クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

標準

シェルPontaとどっちがお得!?

2021/10/24 09:19(1年以上前)


クレジットカード > apollostation card

クチコミ投稿数:5件

元々地域最安店がシェル店舗だった為、シェルPonta+イージーペイで利用。
シェル店舗がアポロステーションにリニューアルして、アポロステーションカードを勧めるように変わった。

アポロステーションカードとシェルPonta、どっちがお得でしょうか。

書込番号:24410852

ナイスクチコミ!21


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2021/10/25 09:08(1年以上前)

>ラインペイさん

Pontaの使い道があって、給油以外でも使うことが多ければシェルPontaでいいのでは。
給油2Lにつき4Pで、SS以外の利用でも100円につき1Pなので。

apollostation cardは給油1Lの割引はシェルPontaと同じだけど、それ以外の還元率は0.5%と低いです。
それに、独自ポイント(給油は対象外)なので、ポイントを貯めても使いにくい。
メリットは毎年4月11日〜5月10日だけ追加で3円/L引き(最大100L)になるぐらいでしょうか。

書込番号:24412503

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2022/08/05 10:47(1年以上前)

こんにちは
私は今現在 シェルポンタカード 出光マイドカードを所有しています
近くのシェルがアポロステーションに変わりました
改装セールでアポロステーションカードをすすめられています
入会しなくても 上記の様に 改装した アポロステーションで使えるカードが2枚あります

どうするか悩んでいます自分でも、ネットで調べました

自分は、シェルポンタカードをそのまま利用するのが1番特だと感じました
やはり ポンタポイントの還元率が良いからです
注意は 年会費がかかります
ただし 年1回 クレジットで使用すると無料になります 注意してください

出光カードは 請求時に1リットルに付き2円引きも魅力ですが ガソリンを入れる時しか 2円引きはありません

アポロステーションカードの魅力は 特に感じません
あえていえば 改装セールで入会するとBOXティッシュが20箱もらえます

とりあえず アポロステーションカードを作って
BOXティッシュをもらって
2ヶ月以内は ガソリンの値引きが良いので入会しようかと 検討中です

たぶん 出光マイドカードは退会します

皆さんのご意見をもっと知りたいです
よろしくお願いします

書込番号:24864091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2023/02/13 19:46(1年以上前)

シェルポンタカードも1リッターあたり2ポイント付くので実質2円引きです。私はシェルポンタカード継続がいいと思います。他でも100円あたり1ポイントつくのはなかなかないです。シェルタブランドがなくなったため、そのまま持っとけば将来アポロポンタカードになるのでは?

書込番号:25141700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/09/15 20:35(1年以上前)

2024/02/19 から、ポイントが変わる様です。
Pontaカードを近くのシェル(出光アポロに変わった)で継続利用していましたが、シェルPontaカードに変えようと店員さんに話しをしたから、アポロステーションカードの申し込みを渡された。
なんか違うと思い、『アポロステーションカード シェルponta』で検索したら、下記アドレスがHit し別物と確認。
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/apollostation/card/card_announcement.html

書込番号:25424003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/12/22 17:39(1年以上前)

2024.4からポイント還元0.5%に引き下げ。実質アポロステーションカードと同じ。アポロステーションは値引き1L2円。おまけに灯油も1円安くなるから灯油使う人には値引き無しポンタより良い。ポンタは変わらず値引きなしの2L4ポイント。値引きよりポイント重視で行くか。アポロステーションは2Lで4円安くなってポンタは2ポイント貯まる。3Lの端数はアポロステーションはカウントされるがポンタはカウントされない。シェルのポンタカードはポイント還元が半分になりましたが、それでもポンタポイントと固執するならばありかな。ポイントの使しっかり決めてるならガソリン安くするよりそっち優先。

書込番号:25556163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/22 20:12(1年以上前)

ポイントサイト経由で
アポロステーションAMEXが
お勧めでしょう。

拙の場合AMEXキャッシュバックが年6000円くらい、給油は僅かで年数万くらい。
ポイントサイトでもお勧め案件だしね、
ではまた。

書込番号:25556351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/22 10:29(1年以上前)

シェルPonta、2023年12月31日をもって新規募集停止になりましたね。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/shellponta/index.html
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/apollostation/card/s_card_announcement.html

