。

そう考えますと、還元率1%貰えるカードは2種類しかありません。このカードと、TOKYU CARD ClubQ JMB だけです。仮に沿線のカードを作っても他は還元率0.5%しかなく、オートチャージ前提ですとメリットがないです。

次に、TOKYU CARD ClubQ JMBは年会費がかかります。家族カードあわせて1400円かかりますので、仮に年2000ポイント還元されても600円しか残らずメリットがありません。

しかも、チャージは1000ポイント単位、更に東急線の駅ホームにいかねばなりません。都内で東急線となるとかなり限定的で渋谷にいかねばなりません。この点も不便です。

一方で、このカードは2000ポイントたまれば、2000円分としてメトロ駅のどこでも簡単にチャージできます。メトロは23区内どころか、三鷹市まで足をのばしていますので、交換可能駅が圧倒的に多い点も有利です。

書込番号:25503851

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 14:54(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>メトロは23区内どころか、三鷹市まで足をのばしています

中央線の高円寺ー三鷹間の駅に、メトロの券売機ありましたっけ?
西は丸ノ内線が通る杉並区の荻窪まででは?

書込番号:25503860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 15:16(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>オートチャージは「前提」であり絶対に外せないポイント

これについても、できれば補足をお願いします。
私はカード型Suicaでオートチャージをしていましたが、モバイルに移行してやめました。
モバイルの場合、スマホがネットに繋がっていればどこでもチャージできますし、金額も1円単位で自由です。
なので、オートチャージの必要性を感じなくなりました。
(ビューカードは、カード型Suicaのチャージでのポイント付与率を、オートチャージとそれ以外で3倍の差を付け、オートチャージに誘導しようとしていますが)。

書込番号:25503888

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 15:17(1年以上前)

>mini*2さん
三鷹まで東西線が乗り入れているので三鷹が終点と思いこんでしまいましたが、東西線は中野から先はJRへの乗り入れであって、JR管轄でしたね。勘違いしました。失礼しました。

書込番号:25503890

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 15:55(1年以上前)

>mini*2さん
1つ目は、オートチャージが前提の理由は簡単でして、正直面倒臭いからです。スマホをタップするだけじゃんと言われればその通りですが、それが面倒なのです。

毎回運賃いくらだったかな、たりるかな?あれ?ジュース買ったけどジュースいくらだっけな?となり、こういった事で気をもみたくないなと思っています。

2つ目は、JRの普通車のグリーン利用です。駅構内ではモバイルではグリーン券が買えず、外でかわねばならないので面倒ですし、車内検札で女性職員に紙切符をみせ、別途降りる駅を会話して指定してもらう手間が生じます。折角のグリーン車。座ってすぐにくつろぎたいです。近々、いわゆる近郊線の在来線にもグリーン車が導入されるという話もありますので、疲れた時など利用頻度は上がっていく見込みです。

3つ目は、スマホを取り出す手間です。普段スマホ紛失防止でカバンにいれているので、取り出すのが面倒というのも大きいです。pasmoは胸ポケットからサッと取り出せます。

以上から、スマホ前提は当方の用途にはあわないのです。

ただ繰り返しですが、この書き込みに限っていえば当方の個人事情であって、カード評価とは全く別です。

別の方がこのカードを使いモバイルpasmoのオートチャージ用途に使おうが、それはその方の使い方だとおもいます。

書込番号:25503919

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 16:18(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

返信ありがとうございました。
1つ目と3つ目は納得ですが、2つめはオートチャージと関係あります?

