
このページのスレッド一覧(全801スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年1月3日 11:50 |
![]() |
60 | 200 | 2024年1月24日 14:28 |
![]() |
3 | 2 | 2024年1月1日 13:18 |
![]() |
4 | 4 | 2024年1月1日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2023年12月30日 09:19 |
![]() |
30 | 13 | 2023年12月27日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ヨッシーセブンだ!・さん
MUFGが始まって相当時間が経つのに、まだDCブランドが残っている方が不思議とも思えます。
DCって、旧三菱銀行時代のダイヤモンドクレジットですから。
書込番号:25570314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>MUFGが始まって相当時間が経つのに、まだDCブランドが残っている方が不思議とも思えます。
手持ちの地銀@京都銀行と広島銀行のキャッシュカード一体型でのクレジットカードは、DCカードになってますねぇ。
>DCって、旧三菱銀行時代のダイヤモンドクレジットですから。
MUFGでは、位置付け微妙なのは他に手持ちでは、MUFGなのにVJA加盟での東京カードもありますし。
書込番号:25570473
1点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540395/
『キャッシュレスのお得情報39』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
2点

irumoにMNPで最大9,600ptもらえるキャンペーン。
こちら常設のキャンペーンになりますが、Amazonを経由してirumoを申し込みで
dポイント最大9,600ptもらえます。
サブ回線にいかがでしょうか。契約事務手数料は無料なので、ハードルは低いかと思います。
※申し込み前に必ず事前エントリーが必要なのでお忘れなく
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22358279051
こちら、どこかのサイトの情報によると、3GBプランで申し込み、翌月から0.5GBプラン
へ変更することで、初回3,000pt+6か月間1100ptもらえる、らしいのですが確証がないです。
不安な場合は最初から0.5GBプランのほうが無難かもしれないですね。
書込番号:25571080
1点

>イトウ_01198300さん
iPhoneは1回限りなんですか…
メインiPhone12のTikTok lightを削除してしまいました。
取り敢えず2台あるpixel6aは一台不要なので
年末に売却しよう、と思いながら年越しましたね。
三井ショッピングパークに行ったら
駐車場が2時間待ちでエライ目に遭い疲れましたよ。
書込番号:25571187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明けましておめでとう。
ことしは端末なに買おうかなぁ。
書込番号:25571287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
Pixel6aですか。8は大幅値上げ、Pixelにはガッカリしましたね。失意の中、uQが自分を支えてくれました。Galaxyにもesimなしで物理SIM1枚など驚きの仕様もありますが。
最終的には好みの問題なんだけどAndroidカスタムOSのGalaxy、OPPO、Xiaomiなど利用すると素のAndroidはあまり楽しみとか感じないんですよ。
それでまぁPixelとはあっさりオサラバってわけ。でもUQがPixel格安販売したら、またPixelに戻るんだけどね。そんなもんだよ。
書込番号:25571328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
Amazonを経由するというのが変わってますね。
11/30までに申し込んでいたら、0.5GBでもらえるポイントが3000ポイントだったようです。残念。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1547954.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/17/news189.html
書込番号:25571373
2点

>Galaxys22さん
端末の値段ですが、値引き規制前とそんなに変わってないような気がします。
結局ショップ側でも値下げしないと売れませんからね。
体感では、実店舗の価格とオンラインショップの価格が近いような、感じがしますねぇ。
書込番号:25571377
1点

>mini*2さん
irumoの件ですがポイントもらえる確証がないので、まず私自身でやってみます。
ワイモバイルからMNPする予定です。3GBプランで申し込み、翌月から0.5GBへ変更で。
書込番号:25571381
1点

上記の続きです。
すいません、キャンペーン条件が2024年1月から変わっておりました。↓
6か月間1,100pt付与→翌月に6,600pt付与
https://irumo.docomo.ne.jp/campaigns/cmp202309_01.html
これは改善ですね〜。いきなり翌月に6,600ptもらえるので、これは大きいですよ。
しかし、3GBプランで契約した後、翌月から0.5GBに変更してももらえるのか、
正直ちょっと自信がないです。
3GBプランは月額2,167円なので高いわけではないですが、かといって全然安くはないので、
翌月に0.5GBにしたいところですねぇ。
書込番号:25571401
1点

