
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2025年5月8日 14:43 |
![]() |
1 | 5 | 2025年4月30日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月26日 18:32 |
![]() |
136 | 200 | 2025年4月25日 22:50 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月15日 18:09 |
![]() |
12 | 13 | 2025年4月15日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=suica20th
発行20周年キャンペーンが6/20まで開催中です。
一般カードの場合、最大12500マイル+JREポイント2000もらえると謳っていますが、この表示方法は疑問です。
なぜなら、この12500マイルのうち11000マイルは通常ポイント(100万円使い、ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円)に入った場合)なので。
純粋なキャンペーン分は、カード入会月の3カ月後の月末までに100万円使ってもらえる1500マイルとJREポイント2000のみ。
入会キャンペーンの特典に通常ポイントを加える(しかも、そちらの方がはるかに多い)のはズルいと思います。
4点

少し訂正です。
>この12500マイルのうち11000マイルは通常ポイント(100万円使い、ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円)に入った場合)なので。
これはショッピングマイル・プレミアムに入って100万円使ってもらえる10000マイルと、JALに搭乗してもらえる1000マイルの合計です。
書込番号:26172589
3点

他のJALカードの新規入会キャンペーンも同様でした。皆様、気を付けてください。
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=spring25&root=BUJCIONLINE
書込番号:26172690
2点



「プラチナカード」と呼ばれる中で以下のプラチナカードと悩んだ末にこのカードの申し込みをして審査通過後、先日届きましたので今把握してる範囲で書きたいと思います。
JCBカード プラチナ
セゾン・アメックス プラチナ
三井住友カード プラチナプリファード
満足してる点@。カードのステータス感が凄く、とにかくステータスを武器に戦えるカードだと実感しました。自分はプライベート(一部仕事上)の都合上、ステータスや人格などを勝負にして戦うとある場所に常連で通ってますがその際にこのカードを使うようになってから相手の態度が良い意味で大きく変わりました。場所の詳細は一切言えませんがこのカードのおかげで自分に自信が付きました。
満足してる点A。2025年4月から100円につき1ポイントが貯まる上に「Vポイント」なのでポイントの汎用性が広まりました。プリファードを除く他社のカードはポイントが独自のポイントなので個人的に活用しづらい点がありますが、プリファードに近い形でVポイントが蓄積されるのは大変ありがたいです。
満足してる点B。日常から(個人的に)安心出来る「三井住友グループ」の看板を背負ってる一流ブランドかつVISA対応のプラチナカードでコンシェルジュが付くのでVISAをよく使う自分としてはありがたいです。
満足してる点C。クレカ本体のデュアル発行が出来る数少ない会社なのでシーンによって使い分けてます。
以上が主に満足してる点ですが逆に不満な点もあります。
不満な点@。年会費が高めの割には結果的に家族カードは一枚しか無料になりませんでした。ここは責めて3枚までは年会費が無料になって欲しかったです。
不満な点A。スタートの限度額が少々低く設定されたのは腑に落ちなかったです。ただこれは「仕方ない」と割り切るつもりです。
不満な点B。「iD」はクレカ本体に残して欲しかったです。クレカ本体にこれがもしあったらもっと活用出来てたと思います。
クレカに「一長一短」はありますが、銀行系プラチナカードの最上位なので満足度は高めです。これから大事に使って行こうと思います。ありがとうございました。
1点

>名もなき詩2020さん
ご満足されているようで何よりです。
三井住友カード プラチナプリファードと比べて、こちらのカードが良かった点は何でしょう?
コンシェルジュサービスが、こちらのカードは三井住友カード独自のサービス、プラチナプリファードはVisaプラチナ・コンシェルジュ・センター(VPCC)と違います。
VPCCは良くないという方がいらっしゃるようで。
https://jippahitokarage.hatenablog.com/entry/2019/05/27/215641
書込番号:26162237
0点

>mini*2さん
クチコミに対するリプをありがとうございます。
「コンシェルジュサービス」があまり良くない話は入会の前から把握してました。ただ私自身の考えとしては「コンシェルジュサービス」はあくまでも「自分で調べてもどうにもならないときに頼る(相談する)場所」と考えてますのでコンシェルジュサービスはたまにしか使わないと決めてます。
もちろんその点からすれば他の日常サービスを含め「プラチナプリファード」の方が断然軍配が上がります。それでもプラチナプリファードより(純)プラチナを選んだ最大の理由としましては「ステータスで勝負」するプラチナカードとして最適と考えているからです。
先の書き込みでも話しましたがステータスや人格などを勝負にして戦う環境でこの「三井住友カード プラチナ」は所持してから本当に大活躍しており個人的に助かってます。
常連で通ってるとある場所は「クレカ」の種類や会社などを相手側がかなり細かく把握しており他の方の中にはプラチナプリファードを使ってる人が結構いらっしゃいまして、その状況を踏まえ自分はプラチナプリファードではなく(純)プラチナを選択しました。
書込番号:26162303
0点

>名もなき詩2020さん
レスありがとうございました。
私はステータスで勝負する環境にないので(笑)よく分かりませんが、ステータスという面では、ポイント特化型のプラチナプリファードよりこちらの方が上なんでしょうね。
あと、ステータスで思いつくのはJCBのザ・クラスぐらいでしょうか。
https://www.jcb.co.jp/premium/theclass/open.html
書込番号:26162317
0点

>mini*2さん
クチコミに対するリプをありがとうございます。
少なくはなってますがまだ「クレカのステータス」を気にする環境は所々にありますね。
ちなみに「JCB ザ・クラス」はプラチナカードではなく「招待制のブラックカード」なので私にはほぼ無理ですね。
書込番号:26162475
0点

>名もなき詩2020さん
>ステータスや人格などを勝負にして戦う環境
ってどんな戦いなのか、どんな環境なのか、見当もつきませんが、VISAとMastercardのデュアル発行なんですね。
という事は年会費60,500円ですか。
まあ、使勝手は確実に良くなりますね。
書込番号:26164663
0点



