クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

本人確認前でも簡易書留で届くのね・・・

2023/12/25 12:28(1年以上前)


クレジットカード > Vポイントカード Prime

ファミマTカードの先行きが怪しいので物理Tカードの確保の意味も含めて申し込んでみました。
といっても、来春のVTポイントの統合でこのカードもどうなるか分かりませんけどw

で、10年以上ぶりくらいのジャックスカードなんですけど、
申し込み方法といい会員サイトといいジャックスは時代に取り残されてる感が満載ですね・・・。
いや、良い意味でですw
ここにお金を掛けないから日曜日の1.5%還元を常設できるのかもしれないしw

ところで、
TカードPrimeはカード到着後に銀行口座の登録をするパターンでしたけど、
カードが簡易書留で届いてビックリしました。てっきり本人限定受取郵便で届くと思ってました。
これって他人の名義でカード作って適当な場所でカード受け取って逃げることも可能なのでは・・・
って思ってしまいますよね?どうなんでしょ?

書込番号:25559726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2023/12/25 12:58(1年以上前)

本人限定受取郵便が必要なのは、申込時に本人確認書類の送付が不要な場合では?

指定住所は本人確認書類に記載されている自宅に限られます。

書込番号:25559758

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:164件 Vポイントカード Primeの満足度4

2023/12/25 13:18(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
TカードPrimeは、ウエル活、イオン経済圏にと使い勝手の良い優秀なカードです。
特にウエル活では2.25%+αも可能に。

本人確認については、簡易書留の受け取りを持って郵送に依る本人確認完了となりますが、その前提として、免許証等本人の住所確認ができる公的本人確認書類の提出が必要ですよね。
本人の記載のみの住所に簡易書留で送付しても本人確認完了とはならないので、カード到着後の引き落とし金融機関登録を持って本人確認完了としているのでしょう。
金融機関の登録が終わらなければカードは使えませんから、方法としては有りでは無いでしょうか。

法律上は、本人確認書類の確認が既会員等で完了している場合は、普通郵便が返戻されなければ郵便物受取による本人確認となっている様ですが、三井住友カードみたいにクレジットカードでこれをやられるとちょっと怖い。
昔の平和な時代の本人確認方法です。

書込番号:25559784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2023/12/25 13:46(1年以上前)

>ありりん00615さん

私は申込時には本人確認していないですが・・・、
カードは申請時に私が入力した住所に簡易書留で送られてきたと思いますよ・・・。

>demio2016さん

銀行口座の設定前でもカードは使えるみたいですよ。

https://faq.jaccs.co.jp/faq_detail.html?id=724&page=1

書込番号:25559809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2023/12/25 13:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
>demio2016さん

あ、そうか、失礼しました。

申請した時に免許証の写真を添付したような気も・・・。
他のカードも一緒に申し込んだんで混乱していたかもしれません。
すいません。

書込番号:25559815

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/26 09:16(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
>ありりん00615さん

本題とはそれますが、カードの郵送を簡易書留にするなら、もう少し改善して欲しいですね。
例えば、メールでの追跡可能な発送通知など。
宅配便のように、指定するコンビニなど自宅以外で受け取ることを選べるとなお便利ですが、法律上無理なんでしょうか。
そんな注文を出しても、三井住友カードのように普通郵便を選ぶよう言われるのがオチでしょうけど。

書込番号:25560650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sptthさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/31 19:38(1年以上前)

>mini*2さん

現在は簡易書留も「はこぽす」や「ファミロッカー」などで受け取り可能になっています。
私の場合簡易書留は大概近所のファミマで受け取りしています。
https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/

書込番号:25567650

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/31 19:59(1年以上前)

>sptthさん

情報ありがとうございます。
これは、便利ですね。
機会があったら利用したいです。

書込番号:25567672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2023/12/31 21:16(1年以上前)

家の近辺で1km県内のはこぽすはヤマト運輸だけでした。ファミロッカーのあるファミマはごく一部です。

ヤマト運輸は配送業務移管のために、規模を縮小しているのでいつまで使えるか不安ですね。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320148.html

書込番号:25567763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/01 11:41(1年以上前)