新規では、apollostation cardを作るしかなくなりました。

書込番号:25593130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/22 21:30(1年以上前)

>mini*2さん

いつかシェルPontaを発行しようと思ってました。惜しいカードが亡くなり残念です。

書込番号:25593848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223395.jsp

11月にあった、ブラックフライデーキャンペーンの1000ポイントが付与されました。
ANA Payに5万円チャージしただけです。

書込番号:25593480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/01/22 17:30(1年以上前)

ホントだ。
私も1000ポイント付いていました。

早速、Tポイントに換えて来月のウエル活に使います。

書込番号:25593561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに来たOMCカード募集停止・・・

2023/12/20 13:32(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

https://www.smbc-fs.co.jp/info/2023/20231220_2.html

セディナもOMCも意味がなくなるので当然でしょうが・・・。最終的にNL仕様になるなら、こっちを持っていてもいいのと、セディナは解約しにくい(電話が通じにくい)との話なので、解約するならVpassに載った後(これは決定事項)にしようと思います。

30年の長きにわたり、ありがとう、というところですが、この前、親のカードを整理していたら「入会1968年5月」というカードがあり、上には上がいるものだ、とちょっとびっくりしましたが。

書込番号:25553436

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/20 18:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

時間の問題でしたね。
提携カードは相手先の都合もあるので、まずは本体から、ということでしょうか。

SMBC JCB CARD クラシック/SMBC JCB CARD ゴールド(クレジットカード単体型)が入っていませんが。

書込番号:25553745

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/20 22:35(1年以上前)

https://www.smbc-fs.co.jp/merge/info/index.html

4月1日の合併に向け、今後もいろいろ動きがありそうです。

書込番号:25554101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/21 23:09(1年以上前)

セディナカード(一般)JCBを申し込みました。
自分は多重なので、審査落ちると思います。、

書込番号:25555307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/12/22 00:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

別のところで書いたのですが、私はさくら銀行プロパーカード「さくらカードJCBゴールド」を持っていたのですが、三井住友銀行発足と共に、そのカードは三井住友カードには行かず「さくらカード」というJCBも可、の別会社で運営することになりました。時が経って、ついにそこが三井住友カードに吸収される時に、、「セディナカードJCBゴールド」に移管する、と言われ、何で銀行プロパーカードがスーパーマーケットのカード(当時はまだOMC臭がぷんぷんしてました。)にならないといけないのか、という昭和思考で激怒、解約してJCB(提携)プロパーゴールドカードに入りなおして、現在に至ってます。

が、JCBはオリジナルシリーズを優遇して、プロパー提携カードはいまいち力を入れてません。当時、もしセディナJCBに移っていたら、巡り巡って今度「銀行系カード」に戻ることになります。教訓としては「自ら積極的に解約してもいいことはあまりない。」です。この際、みんながいろんなセディナカードを持っていれば、将来、色々と運命が分かれることになると思いますが、ぜひ、みなさんでいろんなセディナカードに入って、合併の行く末を見守りたいと思います。

書込番号:25555417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/22 13:07(1年以上前)

とりあえず審査通ったようです。
まぁ、このカードは完全にネタですね。
これがそのうち、三井住友カードJCBに変身する、はず。

書込番号:25555877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/28 12:12(1年以上前)

セディナカードJCB届きました。
なんと、表面ナンバーレスでした。カード番号は裏面に記載。
あとJCBタッチ決済対応みたい。

書込番号:25563540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/01/12 08:28(1年以上前)

私は持ってないのですが、セディナカードの「海外キャッシングのペイジー繰り上げ返済」がどうなるのか、はあまり話題になってないですね。最近もセディナカードがいい、と説いている人を見ましたが、Vpassに移行されるのは決まっているので、Vpassの中でペイジーを展開するのか・・・なくなると同様にペイジーで支払える(しかもセディナよりも早く、即日明細にあがるらしいですが)アコムカード一択になるのかも知れませんが。MUFGグループなので、当面は大丈夫でしょうが、やはりサラ金カードの機能がメインであることは間違いないので、どうなんでしょうね。

書込番号:25580902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/12 09:52(1年以上前)

