クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

年会費永年無料だが微妙なカード

2021/02/03 16:48(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

(三井住友カード(一般)と比べて良い点)
・年会費永年無料(年齢制限なし)
・大手コンビニ3社とマックで5%還元(一般は2.5%)
・マスターコンタクトレス搭載
・券面にカード番号がないので紛失・盗難に遭っても安心

(悪い点)
・電子マネーiD一体型はなく、別カードになる
・お買物安心保険が付いていない
 https://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_okaimono.jsp

既に三井住友カードを持っていたり、2019年3月以降に作ったことがあって、新規入会キャンペーンの対象でなければ、大手コンビニ3社とマックのヘビーユーザーでない限り、慌てて作る必要はないと思います。

書込番号:23944273

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 17:02(1年以上前)

>mini*2さん

ホホホっ
やはり
裏切りましたね2さん…

因みにFamilyMartヮ
VISAタッチを導入してないので
5%還元でヮありませんよ
ホホホっ

書込番号:23944300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/03 17:17(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>FamilyMartはVISAタッチを導入してないので5%還元ではありません

なるほど、そうですね。2.5%上乗せ分はタッチ決済が必須でした。
個人的に、クレジットカードは増やすより減らしたいので、新規に作るカードは厳選しています。

書込番号:23944326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 17:20(1年以上前)

>mini*2さん

2さんヮ慎重ですからねぇ
多分
追加も切替もされないと
思いましたよ

また一緒にウエル活して下さいねぇ
ホホホっ

書込番号:23944330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2021/02/03 17:45(1年以上前)

>mini*2さん
自分は早速、旧カードから切り替えの申し込みをしました。
まぁ、自分はそもそも三井住友カードはほとんど使っていないので、
ポイント還元等はあまり気にしてなく、年会費が永年無料で持ち続けられるのが大きなメリットです。
旧カードですが、わざわざリボ手数料を支払って年会費無料条件を満たしたのですが、
結果的にそれは無駄になりました。
あと、エンボスレスでカードが少し薄くなります。
たしかに急いで切り替えるほどのものではないですね‥。

書込番号:23944373

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/03 18:25(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

三井住友カードは、還元率は高くないものの、老舗大手で安心感があるのでサブ的に持っているという人が多いような気がします。
ちょうど、年会費割引のためにリボ利息発生が必要となったので、そういう人はナンバーレスに切り替えるのがいいでしょうね(私のは永年無料なので無関係ですが)。

一般カードのお買物安心保険はリボ・分割(3回以上)払いでないと適用されませんし、Apple Payなどにこのカードを登録すればiD加盟店で使えますので。

書込番号:23944437

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/03 18:54(1年以上前)

>mini*2さん
>一般カードのお買物安心保険はリボ・分割(3回以上)払いでないと適用されませんし、


補足です
年会費割引条件とは異なり、お買い物安心保険では手数料の支払いは条件にありません

私も昨年の年会費永年無料キャンペーンで三井住友カードを作り、支払い方法はマイ・ペイすリボで1回の金額をショッピング枠と同額にしています

今回のナンバーレスカードはポイントサイトでの高額案件はありますが、カードそのものは微妙で、カードもあまり増やしたくないので申し込みするか悩み中です

書込番号:23944483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 20:03(1年以上前)

>ぬへさん

追加発行でも

新規入会で1000Pのギフトコードと
マイペイすリボの登録&利用で1500Pヮ
貰えると思いますよ。

切替だと
マイペイすリボの登録&利用ヮ
貰えないと書いてます

書込番号:23944593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 20:14(1年以上前)

Vポイントギフトコード1,000円分プレゼント
対象

期間中に、対象カードに新規でご入会した本会員

↑上記の新規でご入会に
追加発行ヮ新規なので大丈夫だと思いますが
切替が含まれるのか?が微妙なんですよねぇ…

書込番号:23944617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/03 21:11(1年以上前)

もう一つ、このカードの一般と比べて悪い点がありました。

・毎月の買物金額が税込5万円以上の時にもらえるボーナスポイントの対象外
 https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010248.jsp

0.1〜0.2%の還元率しかありませんが。

書込番号:23944748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 23:19(1年以上前)

