クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

プラチナカード取得体験談のサイト

2015/02/17 15:41(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:1件

アメックスのプラチナカード取得体験談のサイトを見つけました。
よくある取得方法の情報サイトや情報商材と違って、アメプラ取得までの毎月の明細までぜんぶ無料で公開されているので、狙ってる方には貴重かなと思って投稿します。

実録AMEX!アメックス・プラチナカード(アメプラ)取得体験談
http://amex-platinum-card.japan-cities.net/

書込番号:18487381

ナイスクチコミ!3


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/24 18:37(1年以上前)

>アメックスのプラチナカード取得体験談のサイトを見つけました。

サイトの運営者が、審査通過してもサイトの閲覧者がそうだとは限りません。

宣伝、御苦労さまです。

書込番号:18513840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの満足度5

2015/04/14 08:01(1年以上前)

プラチナのインビは、普通に使っていると1年もしないで
来ますよ。
別に所有するのに技なんかありません。

ただ、取得方法云々なんて調べてる人が見栄でプラチナ持っても
年会費が払えないで解約するのが
関の山だと思います。

今は誰でも持てますから・・
所詮カードですし。

本当にご苦労様ですね。

書込番号:18679951

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

普通のカードです

2015/02/07 08:32(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:1148件 アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードの満足度3

誰も書き込んでいなかったので。

ビジネスですと会社の提出書類が多く、
審査完了まで2週間くらいかかった記憶があります。
また、会員紹介キャンペーンで紹介者と紹介された方に
ポイントや特典がつくものがあるのですが、あれの方が
審査が緩いらしいです。
欲しい方はそういうのを狙うのも手では。

作った当時は私も若くて見栄っ張りでしたので、
アメックスがとてもカッコよく見えたのですが
今は普通ですね。
ゴールドとグリーンでも限度額は同じですし。
よく、無制限と勘違いされる方がいますが
アメックス側で設定されています。
よく決済の時にアメックスから電話があったとか、
預金残高を提出しろなんて言われたという記事を
見ますが、私は一度もありません。
そういう方はもともと危ないと判断されているのでは?
ビジネスは基本一括払いのみだと思いますが、
月に200万円程度の決済なら問題ないと思います。
個人用も月に150万円くらい決済しましたが特に何も
無かったです。
大きく使う場合は電話してくれ的なこともカードの説明に
書いてありました。

昔は使えないお店も多かったけど、ここ10年くらいは
使えなかったという記憶がありません。
JCBのルートで決済してるみたいです。
ただ、店側がとられる手数料が高いらしく、時計を買った時に
「ほかのカードありませんか?」と言われたことがあります。
並行店でのことなので、デパートなどではそういうことは
ないと思います。

あと、コンビニでカードの向きを間違えられたり、
どこかのポイントカードと間違えられて使えません
なんて言われたりもしました(笑)

個人用も持っているのですが、私が便利と思うのは
ホテルの予約と空港ラウンジの同伴者無料ですね。

予約は手数料が取られますが、時期的に厳しい時でも
予約が取れました。(紅葉時期の京都で旅行1日前)

それ以外はANAのマイルもためていますが、
8000円くらい払わないと100円=1マイルになりません。
年間の上限も80000マイルまでです。
私はANA-VISAカードと併用しています。

またETCカードも数枚持てるので従業員に渡しておく場合などに
便利です。(1枚のカードでETC3枚持てた気がします)

ちなみに使用して1年経たないくらいでプラチナの勧誘が
来ましたが、年会費が高く、昔ほどゴールドとプラチナの差が
ないので、1度プラチナにしましたがゴールドへ戻しました。
航空券の座席無料も正規運賃で購入した場合なので、普通に
安い航空券を買ったほうがお得です。
(海外にビジネスクラス以上で行くならお得だと思いますが)
今はもうそのサービスもなくなったような気もします。

また、不定期にキャンペーンがあり、ポイントが3万ポイント
くらいもらえたり、プライオリティパス(回数制限あり)が
いきなり送りつけられたりしました。
よくわからない会社です。

