クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

実は年会費無料の高還元カード?

2020/12/15 11:50(1年以上前)


クレジットカード > P-one Wiz

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 P-one Wizの満足度4

このカードのスペックを見て、実は年会費無料の高還元カードかなと思いました。
・利用代金の1%を値引き
・1000円毎に1ポケット・ポイント、100ポイントでTポイント500に交換可能

上記の両方を合わせると、還元率1.5%になります。
(毎月20日ウエルシアでTポイントを使えば、1.75%)。

ポケット・ポイントの有効期限は最大2年ですが、10万円使えば交換できるので、ハードルは低いです。
また、Tポイントは年1回利用で年会費が無料のJQ Cardを持っていれば、他のポイントに等価交換できます。

どうせなら、ファミマTカードみたいに、Tポイント一体型ならより便利なのでしょうけど、今はTポイントアプリがありますし。

書込番号:23850199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

お手頃で万能なANA SFCカードとしての最終形

2020/12/09 16:50(1年以上前)


クレジットカード > ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

色々ANAカードを作ってきましたが、今はこの一枚のみに辿り着きました。
私のANAカード遍歴を年代順に書かせていただきます。

ANA-JCB平 作成 ((当時の)10マイルコースの移行手数料がVISA/マスターより安かったため)
ANA-Suica-VISA 作成(Suicaを使いたくなったので)
    :         :
ANA-Master金 作成(スーパーフライヤーズ資格取得を目指すため)
ANA-JCB平 解約(移行手数料がかからないゴールドカードを作ったため)
    :         :
ANA-Master金 → ANA-Master-SFC金 切替(スーパーフライヤーズ資格を取得したため)
ソラチカ-JCB 作成((当時の)ワールドプレゼントのボーナスポイントを高レートでマイルに交換するため)
    :         :
ソラチカ-JCB 解約(ソラチカルートが閉鎖されたため)
    :         :
ANA-Suica-VISA 解約(年会費割引条件改悪のため、Suicaは以前から持っていたBic-Suica VISAで)

ということで、最盛期はANAカードを3枚同時所有していましたが、今は1枚のみとなりました。

このカードはVISA/マスターのゴールドカードなので、使えなかった試しがありません。
また、電子マネーのiD(と楽天Edy)一体型なので、タッチだけで決済できるお店も多いです。
スーパーフライヤーズの資格を維持しつつける限り、持っていたいと思います。
(このカードがスーパーフライヤーズ維持にお得であることは、レビュー記事をご覧ください)

プレミアムなどよりハイスペックのカードがありますが、個人的にはこれで十分です。
コロナワクチンが普及して、再び気軽に海外に行けるようになることを期待しています。

書込番号:23839262

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 17:04(1年以上前)

>mini*2さん

私も同じくコレです。メインカードに十分だと思います。
また、年会費払ってもスーパーフライヤーズ維持の価値があります。
しかし、、マイペースリボの改悪に伴う年会費対策をどうしようかと悩みます。

私の場合、ANA SFCダイナースを10年ほど使って年会費アップでゴールドに変えたクチです。

書込番号:23839283

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2020/12/09 17:38(1年以上前)

>kockysさん

返信、ありがとうございました。
ANA SFCダイナースをお持ちでしたか。今では年会費30,800円しますからね。

マイ・ペイすリボの改悪ですが、私はこのカードをメイン使いしていますので、毎月わざとリボ手数料を発生させて、ボーナスポイントをもらっています。
ですので、今回の改悪は、私にとっては無縁です。
(更新時のボーナスマイル目的で死蔵していたANA-Suicaを解約したのはマイ・ペイすリボの改悪のため)

やり方はとても簡単です。
あらかじめリボ設定額を低くしておき、支払額が確定する毎月26日頃に、Vpassで300〜500円ぐらい残るよう、支払額を増やす申し込みをするだけ。
Vpassでは千円単位でしか支払額を増やせませんが、三井住友銀行のATMだと1円単位で繰上返済できます。
(ただし、硬貨を入れられる本支店のATMのみ)
こうすれば、数円の手数料を払うだけで、ボーナスポイントをもらえます。
その量は、例えば月10万円利用で、Vポイントを500円分(=300マイル相当)。

このカードの最大の不満は、海外旅行の傷害・疾病治療費用の保障額が各150万円と少ないことです。
三井住友プロパー金の半額しかありません(JCBの方は、プロパー金とANA金の保障額は同額)。
幸い、セゾンアメックス金を年1回使えば年会費無料で持つことができましたので、それで補っています。

書込番号:23839324

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 18:29(1年以上前)

>mini*2さん

有難うございます。あと情報も。
確定前にいくらで確定するのか見極めということですね。

まあ、使用額から判断できるのでしょうか。

1回だけリボ手数料に実績ができれば良いと考えればある程度簡単にできるのかもと考えました。
あと、、うちの近所には三井住友系は無いので振り込みは出来ないんです。

書込番号:23839409

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2020/12/09 19:05(1年以上前)

>kockysさん

いえ、支払額の確定後でいいです。確定するのが、毎月26日頃です。
(銀行引き落としは翌月10日)

細かい計算は省略するとして、最初の月は500円以上、それ以降は300〜500円残せば、毎月数円の手数料でボーナスポイントをもらい続けられます。
Vpassでしか繰り上げ返済できなくても、500〜1,499円の範囲で残すことができます。
そうすれば、手数料は月20円いきませんので、月4,000円以上使えば、もらえるボーナスポイントの方が多いです。

たまに、ギリギリを狙いすぎて、手数料がゼロになり、ボーナスポイントをもらい損ねたことがあります。

書込番号:23839476

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2020/12/09 19:24(1年以上前)

>kockysさん

毎月の利用額は関係ありません。
手数料に関係するのは、いくら残すかだけです。

例えば、マイ・ペイすリボの設定額が5万円、その月の利用額が88,500円なら、Vpassで38,000円増額して払えば、500円残すことができます。
マイ・ペイすリボの設定額が10万円で利用額より多い場合でも、支払う額を12,000円減額して500円残すことも可能です。

書込番号:23839505

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 19:37(1年以上前)

>mini*2さん

具体的な例ありがとうございます。
lこれまで規制されるとイヤですが。。ここまでしている方は少ないのですかね。

私はAmazon GOLDも持っていて同じ三井住友系列です。
毎月支払いが合わせて10万は軽く超えるので試してみます。

書込番号:23839526

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2020/12/09 20:33(1年以上前)

>kockysさん

アマゾンゴールドは、今回の年会費割引改悪の対象外です。良かったですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp

書込番号:23839689

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 20:49(1年以上前)

>mini*2さん

またまた有難うございます。
完全に対象だと思ってました。

書込番号:23839725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 1%に改悪されてもソコソコ使えるカード

2020/10/27 13:32(1年以上前)


クレジットカード > REX CARD(レックスカード)

スレ主 MasakiYJさん
クチコミ投稿数:20件

20年11月請求分から還元率1%に改悪されましたが、他のカードと比べて決定的に見劣りするカードではない。
普通にメインとして使えば還元率も悪くない。

他の年会費無料の高還元率のカードと比べると少し見劣りする点が2つだけ。

1つ目は、ポイントの付与が使用額2000円毎なので、使用額100円毎にポイントが付与されるカードと比較すると多少だがポイントが減ってしまう事。

2つ目は、デポジットへの交換が1500ポイント(1500円)単位なので、メインカードとして継続的に使っている内は良いが、急にメインカードとしての使用を辞めようとするとポイントが無駄になったり、サブカードとしてコツコツポイントを貯めてもデポジットに交換できるようになるまで時間が掛かる。

ちなみにメリットはETCカードが年会費無料であること。

これまでREXカードをメイン、楽天カードをサブとして使用してきたが、今後は楽天カードをメインにすることにした。
楽天カードは100円毎の使用額で1ポイントの楽天ポイントが付与される上、楽天ペイにチャージして楽店ペイを使えば合計1.5%の還元が受けられる。また楽天ポイントは特別な楽天ペイですぐに使えるので、ポイントの無駄が少ない。楽天ペイはポイントが不足してたら、不足分だけクレジットカードに請求が行くので、楽天ポイントは確実に使い切ることができる。

REXカードはサブカードとしてETC料金の引き落とし用として今後も持っておくつもり。楽天カードのETCカードはランクに応じて無料になるが、再度メインを楽天カードから乗り換えることもあるかも知れないので、その時にランクが下がって年会費が発生するのも嫌なので。

書込番号:23751145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2020/10/27 14:26(1年以上前)

楽天カードはポイントが魅力ですがトラブルに弱いカードなので、メインにするのは止めた方がいいと思います。
https://review.kakaku.com/review/88050000176/#tab

書込番号:23751232

ナイスクチコミ!10


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2020/10/30 16:31(1年以上前)

>MasakiYJさん

REXカードは海外旅行保険が自動付帯なので、残す意味はあると思います。
https://matsunosuke.jp/rex-card-deterioration/
コロナ禍で、お互い次いつ海外旅行に行けるか分かりませんけど。

楽天経済圏にどっぷり浸かっているのでなければ、エポスカードもいいですよ、
通算50万円ぐらい使えば、インビテーションで年会費無料のゴールドカードを持てます。
ゴールドになるとポイントの有効期限は無期限ですし、年100万円使うと還元率1.5%ですので。

書込番号:23757090

ナイスクチコミ!6


スレ主 MasakiYJさん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/30 21:38(1年以上前)

>mini*2さん
確かにエポスカードのゴールドは魅力的ですね!盲点でした。
年間100万円利用した時に貰える1万円のポイントが利用開始から1年待たなくてならないのをどう考えるか、ですね。
楽天カードやREXカードよりもじっくり付き合わないとポイントではメリット出ないことになるので、覚悟決めてからじゃないと。。。
とりあえずREX辞めてエポスカードを持っておくのでも良いのかなぁと思い始めてます。

書込番号:23757641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2020/11/02 17:33(1年以上前)

「ソコソコ使えるカード」のタイトルに同意です。
スレ主さんは御存知だと思いますが、ポイントは毎月の利用額の総額に対し2,000円毎ですので、
毎月の端数は最大1,999円
ポイントが無駄になる最大額は
1,999円×1%=19.99円≒20円です。
まあ許容範囲内です。

>ランクが下がって年会費が発生するのも嫌なので。
REXカード(Delight JACCS CARD)は利用金額に関係なくすべて年会費無料になったのでは。

書込番号:23763369

ナイスクチコミ!4


スレ主 MasakiYJさん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/02 18:01(1年以上前)

>TOPGUN18さん
同感の方がいて嬉しいです!
ランクが下がって年会費が発生するのは楽天カードの意味でした。説明不足ですみません。
新しいカードの名前も決まり、とりあえず旧REXカードはサブでキープ決定です。新しい名前が宇佐美カードだったら解約してたかも。。。

書込番号:23763421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2020/11/02 20:00(1年以上前)

>ランクが下がって年会費が発生するのは楽天カードの意味でした。説明不足ですみません。

いえいえ、こちらこそ意味取り違い失礼しました。m(__)m

何かの時のためにサブカードをキープしておくことは必要ですね。
私は今さら新しいカードも作れませんので、ポイント1%でも引き続きREX CARD(昨日からDelight JACCS CARD)をメインカードとして使い続けます。

書込番号:23763677

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2020/12/01 13:06(1年以上前)

REXカードに代わる高還元カードとして、エポスカードを作ってゴールドカードへのインビテーションを目指すことをお勧めしましたが、他にも隠れた高還元カードがあります(どちらのカードも、価格.comのカード一覧にはありません)。

・日本盲導犬協会カード
 年会費1,375円(初年度無料)
 Jデポへのポイント交換で最大還元率1.575%
 海外旅行保険が自動付帯(REXカードと同様)
 カードを使うだけで社会貢献、自己負担ゼロ
 https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/guidedog/
 https://customlife-media.jp/credit-card-guide-dog

・ブリヂストンカーライフサポートカード(三菱UFJニコスVisa)
 年会費1,375円(初年度無料)、年5万円以上利用で次年度無料
 三菱UFJニコスギフトカードやクオカードへの交換で最大還元率1.3%
 自家用車の故障時緊急修理サービス付き
 https://www.bs-card.com/card/nicos/

年100万円以上使うようなら、年会費を考慮しても日本盲導犬協会カードの方がややお得でしょうか。
自家用車を持っている方なら、利用額によらずブリヂストンカーライフサポートカードもいいと思います。

書込番号:23822708

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2020/12/01 13:28(1年以上前)

補足です。
今回紹介した2種類のカード、どちらもETCの年会費は無料ですが、ブリヂストンカーライフサポートカードは新規発行手数料1,100円がかかります(盲導犬協会カードは、インターコムクラブに入会することで発行手数料無料)。

書込番号:23822759

ナイスクチコミ!2


スレ主 MasakiYJさん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/02 12:13(1年以上前)

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
Jaccs発行のカードは改悪だらけなので、新しくカードを作るのは躊躇ってしまいますね。

書込番号:23824623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信61

お気に入りに追加

標準

共通ポイント5強時代2

2019/12/28 16:34(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレが一杯になったので新スレを立ち上げます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/

なお、前スレで指摘を受けましたのでカテゴリーをスマートフォンからクレジットカードへ変更しました。

>chun3さん

> au WALLETポイントが消滅し、Pontaポイントに――ソフトバンクはTポイントを見捨てるつもりなのか
> https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/27/news044.html

拝見しました。
おおよそ同意ですね。
ただ、TポイントをやめてPポイントに変更するアイデアは現在のTポイント加盟店がソフトバンクを嫌って次々と脱退し窮地に追い込まれると予想しますがいかがでしょうか?