>イトウ_01198300さん
oliveはやってないので紹介できません。
書込番号:25572221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
ですよねぇ〜。これは面倒なので、やめときます。
書込番号:25572305
1点

>α7iワンさん
使ってない端末は売却してしまっていいと思いますよ。
予備で残しておく必要性が、あるかどうかですね。
書込番号:25572319
2点

>イトウ_01198300さん
iPhone12だけで良さそうです。
12の出来が良すぎるので。
書込番号:25572355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そうですね、とくに仕事用プライベート用と使い分けなどをしてなければ、
iPhone12とあと予備で1台あれば十分ですよね。
自分の場合ですが、仕事用、プライベート用、カーナビ用、の3台は最低でも
持っておきたいです。とくに仕事とプライベートはどうしても別々の端末にしておきたいです。
書込番号:25572394
1点

>イトウ_01198300さん
拙も仕事用とプライベート用くらいは分けたいです。でも仕事用は全く電話が鳴らないだ。そのうち仕事の依頼で鳴り止まなくなるんだろから、それまで1台でいいかな。
いつになったら仕事の依頼くるのかなぁ。
書込番号:25572406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
TikTok lightが終わって無職になりそう、
仕事の電話は全くない。
今年の年末はいよいよ越せるか分からない状況です。
でもイトゥさんは気にしないでくださいね。
書込番号:25572531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
はい、ワタシはとりあえず給付金が気になります。いつなのよ。
収入が仕事だけ、というのはまずい。
今のご時世、仕事以外でもお金を稼いでいかないと。
書込番号:25572552
2点

そこで疑問なのが、ポイントはお金なのか?。
ポイントが所得税の課税対象になると、これはこれで厄介である。
住民税、健康保険料の算定対象にもなってしまうので。
書込番号:25572558
1点

>イトウ_01198300さん
健康保険料は給与所得で決まるのでポイントは関係ないですよ。
所得税、住民税もポイントは申告不要でしょう。
書込番号:25572948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>α7iワンさん
>イトウ_01198300さん
自分には
なぜ突然に、紹介が始まったのか分かりません。
書込番号:25572999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Galaxys22さん
あぁ、これはどうも。
終了間近なので。
書込番号:25573008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
https://www.iass.co.jp/lounge/narita2.html
https://pikoaloha.jp/blog/narita-airport-card-lounge-noa-kocoo/
今年7月に、成田空港の1Tと2TにIASS Superior Loungeというのができていました。
プライオリティ・パス以外に、UCカード/クレディセゾン/アプラスカードのプラチナ以上やダイナースが使えるとのこと。
しかし、これらのカードは、プライオリティ・パスが付帯しているはずなので、わざわざ別出しする必要はあるのでしょうか?
書込番号:25566372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
多分、ですが、(無料=会費に含まれる、発行だとしても)PPを発行してもらってそれを使う必要があるか、カード本体でそのまま使えるかの違いがあると思います。
書込番号:25568273
0点

>上大崎権之助さん
なるほど。
その違いはありますね。
私のようなケチな性分だと、PPを無料で持てるクレカを作ったら、PPを発行しないなんて考えられませんが、中には面倒と思う人もいるのかもしれません。
書込番号:25568347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



三井住友カードのナンバーレスでの三井住友カード”JCB”になるのを期待できますかね??
三井住友銀行での、旧SMBCカードでのセディナJCBの扱いも気になります。
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
ご掲示のカードは「三井住友カード(FSクラッシック)」となっていますので、ナンバーレスにはならないのではないでしょうか。
「三井住友カード(FSクラッシック)」から「三井住友カード(FS)」への切替えサービスが提供されると良いのでしょうね。
JCBが有効なのは(FS)となるカードで、三井住友カードNLの方まで契約範囲を拡大するかどうかは不明といったところでしょう。
書込番号:25565204
1点