>sptthさん

これって、一般的な荷物ならばともかく、「書留」が受け取れるのは、一部ですよね。前に調べたことがありますが、ファミマのほうはほとんどないし、PUDOでなくはこぽすの方は近所の集配局(の外壁)にしか設置されておらず、諦めた記憶があります。今回久しぶりに見てみましたが、状況は変わらずで、今のところロケーション条件がよほど良い人(?)でないと使えない気がします。今は集配局の24時間営業が少なくなったので、それの代わり(ただし、受取期間が短くなる)になる、といえばそうですが。

書込番号:25568270

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2024/01/01 18:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>一般的な荷物ならばともかく、「書留」が受け取れるのは、一部ですよね。

下記ページによると、
●受取可能なサービス
・日本郵便が配送する荷物及び不在によりお届けできなかった書留郵便物等
と書かれていて、ファミロッカーがあれば書留は受け取れるように思います。

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20231016_01.html

ファミロッカーの設置店を調べたところ、一番よく行く最寄り駅のファミマが入っていました。
https://www.family.co.jp/services/delivery/locker/shop_list.html

書込番号:25568619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/01 22:34(1年以上前)

>mini*2さん

23区内の場合、その表のファミマが家の近くにあれば、それは超ラッキー(?)と思います。私は集配局のはこぽすが一番近いですが、とりあえず週末か21時までに行けば不自由しない程度しか書留は受け取らないので、特段手続きはしてないです。

ただ、例の「ヤマト運輸のゆうちょ委託」の状況によっては、ゆうちょ対応をもうちょっと進めたほうがいいかも知れません。全配送機関が原則置き配(一般荷物の場合)でいいんですけどね。

書込番号:25568886

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2024/01/02 11:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

「不在によりお届けできなかった書留郵便物等」が発生したら、試してみます。
その時にファミマロッカーのことを覚えているか、自信ありませんが。

書込番号:25569289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sptthさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/05 08:55(1年以上前)

>mini*2さん
>>「不在によりお届けできなかった書留郵便物等」が発生したら、試してみます。
実は、初回配達でファミロッカー受け取りの裏技?もありますが 「MyPost」の契約が必要なのでまた覚えていた時にでもお試しください

https://www.post.japanpost.jp/service/mypost/

書込番号:25572726

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2024/01/05 09:25(1年以上前)

>sptthさん

ありがとうございます。
my postの登録画面に入力してみましたが、パスワードの設定が厳しいですね。
難しいのを入れると忘れそうなので、ちょっと様子見します。

書込番号:25572751

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:164件 Vポイントカード Primeの満足度4

2024/01/05 11:02(1年以上前)

クレジットカードという現物を受け取る必要が有り、宛名人にとっては大事な郵便物なので、不在票を持って郵便局に直接受け取りに行っても良いですね。
しかし、郵便局が開いている時間じゃないと対応できないという問題は有りますので、その時間が取れない方には無理かなぁ。
田舎では、田舎なりの裏技も有り、コンビニより身近な郵便局なので不自由はしません。

まあ、クレジットカードは本人が入会したいから申し込んでいるので、カードの受け取りに当たって受け取る努力をしたくなければ、店頭即時発行可能なクレジットカードに入会申込すれば良いでしょう。

「My Post」も入会にはそれなりのリスクと努力を負う必要が有りそう。
簡単に言ってしまうと「面倒」ですね。

書込番号:25572840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/01/05 19:40(1年以上前)

書留が戻される郵便局はその区域の大き目な郵便局になることが多いので、自宅から2,3km離れた場所になることもあります。ですが、1週間預かってくれるというメリットがあるし、17時までなら当日再配達の依頼も可能です。

ボックス系は3日以内に受け取らないと返送されてしまいます。

書込番号:25573397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに来たOMCカード募集停止・・・

2023/12/20 13:32(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

https://www.smbc-fs.co.jp/info/2023/20231220_2.html

セディナもOMCも意味がなくなるので当然でしょうが・・・。最終的にNL仕様になるなら、こっちを持っていてもいいのと、セディナは解約しにくい(電話が通じにくい)との話なので、解約するならVpassに載った後(これは決定事項)にしようと思います。

30年の長きにわたり、ありがとう、というところですが、この前、親のカードを整理していたら「入会1968年5月」というカードがあり、上には上がいるものだ、とちょっとびっくりしましたが。

書込番号:25553436

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/20 18:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

