
このページのスレッド一覧(全801スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年1月22日 17:30 |
![]() |
1 | 1 | 2024年1月23日 08:47 |
![]() |
54 | 200 | 2024年2月14日 22:37 |
![]() |
10 | 10 | 2024年1月10日 14:20 |
![]() |
5 | 2 | 2024年1月9日 10:53 |
![]() |
11 | 6 | 2024年1月5日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223395.jsp
11月にあった、ブラックフライデーキャンペーンの1000ポイントが付与されました。
ANA Payに5万円チャージしただけです。
書込番号:25593480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホントだ。
私も1000ポイント付いていました。
早速、Tポイントに換えて来月のウエル活に使います。
書込番号:25593561
0点



何度か書いたことがあるが、リクルートカードを持ってなくても、リクルートIDがあれば「期間限定ポイント(Ponta)」を時々くれる。私の場合はじゃらんとホットペッパーだが、年間で数えてみるとじゃらんが5000、ホットペッパーが2250で計7,250ポイントもらっていた。そんなにヘビーユーザーでもないとは思うのだが(ホットペッパー、じゃらん共に1〜2か月に一度程度の利用)、もし、リクルートカードを持っていて使っていれば、もっと凄い数の「期間限定ポイント」が付いているのでは(?)と思わないでもない。
逆にホットペッパービューティーとかオイシックスのように全く使わないサービスに対しては、ほとんどつかないのだが、それは当たり前なのだけど、例えばPaypayグルメと楽天トラベル(私はこちらも使うが)オンリーという人は、リクルート系も使ってみるのがいいのでは。下手なカードのポイントサービスよりはよっぽど使える。
1点

>上大崎権之助さん
ホットペッパーグルメ限定のポイントを何度か貰って使いました。
確か、1回千円分。
リクルート側の狙いは、夜・グループ利用での支払いの足しにしてもらうことだと思います。
しかし、探せば1人でランチ利用OKの店もあり、無料の昼食を食べられます。
書込番号:25594279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25568479/
『キャッシュレスのお得情報40』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

>イトウ_01198300さん
やっぱりLINEMOだよね
書込番号:25595788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得情報ではありませんが、今年から埼玉県の運転免許更新やパスポート発行の手数料の支払いがキャッシュのみになり、現金は不可になりました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1201/shoushi/kyassyuresu.html
https://manetatsu.com/article/2024/01/21/458930.html
クレカは、VISA、Mastercardのみで、JCB、アメックス、ダイナースは不可です。
現金不可としたことで、混乱も起きているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebeeac8e071e344045ef14737d981772edd1f02
書込番号:25595801
1点

VISAのタッチ決済がOKで、iDとQUICPayが不可なのが、将来を暗示しているようにも思えますね。
書込番号:25595804
1点

>イトウ_01198300さん
イトゥLINEMOがんばれ!
書込番号:25595805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。「手数料の支払いがキャッシュレスのみになり」でした。
書込番号:25595824
1点

>mini*2さん
混乱がニュースになってましたね
この前まで現金のみだと言い民を困らせ
今度はキャッシュレス決済のみと言って民を困らせてるんですね…お上には敵いません
書込番号:25595897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7iワンさん
役所で「現金はダメ」というのはずいぶん思い切ったと思います。
免許更新手数料は2,500円以上かかりますが、Suicaで、普段電車に乗るだけならそんなに残高を入れていない人も多いと思います。
大昔ですが、某公園のプールで、Suicaで払うと割引になるというのをやっていました。
プール側としては、キャッシュレスで迅速化を図ろうとしていたと思いますが、
その場でSuica割引があることを知る→現金で払おうと思っていたけどとりあえずSuicaを出してタッチ→残高不足で現金で払う
という客が続出して、かえって時間がかかった記憶があります。
(当時はモバイルSuicaがまだ少なく、ICカードでは残高が分からないので)
書込番号:25595922
2点