デスクも昔よりも質が落ちた気がしますが、まあ
使えます。
とりあえず仕事用にビジネスはメインで使い、個人用は前述のANA-VISAを
メインで使用しています。

個人的には空港でカードの勧誘するのはやめてほしいです。
私が作った15年くらい前と比較しても普通のカードですね。


書込番号:18447554

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/07 08:50(1年以上前)

社長さんの「普通」と
平社員(俺)の「普通」は
全く違うけど、確かにアドバンテージないですね。

あるいは、自分の場合
近所のガススタでは「アメックスは使えません」って手書きで書いてあったり、イマドキおサイフ機能もないし、

社長さんみたいにドッサリポイントたまるわけでもなく、かなり使い勝手悪いです。出番はコストコくらいしかない。

書込番号:18447573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードの満足度3

2015/02/07 09:16(1年以上前)

こんにちは。

過疎スレと思っていました。

私の場合、零細企業ですから莫大な金額を
決済しているわけではないんです(笑)
オサイフ機能は今までも使ったことが無いので
どうでもいいのですが
そういえば、クイックペイとかって書いてありましたよ。
あれはオサイフじゃないのかなあ?

コストコも私の住む千葉県には1店舗だけ。
しかも行ったことすらないのです(笑)

ビジネスの方は経費で落ちるので良いのですが、
個人用は2年毎くらいに、いらないから解約するって
電話すると来年度無料にするっていわれてずるずる
所有してます(笑)
年会費が高い割にどうってことないカードです。

私は旅行好きでANAマイラーなのでANA-VISAの方が
多く使います。

書込番号:18447627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ74

返信3

お気に入りに追加

標準

解約しました

2014/12/07 22:17(1年以上前)


クレジットカード > 楽天プレミアムカード

クチコミ投稿数:134件

プライオリティパスが安価に取得できるということと、ポイントプレゼントで実質無料で入会できることが理由でした。
年間で7か国ほどに行き、ラウンジをしっかり使わせて頂きました。

この流れで保有し続ける選択肢もありましたが、楽天市場の対応の悪さに嫌気がさして丁度先月末で満期になることで、年会費をもう一年支払うのを避ける為に電話にて解約しました。

この一年間はアメックスゴールドなどと同時に保有していましたが、ポイント率が比較して良かったのでメインとして使いました。

私は小銭のお釣りが嫌いで、現金ではなくカードを優先して使っており、コンビニなど頻繁に使いました。
やはり、金色の楽天カードは微妙な感じで、なんとなく恥ずかしい思いを抱いており慌てて他のカードに切り替えました。

切り替え先のカードは年会費20000円程度の一応プラチナカードで、ネットでの申し込みから電話で急いていることを伝えると速達で送付して頂き、3日後に受け取ることが出来ました。
プライオリティパスは先に届き、海外出張に間に合いました。

楽天カードでのプライオリティパスは二週間程度かかったことを考えると、なんちゃってゴールドとの違いなのかもしれません。

書込番号:18247848

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/07 22:20(1年以上前)

ひとりごと?

書込番号:18247857

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/02 00:48(1年以上前)

?です(^^)
日記はブログで書いた方が善くね?

書込番号:18431043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:134件

2015/03/21 22:01(1年以上前)

クチコミって感想や批評をする場所ですよね。

意味が分からなければスルーして頂けると良いと思います。

私の”ひとりごと”が誰かにとって役に立てばそれだけでクチコミとして成立しますよね。

たとえそれが返信がないとしてもね。


書込番号:18602206

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

枯れたカード

2014/12/07 22:02(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:134件 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの満足度2

海外旅行に行くようになった頃に入会して、空港のラウンジなどを使わせて頂きました。
日常でも、都心の駐車場が無料で使えるサービスがあったりとそれなりにメリットのあるカードでした。