時間の問題でしたね。
提携カードは相手先の都合もあるので、まずは本体から、ということでしょうか。

SMBC JCB CARD クラシック/SMBC JCB CARD ゴールド(クレジットカード単体型)が入っていませんが。

書込番号:25553745

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/20 22:35(1年以上前)

https://www.smbc-fs.co.jp/merge/info/index.html

4月1日の合併に向け、今後もいろいろ動きがありそうです。

書込番号:25554101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/21 23:09(1年以上前)

セディナカード(一般)JCBを申し込みました。
自分は多重なので、審査落ちると思います。、

書込番号:25555307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/12/22 00:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

別のところで書いたのですが、私はさくら銀行プロパーカード「さくらカードJCBゴールド」を持っていたのですが、三井住友銀行発足と共に、そのカードは三井住友カードには行かず「さくらカード」というJCBも可、の別会社で運営することになりました。時が経って、ついにそこが三井住友カードに吸収される時に、、「セディナカードJCBゴールド」に移管する、と言われ、何で銀行プロパーカードがスーパーマーケットのカード(当時はまだOMC臭がぷんぷんしてました。)にならないといけないのか、という昭和思考で激怒、解約してJCB(提携)プロパーゴールドカードに入りなおして、現在に至ってます。

が、JCBはオリジナルシリーズを優遇して、プロパー提携カードはいまいち力を入れてません。当時、もしセディナJCBに移っていたら、巡り巡って今度「銀行系カード」に戻ることになります。教訓としては「自ら積極的に解約してもいいことはあまりない。」です。この際、みんながいろんなセディナカードを持っていれば、将来、色々と運命が分かれることになると思いますが、ぜひ、みなさんでいろんなセディナカードに入って、合併の行く末を見守りたいと思います。

書込番号:25555417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/22 13:07(1年以上前)

とりあえず審査通ったようです。
まぁ、このカードは完全にネタですね。
これがそのうち、三井住友カードJCBに変身する、はず。

書込番号:25555877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/28 12:12(1年以上前)

セディナカードJCB届きました。
なんと、表面ナンバーレスでした。カード番号は裏面に記載。
あとJCBタッチ決済対応みたい。

書込番号:25563540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/01/12 08:28(1年以上前)

私は持ってないのですが、セディナカードの「海外キャッシングのペイジー繰り上げ返済」がどうなるのか、はあまり話題になってないですね。最近もセディナカードがいい、と説いている人を見ましたが、Vpassに移行されるのは決まっているので、Vpassの中でペイジーを展開するのか・・・なくなると同様にペイジーで支払える(しかもセディナよりも早く、即日明細にあがるらしいですが)アコムカード一択になるのかも知れませんが。MUFGグループなので、当面は大丈夫でしょうが、やはりサラ金カードの機能がメインであることは間違いないので、どうなんでしょうね。

書込番号:25580902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/12 09:52(1年以上前)

>上大崎権之助さん

何気に私はこの目的でセディナカードを保持してるんですよね。
ここの仕様が三井住友カードに統一されるならもはやセディナカードは不要になります。

しかし、そもそも海外で現金が必要になることが以前に比べてずっと減っている上に、
Sony Bank WALLETの取得もあって、実際のところ必要性は・・・。

良い機会なのでセディナは解約することになる気がしています。

書込番号:25580984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クレディセゾンと静岡銀行とスルガ銀行

2023/12/17 02:41(1年以上前)


クレジットカード > 静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2555件

静岡銀行とは、合弁会社である静銀セゾンカード(株)の静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードがあって、只今ポイントサイト案件で最高還元額がこのところ続いている様です。
年会費が22,000円(税込)、ポイント還元率が1.0%(永久不滅ポイント(納税は半減))
レビューによると、地元特定店舗は2.0%還元との事。
なかなかの高還元ですね。
1.2%JALマイル還元(×0.6の時)、みずほルート(×0.7)でANAマイル1.4%還元になります。

スルガ銀行とは、株式の相互持合い今般業務提携で、スルガ銀行セゾン支店開設やセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの共同事業化による提供が開始されます。
このプレキャンペーンかは分かりかねますが、このカード会員に対し、セゾンプラチナ・アメックスの永年年会費無料インビテーションが有っている様です。
結果、年会費22,000円(税込)、ポイント還元率が0.75%(永久不滅ポイント(納税は半減))、セゾンプラチナ・アメックスのセゾンマイルクラブ加入は年会費無料でJALマイル1.125%還元(納税は半減)
スルガ銀行の富裕層や中小事業主のお客さま向けとなっていますが、ここから全国展開、特に住宅ローンその他不動産会社等関係業務に向けての展開となるのでしょうか。
気になるのが、ここの法令順守意識の差です。
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000Frnz
社員評価で「3.3」は低すぎかも。