>JRの普通車のグリーン利用です。駅構内ではモバイルではグリーン券が買えず、外でかわねばならない

「駅構内」とは「券売機」という意味でしょうか?また、JR普通車のグリーン利用なら、モバイルSuicaで買う方が便利だと思います(オートチャージと無関係です)。

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/green/

書込番号:25503940

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 17:13(1年以上前)

>mini*2さん
2は直接オートチャージとはダイレクトには関係ありませんが、モバイルpasmo化する事によって結果として被るデメリットです。

書込番号:25503991

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 17:22(1年以上前)

>mini*2さん
>「駅構内」とは「券売機」という意味でしょうか?また、JR普通車のグリーン利用なら、モバイルSuicaで買う方が便利だと思います(オートチャージと無関係です)。

また回答を書き忘れました。

JR普通車のグリーン券は、改札機に入る前の券売機と、駅構内のグリーン券発売機の2つで買うことが出来ます。

その上で普通車のグリーン利用の多くは特急券のグリーン車のように旅行目的で最初から選んで事前準備するものではなく、直前ギリギリまで悩んで、電車混んでるし普通車しんどいし仕事がんばったし週末だし、今日はちょっと贅沢するかー!とプチご褒美として判断する事が多いと思います。

ですが、モバイルだと駅構内のグリーン券販売機では買えないのです。

1度改札まで戻り、入札を消してもらって外にでて、紙のグリーン券を買って、上に書いた通り車内検札をしてというステップが必要です。これですと恐らく目的の電車を1本見過ごさなければなりません。さらに車内検札もすぐ来ませんので、それまで眠る事もできないのです。

最近では京王線でもライナーを走らせていますが、こちらも恐らくモバイルですと駅構内の機械では買えないのでは?と思います。確かWEBから予約しなければ駄目なはずです(ここは明確ではなく想像ですが)。

以上のように、モバイル化すると利便性が明らかにさがってしまうんですよね。

書込番号:25503999

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 17:53(1年以上前)

>mini*2さん
ああ、、まだすれ違っていますね。もう1つ書きます。連投すみません。

今回はモバイルpasmoの話であって、モバイルsuicaではないですよね?モバイルsuicaならスマホでグリーン券は買える事はしっていますが、モバイルpasmoでは端末ではグリーン券は買えないですよね?

それとモバイル2枚持ちはチャージ額が分散して無駄にお金が入って使い残しがでますし、利便性を感じません。

更に、モバイルsuicaアプリって物凄く使いづらいと不評ではないです?iPhoneがスリープしているとタッチで反応しなかったり、認証解除が面倒だとiPhoneアプリの評価にかかれていて、余計に使う気がうすれてしまいます…。

書込番号:25504025

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 18:53(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

重ねての返答、ありがとうございました。
駅構内のグリーン券売機は、カード型のみ使え、PASMOでもOKなことを理解しました。

貯まったメトロポイントをモバイルPASMOにチャージするためには、ICチャージ専用機が必要で、これを置いてある駅が少ない点はモバイルのややデメリットですね。

https://www.to-me-card.jp/procedure/ic-charge-machine/

>iPhoneがスリープしているとタッチで反応しなかったり

私はモバイルSuica/PASMOとも、エクスプレス設定してあれば、そういう経験はありません。
私鉄やメトロに乗るときはPASMO、JRはSuicaと使い分けています。

書込番号:25504099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/13 20:04(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

私も鉄道用にはパスモとスイカをそれぞれカードで持っているので、「カードは使うけどスマホは使わない」というのは分かるのですが(私は別の理由ですが)カードのレビューの話とはまた違うので、それは、但し書きとして必要ではないか、と思われます。あと、いくつか疑問なのは、

1.オートチャージで使っているパスモは、電車専用なのですね。物買いもするのであれば、残高不足になる可能性もあるので、結局、普通にチャージすることと同じ手間暇(=残高があといくらかを心配する必要がある)が、かかると思うのですが。
2.1につながる話ですが、えがおいっぱいさんと同様にご家族も通勤、通学等でそのパスモ(=各人が持っているパスモ)を使う、ということですよね。そうでないと、家族分が改札を通らないとオートチャージされないので、そもそもの意味がないからです。
3.ポイントのチャージについてですが、日ごろメトロに乗らないのであれば、仮に初乗り区間でもメトロの駅まで電車賃を払って行かないといけない、ということですよね。それって、0.5%を議論するなら、そこそこ大きな話と思いますが。・・・・
4.同じ理屈でJR東に乗る場合は、モバイルスイカだと50円で1ポイント、2%還元するので、JRのグリーン車を頻繁に使うのであれば(ここで言ってるような数値の議論をするならば)パスモを利用するのはあり得ない、とまでは言いませんが、非常に不利になることは違いないです。それこそ0.5%の意味は・・・というところです。