>demio2016さん
旧CFカードでの”JCB”や旧OMCカードの提携にて大阪メセナのJCBカードは、更新じゃなくそのまま
クレジットカード機能の停止ってなオチになってますねぇ。
今日更新カードにて、大丸のJFRカードが”普通郵便”で投函されてましたけど、券面のICチップの部位が
メルカードみたく小さくなってました。 今後はICチップが小さくなっていくのが趨勢なのかしらん。
書込番号:25565221
1点


>イトウ_01198300さん
>demio2016さん
https://d.kuku.lu/tazae57hw
DCカードを込みでのMUFGカードって、そろそろ取得が難しくなってきた。
書込番号:25567950
1点



外国でクレカを使う時に、「円建て決済」というのがありますが、手数料を高めにとって、円貨換算して客に提示する、というやつです。が、手数料が高いので、この「DCC」という仕組みは使わないように、というのがほぼ常識(?)になっているのに、ドンキでもやっているとは・・・・円安だからちょっとくらいの手数料はOKというインバウンド客が多いのか、一度、どのくらいの人が使っているのか聞いてみたいですね。
1点

>上大崎権之助さん
>一度、どのくらいの人が使っているのか聞いてみたいですね。
添付のノーティスってドン・キホーテだけでしょうかね。
出没します大丸梅田や阪急・阪神の梅田、グランフロント大阪などのレジでは皆無でした(って全部のショップを網羅してませんで、あれば興味ありますので指摘を期待したいです)ってのが周囲の実情です。
やはり、データって決済してますカード会社の子会社などやカード会社でしか保管してないのかしらん。
聞いてみたいのは、オイラの場合では脱線しますけど各カード会社での毎月の延滞・滞納をしてるカードホルダーの割合かなぁ。
JCBやVJAでは、地銀・信金でのカード会社ってありますけど、各々のカード会社に置いてです。
(DCカード)を含むMUFGカードやUCカードでも地銀でのカード会社ってありますしねぇ。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2079161151/question/list
年末でも、クレジットカードに関してのQA投稿って、興味深い質問も数多ですし。
ゆーちゅーぶ でユーチューバーが解説してます事象でもQA投稿が喧しいのがどうしてなのか興味あります。
書込番号:25564880
0点

>ヨッシーセブンだ!・さん
>添付のノーティスってドン・キホーテだけでしょうかね。
DCCをやってます、という注意書きを国内で見たのは、私はこれが二つ目です。海外の人はDCCについてどう思っているのか、それも知りたいですね。
>聞いてみたいのは、オイラの場合では脱線しますけど各カード会社での毎月の延滞・滞納をしてるカードホルダーの割合かなぁ。
https://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/210414heikinentairituoyobijougenentairitu.html
この経産省の数値はCICから取っていると書かれているので、さらに通販なんかの一般的な分割販売を除いて、クレカだけを対象にしているようなので、比較的実情に近いのでは、と思います。知恵袋にしろ、ここの板にしろ、「登場する延滞者」の割合を考えると、やや低いと思いますが、それは「延滞してない人」が書き込むことが少ない(=私たちと異なり(?)、平穏なクレカ生活を送っている)からと思います。
カード会社ごとの差、というのは、あまり意味がないと思いますけどねえ。延滞率が少ないから、(客にとって)いい会社という訳でもないですし・・・借金するのに優良顧客が多いかどうか、は客にとってはあまり関係ないような気がします。むしろサラ金会社のクレカのように、ちょっと異なるノウハウでやってるな、という方が興味があります。
書込番号:25565774
0点



12〜2月までの支払い金額をチェックしたら結構な金額になってました。
年末年始の休みはせいぜい日帰りドライブ程度で大人しくしとかないと大変なことになりそうです。
まぁ、1週間も休みが無い会社ですから、12月多忙でやってない片づけなどで時間は使えそうですけどね。自室で使うように棚を買ってるのでそれを組み立てて部屋の整理とかからですかね〜。ガレージや車内の片づけなどもありますから、散財は控えめに出来そうです。
ネットで事前確認できなかった時代は使いすぎとか多そうですね。まぁ、今ほど通販も活発じゃなかったでしょうけど、、、
2点