>mini*2さん
役所で「現金はダメ」というのはずいぶん思い切ったと思います。
紙幣はお上が作ってますからね。
その昔、そうそれは明治の初め
小判から紙幣へ転換するのに、紙幣が浸透しないので納税や年貢を、役所は紙幣でしか受け付けないようにして紙幣を浸透させたそうですよ。
そりゃ紙幣なんて印刷した紙だから、小判と交換するは誰だって嫌ですよね。藩札みたいなもんですから。
そんなお上がキャッシュレスなんて世の中変わりました。もう民がゴールドに走ることは無いと油断してるのでしょう、洗脳って怖いですね。
書込番号:25596130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
だらだら書きましたが
お上が、お上の刷った紙幣での納付をダメって言うなんて昔ならあり得ない話でした。
そんなこと考えたら、この非国民がぁって話ですよ。
書込番号:25596136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
日本通信からの MNPだから惜しくなったんだろうね。事務手払ってるから勿体無いよね。
書込番号:25596281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtuberおにまるさんの情報より、auPayプリペイドカードをApplePayに
登録されてる方、QuickPayの利用で300円分auPay残高がもれなくもらえる、みたいです。
https://aupay-cpn.auone.jp/campaign/202401_quicpay/index.html
相変わらずよくこんなところでキャンペーン見つけてきますよね〜。
このページgoogleで検索しても出てこない。どうやって見つけたんだろ。
書込番号:25597502
3点

>α7iワンさん
あの、仕事で使ってる携帯ゆえ少し悩んだんですが、やっぱLINEMOにMNP
したほうがオトクということは間違いないです。
TikTokLiteでポイントを稼いでPayPayポイントを獲得していき、そのポイントで
LINEMOミニプランの月額料金に充当していく、という方向で、取り組んでいきたいと思います。
書込番号:25597505
1点

>イトウ_01198300さん
仕事用の番号は悩みますね。特に日本通信SIMは初期投資した分、長期利用しないと回収できないし。
出費を抑えたい人は初期費用も不要でポイント払いできるLINEMO、povo、楽天から選ぶのがよいでしょうね。
書込番号:25597607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
YouTuberおにまるさん?
ちょっと分からないですけど
YouTuberゆずひこさん紹介のエアーウォレット追加500pはエントリーしました。
書込番号:25597761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>QuickPayの利用で300円分auPay残高がもれなくもらえる、みたいです。
情報ありがとうございました。
1円以上の決済で300円分もらえるって、考えてみると凄いですね。
>このページgoogleで検索しても出てこない。どうやって見つけたんだろ。
スマホのauPAYアプリにありました(赤枠部分)。
書込番号:25598187
0点

ファミペイ、毎月4が付く日(ECの日)の+4%還元が2月で終了します。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp115/230601/
なんか改悪ばかりで、いいニュースありませんね〜
書込番号:25598476
0点

>α7iワンさん
LINEMOの審査が通ったみたいで、SIM発送完了のメールが来ました。
もしかしたら、ここは審査とかないのかもしれないですね。
いや、でもやっぱり審査とかありますよね。
https://www.linemo.jp/campaign/okaeridamon/
あとこちらのキャンペーンの4000ポイントですが、申し込み手続きを進めていくと
画面にキャンペーンの適応の内容が表示されていたので、これは間違いなくもらえそうですね。
書込番号:25598636
1点

