
このページのスレッド一覧(全800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 179 | 2024年3月15日 07:46 |
![]() |
2 | 0 | 2024年3月14日 19:51 |
![]() |
15 | 16 | 2024年3月13日 22:18 |
![]() |
10 | 3 | 2024年3月13日 13:44 |
![]() |
56 | 9 | 2024年3月12日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2024年3月11日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前スレが200件に到達しましたが
マグドリ00さん多忙のため代りに新スレを立ちあげました。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25617164/
『キャッシュレスのお得情報42』
書込番号:25642930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
楽天モバイルのHPを見てみました。
確かに物理simの再発行や、esim→物理sim交換は3300円かかるようです。
それなら、最初は無料の物理simにしておくのがお得ですね。
書込番号:25659391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
3300円はイタいですよね
esimだと撮影が面倒で
物理simだと本人確認受取りが面倒ですけど
書込番号:25659442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
その点LINEMOだけは手数料全て無料
ミニプラン新規でも端末1円
今でしょ!!
https://youtu.be/RQgHG77R26k?si=1p864m0DZA7ykb96
書込番号:25659449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そのLINEMOの1円端末は売り切れました…。
LINEMOの2回線目はとりあえず保留で。今のところ必要性はないんですよね。
自分的にはとりあえずpovoを何かのために1回線確保しておきたいですね。
過去の受信メールを検索した限りではまだ4回線だったので、次povo契約しても
事務手数料取られない、はず…。
povo+プリペイドSIM、こんな運用もありなのかもしれない。
書込番号:25659512
1点

>イトウ_01198300さん
売り切れたのか…
povoは予備回線としても1回線は置いときたいですね
何かと便利です
枠が空いてるなら追加しましょうよ
書込番号:25659515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
いや、いうてLINEMOはミニプランでも月額990円かかるから…。
2回線も必要なのかといえば、1回線あればいいでしょう。
書込番号:25659544
1点

>イトウ_01198300さん
そうですね1回線で十分です
ポイント獲得に走らない方が健全ですし
書込番号:25659547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
なんか急に思い立って、今のうちpovo作っておいたほうがいいんじゃないか、って思いましたので。
とりあえずpovo申し込みます。これは新規発番ですね、
どんな番号にあたるのか、ガチャですね。
書込番号:25659550
1点

>イトウ_01198300さん
拙は
090が当たりましたよ
楽しみにしてます
書込番号:25659560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
次のイオンカードも
キャンペーン登録、全リボ設定して3万円利用する、4月19日までに増額返済の設定を済ませ、5月2日の引き落としにて全額返済する。
8月の上旬ごろに100円程度何かに使う。←とくにこれを忘れないように、Googleカレンダーにメモを残すとよいんですか?
書込番号:25659589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
あ、イオンカードまた参加するんですか。
まぁキャンペーン期間長いので、急ぐ必要ないですよ。
関係ない話ですが、トヨタウォレットの新規入会特典は今月で終わりですよ。
なので自分は、povoを新規発番で申し込み→トヨタウォレット複アカ作成→イオンカードから5,000円
チャージ、の予定です。
書込番号:25659594
0点

>イトウ_01198300さん
トヨタウォレットを作成しましたが
Apple Payに登録できず
Amazonにも追加登録できません!!
書込番号:25660129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
1円オーソリがあるので、少しチャージしておかないと…。
って、ほんとに複アカ作ったんかいw
書込番号:25660135
1点

>α7iワンさん
あぁ、トヨタウォレットをApplePayに登録すると電話認証になります(自分はそうなりました)。
電話するの面倒なのでApplePay利用はやめました。
Amazonは問題なくカード番号を入力して普通に使えましたよ。
普段の買い物に利用するとしたら、モバイルsuicaへチャージするのもアリです。
こちらもモバイルsuicaアプリにカード番号を登録して普通に問題なくチャージできております。
書込番号:25660155
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございますApple Payは止め
おサイフケータイに登録しました
iDでの利用となりますね
Amazonは登録でなかった…
書込番号:25660201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そしたら、回線の数だけ複垢作ってしまおう。
この前のLYPほど厳しくはないと思うんですよ。
書込番号:25660327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんは複垢のスペシャリストだから簡単なんだよ
拙なんかは既にAmazon脂肪済み
仕方なくおサイフケータイのiD
書込番号:25660369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
あぁ、それはAmazon側のセキュリティが働いたんですかね。
そしたら、試しにAmazonの複アカを作ってみてはどうでしょう。
書込番号:25660396
1点