>mini*2さん

NLの特徴ヮ
一般とNL
ゴールドとNL
プラチナとNL
といふように三井住友が
2枚持ちを勧めてる点なんですよ

NLの説明文でヮ
2枚持ちで更にポイントが溜まる…
みたいに書かれてますが
コンビニとマックだけの優待ですからねぇ

なぜに2枚持ちを勧めてるか
理解できませんねぇ

書込番号:23945049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/04 12:02(1年以上前)

セゾンに遅れること約2ヶ月で三井住友もナンバーレスカードに参入。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/24/news142.html

いずれにせよ、今後、ナンバーレスカードが増えていくでしょうね。

問題は、いずれ、スマホのOSを、カードのアプリが動くバージョンに上げる必要が生じることがあることかも。
クレジットカードの有効期限は5〜7年ぐらいですが、スマホのOSは5年後に今のバージョンが現役である可能性はまずないでしょう。

書込番号:23945710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2021/02/06 15:55(1年以上前)

カードが届きました。本当にすっきりしたデザインで、
カードに番号が書かれていません。
ちなみに郵便物のカード台紙に、カード番号と有効期限は書いてあります。
セキュリティコードだけはVpassで確認しないと、わからないようになってます。
日によってコードが変わったりするのか?。

書込番号:23950046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/07 00:32(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

セキュリティコードヮ
変わりません

書込番号:23951075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/07 09:10(1年以上前)

このカード、年会費無料で注目を集めていますが、コンビニとマック以外は0.5%還元。
それなら、サブカードとして持つとしても、39歳までの人はJCB Wの方がいいかも。
年会費無料で還元率1%、セブンイレブンとアマゾンで2%。
ネックは国際ブランドがJCBなことぐらい。

書込番号:23951363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/07 12:49(1年以上前)

>mini*2さん

WとNLヮ全く違いますよ
WヮJCB1枚持ち

NLヮゴールド等の
他の三井住友カードヲ複数所有して貰い
カード毎の特典を使って欲しいんでしょう
そして、それヮ
複数カード所有させての囲い込みですよ

書込番号:23951775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2021/02/07 16:54(1年以上前)

それは辛口評価ですわね〜。
ひとまず既存会員の方が切り替えで申し込んだ場合でも、
1000円分のVポイントギフトコードはもらえるようです。
こちらのQ&Aのところに書いてありました。↓
https://www.smbc-card.com/camp/numberless_info/index.html

この1000円をもらえるというだけでも、私は旧カードを捨てて切り替えます。
まあ、還元率は期待できないので結局このカードはほとんど使わないわけですが、
1000円もらえるだけありがたいです。
また何かのキャンペーンを実施するかもしれないので、このまま持ち続けるのも。

書込番号:23952262

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2021/02/07 17:22(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>一般とNL、ゴールドとNL、プラチナとNLといふように三井住友が2枚持ちを勧めてる点なんですよ

そうですかねぇ。
NLは年会費無料だから三井住友カードを持っているけど作っちゃえ、というのはあると思いますが、コンビニとマックのヘビーユーザーでない限り、わざわざ作るメリットは新規入会CPの1000ポイント以外、なさそうに思います。

従来のカードがメイン使いならそれだけで十分で、サブ使いなら、従来のカードを解約して年会費無料のNLに切り替えるといった具合(従来のカードの年会費割引のために、リボ利息発生が必要になったので)。

他に、2枚持ちがある得るのは、従来のカードがVISA(マスター)だから、NLでマスター(VISA)を作るとかでしょうか。
VISAが使えてマスターがダメ(あるいやその逆)というケースはとても少ないと思いますが。

書込番号:23952324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/07 18:39(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

Vポイント1000Pヮ
貰えて良かったですねぇ

マイペースリボ設定なしなら
NLヮ
余り利用する予定なしですか
取り敢えず1枚持っとくかぁですね

書込番号:23952518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/07 18:44(1年以上前)

>mini*2さん

コンビニの隠れた
ヘビーユーザーヮ
喫煙者なんですよ

未だに日に何箱も吸う
年配の方なんですよ

書込番号:23952532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/07 18:47(1年以上前)