携帯キャリアに依存しない機種変更等の分割購入方法として有りかも。
@Orico Pay Balance
https://camp.orico.co.jp/oricopaybalance_ad/
こっちは、オリコポイント1%還元も。
審査最短60秒だそうです。
名称からして「後払い」の模様。
一寸面白いかも。
Apaidy
https://www.apple.com/jp/shop/browse/financing
でも、やはりこっちを利用した方がお得感ありです。
コンビニ3社(セブン11、ファミマ、ローソン)での、Appleアカウントへのレジチャージで10%還元キャンペーンが開催されていますので、これに加えて、JCBカード新規加入キャンペーン+スマリボキャンペーン(今のところ継続して有期限開催中)も併用すると、更にお得になります。
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevo2504/index.html
0点



前スレが200件に達しましたので、マグドリ00さんに代わって新スレを立ちあげます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26120883/
『キャッシュレスのお得情報60』
3点

>mini*2さん
ありがとうございます。
>イトウ_01198300さん
高いです。
書込番号:26140610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるこむzさん
スマホの買い替えはまだまだ先になりそうですね。
手持ちのスマホをしばらく使い続けます…。
書込番号:26140663
2点

>イトウ_01198300さん
スマホの買い換えもだけど、スマホは新しくて。
どっちかというとTikTokliteの新規招待が目当てだからねぇ…実質価格が安ければと思ったけど。
これだとまぁお試し購入でTikTokliteして、気に入らなかったから返品するよって形になるのかなぁ。
書込番号:26140675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国外務省の林剣報道官は9日、トランプ米大統領が中国からの輸入品に104%の関税を課したことを受け、自国の権益を守るため断固とした有力な措置を取り続けると表明した。
定例記者会見で「米国は中国に圧力をかけるために関税を乱用し続けている。これに断固反対し、このようないじめは決して受け入れない」と述べた。
↑これ中国が分からないんだけど報道官が会見で、いじめって言うの?
書込番号:26140682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファミペイカードの使い勝手良好です。
チャージ式でありながら、クレカと遜色なく利用できます。タッチ決済も可能。
汎用性が高い決済サービスになったと思います。
こうなると、個人的にはauPayの存在価値が下がった感じがします。
とりあえずauPay残高は使いきってしまおうと思います。
書込番号:26140768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
レポありがとうございます。
ファミペイ カードってチャージ式なんですか?
それじゃ、クレジットカードというよりプリペイドカードなんですが。
書込番号:26140798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>mini*2さん
結果的にはチャージ式といえると思います。(そこは人それぞれの使い方しだいですかね)
ファミペイカード払いで消化する優先度は、ファミマポイント→ファミペイ残高→ファミペイ翌月払い、
この順番で消費されます。
(ファミペイ残高が0円の場合はファミペイ翌月払いになります。というより残高を使い切らないと
翌月払いになりません。この場合はクレジットカードそのものですね。)
リボキャンペーンか何かを利用してチャージしたファミペイ残高を消化していくのに最適かと思います。
携帯料金、公共料金など、月額料金の引き落とし用にも使えますよ。
さらに欲をいえば、ETCカードも発行してもらいたいなと思うところでございます。
書込番号:26140840
3点

確かにプリペイドカードではありますが、auPAYプリペイドカードなどとは明らかに違う点がございまして、
・公共料金などの月額料金の支払いに使える
・JCBタッチ決済が使える(電車やバスなどの乗車にも)
・ガソリンの給油に使える
というわけで、利用範囲が広いです。
書込番号:26140848
2点

>イトウ_01198300さん
なるほど。よくわかりました。
ファミペイ翌月払いの枠内で使えるクレカということですね。
翌月払いの枠ですが、ファミペイアプリで見たところ、私の場合50万円まで増額可能です。
(本人確認の有無とかで違うようです)
これなら、クレジットカード並みといえます。
書込番号:26140852
2点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
ファミペイカードは、管理できない人を『いつの間にかリボ地獄』に落とす流行りのカードですよ。
ここの人はそんなことにならないから、分からないだけで。
書込番号:26140857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるこむzさん
そうですね。
現在の私のファミペイ翌月払いの設定はゼロです。
キャンペーンがある時だけ数千円に設定します。
書込番号:26140868
3点

>まるこむzさん
実はそうなんですよ。ファミペイ翌月払いの設定を見てみたら、自動リボがONになってました。これは巧妙に仕掛けられた罠かも。
いや、これ普通気付かない
書込番号:26140879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるこむzさん
LINEMOのハズレ番号ですが、こんなSMSが来てましたw
ハズレの携帯番号引くとこうなるんですよ
自分としてはデータ通信だけ使えればいいんですが、
拒否設定できないんですかね
書込番号:26140884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
分かりきったことで『熱く』なってしまったようです、
失礼しました。
解約された番号は飛んだり、亡くなった方の後かもしれませんね。前の人、大丈夫なんですかね
書込番号:26140891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixelは完全にオワコン
転売ヤーも匙を投げる
結局キャリアで販売して貰うから
もうGoogleストアなんてどうでもいいんだわ。
書込番号:26140939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるこむzさん
私は転売ヤーではありません
書込番号:26140985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
えぇ、もちろんPixel嫌いのイトゥさんが転売ヤーだなんて思ってません。
もうGoogleストアはオワコンですし。
書込番号:26140993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
結局EPOS VISA PREPAID残高はアマギフチャージしました。これで何時でも退会できます。
書込番号:26141059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランプ米大統領は9日、相互関税と10%の一律関税に対する90日間停止を即時発効すると発表した。同時に、中国に対する追加関税は125%に引き上げ即時発効するとも発表した。 中国に対する関税率を巡っては、104%に引き上げ9日に発動したばかり。
あぁ本当のところは中国以外やんぺかぁ…
書込番号:26141085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国いじめじゃん
書込番号:26141086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとは給付金5万円に期待…
https://news.yahoo.co.jp/articles/911aff2991b346ff155b2b6037622f02754812aa
書込番号:26141456
2点

1人一律5万円はどうでしょうか
後で増税されますし
生活困窮されてる方限定でお願いしたいですね
書込番号:26141522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本通信で新しいプランが出ました
https://www.nihontsushin.com/plan/plandataonly.html
データ通信専用です
書込番号:26141595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
データ専用だと、020で始まる番号になるかもしれませんね。
書込番号:26141611
2点