それが、年々サービスが削減されていき、反対に年会費が上がっていく中で、解約のタイミングが合わずに何年かメリットが見いだせない状態で無駄に保有してました。

空港のラウンジは年会費の安いアメックス提携カードでプライオリティパスを取得して、都心の駐車場は外商カードの特典が利用できております。

アメックスに限らず提携カードの方がサービスが充実していて、年会費も安いのは分かっていたけれど、ここまで差が広がると単なるステータスという言葉やイメージだけで保有し続けるのがバカバカしいです。

アメックスは真剣にメンバーに対するサービスを見直すべきだと思います。

このカードがベストであるという方は殆ど存在しないように思います。

書込番号:18247793

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/07 23:27(1年以上前)

もはやアメックスのゴールドは、新卒社会人でも持てるカードになっているようですね(年齢制限はあるのかな)。

プロパーのプラチナなら、コンシェルの使い勝手はVISAよりは上だし、年1回のホテルフリーステイ・星のやの1名無料サービス・ショッピング時の貸切やVIPルーム利用などで、年会費分は元がとれている気はしますが・・・。ただし、来年からキャセイのメンバーシップがゴールドからシルバーになるのは大きなマイナスですね。

さすがにセンチュリオンにする気はしませんが。

書込番号:18248126

ナイスクチコミ!3


yumilinさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/25 20:58(1年以上前)

合わせて言うならばポイントの還元率も最低じゃないかと、、。
年会費に見合った魅力がどこにあるのか、、。
自分も今月解約しようかと思っています。

書込番号:18718182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの満足度2

2015/11/19 22:01(1年以上前)

価格コムのステータスカード特集のアメックスゴールドの口コミ

「ゴールドカードの年会費、最初は高いと思ったが……。使っていくうちに値段以上のものが得られた。例えば、宿泊代や各種特典でのオトクカン!  何よりも支払い時の店員さんの態度が変わる事に驚いた!」(48歳・男性)

いつの時代の話なんだろうか?
今のアメックスゴールドは平均的なサラリーマンでも入会できるカードで、年会費が高いだけ。
アメックスなら提携カードのプラチナの方が年会費が安くてサービスも充実してる。

書込番号:19333161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/26 07:49(1年以上前)

>Tanqueray No.TENさん
ゴールドはもはや何のステータスもないですね。
プラチナもどんどん付帯サービスの内容が落ちてきています。「星のや」の無料宿泊もなくなったし。

最近の付帯サービスで使ってよいなと思ったのは、グッチのショッピングでの貸切ができたことぐらいかな。うるさい中国人の客抜きで館内を見て回れたから。でもそれなりの買いものもせにゃならんので財布も痛みましたが・・・。

書込番号:19352331

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ダイナースクラブカード

クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

シティバンク個人部門売却の件ですが,このままの方向で入札が進めば,銀行部門は三井住友,カード部門は三井住友トラストってことになります。

三井住友銀と信託銀に絞り込む シティ事業売却
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGC77SF5GC7ULFA04C.html

例えば「三井住友トラストダイナースクラブカード」のようになるのかな。

自分は三井住友トラスト(旧住信)VISAポイントクラブゴールドカードまだ持ってますが,プロパーGカードでないためかVISAプラチナのインビはきたことがありません。もっとコスパ重視なので,万一VISAプラチナのインビがあったとしても年会費優遇制度がなければ申し込まないかも(笑)

書込番号:18163078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2016/02/04 22:20(1年以上前)

旧シティバンク提携カードのSMBC信託銀行ダイナースは2016/7/31で提携終了となり,口座維持手数料無料等各種特典も終了となるようです。カード年会費特典に関してはしばらく継続するそうです。

SMBC信託銀行のほうは,2016/2新たに(三井住友トラストクラブではなく)三井住友カードとの提携カード「PRESTIA Visa GOLDおよびPLATINUM」を開始。

書込番号:19557177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/06 23:50(1年以上前)