>mini*2さん
>ゆきぽん09さん

小生も一般ヮ
使いませんが
発行したの去年の4月なので
暫く2枚持ちします

書込番号:23952545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナポイント付与対象利用金額

2021/02/02 16:27(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 楽天カードの満足度4

ポイント付与対象利用金額の確認方法

ポイント付与対象利用金額

今日、ひょんなことから「(マイナ)ポイント付与対象利用金額の確認方法」を知りました(画像1枚目)。
さっそくスマホアプリを立ち上げて見てみると、ポイント付与対象利用金額4,964円(画像2枚目)。

ショッピングには楽天カードを使っておらず、用途は光熱費や通信費など楽天経済圏の固定費引き落としだけなのですが、それにしても少な過ぎやしませんかと驚いてしまいました。
「公共料金や通信料金など」もマイナポイントの還元対象と、どこかに書いてあった覚えがあります。

へんだなやだなと思いつつよく見たら、4,964円は「2020年11月末時点」の金額でした。
反映遅いですね。
累積2万円くらいすでに達してると思っていたこともあり、実際達してるんですが、びっくりしましたよ。

書込番号:23942259

ナイスクチコミ!51




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天ゴールドカード

スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件

私も最近タイミング悪く切り替えたので今回の改悪は「・・・」な感じでした。

楽天カードの会員数は2000万人はいると言うことと、利用額も1兆円を超える月があったり、年間3200億ものポイントを発行してたりすることを考えると、、、、楽天モバイルの現状からも仕方がないのかなと思ってましたが、それならお買い物マラソンの方でポイント制限などの調整をした方が効果は大きいと思います。今回、急な発表でしかも会員を移行させるページを作ってるあたり、何かそれ以外にも理由があって急いでるのかなと思いました。

おそらく上位のプレミアムカードもコロナのせいでプライオリティ・パスの価値が生きてないので、ゴールドへの流出対策が入ってのるかもしれません。いろいろなランキングを見てるとプライムカードの人って意外と多いんですよね。クレジットカードマイスターというサイトによる、よく使うクレジットカードのランキングだとゴールドより多かったりします。

なので、実質ゴールドの切り捨てには間違えないのですが、とはいえ一般カードはフリーダイヤルじゃないですし、昨今の楽天カードに発生してる不正利用の話を見ると(ツイートとか見てると多いですよね)、繋がりにくくてもフリーダイヤルは大事だなと思ってます。なので一般カードには切り替えない予定でしばらく様子見をしてみるつもりです。

書込番号:23912577

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件

2021/01/18 00:17(1年以上前)

失礼しました。プライムカード→プレミアムカードでしたね。

それにしても昔に比べて楽天カードもデザインがスッキリしたなと感心してます。
色も薄いですが上品な感じで、マスターだとロゴとのバランスも良いですね。

改めて失礼しました。。。

書込番号:23913152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/18 01:12(1年以上前)

>TayaTさん

哀しいお話ですねぇ。
お話のように
楽天カードが信用できないなら
フリーダイヤルを選ぶより
退会を選ばれては如何でしょうか?

楽天経済圏なるもの
信用できないカードを握りしめてまで
甘い汁が吸えるものなのでしょうか?

書込番号:23913202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2021/01/18 08:51(1年以上前)

>TayaTさん
>上位のプレミアムカードもコロナのせいでプライオリティ・パスの価値が生きてないので、ゴールドへの流出対策が入ってのるかもしれません。

なるほど、今回の楽天ゴールドカードの改悪の理由に、それもあるかもしれませんね。
プライオリティ・パスが付いたプレミアムカードは、コロナが明けてからまた入ればいいということで。
しかし、これで、プレミアムカードから一気に平カードへのダウングレードが加速するかもしれません。

書込番号:23913422

ナイスクチコミ!3


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件

2021/01/18 21:45(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
楽天カード歴についてはそれほど長くは無いので、信用については、会員数がとても多いせいもあって一見不正利用が多く発生してるように見えてるだけなのか、それとも違うのか、そこがはかりかねてるといった感じですね。多分今回の件で会員数も減ると思うので、少しは余裕もできるのでは無いのでしょうか。。。
あと、もう少し改訂があって、選べるコースくらいは付かないかなぁと思ってるですが、そういうのが何もなければ今年中にカードを解約することになると思います。もしかしたら新ゴールドカードとかが出る可能性もありますが、中途半端に楽天経済圏に浸かってるので番号変えたりするのも含めていろいろ判断が難しいですね。