>mini*2さん
初期費用3,300円かかります。スターターパック使えるかどうかは不明。
書込番号:26141652
1点

あとですね、日本通信のeSIMの再発行手数料が年3回まで0円になりました。
https://www.nihontsushin.com/support/mypageReissueSIM.html
これね、今までeSIMを再発行すると1,100円取られてたので、これは改善ですね。
物理SIMの再発行は相変わらず3,300円かかります。これは仕方ないですね。
書込番号:26141660
1点

お得情報ではありませんが面白い記事を紹介します。
スマホが圏外でもつながる!?日本初の“衛星直通”通信が当面無料で始動
https://nordot.app/1282921836764562056?c=113147194022725109
書込番号:26141713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
なるほど、スターリンクですね。
対象機種が限られてますが、登山家には有用な機能になりそうですね。
書込番号:26141755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ってなると、iPhone15か16が欲しくなるんですね。
今私はiPhone13とiPhoneSE3なので、ダメですね。
書込番号:26141756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、それ以前に私はKDDIはBL入りしてるので論外ですが…。
povo2.0で使えるならいいですよね。
書込番号:26141764
2点

>イトウ_01198300さん
この記事で私が驚いたのは、携帯の面積カバー率が60%しかないことです。
日本の4割の場所が圏外ということになりますね。
書込番号:26141787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるこむzさん
LINEMOオワコンじゃないでしょう(゚∀゚)
書込番号:26142091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
最近のLINEMOキャンペーンは
・LINEMOに、過去に一度でも他社からの乗り換え、または新しい番号でお申し込み、利用を開始したことのある方は、当キャンペーンの対象外です。
ばかりです、もちろん『おかえりだモン』や『追加申込み』もあますが。これとて収益は見込めません。
これでは楽天モバイルやirumoに契約を奪われるでしょうね。たぶんdocomoは3月期末でシェア35%を回復してると思います。
書込番号:26142144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
あとですね、日本通信のeSIMの再発行手数料が年3回まで0円になりました。
これは助かります
日本通信をメインに利用しても良さそうですね。
書込番号:26142155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セゾンカードの自動リボを解除しておきます。
もう大丈夫でしょう。
書込番号:26142222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>イトウ_01198300さん
>まるこむzさん
どこもMNPホッパー対策をしてきましたね。
今後、MNPはsim単ではなく、端末購入とのセットでないと恩恵がなくなるかもしれません。
書込番号:26142669
1点

>イトウ_01198300さん
衛星通信の別記事がありました。Space X-auの表記が感動的です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/2006074.html
書込番号:26142680
1点


>まるこむzさん
おおっ! よかったですね。
これって1回1,000円以上の買物をタッチ決済すればいいんですよね。
これを忘れてて、今日ドンキでj交通系ICで払ってしまいました。
書込番号:26142707
2点

>mini*2さん
1000円で決済してるので50%還元に+Vポイントですね。わたしもApplePayと間違えてGooglepayを使って失敗しています。
書込番号:26142710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるこむzさん
それはおでめとうございます
書込番号:26142762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウエルシアとツルハの経営統合が2年前倒しで今年12月になるとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776711000.html
ウエル活はどうなるでしょうね。。。
下記の記事では、「予測することは困難」とのこと。
https://www.g-plan.net/service/blog/198
書込番号:26142791
2点

>mini*2さん
なるほど
書込番号:26142862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるこむzさん
>mini*2さん
とりあえず、もう1回線楽天モバイル申し込もうかと思います。
今は弾がないので、また来月あたりにやります。
書込番号:26142963
1点

>イトウ_01198300さん
ということは、4/11以降の申込みで特典が1回貰えるということですか?
楽天モバイルのキャンペーンってトランプ関税と同じだと思いました、逆トランプ関税みて楽天モバイルキャンペーンを思い出しましたから。
トランプは中国を、楽天モバイルはMNPホッパーをいじめてるだけです。
書込番号:26143074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>まるこむzさん
Visa割ルーレットの抽選メール、タッチ決済してから何日後に届きましたか?
書込番号:26143533
1点



>イトウ_01198300さん
ありがとう
1キャンペーン1人1回のLINEMO方式でしたか
トランプ関税みたいだね
じゃあ次のキャンペーンに参加します
書込番号:26144151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
ありがとうございます。5日後ですか。楽しみに待ちます。
1等500円は確率20%なので、運がいいですね。
書込番号:26144156
1点

>mini*2さん
4/6が2回タッチ6日経過で1回しか来てないです
明日からまたやろうっと
100回やらなきゃ納得できない
書込番号:26144159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
いいえ100回やれば平均になりますから
飽きないように続けますね
書込番号:26144161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
tiktokliteの招待報酬を貰ったことがある端末ですが、適当にやってたら再び招待報酬がうまくいった感じがします
途中で失敗する可能性高いですが…
書込番号:26144223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
チャレンジですね素晴らしいです
仰るように途中でエラーになることも多々あるので
安心できません
書込番号:26144249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
やだなーイトゥさん
VISA割りルーレットで『50000円』なんて無理に決まってるじゃないっすか。
書込番号:26144254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
VISAタッチ使ってないです、
UCカード20%があるので
書込番号:26144258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
500が3回、100が1回、5が1回にりました
書込番号:26144921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
UCカードのキャンペーンの方がお得ですね。
書込番号:26144927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
500が3回、100が1回、5が1回なら、5回で1605円ゲットなので還元率は
1605 / 5000 = 32.1%
です。UCカードのキャンペーン(20%)より高いですよ。
公式サイトの確率での期待値は13.25%ですが。
書込番号:26144942
1点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
いまは32.1%でしたか、確かに20%より高いですね。
でも流石に最初だけでしょう(笑)
書込番号:26145051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
大阪の人はもっとオトクですね。
書込番号:26145114
1点