>イトウ_01198300さん
審査通過してよかったです
SB/YMがダメでもLINEMOは契約できるんですね
やっぱりLINEMO(*´Д`*)ハァハァ
書込番号:25598762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ここは審査とかないのかもしれないですね。
他所の掲示板など見てると定期的に審査落ちしてます。こちらでも審査落ちされたの見ましたし。
イトゥさんの場合
LINEMOではクリーンなお客さまに入るのではないかと予想してます。
日本通信SIMは残念でしたが、MVNOに手を出すのがイトゥさんには早すぎたということでしょう。
書込番号:25598955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Galaxys22さん
月額料金をポイント充当できる回線業者って、そうそうないですよね。
ソフトバンクの他は、BIC SIMというのがポイント充当できるらしいですね。
https://bicsim.com/campaign/sim_cp900-shop.html
こちら、MNPで16,000ポイントもらえるキャンペーン実施中で、これはめちゃくちゃオトク
ですね。(ただし店頭での契約、webでの契約は対象外)
しかし、自分は僻地に住んでる者ですから、ビックカメラの店舗がとても遠くて気軽に行けるような
距離じゃないんですよ。
書込番号:25598977
0点



約4か月期間限定とは言え、三井住友カードは飛ばしますね。・・・スマホのCLか現物カードのCLかというのは区別がつくんですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223455.jsp
2点

この話じゃないのね↓
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=200608
あぁこれは残念。自分は楽天カードはJCBとアメックスの2枚です…。
書込番号:25578018
1点

>上大崎権之助さん
情報ありがとうございます。
要エントリー、4/21まで、カードの利用金額10,000円(税込)までですか。
書込番号:25578076
1点

>イトウ_01198300さん
VISAとAMEXですが
残念ながら楽天モバイルを契約してないため
対象外です。
書込番号:25578092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
それは、残念。
機会があればの話ですね。
書込番号:25578129
0点

>mini*2さん
私もよく読んでなかったのですが、
>条件を満たす対象カードの合計ご利用金額10,000円
ということで、持ってる対象カード1枚ごとに10000円→1000ポイントバック、という意味ではないんですね。NLとオリーブで20000円まで、と思っていたのですが・・・。「対象カードの合計」というのはVpassのID単位で、ということでしょうかね。複数のID(を持てるか知りませんが)を持っていたら、どうなるんだろう、とふと思いました。
書込番号:25578327
1点

>イトウ_01198300さん
情報提供有難うございます。
対象カードが楽天カード(Visaブランド)なので、家族も早速Apple Payに登録しました。
認証はSMSで、届いた番号は自動入力されSMSを開くまでも無く認証が完了しました。
利用金額22,223円未満までになり、家族皆でガソリン代支払いに使います。
書込番号:25578330
1点

でもこれ"対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。"という注意書きもあって"条件を満たす対象カードの合計ご利用金額"というのは一回ごとの決済じゃないよという意味なんじゃないでしょうか
書込番号:25578480
1点

>上大崎権之助さん
お示しの公式ページに、
※対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。
※対象カードを複数枚お持ちの場合、いずれかのカードでエントリーいただくと、お持ちの対象カードすべての対象利用を集計します。
と記載してありますよ。
3種類で3,000ポイント獲得可能です。
後、CLはプラスチックカードを発行しない旨公式ページに記載されています。
書込番号:25578515
1点

>osretsesroさん
>demio2016さん
確かに
*条件を満たす対象カードの合計ご利用金額10,000円(税込/含む家族カードのご利用)までが10%還元対象です(付与上限1,000ポイント)。超えた金額については、最大7%還元(通常ポイント0.5%+「対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元!」6.5%)ポイント還元となります。
*対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。
この表現だと、カード毎に1000ポイント、のようですね。オリーブもグーグルウォレットに登録してみましょうか。・・・
書込番号:25578832
1点

>上大崎権之助さん
Vポイントの10%還元がなんで4/21まで?と思っていましたが、Tポイントの統合カウントダウンキャンペーンでした(統合が4/22)。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/10/news084.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/09/news087.html
書込番号:25579050
1点