静岡銀行との比較
https://www.openwork.jp/a0910000000Frnx/compa/a0910000000Frnz/

書込番号:25549064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:799件

xに「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード」と出てきたので
ちょっと頑張ってみようかなと思ったら審査有り

「切替えには、審査がございます。ゴールドカードへの切替えを保証するものではございません。」
・対象カードのご利用金額が年間100万円(税込)以上であること
・満20歳以上であること
・メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしていること

審査有りという事はゴールドに切り替えてから100万使って会費無料化の道も不可
先にゴールドに切り替える方法だと審査が通るかは事前に確認できるが
切り替えた後に確実に100万利用できるかという問題もあるし私の様なスペック低い層には厳しそう

ノーマルのままでも事前に審査結果が分かる方法はあるか?
過去クチコミも見ましたが近道は無さそう
ゴールドの優遇が欲しくて色々調べてますが・・・
ほぼ愚痴で失礼
もしかすると高額出費があるかもしれないので、一応メールサービスは受け取るにしておくかw

書込番号:25548177

ナイスクチコミ!8


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/12/16 17:02(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

>先にゴールドに切り替える方法だと審査が通るかは事前に確認できるが
切り替えた後に確実に100万利用できるかという問題もあるし私の様なスペック低い層には厳しそう
→ノーマルNLからゴールドNLにインビで切り替えた後、別に100万円使わなくとも問題ありませんよ。
10000Pのボーナスがもらえないだけです。

三井住友NLのゴールドインビは、同時期に複数のカードの申し込みやUPグレードを行ったり、延滞(携帯代含む)や属性(勤務先など)が変わっていない限りまず通ります。


先にゴールドにしてしまうと確実に1年分の年会費は払う必要があるので、ノーマルで100万円達成して招待を待つのが無難だと思いますよ。

因みに
>「切替えには、審査がございます。ゴールドカードへの切替えを保証するものではございません。」
→これは他のカード会社でも同じ。プラチナへのインビだと本当に落とされる場合もそれなりにあります。

仮に通らなくてもペナルティは無いので、積極的にインビ狙いで良いのではないかと思いますよー。

書込番号:25548390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:799件

2023/12/16 19:11(1年以上前)

少し分かり辛かったですかね

ゴールドの年会費を無料にする場合の心配事は
以下の2パターンです

1. インビでノーマルからゴールドの場合(無条件で年会費無料)
少し無理して100万使っても
「切替えには、審査がございます。ゴールドカードへの切替えを保証するものではございません。」
とあるので、審査で落ちてインビが来ない場合がある

2. 申請でノーマルからゴールドの場合(条件付きで年会費無料)
申請でコールドになれた場合は審査が通るかの条件は事前に確認できるが
先にゴールドにしてしまうと
「年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料」
を初年度にクリアできない可能性がある

書込番号:25548554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/16 19:18(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

1でも2でも心配ならゴールドにするのは
少し無理があるんじゃないかな。

今後、初年度年会費無料キャンペーンがあるかどうか分からないけど。初年度年会費無料キャンペーンのときに申込みすると。

書込番号:25548566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:799件

2023/12/16 20:02(1年以上前)

> 1でも2でも心配ならゴールドにするのは少し無理があるんじゃないかな。
1の場合偶然出費がかさむ事があるが
審査有りとあったので100万迄あと少しの場合無理しても意味ないかもで落胆
もちろんインビが来れば無条件に申し込みます

2は(初回投稿で)そういう方法もあるが自分には厳しいと書いたつもり

新nisaのクレカ積立やその他も気が付いていないメリットがあるかもと
色々妄想が膨らんでしまいつい愚痴っぽい話を書いてしまいましたw

書込番号:25548618

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/17 09:17(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

金の審査が心配なら、いきなり金に申し込んでみては?
年会費5,500円以上の還元があるので。
https://crecolle.jp/card/smbc-card-gold-nl/