>イトウ_01198300さん
そうですね。大阪でキャンペーン中。
Visaタッチのキャンペーン、1000円以上で1回抽選なので、2000円の買物を1000円×2回に分けて払いたくなるのが少し面倒ですね。
あと、Visaのタッチ決済、これまで還元率が高い三井住友NLの対象店舗ぐらいでしかしていませんでしたが、今回のキャンペーンで、いろいろな店で使えるか気にするようになりました。
書込番号:26145152
1点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
実は大阪でVISAタッチキャンペーンは
去年からずっとやってます。
30%offとか50%offです、いま去年9月利用分がキャッシュバックされてます。利用してから7ヶ月後のキャッシュバック。
書込番号:26145228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
総合的にUCと比べた場合、どうお考えなのですか?(^ν^)ニヤニヤ
書込番号:26145233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おそらく広告予算が月単位のため
月初は抑えて、月末にむけアップさせてるだけかと。
書込番号:26145253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
総合的にUCカードの利用が優先です。
クイッペイだけで15万円利用ですから。
使い切れないかも
書込番号:26145266
0点

>mini*2さん
いいえ
知ってたんですけど、みなさん急に申込みされるので
いつも後出しになり申し訳ない。
イトゥさんはポイントサイト利用しないし。
書込番号:26145274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
スパで食料品の買溜めだよ
米を買い占めるんだ
書込番号:26145276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
日用品などいろいろ買ってます…。
米はいずれ安くなるんじゃないでしょうか。
書込番号:26145306
1点

>イトウ_01198300さん
>まるこむzさん
備蓄米が売り渡されて相当経つのに、うちの近所ではお米は品薄が続いています。
どうしたもんでしょう?
書込番号:26145364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
わたしも数回スーパーを見たけど品薄か高いです
まぁ知らない話ながら
仕組まれた米価高騰だと思うため安くはならないのかなぁと思います。
ウエル活で購入するのに市場価格を知らないと得なのかどうか分かりませんからね(^^ゞニヤリ
書込番号:26145531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
ポイントサイト使ってないのでわからないです。
書込番号:26145575
1点

>イトウ_01198300さん
本当のことを話してくれて助かりました
正直な方ですね
書込番号:26145644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
はい、とくに問題ないです。
あと楽天モバイル申し込もうか検討中です。
書込番号:26146122
0点

>イトウ_01198300さん
正直者で偉ぶらないし尊敬できる『良き先輩』、
これからはイトゥ先輩と呼ばせていただきますね。
わたしは先月に楽天モバイル申込みしたので今は静観。しかし本日家族のLINEMOを楽天モバイルにMNPしする予定です。もう少し早く楽天モバイルにMNPすれば良かった。
書込番号:26146208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥ先輩どうしました?
書込番号:26146740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
今日はとくに報告事項はございません
書込番号:26146750
0点


>イトウ_01198300さん
えっ?!それはまさか
TikTokliteって自分で自分を招待できるってこと!?
しかも2回目??
1万円の丸儲けじゃないですか!!
やっぱり何やかんや言ってもポイ活はてぃっくとっくライトぉ!!
書込番号:26146801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
はい。以前にも招待特典もらったことがある端末です。判定基準が謎ですねぇ。
1円のスマホも捨てたもんじゃないですよ。十分使えますね。
ちなみにSIMはirumoです。もしかSIMが重要なのかもしれない。
書込番号:26146810
1点

>イトウ_01198300さん
simが判定に関わってるなら、以前2回目失敗した端末も復活の可能性があるということ?
それに2回目成功するなら3回目以降も条件次第では成功しなきゃおかしいとなる。
TikTokliteは『無限新規招待特典』ってこと?
書込番号:26146906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
あとはご自身でやってみてください。
書込番号:26146931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
やってる最中です
500が3回、100が3回、5が3回になりました
VISAルーレットはオワコンかな
書込番号:26146955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
仕事多忙の為、ここへのアクセスを失念してました(^^;
https://povo.jp/campaign/detail/dataoasis-karaagekun_2025_04/
本日、0.39GB×3台達成です!!
書込番号:26147083
1点


ニセ基地局というのがあるそうです。
皆さん、お気をつけ下さい。
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/15/news133.html
書込番号:26147570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
その記事はちょっとレアケースかなって気がします。
あまり遭遇する事はなさそうです。
書込番号:26147933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
少し前からですが、モバイルsuicaにクレカチャージできなくなりました。
バニラVISAをモバイルsuicaに5,000円チャージした後からです。もう一回5,000円チャージしようとしたらこの画面です。
こうなると残高使い切ってもダメらしい。
現金でチャージしなきゃいけないのかなあ。
書込番号:26147942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
報告ありがとうございます。
EPOSプリペイド残高はアマギフチャージしたので知りませんでした。現金チャージのみだとオワコンですね。
家族回線を楽天モバイルへMNPしました。
書込番号:26148025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
はい、オワコンですね。(モバイルsuicaアプリからチャージできないのでGoogleウォレットで
チャージしてみても、上限に達しましたとエラーが出るのでダメです。)
suica残高0円なのでとりあえず退会→新規発行をやってみたところ、手続きを進めていくと
最後の画面でエラーが出て新規発行できませんでした。(もしかBL入り?suicaでブラックとかあるんかい)
で、結局ダメなのでモバイルpasmoのほうを作りました。こちらはすんなり申し込み・作成することが
でき、早速バニラVISAカードを登録してチャージできました。
そちらだと交通系ICはicocaかpitapaかな?
書込番号:26148033
1点

JCBカード、5万円キャッシングすると2,000円もらえるキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashing_cashback2504/index.html
こちら、利息の支払いを含めても儲かるキャンペーンとなっております。
キャッシングリボの利息について、こちらでシミュレーションできます。
https://www.jcb.co.jp/cashing/pop/card-loan-simulation.html?pram=searchsim
まずキャンペーンにエントリー。
1万円以上ショッピング利用する。(これは1回払いでOK、電子マネーチャージでもいいと思います)
キャッシング振り込みサービスでキャッシングリボ払いを5万円以上利用。
以上です。
注意点としまして、途中で繰り上げ返済してはいけません。
が、月々のリボ返済コースについては明示されておりませんので、
リボ返済コースを6万円とかに設定しておけば1回の返済で済みます。
その場合の利息は1356円になりますので、キャッシュバック2,000円が入れば644円儲かりますね。
…まぁ、644円のためにここまでやるかという話ではありますが。
書込番号:26148393
0点