見てる限りでは、モバイルスイカ+(家で待機している)ビックスイカカード+このカードが一番効率良さそうに見えますけどね・・・私はモバイルスイカもオートチャージにしていますが、こちらは長距離電車専用(?)にしているので、オートチャージの出番がなく、自力チャージすることがほとんどです。

ちなみにアンドロイド=おサイフケータイだと、アプリを出していなくても、画面がロックされたままでも、電源さえ入っていれば、スイカはそのまま使えます。前に持っていたスマホは電源がなくなってもスイカとして機能していました。(セキュリティ上どうなのかは別として・・・)

個人情報になるので、これ以上は明かさなくても結構ですが、何線沿いに住んでいて、どこに通っている等が分からないと、一概にああそうですか、とは言えないような気がします。・・・

書込番号:25504190

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 20:10(1年以上前)

>mini*2さん
モバイルpasmoは全く想定していなかったので知らなかったのですが、モバイルpasmoだとチャージできる駅が減ってしまうんですね。それはかなりのデメリットかもしれませんね…。

やはり自分はリアルカードpasmoがあっているようです。

書込番号:25504203

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 20:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>1.オートチャージで使っているパスモは、電車専用なのですね。物買いもするのであれば、残高不足になる可能性もあるので、結局、普通にチャージすることと同じ手間暇(=残高があといくらかを心配する必要がある)が、かかると思うのですが。

pasmoはコンビニと自販機オンリーですね。残高不足で困った事はないです。

>2.1につながる話ですが、えがおいっぱいさんと同様にご家族も通勤、通学等でそのパスモ(=各人が持っているパスモ)を使う、

はい、そうですね

>3.ポイントのチャージについてですが、日ごろメトロに乗らないのであれば、仮に初乗り区間でもメトロの駅まで電車賃を払って行かないといけない、ということですよね。

良く読んで頂きたくおもいますが、1年に2000ポイント程度を貯める事がゴールです。そろそろたまったなって頃に用事でメトロを利用する時に交換しますから問題はありません。メトロは利用しないとは書いていないですよ、普段利用しないだけです。また、メトロにのらなくても、いくらでも他社線と接続していますから、メトロ初乗りがかかるというのは???です。屋外の券売機で簡単にチャージできますよ。

>4.同じ理屈でJR東に乗る場合は、モバイルスイカだ

pasmoであれsuicaであれ、モバイルは不便なので使う予定はございません。還元率以前に使い勝手が悪いです。これはmini*2さんへの回答に記載しております。参照ください。

個人情報は出す予定はございませんが、私が見落としをしていて、上大崎さんがこのカードよりも還元率が高い「pasmoオートチャージ可能のカードで、家族カードが作れるもの」があれば、ご紹介いただければ嬉しく思います。もしこのカードより条件がよければ、乗り換えを検討させてください。

書込番号:25504233

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 20:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

買い物について少し補足ですが、コンビニでは残高は気にする必要がないんです。コンビニは残高不足になったら、それが数十円レベルなら残りを現金で払いますし、大きな差ならごめんなさいしてメインカードで計算しなおしてもらいます。

自販機はしょうが無いので飲むのをあきらめるか、使い勝手が悪いので普段は使いたくないですが、やむを得ず予備のApplePay(QuickPay)で払うか、一旦我慢しておりてからコンビニいくかですが、大抵は我慢して、降りてからコンビニにいって、メインカードで決済しています。

いずれにしても、外で残高を意識する事は全くないですね。

書込番号:25504252

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/13 20:40(1年以上前)