>上大崎権之助さん

何気に私はこの目的でセディナカードを保持してるんですよね。
ここの仕様が三井住友カードに統一されるならもはやセディナカードは不要になります。

しかし、そもそも海外で現金が必要になることが以前に比べてずっと減っている上に、
Sony Bank WALLETの取得もあって、実際のところ必要性は・・・。

良い機会なのでセディナは解約することになる気がしています。

書込番号:25580984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

この6月に地方税お支払いサイトからのクレジットカード(厳密にいうと全てプリペイドカード)納付をやってみました。
使用したプリカは、@ANA JCBプリカ、AANA Payバーチャルカード、BTOYOTA walletの3枚です。
決済は本税と支払手数料とに分かれてなされます。
この支払手数料についてなのですが、各税金毎の支払うべき手数料合計より、各納付金額の組み合わせを30,000円、40,000円、50,000円以内になるように調整することによって支払手数料が338円安くなりました。
納付書を数枚纏めて納付できますが、数枚を10万円以上に纏めて支払うより、5万円以内に分けて2〜4回くらいで支払った方が支払手数料が安く上がるというホント細かい話です(笑)。

書込番号:25313900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 10:08(1年以上前)

>demio2016さん

興味深い話です。
TOYOTAWalletで支払った場合、当然還元は無かったですよね?

まあ、クレカからTOYOTAWalletに持って行く前に0.5-1.0%程度は乗っけられるので、
クレカ分+少しお得になる感じですかね?

書込番号:25579973

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2024/01/11 10:39(1年以上前)

>MVNOさん
>当然還元は無かったですよね?
当然と仰るのには何か其れなりの根拠がお有りなのでしょうか。
貴方が利用して還元が無かったとかのご経験が有られるとか。
「当然」に興味津々です。
なお、e-TAXでは、納付金額5万円以内で手数料が0.83%程度掛かります。

書込番号:25580002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 10:58(1年以上前)

>demio2016さん
当然は=普通ならの意味で言っております。
通常税金の支払いにはカードから還元がされないのは多いのはご存じかと。
実際にTOYOTAWallet 1.0%還元があったかを否かを明細で確認に頂けると助かります。
TOYOTAWallet 1.0%還元の有無は使うかの判断になります。
もし無いのなら従来通りカード還元があるセブンのnanaco払いで良いかなと・・・

書込番号:25580013

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2024/01/11 14:12(1年以上前)

>MVNOさん
通常はクレジットカード会社各々でポイント付与対象店舗或いは利用先を決めています。
納税につきましては、概ね付与対象としているところが多く、クレカ納税を進めているところが多い印象です。
アメックスブランドについては、殆どのところがポイント還元率を半減させています。
件のTOYOTA Walletに付きましては、税額と手数料とそれぞれの納付金額の1%がキャッシュバックされます。
このスレでは、クレジットカードで10万円の納付書で一度に納めるより、納付書分割可能な国税ですと、5万円×2枚として、TOYOTA Walletから納付すると、手数料が若干安くなり且つ手数料負けしないで納付できますというホント細かい話をしています(笑)。
以前は、クレジットカード+nanacoでの納税でしたが、チャージ制限が足を引っ張る為今は離れていますね。

書込番号:25580195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 14:35(1年以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。

TOYOTAWalletで還元有りなら当方の場合は、楽天Pay払いより(1-0.4)or(1-0.74)%還元が多くなります。
楽天Gift消滅の危機が噂される昨今、楽天Pay払いの選択肢が危うくなっている現状では
R6年度からTOYOTAWalletに本格的に切り換えですね。

ちなみにnanacoはApplePayでクレカチャージできますが、これが再登場しなくても良いことを祈ります。

書込番号:25580212

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2024/01/11 15:16(1年以上前)

>MVNOさん
>楽天Gift消滅の危機
ミニストップ(WAON)利用の方は無くなると困るのかも知れませんが、Android端末を1台用意し、クレカ各種→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュも可能ですので、今のところそれ程気にしなくても良いと思います。

書込番号:25580247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 15:45(1年以上前)

>demio2016さん

はい、ANAPay->Edyルートは現在1ヶ月の修行中で来月から2.5万/回でチャージ出来る見込みです。
最低2−3種類はお得な支払いルートを調査・開拓しておかないと・・・

#チャージの実験・確認で色々なPay等に小金が分散して、処理するのも大変です。
#当地のミニストップは3店舗すべて閉店となり、一番近くは車で一時間ほど遠く、ポイ活に使えない・・・