書込番号:23134096

ナイスクチコミ!2


返信する
chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/28 17:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

>ただ、TポイントをやめてPポイントに変更するアイデアは現在のTポイント加盟店がソフトバンクを嫌って次々と脱退し窮地に追い込まれると予想しますがいかがでしょうか?

Tポイントの主導権さえ握れば名称はそのままTポイントにしておけばいいかと思います。
知名度は抜群ですので。

PayPayマネーだけでなくポイント還元も他陣営と同様にやれば、現金払いやギフト券払いの人をポイント経済圏に引き込めますし。

書込番号:23134171

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/28 17:20(1年以上前)

しかし、YJカードのTポイント還元の改悪が年々行われているのが残念です。

書込番号:23134177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2019/12/28 22:53(1年以上前)

>chun3さん

> Tポイントの主導権さえ握れば

ソフトバンクグループがCCCを買収するということでしょうか?

> しかし、YJカードのTポイント還元の改悪が年々行われているのが残念です。

同感ですね。
PayPayにチャージしても還元がないなんてチャージの意味がないです。
還元がないなら銀行チャージでも良くなるわけで現金としてジャパンネット銀行に戻せるほうが利便性が高いので還元がなくなった時点でPayPay残高の補充はYJカードではなくゆうちょ銀行からのチャージにしようと思います。

ところでここの掲示板でもYJカードの評価が悪いですね。
いきなり限度額引き下げとか強制退会させられたという悲鳴が散見されます。
強制退会だと付帯のTポイントも巻き添えで使用不可となるようです(汗)。
自分のYJカード付帯のTポイント残高が既に10万ポイントを超えておりこれが一瞬でなくなると死活問題です(汗)。
しかしポイントを個人の金融資産と考えるとこの行為は重大な財産権の侵害に当たりませんかね?

書込番号:23134816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2019/12/28 23:16(1年以上前)

このスレのカテゴリーはクレカですが、前スレのスマホの掲示板を巡回されていない方も大勢いらっしゃると思います。
そこでおさらいをします。
「共通ポイント5強時代」のネーミングは2016/04/12に放映されたテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」から借用しました。
5強と言うのは以下の5陣営です。
・Tポイント
・Ponta
・楽天スーパーポイント
・dポイント
・WAON POINT
共通ポイントの定義は不明ですが、地域やお店の種類を問わず横断的に使えると仮定すれば、最後のWAON POINTだけ異質でイオン系のショップに限定されることからどこでも使えるわけではないですね。
番組の説明では電子マネーWAONでもらえるポイントとは別に現金決済でもポイントカードを提示することでもらえるしかもイオン直営の場所だけではなくモール内のテナントでも対応することから共通ポイントと位置付けたようです。
似たような取り組みはJRE POINTがありますが、こちらもエリアがJR東日本の駅構内や駅ビルに限定されることから共通ポイントとはいいがたいですね。

そういう意味ではWAON POINTを除いた4陣営が共通ポイントとなるわけですが、今回、Pontaとau WALLETポイントの統合が発表されたことで見事に4大キャリア(3社に楽天を加えた4社)に分かれましたね。
・Tポイント:ソフトバンク
・Ponta:KDDI(au)
・楽天スーパーポイント:楽天
・dポイント:ドコモ
この中で最も強いのはどこだと思いますか?
私の見解はdポイントが最も有利だと思います。

理由:
Tポイントはネガティブなニュースが目立ちソフトバンクから見捨てられそうでじり貧じゃないですかね?
Ponta/KDDI陣営はEコマースが弱い。Ponta自体、加盟店舗数が少ないので魅力に欠ける。
楽天は携帯事業がギクシャクしており暗雲が漂っている感じがします。
消去法で残ったのはドコモであり国内では圧倒的に強いAmazonとの提携を始めたのも大きいでしょう。
Amazonは楽天やYahoo!ショッピングを圧倒しており提携が上手くいけばdポイントの優位性が他社より突き抜けると考えますがいかがでしょうか?

書込番号:23134869

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 11:37(1年以上前)

私は楽天ポイントが本命、対抗がdポイントかなと思います。

楽天はまあ色々ありますが・・・w
楽天経済圏でのバラマキが半端ないです。
クレカ、電子マネー、コード決済、共通ポイントすべて自前なので
Tポイント陣営のようなゴタゴタがありません。

auは楽天の後追いという感じ、Pontaに統合するのはいいが、一枚岩にならずTポイントと同じ末路もありえます。

書込番号:23135591

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 11:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

>ソフトバンクグループがCCCを買収するということでしょうか?

Tポイント・ジャパンでいいかなと思います。筆頭株主にでもなれば・・・
http://www.tpoint-japan.com/

書込番号:23135605

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 12:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

>強制退会だと付帯のTポイントも巻き添えで使用不可となるようです(汗)。

Yahoo! ID1つにつき1つのTカード番号紐づけでなく楽天やドコモのように代表番号がと常にあるようになれば。
ネットTカード番号に他のTカード番号を紐づけすればできそうな気がします。

Ponta陣営もも1人1つのPontaカードという原則を廃止しないとTポイント陣営と同じく躓きそう。

書込番号:23135643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2019/12/30 16:30(1年以上前)

>chun3さん

なるほど、やはり楽天が強いですか。
更に銀行や保険も持っているので金融面でも強いですね。
ただ、楽天スーパーポイントは他社に比べ貯まりにくいです。
TポイントやPonta、dポイントは既に数万ポイントですが楽天はまだ7千ポイント程度です。
楽天市場を殆ど使わないから貯まらないのですかね?
他社も特にネット通販サイトを使って貯めているわけじゃなく殆どはクレジットカード申込のご褒美かアンケート報酬でもらったポイントです。

Tポイントのアカウントは以下の3つあり、
・ファミマTカード
・YJカード
・SMBCモビット
それぞれ別個のYahoo!IDを取得し紐付けてます。
カード強制解約でのTポイント消失を防ぐため、YJカード付帯のTポイントを他のカードへ退避することを検討しています。
但し、その2枚カードも強制解約の可能性がゼロではありませんが(汗)。

書込番号:23138303

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/30 16:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

>楽天市場を殆ど使わないから貯まらないのですかね?