↑の続きで、訂正
キャッシングをする日によって利息が変わります。
5月15日にキャッシングをすればだいぶ利息を抑えられるようです。
これならオトクですね。
書込番号:26148431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>mini*2さん
報告ありがとうございます。
5円が2回とは悲しいですね、自分の確認してみたら
500が3回、100が3回、5が5回でした。
最近5ばかりです。
このルーレット、ルーレットを回す時期により出目が違うと思います。大体こういうキャンペーンは最初が良いんですよね。
でもまた確率上がると思います、わたしは100回参加するので、その参考になればと思い結果報告してます。
書込番号:26149800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
この4/15に書いたオワコンかな、は500の出現が下がったと思った呟きなんです。4/15からオワコンになりました。
対策は5が出たら連続でルーレットを回さない、他人の結果をみて500がよく出てる時に回す。ということです。
つまりVISA割りチャンスは貯めた方がいいんです、
有効期限あるから失効しないように。
書込番号:26149809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
つまり、それだったらUCカードのクイックペイ20%のほうがいいですよね。
確実なので。
書込番号:26149866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
利用先(7%還元対象店舗)や地域(大阪)によりVISAタッチの方が良い人々も居ますが、概ねの還元率はQUICPay20%の方が良いでしょうね
書込番号:26149875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
それにVISAタッチは1000円で1回ですからね
高額支払い(1200円を超え、更に7%還元対象店舗でない)ときは使いません
その点UCのQUICPay20%は高額支払いで15万円クリアできるから利便性がある。
つまり両方のキャンペーンに参加できるのが1番ですね。
書込番号:26149881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
大阪はオトクですが、
つまり、運がよければVISAタッチのほうが当たる場合もありますが、
運というよりはシステムで管理されてると思うんですよね。ある程度回すとそれ以上当たらなくなるとか、
書込番号:26149898
1点

>イトウ_01198300さん
ある程度回すとそれ以上当たらなくなるとか、
それが無いのはminiさんが証明してるんじゃないかなイトゥ先輩?
>運というよりはシステムで管理されてる
同意します。
書込番号:26150038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
運というよりはシステムで管理されてる
個人的な見解では『日単位』で管理するんじゃないかと思ってるんですよ。
まぁキャンペーン前から、そう予想してたから
見解というより単なる思い込みなんですが。
書込番号:26150044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初よくて、悪くなり、また良くなって、悪くなる
を繰り返すと予想してます。
思い込みなので結果は分からないけど
ある程度仮説を立ててキャンペーンに参加しないと面白くないから。結果が仮説と違い平均的になるならそれはそれで良しな訳ですから。
書込番号:26150077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
なるほどね。日によって確率の設定を変えてるという事がありそうですね。
書込番号:26150105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
さすがイトゥ先輩、飲み込みが早い
パチスロみたいに設定されるイメージ
わたしパチスロしないので知りませんが。
書込番号:26150120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


geoでUQ回線にmnpすれば中古iPhoneSE3 128GBが1円です。4/23まで。
バッテリー残量%の保証がないのは残念ですが。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhoneSE3_simfree
書込番号:26150787
0点

>イトウ_01198300さん
セゾンの明細が確定しましたので、私も自動リボの設定を解除しました。
電子マネーに15万円チャージして3万円もらえる(×カード枚数)という美味しいキャンペーンでしたね。
お陰で電子マネー残高がパンパンですが、ゆっくり使っていきます。
書込番号:26150865
0点

>mini*2さん
まだ銀行口座に振り込まれてないので安心はできないですが、
全リボは解除して大丈夫だと思います。
ちなみに自分は3枚のカードで参加して3万円×2と1万円のキャッシュバックです。
書込番号:26150954
0点

>mini*2さん
iPhone SE3はすでに3台持ってるので、これはもういいかな。
欲しいのはiPhone12miniまたは13miniです。これは希少端末になっていくような予感がします。
書込番号:26150969
0点

>イトウ_01198300さん
>iPhone12miniまたは13miniです。これは希少端末になっていくような予感がします。
そうですね。この大きさは貴重です。
12miniはバッテリー容量が少ないのと64GBモデルがあるので、13miniの方が断然いいです。
あと、13miniはesim×2対応です(イトウ_01198300さんは物理sim派でしたっけ?)
geoのサイトでは最安で17,600円の差がありますが、同じ128GBで比べると12,100円ですし。
書込番号:26150977
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥ先輩は熟睡されたようで羨ましいです。
さぁ今日は20日米の買い出しに行くか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc56fb95d76c008b172b230cb97413828fa3b72
書込番号:26152888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
ウエル活してきました。
お米は1人1つだけでした。
一番安い「君と空と米と」という聞きなれない無洗米3980円(税抜き)をポイントで買いました。
書込番号:26152967
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます
1番安いので税抜き398は安い!
まるこむ出撃します!!
書込番号:26152985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ウエル活してきました。
お米の購入制限無しでした
一番安い『食べてほしいんや!』という初めて聞いた(最近まで米に興味無かったのでブランドなんて知りませんが)ブレンド米4280円(税抜き)を3081pで買いました。
ブランド米ならぬブレンド米ですよ(*´∀`*)ヒャハー
書込番号:26153014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ去年miniさんがウエル活で米購入してるって書いてたのを真似ただけの『にわか』ですから。
それにしても食べてほしいんや!って…
また夜に家族でウエル活に行きます。
書込番号:26153026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
こちらもお米の値段が高いです
書込番号:26153112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
TikTokliteの新規紹介特典はどうでしたか?
今日そのポイントで購入するんですよ
書込番号:26153302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
明日かぁ、大丈夫そうで良かったけど
スタポやってなかったからVポイント貯まらないのかな
UCのQUICPayで購入かな
書込番号:26153343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
あれ?ちょっと待って14日目に報酬獲得?
2月は10日目だったよ
改悪された?
書込番号:26153354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
まぁ、再利用端末ですからねぇ
書込番号:26153371
1点

>イトウ_01198300さん
再利用だと14日なりますか。
イトゥ先輩は色々詳しいんですね
書込番号:26153504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイル申し込みました。
以前の三木谷キャンペーンでポイント受け取った事がある方でも1回線だけ行けます。
今回はキャンペーンコードの入力があるようなので、申し込みで審査落ちしなければ確実だとは思います。
https://phonet.jp/colum/rakuten-mobile-mikitani-campaign/
注意点として、1年以内に解約すると手数料取られるぐらいですね。
書込番号:26154240
1点