>上大崎権之助さん

なんどもすみません。書いていて自己矛盾をかいてしまいました。自販機の残高不足で飲むのを我慢した場合、駅で降りる時にチャージされるので、改札をでてすぐの自販機でジュース買えますね。普段はこうしているのですが、記憶が混乱しました。

書込番号:25504256

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 20:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん

私が答えるのも変ですが、「1万円を切ったら1万円チャージ」の設定にすれば、まず残高不足になることは無いと思います。

書込番号:25504264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/13 21:47(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

うーん、もやもやですが、一応納得しました。「初乗り」のところは説明不足でしたが、「最寄りの(私鉄の)駅」から、メトロの最も近い駅まで」が初乗りとしても、という意味でした。ちなみに私はビックカメラスイカカードでモバイルとそれ自身のスイカをオートチャージ、東急カードで定期券パスモとモバイルパスモにオートチャージしてます。(モバイルパスモはあまり使ってないですが)東急カードはホワイトのハウスカードの時代から使っていて、たまたまそれがパスモチャージで一番有利だった(もちろん年会費はかかりますが)というところです。東急カードは海外でのキャッシングで絶大な力を発揮するし、東急系施設の優遇など、それが目当てです。

パスモについてはおっしやる通り、いいチャージ用カードはないと私も思います。ただ、えがおいっぱいさんの理屈(?)で、どのくらいの人が他のカードに比べて有利に思うかは微妙と思います。普段見ててお分かりのように、改札でモバイルを使っている人はそこそこ多いですしね。

>mini*2さん
理屈はそうなんですが、常に10,000円以上をスイカまたはパスモに入れておくのは、私はやや抵抗があります。・・・モバイルだとチャージに20秒もかからないので、レジで足りなかったらその場でチャージします。

書込番号:25504398

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/13 22:14(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>常に10,000円以上をスイカまたはパスモに入れておくのは、私はやや抵抗があります。

物理カードの方のことですね? 落としたら、残高を他人に使われてしまいますから。

モバイルSuicaとPASMOですが、何かのキャンペーンでチャージした残高の最終的な行き着き先になることがあります。
今月も三井住友カードのBLACK FRIDAYがあるので、モバイルSuicaとPASMOが満タンチャージになりそうです。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/213068043f254619a821143245b9c55161338e95

書込番号:25504436

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 04:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>えがおいっぱいさんの理屈(?)で、どのくらいの人が他のカードに比べて有利に思うかは微妙と思います。普段見ててお分かりのように、改札でモバイルを使っている人はそこそこ多いですしね。

モバイルで良い、チャージも手動で良い、20秒まてば出来るという上大崎さんと、そんな時間は嫌だし、スマホを取り出すのも億劫だし、オートチャージで困ったことがないからリアルカードが良いという私との間で、この事をすり合わせる必要もないかなと思います。

単に用途の違いのお話かな、と思います。

書込番号:25504709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/14 05:33(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

>モバイルで良い、チャージも手動で良い、20秒まてば出来るという上大崎さんと、

ここでは「オートチャージに有利なカード」の話をしているので、テーマが異なりますけど、私は決して「モバイルで良い、チャージも手動でよい」のではなくて、交通(電車)については、「物理カード・オートチャージ必須」派です。特にオートチャージは改札で引っかかる人を見るたびに、なぜオートチャージにしないのだろう思う話、は、他のところによく書いてます。

ですが、物買いに関してはスイカ・パスモは、Edyのように「物買い端末」でオートチャージが出来ないので、物買いはモバイルスイカと手動チャージと「交通」と分けています。(そんなこと自体が面倒だ、という人ももちろんいるでしょうが)書かれているように、残高が足りないと改札を通らないとチャージできない、というのは、私にはうーんというところです。

ただ、オートチャージについては、「タッチ決済」との兼ね合いもあって、もっと有利なオートチャージクレカが出来るのでは(?)とも思っています。それはウオッチしておきたいですね。

書込番号:25504733

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 07:29(1年以上前)