そうですね。楽天のサービスの利用が多ければ4大ポイントの中では最も貯まりやすいと思います。
楽天銀行、楽天証券の利用で以前はポイント製造機状態でした。

書込番号:23138329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/01/04 16:28(1年以上前)

>chun3さん

今まで楽天系の決済サービスを余り使わなかったのですが、今月より楽天Payの5%還元キャンペーンが始まったのでメインの買い物は楽天Payを使おうと思います。
(楽天カードは持ってますがEdyチャージ以外殆ど使ってません)
楽天は携帯事業で出鼻をくじいたみたいで暗雲が立ち込めていますが(汗)、ネット通販への誘導と考えると別に利益を出す必要もないので携帯料金も思い切り下げてくるかもしれませんね。
同じく決済事業も赤字で構わないわけです。
トータルで儲かればいいのですからね。
そういう意味ではネット通販では苦戦しているドコモより楽天のほうがポイント事業でも優位かもしれません。

書込番号:23148293

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/01 12:36(1年以上前)

dポイントかPontaか 決済事業でドコモとauの戦いが激化――2社の決算を読み解く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/01/news023.html

ドコモとリクルート、会員サービスを連携へ ホットペッパー利用でdポイント付与 Pontaと“三角関係”に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/30/news145.html

書込番号:23203305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/01 22:19(1年以上前)

>chun3さん

ドコモとリクルートの提携は驚きましたね。
既にPontaとリクルートIDを連携しているのでリクルートのサービスでdポイントを得るには一旦Pontaとの連携を解除する必要があるようです。
ローソンアプリのように両方を登録し使う前にどちらかを選べるようにすればいいのに。
それともリクルートIDを2個発行しdポイントは2個目のリクルートIDに登録しようか?

いずれにせよ、最も有利な方法を模索することになりそうです。

書込番号:23204246

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/03 13:18(1年以上前)

NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55162060S0A200C2MM0000/

NTTドコモとメルカリがポイントサービスなどで業務提携する方針を固めた。ドコモの共通ポイントをメルカリのフリマアプリで使えるようにする。

書込番号:23207330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/03 18:33(1年以上前)

>chun3さん

> NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55162060S0A200C2MM0000/

拝見しました。
dポイントはTポイントに次いで貯まっていて10万ポイント以上あります。
メルカリで使えるなら顧客利便性は大きく向上しますね。
記事を見ますと、スマホ決済では加盟店の共同開拓なども検討するようですが、d払いとメルペイの統合もやって欲しいですね。

加盟店開拓に関する提携では
https://www.businessinsider.jp/post-204550
LINE Payとメルペイの2社で開始された「Mobile Payment Alliance(MoPA)」はNTTドコモ、KDDIが参画する4社連合となっていましたが、その後進展がなくヤフーとLINEの経営統合で頓挫してしまいました(汗)。
MoPAの事実上の解散で4社連合は終わりましたが今後は個別に交渉していくのでしょうね。
今回のドコモとメルカリの提携もMoPAでの経験を生かすということなのでしょう。

書込番号:23207722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/04 21:30(1年以上前)

https://www.ponta.jp/c/campaign/appsp202001/
Pontaカード(公式)500万ダウンロード感謝祭
抽選で感謝祭記念ポンタぬいぐるみが当たったり、アプリ起動やプッシュ通知開封でPontaがもらえます。

Pontaアプリの登録にはリクルートIDとの連携が必要なので最近発表されたリクルートとドコモの提携に対抗して先行してユーザーを囲い込もうという作戦じゃないですかね?

書込番号:23210020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/06 18:25(1年以上前)

https://www.aeonretail.jp/otoku/waonpoint_info/
WAON POINTカードが大幅改悪です(泣)。
現金専用となるので他社の決済方法でのポイント二重取りが不可になりました。

これって以前イオンに質問した内容の回答ということですかね?
↓2019年6月12日送信メール
−−−−−−−−−−−−−
イオン お客さまサービス部 ご担当者殿
××です。
回答ありがとうございました。

イオンカードを登録したApplePayでのiD決済の場合は、WAON POINTは付与されないとのこと、承知しました。
以前頂いた回答では他社電子マネーiDでは WAON POINTが付与されるということでしたが、ApplePayにはクレジットカードが複数枚登録できます。

WAON POINTカード(イオンカード含む)を提示してWAON POINTを受け取りたい場合、ApplePayに登録するクレジットカードが
・イオンカード:WAON POINTが付与されない
・他社のクレジットカード:WAON POINTが付与される
となり買い物客はイオンカードを使うと損をするおかしな仕様になっています。
この状態を放置した場合、折角イオンカードを持っていても他社カードを使うようになりイオンカード は使うのを止めてしまいます。
イオンカードの決済流通量が減りイオンの金融ビジネスに悪影響が出る恐れはありませんか?

使うカードによってポイントがもらえたりもらえなかったリするのは消費者が混乱しますし信頼性も失墜すると思います。
顧客としての要望を言わせて頂くとカードの種類を問わず、WAON POINTの扱いを統一してもらいたいです。
もらえるならどのカードでももらえるようにする、もらえないからどのカードでももらえないようにする。
WAON POINT付与に関する仕様を再設計して欲しいです。
−−−−−−−−−−−−−
その後の回答では「お客様のご要望は今後の参考にさせて頂きます」の回答でしたが、メールに記載したどちらかにしろと言う二択
 A:もらえるならどのカードでももらえるようにする。
 B:もらえないからどのカードでももらえないようにする。
の結論としてイオンは「B」を選んだということですかね?
もしそうなら、大変残念です。

書込番号:23213581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/09 21:59(1年以上前)