>イトウ_01198300さん
遅かったですね。
クーポン適用済みと表示されてるし、申込み履歴にもクーポン適用が残ってるので安心ですね。
ただ問題は審査の方、通過するのは難しいと思いますよ。
書込番号:26154475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですねぇ、3月に2回線解約してるので審査落ちするかもしれないです。
書込番号:26154656
1点

>イトウ_01198300さん
えっ?!
本当に審査落ちするかもしれないんですか、
イトゥ先輩なら楽勝だと思ってたのに…
家人は先月1回線解約して、今月1回線契約できたから
2回線解約だとどうかですね。
書込番号:26154660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですネ。ポイント貰ってお米代にしましょ
書込番号:26154864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ポイントかぁ…
書込番号:26154972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ポイント目当てで契約したことが無くて
家人にも聞いてみたけど、やっぱり『そういうのは無し』だって。
ポイント目当てで契約してると対策されちゃうから
もちろんポイントは貰ってんだけど、契約のオマケで。
書込番号:26154983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですか。私はそういうのアリですけどね。
書込番号:26154994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ですよねぇ
わたしも時々ポイント目当てのときもあったかもしれません。
でも忘れちゃうんでしょうね、なにが目当てだったかなんてさ。
書込番号:26154997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月26日ぐらいに楽天で予約番号発行後にmineoにeSIM20GBでMNP申し込み、
30日に楽天5,000ポイントが付与されたらmineo開通、
30日に開通できなかったら5月10日ぐらいにmineo開通、
5月中にmineoタウンWiFi3,300円分ポイント付与、
さらに6月1日に楽天社員紹介経由で出戻りを計画しています(^_^;)
書込番号:26155004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
mineoはタウンWiFi経由するとVポイント3300p貰えるから良いですよね。あくまで経由が目的で、ポイント目当てではありませんが。
そして楽天へMNPして14000p獲得する、こちらも楽天リンクが目的でポイント目当てでないことは言うまでもありません。
書込番号:26155014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JALがモバイル通信に参入していました。IIJとの提携で。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jal-mobile/
https://press.jal.co.jp/ja/release/202504/008755.html
提携元のIIJより割高なので、JALマイルを貯めて特典航空券に使う人向けでしょう。
新規契約でも1000マイルしかもらえません(5/31まで)。
書込番号:26155659
0点

本日より、ローソンでおにぎりを350円分買うとドリンク1本無料でもらえます。
※キャンペーン期間2025年4月22日から5月5日
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1504593_4659.html
書込番号:26155668
1点

>イトウ_01198300さん
相次ぐ値上げのためコンビニで『おにぎり』食べるお金がありません。もう一生無いかも。
書込番号:26155789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
楽天ポイントは貰えそうですか?
書込番号:26155897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
まだわからないですねぇ
しばらく様子見ですかねぇ
書込番号:26156040
1点

>イトウ_01198300さん
えっ?審査結果がまだ?
ギリギリなのか
書込番号:26156119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
ええ、申し込みが集中してるんでしょうね
書込番号:26156199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>まるこむzさん
楽天モバイルは今1回線契約があるので、この回線は維持します。
書込番号:26156651
1点

>イトウ_01198300さん
報告ありがとうございます。
残念でしたね、よほど酷くないと楽天モバイルの審査落ちは無いと思ってました。
イトゥ先輩で落ちるなら、わたしもギリギリかもしれません。
書込番号:26156761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
こうなると当面の間は楽天モバイル契約できなくなるっぽいです。
あとあまり関係ない話ですが、ワイモバ2回線のうち1回線はLINEMOへ、もう1回線はpovo2.0にMNPしました。
povoが審査通っただけでも御の字です。
書込番号:26156865
1点

>イトウ_01198300さん
単に三木谷キャンペーンだけのことでなく、楽天Handから始まりiPhone13までしゃぶり尽くしたのも原因かもしれません。
楽天モバイルが契約できなくても、日本通信やmineoがあるから問題ないですね。
書込番号:26156909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
はい、とくに問題ないです。
しばらくMNPはしないで静観ですかね。
書込番号:26156982
1点

>イトウ_01198300さん
MNP!MNP!!
書込番号:26157096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
ええ、ですからしばらくMNPは自粛します…。
やるとしたら、LINEMO→日本通信ぐらいです。
書込番号:26157139
1点

>まるこむzさん
まぁMNPあるあるですよね。やりすぎるとこうなるんですよ。
昨今はキャリア側でMNPホッパー対策してきてる感じがしますねぇ。
書込番号:26157242
1点

>イトウ_01198300さん
でも、審査落ちまだUQとirumoと楽天だけでしょ?
ソフトバンク系が残ってるYmobile、LINEMO
書込番号:26157262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月もLINEMOキャンペーン実施中です
過去に契約した事がある方も対象
https://www.linemo.jp/campaign/okaeridamon/
すでにLINEMO契約があり、追加で申し込む方
https://www.linemo.jp/campaign/add_order/
ポイント獲得分で儲かるほどのキャンペーンではないので、
不必要に参加する必要はないと思います。
書込番号:26158100
0点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
開通日が属する月の7カ月後の上旬にポイント付与ですか。
回線契約を半年も維持しないといけないなら、旨味はありませんね。
書込番号:26158105
0点

irumoが終了…
https://news.yahoo.co.jp/articles/36dd567b2eceeaf31f744f8bc83d3ea1d39e3bd4
書込番号:26158196
0点

>イトウ_01198300さん
うーん、残念ですね。
MNP転入でポイントをもらい、安く回線維持する契約がなくなるとは。
ドコモ miniの料金なら、ahamoの方がいいですね。
書込番号:26158203
0点

Amazon経由で申し込めば、アマギフ2万円分もらえます。(公式キャンペーンのほうはdポイント17,000p)
最後のチャンスですかねぇ。
MNP弾がある方は是非とも。
書込番号:26158207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
いかがでしょうか、1回線追加で。
5月いっぱいまでが最後のチャンスですよ
書込番号:26158208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
いえ、3月末に2回線irumoにmnpしていますので、あとは頃合いを見払って解約か転出するだけです。
書込番号:26158212
0点