複アカのAmazonでアマギフEメールタイプを自分あてに購入し、
受け取ったEメールから本アカのAmazonギフト残高にチャージする、これで大丈夫だと思います。
書込番号:25660405
1点




このカード、表面はシンプルですが、その反面、裏面には全部情報が載っててゴチャゴチャ。
公式サイトにも裏面を載せて欲しいですね。
https://www.design-creca.com/design/1503049663/designcard.html
書込番号:25660500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今更ですが、このカードの引き落とし口座を三井住友銀行にするメリットを発見しました。
SMBCポイントパックというサービスで、銀行ATMの時間外手数料が何回でも無料にできます。
その条件は9つあり、うちどれか1つを満たせばいいですが、三井住友カードの利用代金を引き落とすだけで達成できます(下記サイトの「お取引条件の留意事項」の※10)。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/point-pack/fee-free/
--------
SMBCポイントパックご契約口座(残高別金利型普通預金口座)から三井住友カードまたは、SMBCファイナンスサービスのクレジットカードご利用代金のお引落実績が条件となります。
--------
なお、条件はコンビニATMが無料になる回数が月1回、2回、3回のものがあり、三井住友カードの利用代金の引き落としは月1回だけです。
3点

>mini*2さん
最近は現金を下ろすこともほとんどありませんがw
三井住友銀行とPayPay銀行は、
その成り立ちから同じ名義間では何度でもいくらでも無料で資金移動可能です。
PayPay銀行はコンビニで月1回は無料、2回目以上も3万円以上は無料なので、
三井住友銀行→PayPay銀行→コンビニATMで引き出し(3万円以上)ならば、
無制限で手数料は無料ですよ。
書込番号:25420939
3点

>とーりすがりさんさん
>三井住友銀行とPayPay銀行は、同じ名義間では何度でもいくらでも無料で資金移動可能です。
返信ありがとうございます。
ただ、三井住友銀行からPayPay銀行宛の振込で手数料が無料となるのは、SMBCポイントパック口座で手数料無料化条件を充足した場合のみのようです。
ですので、それを満たすために、三井住友カードの引き落とし口座を三井住友銀行にするのが有効かと。
https://www.paypay-bank.co.jp/fee/transfer.html
書込番号:25420994
1点

>mini*2さん
>ただ、三井住友銀行からPayPay銀行宛の振込で手数料が無料となるのは、SMBCポイントパック口座で手数料無料化条件を充足した場合のみのようです。
おっと、その通りですね。
ずっとSMBCポイントパック口座だけ使っていたので気にしてませんでした。
ということは、Olive作った時にポイントパックは解約したから今はタダじゃないのか!w
いや、認識してませんでしたw
ありがとうございます。
書込番号:25421014
0点

>とーりすがりさんさん
>Olive作った時にポイントパックは解約した
三井住友銀行はOliveに力を入れていますからね。
三井住友銀行のHPでPayPay銀行の特別扱いのことは、下記HPの※5に目立たないように書いてあります。
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
書込番号:25421029
1点

自己レスです。
>ということは、Olive作った時にポイントパックは解約したから今はタダじゃないのか!w
今はOliveはどこに振り込んでも振込手数料無料でした。
終了未定のキャンペーンですね。
キャンペーン終了後は3回まで無料。
上の三井住友銀行→PayPay銀行を活用したいなら、Oliveは申し込んじゃダメだw
書込番号:25421031
0点