新たな共通ポイントが誕生するようです(汗)。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1234052.html
詳細はインプレスの記事をご参照ください。
新たな共通ポイントの名称は「おサイフマイル」で100円で1マイル貯められるそうです。
貯まったマイルは、各社の電子マネー(JRE POINT、楽天Edy、nanacoポイント、WAONポイント)に交換できるとのことですが、マイルから各社のポイントへの変換率は不明です。
また各電子マネー決済で付与されたおサイフマイルが共用できるかどうかも不明。
仮にできるとすればSuica決済で得たポイントをnanacoに変換したりその逆もできるのでユーザーの利便性が大きく向上しますね。
4種類の電子マネーでの獲得ポイントを全て最も使用頻度の高い電子マネー(例えばSuica)に変換すればいいのですから。

iPhoneは4種類のうちSuicaのみ対応ですが、記事にはICカードも対応すると書かれておりますのでiPhoneユーザーはSuica以外はカード型の楽天Edy、nanaco、WAONを使うと良いでしょうね。

書込番号:23220755

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/09 22:11(1年以上前)

おサイフマイルについてですが、こちらの記事のソースが日経の有料記事なので私は確認できませんが、ポイント還元率は0.1%だそうです
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-273478/amp/

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55387950X00C20A2MM8000?s=4

書込番号:23220773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/10 12:57(1年以上前)

>ぬへさん

iPhone Maniaの記事拝見しました。
おサイフマイルのポイント還元率かなり低いのですね。
この低い還元率だとポイント獲得目的で積極的に買い物をしようとは思いませんが、日常的に使っているなら何ももらえないよりはましなので歓迎ですね。

ところで日経有料記事ですが日経IDを取得すれば無料でも月10本まで記事が読めますよ。

書込番号:23221676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/10 13:02(1年以上前)

>マグドリ00さん
日経の記事を見るのに無料登録があったんですね!
ありがとうございます

書込番号:23221686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/12 21:41(1年以上前)

おサイフマイルトライアルキャンペーン応募完了

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/osaifulifeplus/mile/campaign/202002/index.html
おサイフマイルトライアルキャンペーンに応募しました。
このキャンペーンはおサイフケータイ対応Android向けでiPhoneには対応しません。
そこでOPPO Reno Aにおサイフライフ+アプリをインストールしアプリ内で応募しました。
募集人数は最大1万名とのことで当選確率はかなり低そうです(汗)。

書込番号:23226785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/12 23:14(1年以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55449960Q0A210C2000000/
何と楽天が独禁法違反の疑いで公取の強制捜査が入りました(汗)。
これが引き金となり楽天のブランドイメージの失墜は避けられません。

今回の不祥事の影響は甚大で楽天ポイントが早期に脱落する危険性が一気に高まりました。

書込番号:23227051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/13 05:26(1年以上前)

>これが引き金となり楽天のブランドイメージの失墜は避けられません。
いやいや、10のマイナス68乗くらい後がないんじゃあね、、、
この半年で思い浮かぶだけでも
・公取での事前相談で違法の可能性を指摘されたにも関わらず制度改悪を画策
・楽天カードで決済ができないことが続く
・楽天モバイルでは昨年10月からのサービス開始が遅れている
もう少しで、低位株突入(笑)

書込番号:23227359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/14 23:17(1年以上前)

https://www.ponta.jp/c/campaign/zensho2002/
すき家、はま寿司などゼンショーグループ店舗にてPontaカード提示で200万Pontaポイントを山分けです。
期間は今日から今月末(2/29)までです。
進呈日は3月末ですが、他社と異なり通常のPontaポイント(期間限定ではない)のでお買い得じゃないでしょうか?

書込番号:23231181

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/18 16:40(1年以上前)

「ファミリーマートで楽天ポイント10倍キャンペーン」、2月25日より開始
https://news.mynavi.jp/article/20200218-976814/

書込番号:23238793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/18 23:24(1年以上前)

https://dpoint.jp/guide/about_dpointcard/app_mobile/applepay/index.html
今日2/18より4/17までApplePay登録したdポイント7倍キャンペーンやってます。
自分のiPhoneには既にPontaをApplePay登録しておりdポイントを新たに登録した場合、干渉する懸念がありますがどういう挙動になるか後日実験してみます。

書込番号:23239548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/22 10:15(1年以上前)

https://www.cccmk.co.jp/news/2020/20200221_000272.html
ウエルシアとTポイントの合同キャンペーンを実施!

3月2日〜3月31日に対象店舗でモバイルTカード提示でTポイントが2倍貯まり、水曜日はPayPay払いで3倍になります。
この場合、PayPayの還元はどうなるのでしょうかね?(通常分の1.5%はもらえる?)
上限は1万ポイント、進呈時期は4月末です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=22123940/
以前モバイルTカードで深刻な不正利用事件がありましたが対策されて安全性が確認できたことから積極的に使ってもらう戦略に切り替えたということですかね?
Tカードの場合他社と違ってバーコードではなく磁気ストライプをスライドする方法で安全性が高いとされてましたがモバイルTカードの場合はバーコード方式で「肩越しにスキャンされる」リスクが心配です(汗)。

書込番号:23245013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/27 12:59(1年以上前)

書込番号:23239548でご報告した、ApplePay登録したdポイント7倍キャンペーンですが、
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_lawson_200218.html
ここの説明を読む限り、iPhoneでdポイント読み取りとApplePay決済を同時に行わないと対象外になるようです。

https://www.ponta.jp/c/campaign/applewallet/
Pontaの時は
「ApplePayで」→ポイント読み取りと決済同時で4倍
「iPhoneで」→ポイント読み取りのみで2倍
が付与されたのでお試し引換券だけでもiPhoneをかざせば2倍もらえました。

ところが今回はこの技が使えないのでお試し引換券のみでは対象外になるので何か別の物をApplePayで買わないといけません(汗)。
今週火曜日(2/25)は今回のキャンペーンを失念しており、通常のdポイントカードを提示してしまいましたがその日はお試し引換券のみなのでiPhoneをかざしたところで意味が無いことに今気付きました(^^;

ところでお試し引換券と同時に別の物を購入し「ApplePayで」と店員に伝えてポイント読み取りと決済同時に行った場合、7倍対象となるのは
・別に購入した品物の金額のみ
・別に購入した品物とお試し引換券の定価ベースでの金額の合計額
のどちらになりますかね?