https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/result?keyword=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
ローソンストア100にダイソー併設店舗があります(18軒だけですが)。
ノーマークでしたが、このダイソーはpovo2.0のギガ活の対象になるそうなので、ローソン100で支払ったことになる模様。
そうだとすると、このクレカのタッチ決済で7%還元になるのかもしれません。
ダイソーで7%還元になると、大きいです。
幸い、自宅近くに一軒あるので、今度試してみます。
小型店なので、置いてある商品の種類は少ないでしょうけど。
書込番号:25573900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有言実行で、さっそく行ってきました。
ダイソーの売場面積は、500mぐらい離れた別の店の1/4ぐらいしかありませんでしたが、必要そうなものはかなり揃っている印象でした。
レジはローソンストア100側にあり、試しに2点買ってみたところ、スマホのタッチ決済OKで、レシートはローソンストア100のものでした(写真)。
買ったものは「ダイソー ゼイヌキ100エン」と印字されています。
ローソンストア100で買ったことになっているので、恐らく7%還元となるでしょう。
今月末〆なので、+6.5%分の付与がハッキリ分かるのは2月末頃になりますが。
書込番号:25574250
1点

vpassに明細がアップされていました。
「ご利用店名 ローソン」とあるので、7%還元になるでしょう。
ダイソーを利用する際は、まずローソンストア100の併設店に行き、欲しい品物が置いてなければ近くの別の大型店に行くことにします。
書込番号:25577841
4点



https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2079161151/question/list
クレジットカードの仕組みってかカード決済の流れなど理解してましたら、自身にて判断できる範疇であるはず
の事象が、数多毎日QA投稿ありますけどクレジットカード会社ってFAQをどこまで”丁寧な説明”をすべきなのでしょうかね。
延滞・滞納に関しても、ユーチューブでは
https://www.youtube.com/watch?v=PBT4M0qkeJk&t=28s
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89++%E6%BB%9E%E7%B4%8D
ってな動画ありますけど、全く生かされてない。
3点

カードローン利用する人がそういうことを意識するのは首が回らなくなってからですが、すでに首が回らないので情報が役に立ちません。
過去に首が回らなくなったのをなんとかクリアできた人が、ああそうなんだって見返すくらいの話です。
書込番号:25573065
3点

>KIMONOSTEREOさん
手持ちのカードローンにしろクレジットカードにしろ返済での口座振替の金融機関の口座ってカネに関しての事象なんで
自身で管理把握してて・できてて当然なのにできない。
また、残高の推移の把握も意識してない。
昨日・今日ってポケットカードやイオンカード、セゾンカード、ビューカード、エポスカード、ゆめカード、ニッセンマジカル、UCカードなど口座振替されてますけど、カネって管理できてるのかなぁ??
書込番号:25573076
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
私はとっくの昔に自力での管理を諦めマネーフォワードにお任せしてます。
カードの引き落とし日、引き落とし口座の残高不足なんかも一目瞭然です。
私のようなめんどくさがり屋にはオススメですよw
書込番号:25573115
1点

>とーりすがりさんさん
>私はとっくの昔に自力での管理を諦めマネーフォワードにお任せしてます。
カードの引き落とし日、引き落とし口座の残高不足なんかも一目瞭然です。
毎月のお約束で、10日のJCBやMUFG、三井住友カードに27日の楽天カードやペイペイカードなどで残高不足での延滞・滞納をしたら、カード会社に電話や公式サイトに記載されてる延滞・滞納をした場合での対処じゃなく、知恵袋に質問投稿ですしね。
書込番号:25573121
2点

>ヨッシーセブンだ!・さん
私もだいぶ昔ですけど、
家賃の引き落としとデカい家電の買い物の引き落としが重なって
銀行口座が残高不足になってるのに気付かずにエラい大変なことに
なったことがありますw
今はクレカも普通に作れるのでブラックリストには載ってないとは思いますが、
正直あのごたごたはもう二度と勘弁して欲しい。
本当に無駄な遅延損害金も結構払いました。
という自身の失敗から学習しましたw
書込番号:25573149
0点

ポケットカード発行でのZOZOカード
も、ブラックカード ってな範疇のクレジットカードみたいですし。
正真正銘での、ナンバーレスを、ぶっ飛んで券面って”レス”になってますけど。
書込番号:25573316
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)