書込番号:25549247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:799件

2023/12/19 16:17(1年以上前)

少し分かり辛かったですかね

> 金の審査が心配なら、いきなり金に申し込んでみては?
> 年会費5,500円以上の還元があるので。

「先にゴールドに切り替える方法だと審査が通るかは事前に確認できるが
切り替えた後に確実に100万利用できるかという問題もあるし私の様なスペック低い層には厳しそう」

先にゴールドを申し込んでしまうと1年目に条件がクリアできるとは限らないので問題ありです
・クレカ積立が対象ならクリアしやすいですけどね
・車とかはカードでの支払いはさせてくれないし
偶然の高額出費が重ならないと100万の修業は厳しいです

(仕組みが)上手くできています!!!

書込番号:25552323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/19 19:58(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

考え方の問題かも知れませんが、私もkakakucomid_hfさんの立場だったら、いきなり金に申し込んだ方がいいと思います。審査が落ちれば、それはそれで仕方ないし、審査が通れば、仮に1年目に100万達しなかったら11,000円の「罰金」が発生しますが、要領も分かると思うので、翌年頑張ればいいです。が、ヒラに申し込んで、100万達成しなかったら、やはり翌年も同じだけ頑張る必要があり(ここは前者と同じ)、100万達成して申し込んでも審査に落ちた場合、手元には無料のヒラカードしか残りません。しかも、一年目は100万円頑張ったのに・・・となります。100万達成して落ちた場合は、6か月で再挑戦権はクリアするのかも知れませんが、再び「案闇の中の挑戦」となり、また100万頑張ったけど、また落ちました、という可能性も残り続けます。

もちろん、100万円達成しない限り、11,000円発生し続けますが、逆にそれをあらゆる手段を使って(!)回避する動機にもなります。いずれにしろ、一度は「年100万円」を達成しなければならないので、それに向けて頑張る(!)のに、手元に金があるかないかでは、かなり違ってくると思うのですが・・・。

書込番号:25552604

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件Goodアンサー獲得:358件

2023/12/19 20:16(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

他スレにも書きましたが、100万円の穴埋めはいろいろ手段があります。

下記サイトに書かれています。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true

この中で、下記などはポイントも付与されます。
・Kyashチャージ
・au PAYチャージ(マスターのみ)
・Amazonギフト券購入
・GooglePayでのモバイルSuicaチャージ

書込番号:25552634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:799件

2023/12/19 21:21(1年以上前)

>上大崎権之助さん
言わんとしていることは分かりました
クレカ積立の10万円が解禁されたタイミングでゴールドの優遇内容を再確認し
最終的に頑張る価値があるか再考したいと思います
(もう少し優遇内容が強化されないですかねw)

>mini*2さん
修行を開始すると決めて、会費無料化迄あと一息となった時に活用させて頂こうと思います
情報提供有難う御座いました
(まあ高額出費が重なりそうな時期を待つのが先なのですがw)

書込番号:25552719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

紹介プログラム

2023/12/15 12:37(1年以上前)


クレジットカード > TRUST CLUB プラチナ Visaカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件

https://www.sumitclub.jp/ja/campaign/cpn_trustclub_introduction.html

このカードって、紹介プログラムを通じて作ると初年度の年会費38,500円が無料になるんですね。
(紹介した人も10,000円もらえる)
結構大きいです。

書込番号:25546712

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9121件

2024/01/09 14:09(1年以上前)

https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/platinum/index.html

3/24までの期間で、新規入会キャンペーンが始まっていました。
45,000円キャッシュバックなので、初年度年会費が実質無料+αなので、紹介プログラムを使わなくても大丈夫そうです。
入会後3ヵ月以内に合計30万円以上の利用と公式アプリのサインオンなので、楽勝です。

書込番号:25578006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

今まで2,200円だったのが、4,400円になるとのこと。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20231211_1/?

元々プライオリティパス(PP)は35ドルが「基本料金」なので、4,400円でだいぶ実勢に近づいた、くらいの話ならいいのですが、
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/prioritypass/
(下の方の「プライオリティ・パス ステージ種別と料金について」参照)
ここにも「プレステージをご提供」とわざわざ赤字で書いているので、これだけは頑張ってね!というところですが、楽天プレミアムカードの影響の一つ、なのか・・・

書込番号:25545654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)