書込番号:23254962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/27 15:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

注意事項を見るとポイント利用分とクーポン利用分については対象外のようですね
私はAndroidなので対象外ですが、Apple PayとApple Walletのdポイントカードがセットのキャンペーンようなので仕方ないです

<キャンペーン対象外のお買い物>
・dポイントでのご利用分 (例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント進呈の対象となります。
・クーポンでのご利用分 (例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント進呈の対象となります。

書込番号:23255126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/27 18:23(1年以上前)

>ぬへ さん

情報ありがとうございます。
やはり駄目なのですね。
と言うことは今回のキャンペーンは通常購入のみで7%還元ということですね。
ローソンでは以前au PAY+dポイントの合わせ技で40%還元で色々買いましたので今回欲しいものは特にありません。
しかしAppleWalletにはPontaも登録しており挙動がどうなるか知りたいので実験の意味も兼ねて次回ローソンに立ち寄った時にでも
「ApplePayで」
と店員に伝えてポイント読み取りと決済同時やるとどうなるか試してみようと思います。

書込番号:23255366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/28 22:55(1年以上前)

書込番号:23227051でご報告した、楽天の送料無料化独禁法違反の疑いですが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/28/news160.html
本日、公取委が緊急停止命令申し立てを行いました(汗)。
これで楽天の独禁法違反の疑いが一段と濃厚になった感じを受けます。

申し立てを受けて裁判所(東京地裁)が緊急停止命令を発動した場合、楽天は窮地に追い込まれると思います。


書込番号:23257468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/02/29 21:48(1年以上前)

スタンプラリー報酬獲得しました!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/#23113562
前スレの書込番号:23113562でご報告した、楽天スーパーポイント歳末大感謝祭お買いものスタンプラリー(2019年11月26日(火)10:00〜2019年12月31日(火)23:59)ですが、
進呈日が本日で132ポイント付与されました。

https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/entire/stamprally/thanks2019
ここに書かれている、特典1〜4全て満たしたので11ポイント+2000万ポイント山分け分で132ポイントだから、逆算して参加人数は16万5千289名と言うことになりますかね?

書込番号:23259170

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/05 17:18(1年以上前)

「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」に正式名称変更
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000013938

Q 楽天スーパーポイントと楽天ポイントは同じものですか?
ポイントの正式名称は2020年3月1日から「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」に変更になりました。

書込番号:23267606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/05 23:42(1年以上前)

>chun3さん

https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/details/
「楽天銀行スーパーローン」も名称変更されて「楽天銀行ローン」になるのでしょうかね?(^^;

書込番号:23268268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/10 12:56(1年以上前)

https://shopping.dmkt-sp.jp/campaign/cp20200290/index.html
すかいらーく、吉野家でモバイルTカードキャンペーンやってます。
モバイルTカードを提示して会計をするとすかいらーくでは100Tポイントが5回まで、吉野家では80Tポイントが10回までもらえます。

なお、ガストでは
https://paypay.ne.jp/event/gusto/
PayPay10%還元やっており、吉野家はメルペイフィーバー対象店舗なのでこれらを組み合わせればお得ですね。

書込番号:23276353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/15 21:34(1年以上前)

https://point.zensho.co.jp/campaign/sk_20200313_d/index.html
すき家でポイント祭りです(汗
3月13日(金)9:00 〜 3月22日(日)23:59の期間中に付与されるdポイントが3倍になります。

ところが進呈予定日は5月末頃とかなり先なのでスケジュール管理能力の低い方は失効リスクが高いですね。
こちらも間抜けな日本人の特性を悪用したドコモの巧みな営業戦術なのでしょうね。

書込番号:23286975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/16 13:19(1年以上前)

https://dpoint.jp/cp_2/familymart_200317_1383/
ファミリーマートで一週間限定dポイント40倍

通常200円で1ポイントなので20%還元になりますね。
余りお得感はないです(泣)。

書込番号:23287896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/17 12:52(1年以上前)

大変失礼いたしました。
書込番号:23276353のURLに記載ミスがありました。
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/sky100/index.html
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/yoshinoya80/
正しくはこちらです。

進呈時期はすかいらーくグループが4月末頃、吉野家が3月ご利用分:4月末頃、4月ご利用分:5月末頃となりかなり先ですのでうっかり失効にご注意ください。

書込番号:23289524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/21 22:52(1年以上前)

ボーナス(アプリ500万ダウンロード感謝祭)獲得!!

書込番号:23210020でご報告した、
https://www.ponta.jp/c/campaign/appsp202001/
Pontaカード(公式)500万ダウンロード感謝祭ですが、3月18日にボーナスを獲得しました!!
しかし感謝祭記念ポンタぬいぐるみは送ってきてないので外したようです(泣)。

まあ獲得ポイントは合計30円分と僅かですが増税で苦しい中ではありがたいですね。

書込番号:23298001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/03/30 18:27(1年以上前)

書込番号:23226785でご報告した、「おサイフマイルトライアルキャンペーン」ですが、延期が決まりました(汗)。

▼トライアル期間:
(変更前)2020年4月1日(水)〜2020年6月30日(火)
(変更後)未定

▼当選者発表:
(変更前)2020年3月23日(月)〜2020年3月31日(火)
(変更後)未定

変更後のトライアル期間及び当選者発表は、当選者だけにしか知らせないようなので仮に落選の場合、トライアルがいつ行われるのか全く分かりません。
その後に行われると思われる本番が一体いつになるのか見当もつきませんね。

推測になりますが、今週から来週にかけて極めて深刻な状況に陥る可能性が高いので再開は早くても夏以降か秋(もしくは来年?)にずれこむんじゃないですかね?

書込番号:23313618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/04/05 21:54(1年以上前)

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/osaifulifeplus/mile/campaign/202002/
「おサイフマイルトライアルキャンペーン」延期に関しては公式サイトにも書かれてました。
仮に落選の場合、当選通知は来ませんが、上のページを確認すれば再開時期が分かるかもしれないので定期的に確認したいと思います。

しかし予断を許さない状況は継続しており再開時期はかなり先になると見ています(汗)。

書込番号:23323533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/04/27 17:31(1年以上前)

「ポイントデー」中止の動きが広がりそうです(汗)
https://www.asahi.com/articles/ASN4R6VHMN4RPTIL01M.html
大阪府は3密回避の為、スーパーなどに対し
「ポイントデーは人が集まるのでやめてほしい」
と要請を出しました。
これは大阪だけの問題ではなく全国に波及しそうです。

https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/tpoint.html
ウエルシアのお客様感謝デー(Tポイント1.5倍の買い物)は現状、中止の告知はありません。
今月の20日は無事に実施されております。
ところが大阪府の要請はその後の23日なので来月から中止になる可能性が出てきました(汗)。

書込番号:23364158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/04/30 09:22(1年以上前)

ポイント獲得・利用履歴

本日、dポイントが還元されました!!