>KIMONOSTEREOさん
いや、さすがに今回の内容は「ブログに書け」ですよ。σ(^_^;)
私はいつもスルーしてましたが、今回はちょっと酷すぎるかなぁ。
価格コム的にも削除対象かと…
書込番号:25560150
9点

>ダンニャバードさん
いきなり「ブログに書け」は酷すぎるでしょ。スレ主さんは頑張ってスレ建てられてるんですから。そもそも我々が削除対象なのでは?
立派なこと書くならYouTubeを更新してください。一緒にツーリングする気分を楽しめるから、みな待ってるんですよ?
書込番号:25560179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
その他ではこういう内容は自由じゃないんですかね?よくいちいち不満を書き込む人居ますけど、気に食わないならスルーするなり運営に報告すればいいんじゃないですかね?
全てのこの手の書き込みに同じ反応なら、ポリシーなのかなと思いますが、そうでは無いようなので何かイラつくことがあったのか、酔っぱらってるのかって思っちゃいますね。
大人な対応お願いします。
>α7iワンさん
大人なご意見ありがとうございます。
書込番号:25560289
2点

90年代かな?
クレカで無計画に買い物して自己破産する人多くて、社会問題になりませんでしたっけ?
子供の頃、ニュースの特集で幾度か見た記憶ありますけど。
あまり取り上げられませんが、
QRコード決済やタッチ決済でも、
使いすぎや借金抱え込む人がいるそうです。
QRコード決済やタッチ決済なども、クレカ決済を間に挟んだり、
現金や財布の中身を見てないので、
使い方間違えると、クレカ使ってるのと同じことなんですよね。
払える収入や資産があれば良いですが、お互い、
キャッシュレス決済は気をつけましょう。
書込番号:25560336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブログに書かれても
はぁーそうですか
誰かもコメントしないし
ほんとチラシの裏に書けばとは
私は思ってないですよ
他の人はわかりませんが私はまったく思ってないですよー
書込番号:25560432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、明日27日の信販系@楽天カードやペイペイカード、アプラスにオリコ、ジャックス、セディナなどの口座振替や年明けのポケットカードにイオンカード、クレディセゾン系やUCカードなどの口座振替で
カネが無い
で、金策に関しての愚痴やボヤキなど質問じゃない投稿って数多で毎日ありますし、口座振替で残高不足での延滞・滞納をした場合での対処でカード会社に電話せずに、ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーにQA投稿が喧しいですけどね。
>KIMONOSTEREOさん
>12〜2月までの支払い金額をチェックしたら結構な金額になってました。
8月に1カ月を要して台湾とシンガポールをハシゴしてきましたけど、フツーにJPYで7ケタ後半のカネが口座振替の期日に飛んで行ってました。カード決済をした自覚ありますんで致し方ありません、が資金繰りに窮するようなカード利用をしなくばいいだけの話なんじゃね?
ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、明日27日の口座振替の期日にて残高不足での延滞・滞納をしたから延滞・滞納をしたカネをどうすればいいのか?ってなQA投稿が喧しいのが毎月のお約束になってますねぇ。
今月12月11日のJCBやMUFG、三井住友カードの口座振替の期日でも延滞・滞納をしたQA投稿がありますし。
> 今はネットで確認できるからいいけれど、、、
口座振替で活用してます金融機関の口座には、カネを8ケタくらい突っ込んで置き残高不足での延滞・滞納の危惧を回避しときましょう。
書込番号:25560684
2点

>コマンタレブブブブーさん
>お互い、キャッシュレス決済は気をつけましょう。
そうですよね〜。今はPAYPAY払いとか使いやすいものが増えましたからね。財布の中の小銭やお札がなかなか減らないのでお金持ちになった気分になりがちですが、あとからドドーンと来ますから、定期的にチェックが必要ですね。
>ヨッシーセブンだ!・さん
現状残高は十分あるんですが、その中から定期にいくらか突っ込みたいと思った場合に、あといくら引き落としがあるのかなってチェックしておかないと、またあとで定期から戻さないといけないってことになりますからね。
私の場合は、今回大きな部分は「ポータブル電源」と「車検代」と「腕時計」あたりですかね〜。
カード払いではありませんが、年明け早々は自宅のリフォームの予定なんでこれは定期から降ろして支払う予定です。
リフォームローンも考えたけど、ニコニコ現金払いのほうがよさげです。
書込番号:25561976
1点

