
このページのスレッド一覧(全798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年1月11日 14:32 |
![]() |
20 | 6 | 2022年1月11日 00:00 |
![]() |
68 | 5 | 2022年1月8日 13:13 |
![]() |
23 | 200 | 2022年2月4日 13:24 |
![]() |
6 | 0 | 2021年12月12日 17:33 |
![]() |
47 | 7 | 2023年2月16日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
ゴールドデスクに一向に繋がらないため、やむを得ずこちらで質問しますが、
クラッセのキャンペーンで年会費実質永年無料で保有している場合、家族カードも年会費無料になるのでしょうか?
両親他同居家族分を追加発行したいのですが、2枚目以降も年会費無料になりますか?
むしろウォルマートカードの方がすんなり電話が繋がるなど逆転現象が起こっています
ちょっとゴールドを安売りし過ぎでしょう
6点




ポイントカード見せて、現金なら10%還元
カード見せて、ヨドバシカード以外のキャッシュレス払いなら8%還元+キャッシュレスで幾らか還元。
カード見せてヨドバシカードなら10%還元+カードで1%還元
これってガソリンスタンドの現金割引に似てる
現金で割引するとカード会社に消費者が通報すると、カード会社からガソリンスタンドに指導行くとかそういう噂あるが、
ポイントで割引すると、全く問題ないということかな。
ヨドバシドットコムで他社カードで支払いしたこと何度もあるが、
他社カードにすると10⇒8%に減らされるというのは価格comの説明見て初めて気が付きました。
2点

今度ヨドバシドットコムで本当に10%⇒8%になるか試してます。
何度か他社カードでやってみたが10%と思い込んでいたので、
調べていませんでした。
書込番号:24536524
3点

>今度ヨドバシドットコムで本当に10%⇒8%になるか試してます。
ならないですよ
ヨドバシドットコムは支払い方法によらず還元率は同じです
●ポイント還元と書かれているものは、どうやって支払ってもその通りのポイントが加算されます
支払い方法によって変わるのは店頭の話です
>現金で割引するとカード会社に消費者が通報すると、カード会社からガソリンスタンドに指導行くとかそういう噂あるが、
カード支払いの際に決済手数料などという名目で単価を上げるのが規約違反という話です
正規価格から値引きする分には現金であろうがカードであろうが問題なかったはず
書込番号:24536556
4点

>ノビタキオヤジさん
>スロットバックさん
店頭とネットで違ったと思います。
店頭だとクレカ払いは8%、ネットは10%。
ヨドバシ.comは原則送料無料なので、ネットで買う方がいいですね。
書込番号:24536607
3点

ヨドバシに直接行って確認して来ました。
ヨドバシドットコムのヨドバシクレカの会員ですと
他のクレカで支払っても
店頭でもwebでも10%割引と言われました。
店に行ってポイントつけ忘れあったので
ポイントもらって来たので本当です。
ヨドバシクレカを持っていない人がポイントカード使って店頭で
クレカ使うと8%となるようです。
書込番号:24537028
3点

ヨドバシポインカードを持っている人は
ヨドバシクレカを持ってweb会員になると
店頭でもwebでもお得になるということのようです。
ポイントカードだけ持っていて、ヨドバシクレカ会員でない人は
店でクレカ使うと損するということ
書込番号:24537037
1点

ヨドバシ.comで本を買う場合、通常3%還元ですが
このカードで支払うと合計10%還元になるみたいです。
https://www.goldpoint.co.jp/news/topics/bookcp.html
あと、「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリを使うと
店頭で、どのクレジットカードで支払っても基本10%還元みたいです。
書込番号:24537982
4点



楽天カードからの着信があり折り返してみると
音声ガイダンスで振込の催促の電話だった。
しかもいつまでに振り込みますか?と威圧的
しかし、振込用紙は届いていない。
担当者につなげてみたら同じような対応だった。
いつまでに振り込みますか?コンビニ振込ですか?
腹が立ってまだ届いてないと言うと
これから届きますと言われた。
振込用紙もないのに振り込めないよね
それなのに催促さするのっておかしいですよね
すごく腹が立つし気分が悪い
22点

>darkwindさん こんにちは
若しかして期日到来なら仕方ないでしょう。
書込番号:24529873
6点

振込は在宅からも出来ますし(登録必要)、用紙は銀行窓口にもありますね。
自動引き落としされたら、振り込む手間は要りませんが。
書込番号:24529908
4点

てか、なんでいちいち振込みなんでしょう?普通は口座引き落としですよね?
毎回振込み支払い可のカードって、楽天以外にもあるんでしょうか?
楽天側も、引き落としできない会員は退会してほしいと思ってるんじゃないでしょうかね?
ご立腹ならどうぞ退会してくださいな、ってとこではないでしょうか。
書込番号:24532646
8点