【ファミリーマート】1週間限定!dポイント40倍キャンペーン(3月)
はま寿司でdポイント最大30倍キャンペーン
ローソン「dポイント20倍キャンペーン」(2月)
マクドナルド大人のクリームパイキャンペーン
【ファミリーマート】dポイント40倍キャンペーン(2月)

これら全て期間・用途限定で7/31が期限です。
合計で793ポイントあり、7月末までに使い切らなければなりません。
これとは別にPeXの20%増量分の残りは5,313ポイントあり期限は5月27日に迫っています(汗)。
外出自粛が続いていて緊急事態宣言の延長も濃厚なことから厳しい状況が続いています(泣)。

書込番号:23370064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/01 08:50(1年以上前)

大阪府知事によるポイントデー中止要請の余波でしょうか?
今度はPontaがキャンペーン中止に追い込まれました(汗)。

昨日配信されたPontaWebニュースからの抜粋です。
---------------------------------------------------------
 ユニディより
 Ponta2倍キャンペーン休止のお知らせ
---------------------------------------------------------

4月より5月末まで開催を予定しておりました「Ponta2倍キャンペーン」につきまして、
政府から発出された「緊急事態宣言」並びに、お客様、従業員の安全と健康を最優先に考え、
4月30日で一旦休止させていただくことと致しました。

状況が収束しましたら再度実施のご案内をさせていただきますので、
何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------

キャンペーンによる集客で3密のリスクが高まりクラスター発生を恐れたと言うことでしょうか?
今後もこのようなキャンペーン中止の動きが波及しそうです(汗)。

そう言えば各社コード決済のキャンペーンもすっかり沈静化しましたね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1250477.html
ここの記事ではまだ残っているキャンペーンもありますがいずれも4月から継続しているものばかりで5月から始まる新たな施策はどこも打ち出していないようです。

書込番号:23372245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/10 16:26(1年以上前)

https://www.au.com/information/ponta/
WALLET ポイントとPontaの統合は5月下旬とのこと。
au PAYアプリにてauIDとPonta会員IDを連携すれば良いとのことですが、既に持っているPonta残高にWALLET ポイント残高が合算されるのでしょうかね?
有効期限についてはポイント付与月の48カ月後の月末(月単位)が連携後は加算・利用の12カ月後(日単位)とのことで実質無期限になり「うっかり失効」のリスクが減るので助かりますね。

書込番号:23395143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/14 21:37(1年以上前)

共通ポイントには有効期限がない(実際にはあるが使用後1年延長されるので実質無期限)のが当たり前と思っていましたが違うようです(汗)。

最近知ったのですが何とdポイントには有効期限があります。
https://dpoint.jp/guide/about_dpoint/index.html
期間・用途限定だけでなく、通常ポイントにも有効期限が存在します。
48か月なので4年ですね。
実は4年近く前から使い出したのでそろそろ切れる頃なのですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=23055216/
PeXのdポイント20%増量キャンペーンで付与された通常ポイントは86970Pで1月15日ですから、4年後に巨額なポイント期限が襲い掛かってきます(汗)。

4年ほど前からdポイントを使い始めた方は
「期間・用途限定だけ見ていれば大丈夫」
と油断していると通常ポイントを失う羽目になるのでご注意を!!

書込番号:23403806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/21 23:05(1年以上前)

https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/yoshinoyasp80/
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/skysp100/
吉野家、すかいらーくグループでモバイルTカードをかざすとTポイントがもらえます。
どちらも6月14日までで付与日は7月中旬頃です。
回数や付与ポイントは異なり、
 吉野家:10回まで80ポイント
 すかいらーくグループ:5回まで100ポイント
となります。

モバイルTカードは以前不正利用が問題になりましたが、対策されて安全が確認されたことから積極的に使ってもらう運用に舵を切ったということですかね?

書込番号:23418702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/29 15:06(1年以上前)

【すき家】dポイント3倍キャンペーン

書込番号:23286975でご報告した、「すき家ポイント祭り」ですが、本日付与されました。
(添付写真をご参照ください)
付与ポイントはたった2ポイントなのでWチャンス(350ポイント)は外しました(泣)。

Googleカレンダーに登録していたので気付きましたが、日程管理のできない方は気付かずにそのまま失効する恐れが高いですね(汗)。
これも日本人の日程管理能力の低さを逆手に取った営業戦術ですかね?

書込番号:23434009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/30 14:07(1年以上前)

すき家で食事なんて何かの罰ゲームだったのですか、、、、、

書込番号:23436043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/31 20:36(1年以上前)

https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_mcdonalds_200301_2.html
3月に実施されたマクドナルドでdポイントカードを使うと抽選で最大10万名に当たるキャンペーンですが、報酬の付与日はいつでしょうか?
ポイント履歴を確認したところ、まだ付与されておりません。
既に3か月経過しているのでそろそろだと思うのですが・・・?

書込番号:23439073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/05/31 20:58(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

https://ranking.net/rankings/best-gyudon-shops
みんなのランキングではすき家が1位ですけど?
私は個人的な感想になりますがすき家はメニューが多彩で味も良くボリュームもあり評価しています。

「罰ゲーム」とおっしゃるのは、たまたま日ロレのニャンズ達さんのお口に合わなかっただけじゃないでしょうか?

書込番号:23439130

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/05/31 21:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>3月に実施されたマクドナルドでdポイントカードを使うと抽選で最大10万名に当たるキャンペーンですが、報酬の付与日はいつでしょうか?
ポイント履歴を確認したところ、まだ付与されておりません。
既に3か月経過しているのでそろそろだと思うのですが・・・?


タイトルで検索すると、個人のブログみたいですが詳しく記録されていました
https://tarutachan.hateblo.jp/entry/2020/03/05/084114

書込番号:23439209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/01 17:12(1年以上前)

>みんなのランキングではすき家が1位ですけど?
ファストフードはケンタ・モスバーガーなどで年1回お世話になる程度です
吉野家などの牛丼は5年は食べていないと思います
革新的に味がよくなったという話しでもなければ行くことはないでしょう
それこそ無駄使いですから、、、、、

書込番号:23440801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/06/03 11:23(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
4月末に付与されたのですね。
再度ポイント履歴を確認しましたが付与されておりませんでしたので「ハズレ」だったようです(泣)。

書込番号:23444729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/06/03 11:35(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

外食は無駄遣いと言うことでしたら全くその通りです。
自炊のほうが遥かに安上がりですからね。
但し自己負担の無い場合は別です。
無料クーポン券やプレゼントでもらった食事券です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22666126/#22974353
例えばここのスレの書込番号:22974353で書いたようにコカコーラ自販機にて100円の飲み物8本800円分をタダで入手しました。
この場合は無駄遣いじゃないですよね?