>mini*2さん
プライオリティパスが使えいないとなると、一般へ行く人も多そうですよね。
現在もプレミアカード向けに+1%キャンペーンをやってますが、ポイントでなんとか引き留めようとしているように見えます。。。楽天的にはプレミアムカードを育てたいのかもしれないですが、だからといって今回の変更はちょっと乱暴かなぁという印象がありました。。。3年無料キャンペーンもあったようですが。。。

書込番号:23914675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/18 22:17(1年以上前)

>TayaTさん

小生
楽天KCの時から15年になりますが
不正利用被害ヮ無いですね。
そして他のカードでも
不正利用された事有りません。

不正利用された時の為の
フリーダイヤル代として
毎年年会費を払うならなら
退会した方が良いですよねぇ。
カード番号変更で
引き落とし変更手続きが面倒でも
平カードが良くないですかねぇ?

まぁmini*2さんヮ
銀色の券面がお気に召さないようですが(苦笑)

書込番号:23914761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件

2021/01/19 01:14(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
15年、、、!
恐らくほとんどの方はそうなんでしょうね。。。ありがとうございます。

まあ今年は持っていそうですが、
少なくとも今の内容のまま来年も持ってると言うことはないでしょうね…

書込番号:23915021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

投資信託も判定条件のひとつ?

2021/01/15 11:06(1年以上前)


クレジットカード > イオンゴールドカードセレクト

クチコミ投稿数:2件

まだ1年間使ってない、100万も使ってないという状況でインビテーション通知が来たのなんで?と思っていましたが、こちらの書き込みを見て納得しました。
投資信託を申し込みしたからですね。
ゴールドだからといってポイントがよく貯まるというわけでもないですが、イオンはよく行くので、ラウンジが使えるのは便利かも。

書込番号:23907824

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2021/01/15 12:41(1年以上前)

>こと@ことさん
>投資信託を申し込みしたからですね。

投資信託100万円もインビの条件になるって話ですが、終了したとの説もあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000248/SortID=22522407/
https://matsunosuke.jp/aeon-gold-card-invitation/
https://www.cremei.com/invitation-of-aeon-gold/
https://okane-blog.com/aeon-goldcard-select/

公式サイトには直近年間カードショッピング100万円以外の条件は書いていないので、謎ですが。

書込番号:23907995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/15 19:29(1年以上前)

投資信託ヮ
買付したカードユーザーの属性により
ゴールドに招待されたり
されなかったりですねぇ。

スレ主さまの属性が
イオンカード側から見て
好ましい属性なんでしょうねぇ。

書込番号:23908611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

ポイント還元率

2020/12/30 13:31(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

どこかのサイトでポイント還元率常に1%以上と謳っていましたが、1000円で2ポイント入ったとして
Oki Dokiポイント1ポイントを楽天ポイント3ポイントに移行すると3/500円で0.6%にしかなりません。
どういう計算をして1%ポイント還元と解釈しているのでしょうか?

書込番号:23878990

ナイスクチコミ!26


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/30 17:43(1年以上前)

>オニャンコポンポンさん

マイル交換などを除いて、「最大で1%還元」が適当でしょうね。
1%還元となるのは、JCBプレモデジタルへのチャージ、nanacoポイント、ビックポイント、ジョーシンポイントなどです。
https://d-money.jp/dotmagazine/articles/864764609184299584

まあ、汎用性が高いアマゾンがJCB PREMO加盟店に入っているので、「1%還元」でいいかもしれません。

書込番号:23879507

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2021/01/03 09:42(1年以上前)

JCBプレモって、プラスチックのカードが必要でした。
コンビニで売ってますが、300円かかります(+初期チャージ額)。
OkiDokiポイントだと、670ポイントで3,000円チャージのカードに交換できます。
カード発行に70ポイントかかるということです。