>mini*2さん
あぁ、すでに2回線お持ちでしたか。
(3回線目以降は確か半年経たないと契約できなかったような)
ahamo2万ポイントキャンペーンも継続中ですが、
ahamoを契約してirumoへ切り替えという手が使えるのもやはり5月いっぱいまでとなります。
書込番号:26158215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
AmazonMasterCard新規入会で8000p貰わないんですか?
書込番号:26158225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
やはり5月いっぱいまでとなります。
6月に株主総会あるから?
多分シェア35%達成できたんだ
さすがdocomo
書込番号:26158227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
AmazonMasterカードは過去に入会したことがあるので特典の対象外です…。
書込番号:26158229
1点

>イトウ_01198300さん
>あぁ、すでに2回線お持ちでしたか。
(3回線目以降は確か半年経たないと契約できなかったような)
ドコモの3回線目には、半年制約なんてあったのですね!
1回線目の開通が11月始めだったから、3回線目が無駄になる覚悟で5月過ぎにirumo申し込みするしかなさそう…
書込番号:26158230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
でも、こういう話ですよ
わたしはアマギフ余ってるので申込みしませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050001455/SortID=25956307/
書込番号:26158235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
実際docomoは申し込んでみないとわからないですね。
体感ではKDDIほど厳しくはないと思います。
来月に備えて弾の準備を
書込番号:26158238
0点

>イトウ_01198300さん
次回irumo用にpovoを先月から契約済みです(^_^;)
さきほど三菱UFJ銀行アプリから、先着キャンペーンのお知らせが届きました!
キャンペーン期間中にリクルートIDにてエントリーを行い、アンケート回答を完了した方に、COIN+残高500円分をプレゼントします。
https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/mubk_questionnaire_202504/
書込番号:26158250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
なるほど。一応8,000ポイントもらえるバナーは出てます。
カード申し込んでみようかな。
書込番号:26158276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
いっちゃえイトゥ先輩!!
書込番号:26158291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

irumoは価格から申し込むのが良さそうですね。
こちらからエントリーして2万Pもらえるみたいです。
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/mvno/18/campaign/
書込番号:26158305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
AmazonMasterカード今申し込み手続きしました。ダメもとなので、審査落ちでも別に構わないです。
書込番号:26158328
1点

>イトウ_01198300さん
早いですね
実績あるので審査は大丈夫だと思います。
書込番号:26158336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
それは良かったですね(^^ゞ
書込番号:26158358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
久し振りに500が出ました
通算成績は
500が4回、100が5回、5が12回と期待より悪い結果が出てます。
書込番号:26158484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
十分すごいです。
私なんて、5円×3のみです。最悪。。。
書込番号:26158495
1点

>mini*2さん
まぁまだ3回ですから、これから逆転ですよ。
500は出現率20%ですから5、6回廻せば出るでしょう。
書込番号:26158498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
あぁ、これはすごい
おめでとうございます。
書込番号:26158541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無限AmazonMasterとTikTokliteかぁ…
書込番号:26158543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
おめでとうございます
ポイントをvポイントに交換したら
次は3回目に挑戦ですね
楽しみにしてます
書込番号:26158673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回は仕事多忙のためご案内出来なくて申し訳ありませんでした。
今回は何とか間に合いました(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26159124/
『キャッシュレスのお得情報62』
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:26159127
1点

>まるこむzさん
irumoはいかがですか?
書込番号:26159505
1点

>イトウ_01198300さん
ご紹介ありがとうございます
来月povo→irumoで検討してます
irumoの最期ですから
結局2回線4万pだけでしたね。
書込番号:26159530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
楽天モバイル審査落ちだったので自分もirumo検討してるんですが、
povo1年以内5回線というのが記憶があやふやで、
どうしようかな。
mineo契約→irumo、このほうが確実?
書込番号:26159541
1点

>イトウ_01198300さん
mineoにハマってしまわないか心配ですが…
sim発行手数料440円+月額990円の日割り料金ですから安上がりですね。割引きがあるので初月は無料でした。
タウンWi-Fi経由でvポイント3300p貰うから+でしょうね。もちろんポイントが目的ではなく、経由することが目的なのは言うまでもないことです。
書込番号:26159556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
タウンWi-Fiの3300pは短期解約だと貰えませんね
やはり日頃からmineo弾を育てる必要が有ります。
書込番号:26159562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
なるほど。やっぱりpovoが一番簡単なんですよね。
過去のメールを検索して、povo何回線目なのか調べます。
書込番号:26159651
1点

>イトウ_01198300さん
わたしはこちらにメモしてます
いま過去1年で4回線
2024年 7月新規、解約、11月新規
2025年 3月解約
書込番号:26159660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
povoどうでした?
イトゥ先輩は5回線一杯でしょう
わたしですら5月MNP解約したら一杯になりますから
ここは『mineo』が現実的な選択でしょうね
ちょうどマイピタ20GB月額990円キャンペーン中ですし。
書込番号:26159733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
マイピタは月額1180円割引きがあるので
4月契約して5月上旬にMNPしても無料だと思います(詳細はぬへさんが詳しいです)
sim発行手数料440円だけ
書込番号:26159740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
mineoにそんな裏技が…。
だとしたらmineoのほうがいいですねぇ。
書込番号:26159745
2点



https://10-10-10.jp/lp/oshirase01/
自宅にここのチラシが入っていて、12種類のカードの平均過払い額が書いてありました。
中でも、アコムマスターカードが156万円で最多(最少はJCBの14万円)。
サラ金系カードは軒並み100万円超で、やっぱりキャッシングの金利を高く設定していたようですね。
1点



UCと言えば、日本のマスターカードの盟主だったと思うのですが、なぜプラチナカードはVISAなのでしょうか?
…そんな事は、どうでもいいことですね。
ちなみに私のUCカードはマスターです。笑
4点

>ふりかけ青太郎さん
MUFGも同様ですが、プラチナはアメックスですね。
どういう事情か知りませんが。
書込番号:25769256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰宛という事でもなく独り言に近いですが、三井住友カードはMasterのプラチナカード発行しているんですよね。なんだか不思議な感じです。
書込番号:25769272
0点