私のところにも案内と新しいプレスティアのVISAの申込書が届きました。
VISAは三井住友カードと大差ないのでプロパーのダイナースに切り替えも考えていますが、買収完了後の早々にSMBC信託銀行ダイナース終了の決断がなされたこと、これは提携の関係上致し方ないとは承知できるも、これから受ける印象はダイナースブランドの価値減少、さらにはT&Eに長けている会社ではないため年会費ほどのサービスは見込めず年々悪化するだろうとの観点から解約も考えています。

書込番号:19563812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2016/02/07 00:48(1年以上前)

SMBC信託銀行ダイナース年会費優遇の当面継続がいつまで続くのか様子みてみようと考えてます。SMBC信託銀行の口座維持手数料無料も他の条件クリアでいけないかなぁ。

また三井住友信託銀行の提携ダイナース(三井住友トラストポイントクラブのダイナース版)を是非早く出して欲しいなぁ〜。年会費無料でなく半額とかでもいいので,優遇条件が厳しくないといいのだけど。

書込番号:19563969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/07 01:25(1年以上前)

三井住友信託銀行ダイナースが出れば良いですね。
年会費は60万で無料、30万で半額とか決済額で優遇があれば尚良い。

正直10年も使ったカードだから退会は躊躇します。今は退会とプロパーに切替て様子みようかなという気持ちで揺らいでいます。
他のカードのようにメンバーシンスが無ければ一旦やめて欲しい時に申込みしたらいいんですけど。。

書込番号:19564063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2016/04/17 09:45(1年以上前)

4/18/2016からICチップ付カードの発行開始になります。既会員は順次更新月に送付ってことのようです。

書込番号:19795127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2016/05/14 12:04(1年以上前)

三井住友信託ダイナースクラブカードが5/16から開始される,と発表がありました。
http://www.smtb.jp/corporate/release/pdf/160513.pdf

三井住友信託銀行以外は支払口座に指定は不可で,年50万以上決済で年会費22000円→12000円税別に優遇だそうです。
あれ,微妙にきっかり半額の11000円ではないんですね・・

書込番号:19874054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

セディナプラチナカード新たに発行開始

2014/10/04 22:25(1年以上前)


クレジットカード > セディナゴールドカード

クチコミ投稿数:714件

セディナプラチナカードが2014年9月30日より新たに発行開始されました。
http://www.cedyna.co.jp/info/20140929.html?aid=info

年会費は30,000円(税別)だそうです。VISA/JCB 2ブランドなのが特徴的ですね。ただしインビ(招待)制とあるので,突撃はできなさそうです。

旅行傷害保険は国内も自動付帯で1億です。空港ラウンジが同伴者1名さまも無料だけど,国内だけかな?(プライオリィティパスは本人会員となっている)。Visaプラチナ・コンシェルジュなのかどうかわかりませんが,VPCCめあてだけならエポスプラチナ(こちらもインビ制だが)のほうが年会費20,000円ですよね。


書込番号:18014358

ナイスクチコミ!2


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/05 19:54(1年以上前)

セディナがさくらカードを吸収しました事で、あの券面が今後の更新で無くなるのに一抹の寂しさを感じてます。

JCBは、さくらカードで、VISAは他に三井住友カードが、あるので、SBIカードじゃないがマスターカードのワールドワイドでプラチナを発行して欲しかった。それかクレディセゾンやMUFGに続いてアメックスかな。

が、昨今はプラチナが溢れてますんで、そんなに会員って集まりますかね。

書込番号:18018187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:714件

2014/10/06 22:25(1年以上前)

セディナはご存じのようにOMC+CF(+クオーク)ですが,2016年4月を目処にさくらカードを合併実施と発表されていますね。

セディナカードゴールド(1905円税別)はなんだかなぁ〜って印象もありましたし,従来のOMC GOLDカードはJCB以外は空港ラウンジ不可。2014年7月発行のこのセディナゴールドカード(6000円税別)はこうしてみるとGOLDとして洗練されているのかも。

セディナプラチナのJCBブランドはJCB提携プラチナとした場合,JAL JCB プラチナの31,000円税別より1000円安いことになりますがやはりコンシェルジュはJCBコンシェルジュではないのかなぁ・

書込番号:18022656

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)