書込番号:23886050

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2021/03/09 18:17(1年以上前)

2021年3月29日まで、ファミマ・ローソンで、通常は300円の発行手数料がかかるJCBプレモカードを、手数料ゼロか100〜200円マイナスで買えるキャンペーンをやっています。

OkiDokiポイントを利用するために、この機会にJCBプレモカードを1枚ゲットしておくのもいいでしょう。

https://www.jcb.co.jp/campaign/convenience_store2103.html

書込番号:24011659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報4

2020/12/19 16:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13324件

前スレが一杯になったので新スレ立ちあげます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23301529/
「キャッシュレスのお得情報3」

書込番号:23857879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/20 12:53(1年以上前)

au PAYのお得情報です。
au PAYアプリを立ち上げるとバナーがありSMS受信で送られてきたURLをタップするとおにぎり1個が無料でもらえます。
ローソンでバーコードを提示すると無料になります。
このキャンペーンは先週からやっていたようですが、3軒回ってもどこも品切れでした(泣)。
今回は在庫があり入手できました。
他に買うものがなく無料商品のみの購入は店員に嫌な顔をされるのを避けるため、セルフレジで購入しました。
セルフレジなら店員がいないので安心ですね。

au PAY会員の方はやってみてはいかがでしょうか?
抽選ではなく先着順だそうなので急がないとなくなりますよ!

書込番号:23859596

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/12/20 13:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

キャンペーンのおにぎりならすでに3個もらって、本日分のクーポンも取得済みです

ただしローソンでの品切れが多く、先週は2軒、昨日は3軒まわりました

あとおにぎり198円税込と一緒にチロルチョコ22円税込を購入すると、税抜きで204円になり2ポイントもらえます

書込番号:23859627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/12/20 13:12(1年以上前)

訂正、昨日は夕方に購入したので2ポイントでしたが、日中は1ポイントになります

書込番号:23859651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/20 13:23(1年以上前)

>ぬへさん

やはり売り切れが多いのですか。
au PAYの人気が上がって使う人が増えたのかな?

ローソンのポイント付与条件が日中200円で1ポイント、夕方16時から200円で2ポイントに改悪されたのですね。
レシートを確認したら今回の獲得ポイントはゼロでした(泣)。
しかし2ポイント入手のためにチロルチョコ22円購入は差し引き20円の持ち出しになるので遠慮しておきます(^^;

ところでau PAYのバナーのリンク先URLをPCに転送しPCからSMSの電話番号を入力してもSMSが受信できますね。
au PAYはiPhoneに登録してますが0 SIMから移行したnuroモバイルのデータSIMでSMS無しです。
Rakuten UN-LIMITのSIMを入れているOPPO Reno AにSMSが届くのでこの端末でバーコードを表示しました。
つまりURLをPCに入れておけばau PAYアプリの起動は不要ですね。

書込番号:23859674

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/20 14:49(1年以上前)

前スレに書かれてなかったようなので書き込みます。

今月中、PayPayで花王商品を1回税込千円以上購入で最大40%還元
https://paypay.ne.jp/event/kao-20201201/

付与上限は2,000円なので、購入金額では5,000円になります。
対象店舗がありますので、ご注意を。

書込番号:23859868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/20 18:33(1年以上前)

書込番号:23857796で申し上げた、すき家のVisaタッチ決済で50%還元の口座入金が昨日ありました。
SMBCデビットはデビットカードなのでチャージではなく現金が入金されましたので助かります。
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/campaign_202008_ori/
SMBCデビットで500円以上の買い物で現金500円プレゼントにエントリーしたので、1月中旬に500円の現金が入金されるはずです。
今回すき家で540円の食事をして50%の270円の報酬は既に頂きました。
500円の報酬の受取があれば、540円の投資でリターンが770円。
つまり牛丼がタダで食べられた上にお小遣い220円が付くと言うのはお買い得でした。

一方、mijicaのほうはゆうちょ銀行口座への入金はありません。
mijicaはデビット機能もありますが基本はプリペイドカードなので口座ではなく残高チャージになると思います。
例の不正利用事件の影響でmijicaWEBが停止しており残高確認が出来ません。
mijicaデスクへ電話で問い合わせをしようと思います。