>上大崎権之助さん

そうなんですね。ただ、仰る事が少しブレているように感じてしまいます。

私は最初から、このカードは改札を通る時のpasmoのオートチャージを主な用途として使うカードとして最適であり、オートチャージメインと限定すれば還元率が1番高い優良カードであるとしか言っておらず、一貫してこの事を書かせていただいているつもりです。

ですが、残高不足になるような高額の買い物場合は?というご質問を頂いたので、使うとしてもコンビニと自販機しか使わないので問題ないですよ、と返答をさせていただいたという流れです。

買い物はメインカードを使っておりまして、ネットもリアルの買い物も全てメインカードです。タッチの時も、ICカードでの暗証番号の時もありますが、それは全く不便を感じません

一方で、メインカードは金融経済圏が大事だと思っていて、銀行の利便性、銀行金利優遇、スマホ代金の優遇、カードの還元率、ETCカードの費用の有無、家族カードの有無などなどトータルで考え、私にとって今は1番有利だと思うカードを利用しております。

ですので、このカードは繰り返しとなりますが、あくまでもpasmoのオートチャージ用途がメインの使い方で十分だったりします。カードそのもので買い物をしたりは(これもレビューなどに書きましたが)一切していません。

書込番号:25504813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/14 08:39(1年以上前)

私は交通系カードは高還元チャージしたTOYOTA Walletでの手動チャージ一択ですw
還元率でこれに勝るものはないでしょう。

しかし、ウチの家族は、「そんなこと死んでもやるかー」と完全拒否しています。
モバイルSuicaはビューカードでのオートチャージ一択だと。

なにを言いたいのかというと、結局のところ何を優先するかは人それぞれで正解はありません。
「そういう考えの人もいるんだねー」と生暖かい目で見守りましょう。

すったもんだの末、ウチではそういうルールに落ち着きましたw

書込番号:25504898

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/14 09:50(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>一般のTokyo Metro To Me CARDは1000円で1ポイントの0.5%還元のみですが、
>このカードだけは、オートチャージ利用で唯一、
>ポイントの2重取りが出来、1%還元が得られるカードだからです。

今回のご投稿で、私が一番ためになったのは上記の点でした。
確かに、公式サイト(下記)を見ると、3.に「PASMOオートチャーシ&#12441;サーヒ&#12441;ス1,000円につきUCの場合5ポイント」
(JCB・NICOSは1ポイント)とあり、UCだけ還元率が高かったです。

https://www.to-me-card.jp/save/index.html

UC版はゴールドと一般カードの2種類ですが(Primeはない)、一般カードでもゴールドと同じポイント付与率というのは嬉しいですね。

書込番号:25504977

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/14 09:51(1年以上前)

文字化けしてしまいました。

3.に「PASMOオートチャーシサービス1,000円につきUCの場合5ポイント」、です。

書込番号:25504980

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/14 10:04(1年以上前)

重ねてすみません。補足です。

オートチャージで貯まる「JCB・NICOSは1ポイント」はカード会社のポイントでした。
JCBやNICOSの1ポイントは、最大還元率で5円相当になり、そうであればUC版と同じく、通常ポイントと合わせて1%還元になります。
ただ、それはビックポイントなど一部で、ポイント移行単位も200ポイント以上になります。

ポイント還元率と交換の汎用性を考えると、UC版が一番良さそうですね。

書込番号:25504998

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 11:49(1年以上前)

>mini*2さん
ご理解いただき、ありがとうございます。

>JCBやNICOSの1ポイントは、最大還元率で5円相当になり、そうであればUC版と同じく、通常ポイントと合わせて1%還元になります。

この2つのカードはオートチャージの場合、ショッピング決済枠として1000円につき1ポイント、それとは別にオートチャージ枠で1000円につき1ポイント、合計で2ポイントがたまるのでしたっけ?このエビデンスが見つけられませんでした。

確かに「PASMO オートチャージ」という明細で請求がくるのでカード会社側で判定する事は出来そうですが、私の理解では、どちらもショッピング扱いになるので、排他でどちらか1つ、つまり0.5%しかポイントは付かないと思っていました。