書込番号:23444749

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/06/24 11:58(1年以上前)

この機会にPontaポイントをau PAYにチャージするのもいいかも知れません

2020年6月23日(火)10:00〜7月22日(水)23:59
Pontaポイントをau PAY 残高にチャージするだけで20%増量キャンペーン

*au PAY 残高へのチャージバックの上限は1,000Pontaポイントのチャージで200円/au IDまでです。

https://camp.auone.jp/campaign/6296029dc7b8309d21d5405e

書込番号:23489159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/06/25 18:01(1年以上前)

キャンペーンの配信対象ユーザーではない

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
リンク先に行くとどうやら対象ユーザーではないようで応募できませんでした(汗)。

書込番号:23492324

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/06/25 18:40(1年以上前)

>マグドリ00さん
>情報ありがとうございます。
リンク先に行くとどうやら対象ユーザーではないようで応募できませんでした(汗)。

クローズドキャンペーンだったんですね
どおりでPontaアプリからのみでau PAYでは案内されていないと思いました

私はとくにau PAYを使うことがなく、キャンペーン待ちであえてPontaポイントの連携をしていないので、キャンペーン対象になったのかもしれません

キャンペーン待ちと言う意味では、au PAYを登録していない方は、ローソンアプリから登録すると200円オフのクーポンがもらえるキャンペーンもしているようです

書込番号:23492402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/06/25 18:57(1年以上前)

20%増額バナー出現!!

>ぬへさん

ぬへさんの書き込みを見てPontaアプリを起動したらキャンペーンのバナーが出てきました。
そこをタップしたら応募出来ました!!
Ponta残高をチャージした場合、auじぶん銀行へ出金可能になり現金化できるようです。
早速Ponta1000ポイントをau PAYへチャージしました。

書込番号:23492437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2020/08/23 21:46(1年以上前)

Tポイント300ポイントゲット!!

https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/applepay/202003/
今年3月30日から始まったTポイント300ポイントもらえるキャンペーンですが、無事にミッション完了し8月20日にポイント獲得しました!!

詳細は下記スレをご参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=23328411/

書込番号:23618294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2020/11/30 22:54(1年以上前)

Ponta山分けゲット!!

https://www.ponta.jp/c/campaign/austart/
8月4日〜9月30日に実施された、「Ponta1億ポイントみんなで山分け」に応募しました。
本日ご褒美の79ポイントが付与されました!!
(添付写真をご参照ください)
1億ポイント山分けで79ポイントだから逆算して126万人が参加したことになりますね。

しかしおかしいですね?
auユーザーやPonta会員数はもっと膨大にいるはずなのに126万人は少なくないですか?
それともキャンペーン自体に興味がない???

書込番号:23821768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:67件 楽天カードの満足度1

楽天からカード更新の案内が到着しました。

楽天以外、カード契約を廃棄したのに更新案内を送ってくるようなカード会社は、今までないですが。個人情報の管理、杜撰なんだろうなあ。
コンプライアンスやら内部監査部門の人々は、毎日たいへんそう。

書込番号:23517595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/16 00:14(1年以上前)

小生の場合ヮ
2009年に解約連絡して
2014年に更新カードが来て唖然と
しましたよ。

書込番号:23602653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/16 00:51(1年以上前)

やっぱりヤフーカードも
中々退会できなかったんですね…
小生も簡単にヮ退会させて貰えない
予感がしてましたよ。

書込番号:23602709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/16 00:59(1年以上前)

楽天カードヮ退会できましたか?

書込番号:23602718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/16 02:03(1年以上前)

>コンプライアンスやら内部監査部門の人々は、毎日たいへんそう。
法令遵守じゃあないから、モバイルは行政指導を喰らって市場は公取が入ったわけね
カードでは昨年末に使えない状態が発生
また、案内が来たということは不正なことが起きていれば請求されるってことでしょ
よぉ〜く考えよう、信用(信頼)は大事だよぉ〜

書込番号:23602762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 楽天カードの満足度1

2020/11/17 10:34(1年以上前)

レビューにも書きましたが、ある日、契約のない楽天からカードが郵送されてきました。配達の方にハンコを、と言われて、えっ、となり、受け取り拒否しました。
別に高額納税者でもないし(苦笑)、無理に使って欲しい?のか…。
契約の有無を確認せず、カードを送ってくると、どこかで悪用されそうですね。

その後、楽天からお詫びメールでも入って来るのかと思っていますが、何も連絡がありません。呆れるばかり。

書込番号:23792977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/17 12:48(1年以上前)

老婆心ながら、解約がなされているかを確認することをお勧めします
未配達分の扱いになっているかもしれません
あと、廃止の届けがないとか言い出す可能性があります

書込番号:23793192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/17 12:54(1年以上前)

>現役爺爺さん

Cal.7743_by.5chさんがおっしゃるように、解約したことになってない可能性があります。
もう一度、解約手続きをした方がいいでしょう。
カードも、受け取ってそこに連絡した方が良かったですね。カード番号も分かりますし。

書込番号:23793210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/17 19:44(1年以上前)

至急、楽天e-NAVIで状況を確認した方がいい、、、、、

書込番号:23793906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/17 20:06(1年以上前)

eNAVIの確認は
大事ですねぇ。

小生の場合
10年以上放置して
eNAVIは今年初めてログインしましたが
不正利用等ありませんでした。
それは偶々ラッキーな事に
不正利用に遭わなかっただっただけですわな。

書込番号:23793941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

エムアイカード新幹線

2020/09/25 21:56(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 はく23さん
クチコミ投稿数:1件

エムアイカードで新幹線の回数券を購入して間もなく、カード会社から電話来て何で買ったのか理由を色々聞かれました。
分割払いでのお支払いを、お願いしましたが出来ないと言われたのでリボ払いでも駄目ですかって聞いたら曖昧な感じで出来ませんと言われましたが自分で色々ネットで調べて見たら出来ると書いてあるサイトが多数ありその中にマイページからだと出来ると書いてあり、マイページからリボ払いにしてみたらしっかりリボ払いに出来ました。とても助かりました!
皆様も試して見てください!

書込番号:23687238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/26 02:44(1年以上前)

面倒な思い+必要な数だけ買えるなどから金券ショップの方が良いんじゃね?

書込番号:23687641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2020/09/26 08:12(1年以上前)

新幹線回数券のような換金性が高いものをカードで買うと、面倒なことが時々ありますね。
自分で使う目的で買ったのに、転売してポイントを得る目的だと疑われたりします。
「入会後3ヶ月以内に○○万円使えばボーナス△△ポイント!」などのキャンペーンときなんか、特に。

書込番号:23687823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)