書込番号:25580273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

タッチ決済10%還元

2024/01/09 14:18(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

約4か月期間限定とは言え、三井住友カードは飛ばしますね。・・・スマホのCLか現物カードのCLかというのは区別がつくんですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223455.jsp

書込番号:25578010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:7件

2024/01/09 14:31(1年以上前)

この話じゃないのね↓

https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=200608

あぁこれは残念。自分は楽天カードはJCBとアメックスの2枚です…。

書込番号:25578018

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/09 15:56(1年以上前)

>上大崎権之助さん

情報ありがとうございます。
要エントリー、4/21まで、カードの利用金額10,000円(税込)までですか。

書込番号:25578076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 16:25(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

VISAとAMEXですが
残念ながら楽天モバイルを契約してないため
対象外です。

書込番号:25578092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:7件

2024/01/09 17:08(1年以上前)

>α7iワンさん

それは、残念。
機会があればの話ですね。

書込番号:25578129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2024/01/09 20:02(1年以上前)

>mini*2さん

私もよく読んでなかったのですが、
>条件を満たす対象カードの合計ご利用金額10,000円
ということで、持ってる対象カード1枚ごとに10000円→1000ポイントバック、という意味ではないんですね。NLとオリーブで20000円まで、と思っていたのですが・・・。「対象カードの合計」というのはVpassのID単位で、ということでしょうかね。複数のID(を持てるか知りませんが)を持っていたら、どうなるんだろう、とふと思いました。

書込番号:25578327

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/09 20:03(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
情報提供有難うございます。
対象カードが楽天カード(Visaブランド)なので、家族も早速Apple Payに登録しました。
認証はSMSで、届いた番号は自動入力されSMSを開くまでも無く認証が完了しました。

利用金額22,223円未満までになり、家族皆でガソリン代支払いに使います。

書込番号:25578330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/01/09 21:46(1年以上前)

でもこれ"対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。"という注意書きもあって"条件を満たす対象カードの合計ご利用金額"というのは一回ごとの決済じゃないよという意味なんじゃないでしょうか

書込番号:25578480

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/09 22:07(1年以上前)

>上大崎権之助さん
お示しの公式ページに、

※対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。

※対象カードを複数枚お持ちの場合、いずれかのカードでエントリーいただくと、お持ちの対象カードすべての対象利用を集計します。

と記載してありますよ。
3種類で3,000ポイント獲得可能です。

後、CLはプラスチックカードを発行しない旨公式ページに記載されています。

書込番号:25578515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/01/10 09:37(1年以上前)

>osretsesroさん
>demio2016さん

確かに
*条件を満たす対象カードの合計ご利用金額10,000円(税込/含む家族カードのご利用)までが10%還元対象です(付与上限1,000ポイント)。超えた金額については、最大7%還元(通常ポイント0.5%+「対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元!」6.5%)ポイント還元となります。

*対象カードを複数お持ちの場合、対象カード種類ごとに上限1,000ポイントまで付与します。

この表現だと、カード毎に1000ポイント、のようですね。オリーブもグーグルウォレットに登録してみましょうか。・・・

書込番号:25578832

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/10 14:20(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Vポイントの10%還元がなんで4/21まで?と思っていましたが、Tポイントの統合カウントダウンキャンペーンでした(統合が4/22)。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/10/news084.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/09/news087.html

書込番号:25579050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

紹介プログラム

2023/12/15 12:37(1年以上前)


クレジットカード > TRUST CLUB プラチナ Visaカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

https://www.sumitclub.jp/ja/campaign/cpn_trustclub_introduction.html

このカードって、紹介プログラムを通じて作ると初年度の年会費38,500円が無料になるんですね。
(紹介した人も10,000円もらえる)
結構大きいです。

書込番号:25546712

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/01/09 14:09(1年以上前)

https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/platinum/index.html

3/24までの期間で、新規入会キャンペーンが始まっていました。
45,000円キャッシュバックなので、初年度年会費が実質無料+αなので、紹介プログラムを使わなくても大丈夫そうです。
入会後3ヵ月以内に合計30万円以上の利用と公式アプリのサインオンなので、楽勝です。

書込番号:25578006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)