結局のところ、カード引き落としの延滞・滞納金や、
リボや分割やなんやかんやの手数料収入でカード業界は潤っていて、
我々ポイ活民の利益の原資も一部はそこから出ているかと思うと、
その人達をあんまりけなすのも・・・頑張って下さい・・・としか・・・。
ちょっと話は飛びますが、今回興味本位でJCBカードSを作ったんですけど、
https://www.jcb.co.jp/campaign/s_bbsk2312/index.html
こんなキャンペーンやってんですよね。
計算してみると1,000円ちょっとの手数料で現金15,000円もらえる計算。
私は普段はリボ系のキャンペーンはスルーなんですけど、
これには見事に釣られましたw
こうやってみんな分割とかリボの沼にハマっていくんだろうなーw
書込番号:25562491
0点

>とーりすがりさんさん
リボは怖いですね〜。キャンペーンをきちんと把握して利用できる人はいいんでしょうが、そうじゃない人はズルズル沼にはまってしまいますね。
私も過去に1度だけリボ払いにしたんですが、なかなか減らなくて往生しました。それ以来数あるリボ払いの誘いを断っております。
書込番号:25562626
1点

>KIMONOSTEREOさん
>現状残高は十分あるんですが、その中から定期にいくらか突っ込みたいと思った場合に、あといくら引き落としがあるのかなってチェックしておかないと、またあとで定期から戻さないといけないってことになりますからね。
手持ちのクレジットカードにて口座振替を集約してます金融機関の口座って、みずほ銀行と三井住友信託銀行なんですけど、一応残高不足での延滞・滞納を回避すべく総合口座に定期預金をセッティングするのもいいですけど、総合口座にカードローン機能を付けてますねぇ。枠が50万円にて。
書込番号:25562814
1点

>KIMONOSTEREOさん
>リボは怖いですね〜。キャンペーンをきちんと把握して利用できる人はいいんでしょうが、そうじゃない人はズルズル沼にはまってしまいますね。
フツーに就業して社会人をやってます20代や30代でも、クレジットカードのリボルビング支払いの計算ができずに、ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、毎日QA投稿が喧しいのが2023年師走のニッポンですよ。
カネの計算ってか管理ができなくば、自民党の代議士みたく国会も欠席をして雲隠れをしなきゃいけなくなるのが、ニッポン。
カネ って怖いねぇ。
書込番号:25562823
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
そういえば、銀行のカードもクレカ機能がついてたのでショッピングローンやキャッシングローンも可能ですが、カードの会費を無料にする目的だけに自宅の光回線契約の支払い用にのみ使っています。あとはATMからお金降ろすときに使うくらいですかね?めったに出番がありません。
他はアマゾンの支払いのみに使うAmazonカードや、ヤフーの支払いのみに使うヤフーカードくらいですかね?
この2つは基本的に持ち歩くことがありません。アマゾンカードに至っては送付された袋に入ったままです。
持ち歩くのは先の三井住友NLゴールドカードですね。他は同じ三井住友系でJAF提携カードですかね。これはJAFの会員証にもなるので持ってますが、スマホアプリでも代用できるので、あまり必要性は無いですかね。
いくつかのカードではETCカードも発行しており、自動車2台分とバイク1台分で運用してます。ETCカードはいちいち抜き差しするのは面倒ですもんね。
書込番号:25562836
1点

>KIMONOSTEREOさん
>あとはATMからお金降ろすときに使うくらいですかね?めったに出番がありません。
今年、2023年って国内ではATMにてカネを扱ってませんでした。
8月に一カ月を要して台湾とシンガポールをハシゴしてきましたけど、彼の地の金融機関のATMでの預金引き出しくらいでしたねぇ。
カネって口座の明細やクレジットカードの請求での数字でしか感ありませなんだ。
正月のお年玉も、スマホ端末のアプリにて送金ポチっとなでのタップですし。
昭和の感からすれば小学校2年生からスマホ端末を駆使って凄まじい世の中です。
書込番号:25562872
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)