>えがおいっぱいさん
三井住友って、JCBも発行してませんでしたっけ?
確か、たぶん。
>mini*2さん
MUFGのそのカードを過去持っていたのですが、アメックスが使えるところでも、
そのプラチナカードがなぜか使えないお店に遭遇したことがあります。
代わりにアメックスのプロパーカードで決済しました。笑
書込番号:25770245
3点

>ふりかけ青太郎さん
>三井住友って、JCBも発行してませんでしたっけ?
そうですね。
三井住友銀行の前身の一つの神戸銀行がJCBの大株主だった関係で、さくらJCBカードという会社がありましたが、これがは三井住友カードに吸収されました。
また、ダイエーが作ったOMCカードが紆余曲折を経てセディナになり、それも三井住友カードに吸収されました。
三井住友カードのJCBはもう新規発行しておらず、自然減となるでしょう。
書込番号:25770482
0点

訂正。セディナ版JCBまだ申し込めるようです。
https://ibis.cedyna.co.jp/speed_issue/bin/admission/v2web_CardChoose.do?issuer_cd=022230&card_no=115423®ulations_id=rule_omc&rs_no=91764560
https://ibis.cedyna.co.jp/speed_issue/bin/admission/v2web_CardChoose.do?issuer_cd=022232&card_no=010343®ulations_id=rule_omc&rs_no=91764560
書込番号:25770489
0点

>ふりかけ青太郎さん
UCカードは信販系のカード会社になりますが、Masterカード側の方針が変わったからか、
全般的に信販系カード会社との関係が冷え込んでいるように見受けられます。
その分ラグジュアリーカードや三井住友トラスト(ダイナース)のコンパニオンカードのように
Master専門で扱ってくれるカード会社との関係を強化しているようです。
後はオリコさんぐらいでしょうか。Masterカードとの関係がいいのは。コストコに関しても
Master取り扱いと言いつつ、事実上オリコさんと提携したようなものですし。
自分もコストコ以外でMasterカードを使う機会がないので、コストコグローバルビジネスに
変えてもいいかなと思うのですが、別途年会費1万円は痛いですよね…。
個人向けであれば年会費かからないのですが。
今回のUCプラチナがVISAなのは、VISA側が還元率含め、顧客向けサービス等でUC側に
いい条件を提示したからだと推測されます。Master側も色々施策は打っているのですが、
還元率勝負になると決済額の大きいVISAにはかなわないのでは。
三井住友ビジネスプリファード・ゴールドの方にも書きましたが、UCプラチナ(法人口座指定)に
移行しようかと悩み中です。このカードでJAL online/ANA bizは使えるのかな…?
ちなみに法人カードの一般・ゴールドは永久不滅ポイント対象のカードのようです。
https://www2.uccard.co.jp/cs/corporate/index.html
書込番号:26147118
1点

自己レスです。JAL Onlineについては個人クレジットカード精算タイプが新設されまして、
こちらで申し込めばUCプラチナでも行けるかと思います。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalonline/service/pay.html
参考までにUC-JALオンラインはセゾン管轄の法人カードが対象になりますので、
UCプラチナは対象外になります。
https://www2.uccard.co.jp/cs/corporate/cardservices/jal/index.html
ANA Bizに関しても、同様に株式会社クレディセゾン・ユーシーカード株式会社が
対応カード会社にリストされていますので、法人カード利用モデルで契約が可能です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/biz/contractflow-1/
航空券の還元率は7%ですし、UCプラチナに統一してしまおうかなぁ…。
書込番号:26147193
0点

UCは信販系じゃなくって、みずほの銀行系ですよ…。
UCは主としてUCカード取扱店の開拓・運営業務および他社クレカの審査・管理業務、セゾンはUCカードの発行・管理業務(UCカードの代理店業務みたいなもの)と以前は住み分けてたんですが、みずほとセゾンが提携関係解消したため、現在はUC取扱代理店の開拓・運営業務&他社クレカの審査・管理業務をやりながら、UCカードの発行・管理業務も少しだけやってる感じでしょうか。
みずほがUCを振り回しすぎて、UCがかわいそうだなと私は思ってます。
書込番号:26147266
1点

>ふりかけ青太郎さん
>UCは信販系じゃなくって、みずほの銀行系ですよ…
クレディセゾンに売り渡されてしまいましたので「元 銀行系」でしょうか。
みずほ銀行は、唯一、系列クレカ会社を持たないメガバンクになってしまいましたね。
楽天カードと提携するなど、迷走中。
書込番号:26147327
0点

>ふりかけ青太郎さん
私感ですが、UCカードの場合、銀行系に分類するには経緯が複雑すぎるような気がします。
Wikipediaを見ても、セゾンカードとの複雑な関係が見て取れます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
UCカードなのに、永久不滅ポイントがたまるカードがある事もより事態を複雑にしています。
地方銀行主体のFC子会社を持っているという意味では確かに銀行系とも言えますが、
与信枠もこのカードの場合最大700万円ですし、銀行系にしては枠が大きすぎるように感じます。
納税しようと思うとどうしても大きな枠が必要なので、僕を含めお客さんは喜びますけどね。
その分、UCカードでも新規の顧客を獲得したいという事で、このカードでは頑張られたと
認識しています。
書込番号:26147342
0点

Wikipdeiaですが、こちらのページも貼っておくべきですね。失礼しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
みずほ銀行側も整理しようと頑張ってるようですが、ユーシーカードが2社存在した
時期があったなど、当事者で全容を把握できている人が少なさそうなややこしさです。
まぁ、エンドユーザーとしてはサービスが良くて枠もしっかりくれるカードがあれば
歓迎します。今のUCカードにも頑張ってほしい所です。
書込番号:26147351
0点

UCがセゾンからUC株式をすべて買い取って、現時点ではみずほ100%子会社化してませんでしたっけ?
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20190822release_jp.html
https://www2.uccard.co.jp/uc/profile/company/
書込番号:26147384
2点

>ふりかけ青太郎さん
>Dora-kouさん
あれっ? 今は100%みずほ銀行の子会社でしたか。
それなら、提携を切ってみずほグループの独自カードを出せばいいのにと思います。
書込番号:26147505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)