書込番号:23860288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/20 18:57(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
実は地元ではPayPay20%還元キャンペーンをやっていてこれとの併用が可能かどうかですが、
https://paypay.ne.jp/event/kao-20201201/
ご紹介のリンク先の「よくある質問」を読むと各地域でのキャンペーンとの併用は可能のようです。
ちょうど本日はウエルシア感謝デーでTポイント1.5倍の買い物が出来る日であり、Tポイント決済と花王製品のPayPay決済の2回に分けてレジに並ぼうと思います。

書込番号:23860332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/20 21:26(1年以上前)

PayPay決済画面

ウエルシアで花王商品を1000円以上購入しPayPay決済したところ、20%還元は既に付与予定として表示されています。
一方で40%還元の予定の表示は出ませんが、
「お支払い後の画面に、本キャンペーンに伴うPayPayボーナスの表示はされません。」
とのことなので表示無しで正常です。
2つのキャンペーン両方とも適用なので何と60%還元でお得ですね。

今回の購入品はバスマジックリンなど日常生活で必ず使うものでこれを前倒しで購入したに過ぎず、還元欲しさに無駄な物を買ったわけではありません。
今回、生活費の圧縮が出来て大変助かりました。
mini*2さん、情報提供ありがとうございました。

書込番号:23860602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/21 18:44(1年以上前)

mijicaデスクに電話で問い合わせたら残高はありませんとのこと(汗)。
すき家のキャンペーンについてもご存知ないようで
「こちらでは分かりかねるのですき家に聞いてください」
と言われてしまいました。
すき家お客様相談室に問い合わせ中です。

書込番号:23862027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/21 18:55(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/21/news056.html
本日付けITmediaビジネスオンラインの記事ではVisaタッチ決済対応のカード発行枚数が3230万枚を突破したそうです。
SuicaやWAONは既に8000万枚を突破してますが、Visaタッチの急激な伸びは凄まじいですね。
スーパーでの9月の決済数は前年同月比で約30倍に急増したそうです。
Suicaなど他社非接触決済との違いはSuicaやWAONは導入の際に消費者の明確な意思表示が必要なのに対しVisaタッチ決済の場合は消費者の意思に関係なく自動的に普及することですね。
クレカの場合は更新で勝手に装着されるしネット銀行は最初から標準装備です。
現金派の人でも銀行口座は最低1つは持っているでしょうからそのキャッシュカードが標準で対応すればユーザーの意思に全く関係なく勝手に普及しますね。

課題は記事にもありますが認知度は著しく低いことです。
ITリテラシーが高い人以外の一般庶民はVisaタッチ決済など何のことだかさっぱり分からないのではないでしょうか?

書込番号:23862051

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/22 17:19(1年以上前)

マイナーですが、メルペイのクーポン情報です。

12/31まで 7-11で税込101円以上の会計で100P還元
12/31まで ローソンで税込101円以上の会計で100P還元
12/31まで ファミマで税込101円以上の会計で100P還元
1/18まで マツキヨで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ココカラファインで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ウエルシアで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ミニストップで税込201円以上の会計で200P還元
1/28まで すき家で税込201円以上の会計で200P還元

210円ぐらいのチャージ残高があれば、うまく回せは1300円分の買物がほぼタダになります。

書込番号:23863681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/22 18:41(1年以上前)

https://dpoint.jp/cp_2/list_201201_1783/index.html
dポイント「あり5とう祭」特典1の500ポイントは条件達成、昨日終了した特典2第1弾も抽選権獲得です。
今日から開始の第2弾も5店舗利用で抽選権を獲得したいと思います。
ところが、エントリー数が500万人到達とのことで、3等の500ポイントでも第1弾5万人、第2弾10万人は当選確率がかなり低いですね(汗)。

書込番号:23863822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/22 18:43(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
メルペイはキャンペーンがなかったのですっかり忘れてました(^^;
頂いた情報を参考に色々お得な買い物をしたいと思います。

書込番号:23863823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/25 21:46(1年以上前)