>mini*2さん
別スレでも書いてますけど、正直Oliveは予想外の問題にぶち当たることが多すぎて・・・
オススメしませんw
書込番号:25421034
0点

>とーりすがりさんさん
>最近は現金を下ろすこともほとんどありませんが
そうですね。
今回書き込んだメリットを発見したきっかけは、たまたま週末に三井住友銀行の口座から出金しようとしたら手数料がかかるので、それを無料にする方法を探したためでした。
なお、三菱UFJ銀行は、8:45〜21:00なら週末も無条件でATM手数料が無料なんですよ。
ただ、自宅最寄り駅にはATMコーナーしかなく、いつも混んでいる気がします。
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/atm/new.html
書込番号:25421053
1点

>mini*2さん
三井住友銀行の口座があるのに、引き落とし口座は別銀行なんですか?
毎月添付のようなメールが届きます。
イーネットATMってなんですかね?
書込番号:25421370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
イーネットATMはファミマに置いてるんですね。
書込番号:25421372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
三井住友NL近を作った時、ポイントパックを知らずに三井住友銀行にしました。
給与振込口座じゃなかったので、100万円修行用にお金を移動して。
今は、7%引の店でしか使っていません。
書込番号:25421417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ということはコンビニATM無料なんですね?三井住友銀行アプリにメールアドレスを登録してないから連絡が無いんですかねぇ?
書込番号:25421473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
これって、デビットカードとカードの引き落としは「利用があけば」という条件付きですよね。毎月最低一回くらいはコンビニで利用する(もしくはマック、サイゼ・・・)から大丈夫なのかも知れませんが、この手の条件を「月単位」で付けるのは、私は無理です。・・・とはいえ、私もメインバンクは30年以上、大神三井=さくら=三井住友ですが、私は条件2で利用しています。
ただ、今から何かの理由でメガバンクに口座をつくるのであれば、三菱UFJかみずほを勧めますね。・・・みずほは投信の表示方法に致命的欠点があるので、それとシステム障害とJCBデビットカードを我慢できれば、やはりみずほか・・・三菱UFJはATMはおっしゃる通り制約が少ないのですが、相対的にATM引き出しより振込の方が多いのでは、という人はみずほでしょうか。
書込番号:25421920
2点

>上大崎権之助さん
銀行ATMの時間外手数料を無料にするために、毎月利用するというのは面倒かもしれませんね。
逆に、三井住友カードの引き落とし口座を三井住友銀行にすると、カード利用があった月は、銀行ATMの時間外手数料が無料になる、というおまけ程度に考えれば。
SMBCポイントパックは、入ったことによるデメリットはほとんどないようですし。
https://sp7pc.com/etc/9091
https://www.fijiants.org/pointpack1/
書込番号:25422004
2点

>カード利用があった月は、銀行ATMの時間外手数料が無料になる
訂正です。
規約を見ると、「当月に取引条件を満たすと「翌々月」の各種手数料が無料となる。」でした。
ちょっと間が空くので覚えていられず、コンスタントに毎月カードを使わないと面倒かもしれません。
書込番号:25422209
1点