本来、口座から引き落としであって、
引き落とし出来なかったから催促されたんでしょ。
相手にしてみたら引き落とし日が約束の日時であって、
その日に支払わないのは約束破りであって、
支払う意思があるのかないのかも不明ですからね。
それは相手が強気なのも当然。
催促の振り込み書が届くまでが、容認ではないです。
支払遅延を軽く見てるようですが、仲良しの間柄でもなし、信用上のお金の支払に遅れるのは誰もいい顔などしない。
書込番号:24533078 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

カード会社間のネットがあって、常習的な遅れで悪質とみなされるとすべての会社へ情報が流され、使えなくなりますから
ご注意ください。
書込番号:24533132
4点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485251/
『キャッシュレスのお得情報10』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
0点




https://povo.k-digitallife.com/fukayomi/
謎解き第3弾は激ムズでした(^^;
ツイートのヒントを見て4文字をあてっぽこで入れたら当たりました!!
入力期限12/25で500MBでした。
今までの正解は
第1弾 でーたついか
第2弾 ピッタリ
第3弾 ○○○○(4文字)
第1弾と第2弾から第3弾を連想したら当たりましたw。
書込番号:24508339
0点

>マグドリ00さん
ヒントみて
わかりましたぁ!
(問題ヮ読んでません(苦))
書込番号:24508442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
科学調査班に分析依頼したら
10分で完全自力回答!!(驚)!
凄いねぇ…
書込番号:24508473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

povo第3弾やっと完了
案内板
東京駅
郵便ポスト
新幹線
Googleマップとのにらめっこには疲れました…
書込番号:24508580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
お疲れさまです
小生なんか
問題読んでも何が問題なのか
分かりませんでしたよ
科学調査班によると
地理とテレビ観てると
直に分かるとアドバイス頂きました(汗)
科学調査班
解答出すのマジ早くて怖かったです((怖))
書込番号:24508590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T NEOBANKの1か月円定期預金の金利20%キャンペーンで
預け入れしていた定期預金の満期が来ました。
10万円預け入れて、利息分で1310円もらえました。
あと、3か月円定期預金の金利3%キャンペーンの満期は
まだ先になりますね。
書込番号:24509365
0点

イオンカードといえば
無限増殖カードの筆頭として知られてますが
(次席ヮセゾンカードでしょうか)
ポイントサイトの注意事項に
添付画像の文言が…
イオンカードとしてヮ
月間5枚までイオンカードの新規発行okと
理解して良いんですよ?(汗)
書込番号:24510368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://famipay.famidigi.jp/cp/charge-daycp/
今日はチャージの日なのでファミマTカードで3千円チャージしTマネーギフトカード3千円分を購入しT-SITEでTマネーへチャージしました。
液晶破損のiPhone 7 PlusでTポイントアプリを見たら残高3011円になってました。
端数の11円はくじでもらったTポイントで1円チャージし11日間です。
(添付写真をご参照ください。)
SIM無しだと公衆Wi-Fi無しではネットに繋がりませんがTマネーかざして支払いはFelicaなので決済可能かと思います。
今度実際に決済が出来るか試してみます。
https://store100.lawson.co.jp/special/osechi/2021/
また今日から100円おせち販売開始です。
さっき色々買いましたが目玉の「あわび」は売り切れでした(泣
書込番号:24510575
0点

https://70cp.pref.kanagawa.jp/info-09.html
かながわPayの還元額付与上限が引きあがりました(汗
元々4000Pだったのが、10,000P更に30,000Pと大幅に引き上げです。
予想外に利用が低迷しているということですかね?
書込番号:24510828
0点

>マグドリ00さん
かながわpayは、利用できるお店が少ないんですよね〜。
実質セブンイレブン専用で使っております。
1万ポイントすら貯まりそうにないです。
書込番号:24511044
0点

>ゆきぽん09さん
やはり利用できる店は少ないのですか。
セブンイレブンだと少額決済が中心になりますね。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20211221-OYTNT50165/
読売記事では予算の17・4%しか使われず利用が低迷しているそうです。
1か月間の累計付与ポイントが1000ポイント以下の消費が7割ほどに上るとのことでコンビニ利用が中心でしょうかね?
ちなみに自分はコンビニに行かないし対応店舗でよく行く店舗が殆どないためまだかながわPayは一回も使ってません(^^;
書込番号:24511064
0点

>ワインレッド×シルバーさん
それはポイントサイトのやつですよね。
公式のキャンペーンは制限なかったような気がします。
書込番号:24511444
0点

>ゆきぽん09さん
イオンとして
入会特典つきで
沢山イオンカード作ってもらうメリットって
有るんですかね?
書込番号:24511531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月に楽天カード2枚目に入会したら約2か月後の12月23日に報酬の1000ポイントが付与されてました。
増額前に申し込んだので少なめです(泣)。
期間限定ポイントで使用期限が1月末と約1か月しかありません。
時間管理の苦手は人は忘れて放置し失効させてしまう恐れが高いですね。
報酬の付与を2か月以上先延ばしにした上に使用期間を短くしわざと失効させ売り上げを伸ばす、この卑劣な戦術が楽天クオリティなのでしょうね(泣)。
書込番号:24511784
0点