仮に1%の還元が得られるとした場合も年会費がかかり、ソラチカ一般カードなら家族カードあわせて3300円、primeカードでも2640円〜3300円かかる事から、年間2000ポイントだと赤字になってしまうんですよね。

この年会費分があるので、JCBやNICOSをいくら使っても一般のTokyo Metro To Me CARDの還元率を超える事は出来ないと思っています。

あと、JCBやNICOSもpasmoへの変換は単位は大きいですが、(ご存知かもしれませんが)変換はできますよ。

書込番号:25505094

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 12:05(1年以上前)

>mini*2さん
※2
カード会社のポイントプログラムによりカード会社ポイントの対象とならない場合があります。なお、カード会社ポイントの他に、メトロポイントも貯まる提携先もあります。

上の書き込みをおもったのは、こういう注意書きがあるからです。

>なお、カード会社ポイントの他に、メトロポイントも貯まる提携先もあります。

これはいうまでもなく、このカード(Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン))の事を言っています。一方で、

>カード会社のポイントプログラムによりカード会社ポイントの対象とならない場合があります。

の部分はつまり、その他のカードでチャージで1000円につき1ポイントつけたらショッピング枠は適用されず、0.5%しかつきませんよ!という注意書きに読めています。

書込番号:25505111

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/14 13:04(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>この2つのカードはオートチャージの場合、ショッピング決済枠として1000円につき1ポイント、それとは別にオートチャージ枠で1000円につき1ポイント、合計で2ポイントがたまるのでしたっけ?このエビデンスが見つけられませんでした。

確かに、前に書いた公式サイトでは、PASMOオートチャージとその他のクレジットカード決済のカード会社ポイントが「アンド」なのか「もしくは」なのか分からず、※2がそれをさらに不明瞭にしていますね。

他のサイトもいくつか見てみましたが、明確に書いてあるサイトはありませんでした。

書込番号:25505194

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 13:54(1年以上前)

>mini*2さん
Tokyo Metro To Me CARD Primeのエビデンスを見つけました。

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/tokyometro_prime/index.html

ためる
メトロポイントPlus:1乗車につき最大20ポイント
NICOSポイントプログラム:1,000円で1ポイント

この2つしか書かれていない事から、ポイントの2重取りができるのは、あくまでも東京メトロに定期区間外に乗車した場合と、電子マネーポイント(該当店舗、該当自販機の利用)のみであって、オートチャージで2倍取りは出来ないと判断して良いと思います。

つまりオートチャージの場合は0.5%の還元止まりと思われます。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBも見つけました。

https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/metro_card.html#contents__card__personal__detail__basicInfo

次にjcbも乗車ポイントと、電子マネーポイント(該当店舗、該当自販機の利用)しか2重取りはできないとなっている事から、オートチャージでの2重取りはできず、0.5%だと思われます。

やはり1.0%還元で年会費無料の還元率は、このカードだけとかんがえてよいかな、と。

書込番号:25505247

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/14 14:03(1年以上前)

ここまで相当長いスレッドになってしまいましたが、

・年会費無料
・家族カードも作る事ができる
・pasmoへオートチャージできる
・オートチャージの還元率が1%ある

この条件をみたすカードは、現状私鉄系のカードではこの1種類のみであり、高還元率カードで大変優秀だと思います。

スレッドの途中でモバイルpasmoへの手動チャージでもっと還元率が良いカードという話もありましたが、確かに手動チャージで良い、モバイルpasmoで良いのであれば、別のカードを選ぶ選択肢もあります。

ですが、手動チャージが面倒、モバイルは面倒という方で、メインクレカを持っていて買い物はそっちでするが、pasmoリアルカードへのオートチャージだけはこのカードに担当させるという使い方であれば、私鉄系カードの中では、最善の選択肢になると思っています。

書込番号:25505256

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/15 15:01(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>・年会費無料
>・家族カードも作る事ができる
>・pasmoへオートチャージできる
>・オートチャージの還元率が1%ある