Visa LINE PayプリベイドカードをApplePay登録

LINEアプリ内でLINE PayをApplePay登録したところ、Visa LINE Payプリベイドカードのバーチャルカードが作成されて即座にApple Walletに登録されました。
(LINEで登録している電話番号でのSMS認証は不要です)

ところで手持ちのLINE PayプリベイドカードはJCBブランドですが今作られたバーチャルカードはVisaブランドです。
つまりプリベイドカードは2枚となり後日リアルカードが送られてくるのですかね?
また既にVisa LINE PayクレジットカードのApplePay登録は済んでおり、ApplePay決済で実際に使う時にLINE Payはクレジットとプリペイドの2枚が混在するので間違えて決済しないか心配ですね(汗)。

書込番号:23869249

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/12/25 23:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

今回のVISA LINE Payプリペイドカードはバーチャルカードのみらしいです

またポイント付与対象外なので、ある程度ポイントが溜まっているなら、手数料220円を払ってもポイントをLINE証券経由でLINE残高にして出金したほうがポイント効率がいいらしいです

書込番号:23869417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/12/26 10:21(1年以上前)

一部訂正します

LINE Pay残高のセブン銀行ATMからの出金手数料は220円ですが、銀行口座への送金手数料は176円だったので、送金のほうがお得です

書込番号:23870053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/26 12:43(1年以上前)

>ぬへさん

LINE Pay残高をiD決済するとポイント付与がないので損ということですね。
LINEポイントはまだ5000ポイント程度しか貯まっておらず、他社決済で特別なキャンペーンを除いた一般的な還元率は1%なので5000ポイントを使うと50円損することになりますね。
銀行口座への送金手数料176円ならポイント付与がゼロでもそのままiD決済したほうがましじゃないですかね?

もっとも今はVisa LINE Payクレジットカードで3%なので150円の損失ですから、LINEポイントがもう少し貯まれば他行送金のほうが得になりそうですけどね。
いずれにせよ、今はPayPayが最も得なので実際に貯まったLINEポイントの処理をどうするかは一連のキャンペーンが全て終わってからになりますね。
LINEポイントの有効期限は180日でその間に一度でもポイントを貯めれば更に180日延長されるので実質無期限です。

書込番号:23870295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/27 17:14(1年以上前)

Visaプリペ取引履歴照会

mijicaデスクに電話で確認したら残高が増えてました。
ちょうどすき家で消費した金額の半額が装てんされたので間違いないです。
ところが、マクドナルドアプリ内のモバイルオーダー用クレジットカードに登録しようとしたら弾かれました(泣)。
以下、ゆうちょ銀行からのメール抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ゆうちょ銀行 <info@jp-bank-preca.jp>

To 自分
XX XX 様

いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
カードのご利用(またはご出金)時にエラーが発生しましたので、お知らせいたします。

エラー理由:カード使用不可

詳細については下記お問い合わせ先へご連絡ください。
今後ともmijicaをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方Visaプリペやau WALLETプリペイドカードは登録できたのでプリペイドカードだから駄目だったわけではないです。
mijicaは例の不正利用が多発しておりカード利用を厳格化して登録基準を厳しくしたのでしょうか?

ところでVisaプリペはモバイルオーダーに登録しただけなのに何故か200円引き落とされ即座に同額が補填されていました。
これは一体どう言うことでしょうか?
(添付写真をご参照ください)

書込番号:23872865

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/12/27 18:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

200円はGoogleのオーソリで、クレジットカードでも明細に載らないだけで同様のことがされています

おそらくGoogle Payに登録されたカード情報を利用して、モバイルオーダーにカード登録しようとしたために、Googleからオーソリが発生したのではないかと思います

Googleからのオーソリを発生させないためには、カード番号を手入力して登録するしかありません

書込番号:23873012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2020/12/27 18:21(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
マクドナルドアプリはiPhoneとAndroid(OPPO Reno A)の両方に登録してますが、今回使ったのはAndroidのほうでモバイルオーダーのカード登録は手入力です。
登録直後に
「クレジットカード情報をGoogleに登録しますか?」
の選択肢が出て「はい」を押してしまったのでGoogleに登録されてしまったのだと思います。
このGoogleに登録したクレジットカード情報は有料アプリ購入の際に使用できるのですよね?

書込番号:23873036

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)