>マグドリ00さん
私が思うに、最近の楽天はあまりオトクではなくなってきてる気がしますね。
今、自分が使ってる楽天サービスといえば、楽天モバイルと楽天ペイだけですね。
楽天ペイはファミマで楽天ポイントギフト(POSAカード)をファミペイ払いで購入した
ので、それを消化するためです。
ちなみに期間限定の楽天ポイントですが、楽天ペイで買い物に使えますよ。
書込番号:24511912
0点

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円給付)について、
2021年度(令和3年度)に住民税非課税の世帯が対象で、
その他に家計急変世帯も対象になるようです。
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
お恥ずかしながら、自分は去年失業しておりまして、今年は住民税非課税世帯に該当しております。
まぁ、ここのクチコミを見ている方で、そんな人はいないでしょうけど…。
書込番号:24511942
0点

>ゆきぽん09さん
昨年無職のヒトヮ
住民税非課税世帯なら10万給与
今年無職のヒトヮ
コロナの影響で来年住民税非課税世帯なら給付ですね
コロナの影響で住民税非課税世帯なのか
コロナ関係なく住民税非課税世帯なのか
どうやって判断するのでしょうか?
今年無職のヒトヮ自己申告で
コロナの影響といえば貰えるということ?
書込番号:24512268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メインカードは旧REXカード(現Delightジャックスカード)、楽天カードとその時その時で還元率が良いカードに移行し、今では楽天経済圏に2年ほど浸かってますが、この度メインカードをジャックスプラチナカードに変更する事にしました。
基本還元率が1.5%と高く、使った金額によって翌年の還元率が更に上がるので、年会費22000円取られる事を差し引いても還元率は楽天カードを超えるはず。
その上、国内外の空港のラウンジ使える、コンシェルジュサービスが使えるといったプラチナカードのサービスが付いてくるなら乗り換えない手はないと思ってます。
コロナ後に子供が海外旅行に行くかも知れないので旅行保険が充実してるのは魅力の一つですし、子供の家族カードを作れば子供もラウンジが使えるので、今のうちに備えておこうと思います。
楽天経済圏にはこれからも浸かるつもりなので、楽天カードはサブカードとして使っていくつもりです。
REXカード時代から長らくお世話になったDelightジャックスカードとは遂にお別れかな。
書込番号:24490550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



通常1%に加えて100万円毎に1万円還元なので、100万円以上使えば1.5〜2%の還元率になるのは確かに高還元。
しかし、年間300万円使って6万円還元されても年会費33000円を差し引いたら1%以下の還元率になってしまう。これで高還元で推すのはいかがなものかと。
年会費無料条件さえ付けば最強なだけに惜しい。
書込番号:24488940 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

継続特典で毎年前年利用額100万円ごとに1万pt(4万pt上限)が付くって公式サイトに書いてありますけど。
書込番号:24488990
3点

>MasakiYJさん こんにちは
お書きのことは分かりますが、今のマイナス金利時代では無理でしょう。
逆にこのカードに限らず、如何に低金利を上手く使うかが今の時代に合っています。
例えば設備投資、大量仕入れなどです。
書込番号:24488995
2点

>MasakiYJさん
高還元のプラチナカードで
年会費無料ヮ無理だろうけど
33000円ヮ高いね
半額の16500円位なら存在価値あるかな
書込番号:24489046 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MIFさん
はい。その継続特典含めて仮に年間300万円使うと6万円の還元という計算をしました。
年間400万円まで使わない限り、還元されたポイントから年会費を差し引くと還元率は1%に満たなくなってしまうので、私のように頑張っても年間300万円ぐらいしか使わない人間にはこのカードにするメリットがどこにあるのか?と思ってます。
書込番号:24489098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MasakiYJさん
このカードは、ポイント特約店でどれだけ使うかが肝でしょうね。
単なるプラチナカードなら、エポスかジャックスの方が、使う店を気にしないで高還元だと思います。
書込番号:24489716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mini*2さん
改めてジャックスのプラチナを確認したところ、確かに高還元ですね!
楽天カードと同等以上の還元率のゴールドかプラチナを探してたので、メインカードをジャックスプラチナにする事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:24490866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たぶんですが、ポイントが+1〜+9%付く特約店の利用、+2%の外貨ショッピング、5%のクレカ積立、5%のふるさと納税など、高還元サービスを利用することを想定しているので、高還元のカードを謳ってるんだと思うんです。そういうサービスを利用したい人が発行し、実際に利用して高還元を得られます。もしこれらのサービスが魅力ではなく一切使わないよってことでしたら、そもそもこのカードは選択肢に入れないほうがいいのではないかと思います。通常還元と継続特典のボーナスから年会費を差し引いて還元率が低いと文句を言うのは、たぶんあなたは三井住友カードが考えるターゲット層ではないから、ということになります。
書込番号:25145378
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)