これらの条件の中で、「家族カードも作る事ができる」がポイントですね。
しかし、よくよく考えると、家族カードを作れる家族は18歳以上で、普通にクレカを作れます。

なので、メトロやJRの乗車ポイントを考慮しなければ、別々にビックカメラSuicaを持つ方が還元率が高いです。

家族カードにこだわる必要はあるでしょうか?
大学生でお金がないとかなら、ビックカメラSuicaの引き落とし口座を親の口座にすることで対応可能です。

最初、家族カードでオートチャージと聞いて、18歳未満のお子さんがいるケースかなと思いましたが、小児用PASMOにオートチャージできるのはTOKYU CARDだけでした(年会費1,320円)。
https://www.topcard.co.jp/services/autocharge/topjr.html
https://diamond.jp/zai/articles/-/92350

書込番号:25506596

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/16 04:47(1年以上前)

>mini*2さん
>家族カードにこだわる必要はあるでしょうか?

まだ、この件ご議論されますか?
それとこの提案は私の1レス目に書いていますが、お読み頂けていますでしょうか。

>そのため、家族カードを必要としない方であり、
>かつ、SUICA運用でかまわないという方は、
>ビックカメラSuicaカードを選ぶ方がメリットが高いです。

その上で、このように重箱の隅をつつくリプライがくるとなると、なんとかして粗を見つけ、このカードの地位を下げたいだけに見えますが・・。

何度も書きますが、

・年会費無料
・家族カードも作る事ができる
・pasmoへオートチャージできる
・オートチャージの還元率が1%ある

この用途において、このカードを超えるものは、現状存在しません。

その上で回答をしますが、当方は家族カードにこだわる必要があるからそうしています。理由は色々ありますが、その個別事情をネットで語る事は不適当だと思います。

書込番号:25507295

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/16 16:30(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>その個別事情をネットで語る事は不適当だと思います。

追及して申し訳ありませんでした。
家族カードがそんなに必要な理由は何だろう?と素朴に思っただけです。
スルーして下さい。

書込番号:25507931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/19 15:05(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

はじめまして。はじめて投稿いたします。

このカードのPASMOオートチャージに関することで、
事実と異なることを主張されていて、たいへんびっくりしました。
わたしの認識違いかも知れませんので、確認させてください。

わたしはTo Me Card一般(UC)のPASMOオートチャージを使っていますが、次の通りです。
・永久不滅ポイントは付かない。
・メトロポイントは0.5%相当。

To Me Card公式のポイント紹介ページにも書いてあるし、
この価格.comのポイントページにも書いてあります。
毎月請求されるTo Me Card一般のショッピング利用明細書にも、
PASMOオートチャージは永久不滅ポイントの対象になっていません。

なにか勘違いされているのでは?

書込番号:25511901

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/19 17:01(1年以上前)

>Hustle Jetさん

私が前に書いた公式HP(https://www.to-me-card.jp/save/)で、、PASMOオートチャージとその他のクレジットカード決済のカード会社ポイントが「もしくは」ということですね?

その他のクレジットカード決済のところの※2「カード会社のポイントプログラムによりカード会社ポイントの対象とならない場合があります。」を、UCカードの公式HPで確認すると、PASMOへのオートチャージは永久不滅ポイント付与対象外になっています。

https://faq.uccard.co.jp/uc/detail?site=OA5LHO14&id=1546&search=true&sort=

本当のところ、どっちでしょうね?気になります。

書込番号:25512029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/19 18:15(1年以上前)

>mini*2さん
ご指摘のページに「PASMOオートチャーシサービス1,000円につき」に「UCの場合5ポイント」と
書いてあるので、メトロポイントが5ポイントです。つまり0.5%です。
PASMOオートチャージに関して、利用明細を見ても永久不滅ポイントは付いていません。