亀レスですみませんが、三井住友銀行のポイントパックは2023年11月22日以降入れなくなりました。
Oliveができたため、そちらに誘導するためのようです。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/point-pack/
書込番号:25659474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
今ある三井住友銀行口座と別に口座を作り、そちらをOliveにするのはどうですかね?
書込番号:25659478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初年度無料、なんちゃって解約で2年間実質無料期間に、積立投信をするために利用すればMAX6万のVポイント獲得、ここまでは昔のカード入会特典数万レベルに留まります。問題は3年目からであり、ここからは年会費で年間3000円足を出す代わりに100万以上利用してやっと1.5%の還元率です。これなら、楽天カードで積立するほうが賢明なのは周知の事実です。
毎月投資信託10万拡大に伴う還元率については、最低でも3.3%以上にならなければ、楽天のゴールドに還元率で見劣りしますのでこれ以上の還元率でなければ解約必至のカードとなるでしょう。
書込番号:25658695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たぬきの金太郎さん
なんちゃって解約で2年間実質無料期間に
アプリで解約したからなんちゃって解約できなかった、まぁ解約できたのだから良かったと思ったけど。損した気分になりました!
書込番号:25658713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬきの金太郎さん
なんちゃって解約で次年度無料にオファー、全員に出るわけじゃないと思います。
スレ主さんには出たのですね!
https://setusoku.com/cyusen/341326/
書込番号:25658798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
ありがとうございます
拙者の場合には『不要な顧客』と判断されたのかもしれません
書込番号:25658875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽天カードの不正請求が、2/9に分かり約11日と言う速さで、私が使用したものでわないと、ショートメールで連絡があった。
引落された分は、返金!残りは、削除との事!
だが、楽天カードはもう解約する。
皆さんも気を付けてよね!
書込番号:25629957 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ベーンさんさん
>引落された分は、返金!残りは、削除との事!
この日本列島の何処かの楽天カードホルダーでは、不正利用をカード会社に認定されずに自腹を切って負担し、切歯扼腕 地団駄踏み鳴らし悔しがってるのかもしれない。
まぁ、クレジットカードの不正利用の年間被害額って毎年順調に右肩上がりみたいですし。
書込番号:25630217
3点

どういう経緯にしろ
今までと同じチェック方法のままでは
どこのカードでも同じ結果が訪れます。
明細の確認や各社利用速報等で日頃からチェックをしましょう。
というかクレカ持ちとしては常識です。
それを怠ってカード会社に不満ぶちまけるのはお門違いです。
書込番号:25636724 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まぁ、あなたに対して反論する気はないです。
只、私は使った物に対しては、今までキッチリ支払いをしていました。今回は、身に覚えのない請求だったので、楽天カードの言われた通りに、対応したまでです。その結果、当たり前ですが無実が分かり安堵してます。
です、他のカード会社では、楽天カードより数倍長く使用してますが、今までこの様な事は、全くなかったです。当たり前ですよね!
しかし昨今、個人情報の漏洩が頻発に叫ばれる中この様な事が、二度と起こらない事を、祈るばかりです。
それでは、今後共、お互いに気を付けましょう!
書込番号:25636858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不正請求はAmexやUCなどはきっちり事前検知して連絡してくれますよ。どの会社でもとか言ってる人は、楽天の中の人とかなんですかね笑
この話題になると、必ず自己責任楽天擁護派の人が出てきて見てて面白いです。
書込番号:25641541
7点

不正使用の分はしっかり対応してくれて良かったですね。
私は不正請求の経験がないのでしっかり対応してくれた時は安心して引き続き使うと思う
書込番号:25641606 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不正の対応があったならそれでいいじゃないですか。
自分は大丈夫と思っていたから腹が立っているのでしょうけど、いまは不正使用があるものとして日々明細等に気を配るのが当たり前ですよ。
書込番号:25647257
8点

不正請求があるものとして日々明細を見るのが当たり前!?
本当にこう言う人たちがわらわら出てくるから面白いなー
書込番号:25655422
1点

>たくまん^_−☆さん
>不正請求があるものとして日々明細を見るのが当たり前!?
まあ、当たり前だと思わずに明細見ない人はいざ不正利用されると右往左往しますよね。
日々そのつもりで明細見てれば別に何の事はありません。
書込番号:25655952
3点

毎日見てても楽天カードのサポートがまともに対応できていないんだから、どちらにしても意味ないでしょう。
勝手に限度額を10億から1億に引き下げられた方もいらっしゃる様ですし…
https://x.com/maxmatsuuratwit/status/1766613736687854055?s=61
書込番号:25657019
0点





>海老太郎さん
利用付帯ですね。
それで、楽天カードの場合注意しないといけないのが、他のカードでは利用の対象となる公共交通乗用具の利用が含まれていないことです。
下記URLの「楽天カード海外旅行傷害保険ご利用ガイド」をご覧ください。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/
なお、楽天プレミアムカードと楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)は、公共交通乗用具の支払いでも付帯の対象となります。
書込番号:25655971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)