また、「その他のクレジットカード決済1,000円につき(※2)」に「カード会社ポイント 1ポイント」と
記載されていますが、現状では通常のショッピング用途で永久不滅ポイントを1ポイントもらえるという話です。
なぜ「現状では」と書いたかというと、UCカードの2023年10月16日(月)の重要なお知らせで、
「2024年1月11日(木)から2,000円につき1ポイント」というアナウンスがありました。
還元率にすると、0.25%になります。

書込番号:25512166

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/19 19:00(1年以上前)

>Hustle Jetさん
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん
皆様に謝罪します。勘違いしておりました。
当方セゾンカードを別にもっているのですが、ポイントサイトは実は1つに統合されていてポイントが合算表示されるのですが、そのポイント増加をみて、pasmoチャージでもポイントがつくものとずっと思い込んでおりました。Hustle Jetさんに指摘され、冷静にポイント付与状況をみて気が付きました。大変に申し訳ございません。

この口コミは誤解をまねきますので、運営に削除頂くようにメール済みです。大変不愉快な思いをさせ、申し訳ございませんでした。

書込番号:25512250

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度2

2023/11/19 19:52(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

結局、0.5%還元ということですね。
改めて、LikemeセゾンはモバイルPASMOチャージで1%還元、年会費無料で優秀だと思いました。

書込番号:25512340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/19 20:34(1年以上前)

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/231016_2/
https://www2.uccard.co.jp/important/pop/231016_2.html

勘違いをしていた私が書くか悩んだのですが、2000円ごとに1ポイントとなるのは上記のとおり、

・国税
・都道府県・市町村取扱いの各種税金
・税金決済に伴うシステム使用料および手数料

と思われ、通常のショッピングは1000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイント付与で変更が無いと理解しています。

書込番号:25512406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/19 21:37(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
レビューの方も書き直していただいて、ありがとうございました。

また、ご指摘のように来年の永久不滅ポイントの還元率変更も、税金関係のみですね。
失礼いたしました。

書込番号:25512506

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2023/11/25 15:00(1年以上前)

私の勘違いもあり還元率が0.5%と知ってから別のカードに変更するかも含め慎重に検討をしたのですが、結論から言うと0.5%の還元率であっても、当方の使い方ではこのカードを使い続ける事が最も利便性が高いと判断し、継続利用する事としました。

繰り返しとはなってしまいますが、当方はあくまでも”メインカードを別途所持しており基本決済はメインカード”&”サブカードとしてpasmoリアルカードへのオートチャージ専用として使う”という特殊な使い方とはなりますが、この利用においては以下となります。

※pasmoを軸にアマギフやpontaなど現金相当のポイントへ交換する事を考えた場合

・Tokyo Metro To Me CARD:最小利用額2千円、以後2千円単位
・SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン:最小利用額4万円、以後4万円単位
・OPカード:最小利用額2万円、以後2千円単位

と、最小利用額が圧倒的に小さな点がメリットに感じました。

他にもpasmoへの還元が出来るカードはありますが、年会費がかかったり、交換手続き出来る場所がかなり限定的な所に限られるなど利便性が低いため検討除外しました。

pasmoへのチャージは1000円単位なので、1回につき4000円チャージとし、都度20ポイントづつためるという使い方がもっとも使い勝手が良さそうです。

書込番号:25520252

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件 Tokyo Metro To Me CARD(クレディセゾン)の満足度4

2024/01/31 13:34(1年以上前)

自己レスです。

2024年5月以降、「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン:最小利用額4万円、以後4万円単位」こちらの利用で、PASMOのオートチャージはポイント付与対象外となる事がセゾンカードからアナウンスされました。大改悪です。

一方、Tokyo Metro To Me CARDは運営母体が東京メトロで鉄道直轄であり、メトロの事業としてのデパートや商業系との連携を意識しているカードでもないので、この先もオートチャージがポイント付与対象外になる事はないと思われますので(むしろそのアイデンティティをなくしたら、それこそカードを作る意味がない)、PASMOリアルカードへのオートチャージ利用のカードとしてはこれ一択感がより強まったものと考えています。

書込番号:25604777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)