
このページのスレッド一覧(全800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年8月21日 16:13 |
![]() |
21 | 200 | 2023年8月21日 12:27 |
![]() |
11 | 9 | 2023年8月18日 12:20 |
![]() |
45 | 16 | 2023年8月16日 08:52 |
![]() |
11 | 5 | 2023年8月14日 19:55 |
![]() |
4 | 4 | 2023年8月12日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既出かもしれませんが、「ソフトバンクまとめて支払い」および「ワイモバイルまとめて支払い」でのPayPay残高へのチャージ利用分がOki Dokiポイント付与の対象外になります(2023年9月1日利用分より)。
https://www.jcb.co.jp/point/pop/excluding.html
同じ日より、PayPay残高へのチャージで、毎月2回目以降は2.5%の手数料がかかるようになります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1508521.html
ご注意ください。
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
いよいよPayPayによる楽天カード潰しも仕上げに入るようですね。
この勝負、楽天グループがソフトバンクグループを吸収し第3キャリアになるのか。それともソフトバンクが楽天モバイルを潰して第3キャリアとして生き残るのか。非常に興味深いというか、日本の未来にも影響するような大きな話ですね。
書込番号:25391845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/
『キャッシュレスのお得情報32』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
0点

mini*2さんはUQなんですか?
書込番号:25388411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
いえ、今はUQは使っていません。
auでんきもやめました。
書込番号:25388448
0点

>mini*2さん
ありがとうございます。
ahamo、UQ、LINEMO全てやめられて
残るはpovo2.0ですが、povoをメインにされたんですか?
いや、エアーとセットでYmobileなんですね?!イトウさんと同じく(泣)。
書込番号:25388460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
UQモバイルはいいですか?同じKDDIのpovo2.0があんまりよくないので、
あまりいい印象がないですねぇ。
LINEMOは今後は旨みのあるキャンペーンは控えめになっていくかと思います。
まぁキャンぺーン抜きにしてもLINEMOは安いので、普通に料金を支払って
いいと思いますけどね。
書込番号:25388644
0点

>イトウ_01198300さん
もちろん1番電波状況が良いのは『SoftBank』ですよ。3キャリアの中でユーザー数も少なく、5G整備率でもトップですから。
唯一対抗できるとしたらNTTdocomo、docomoだけは基地局が1番多い=過疎地や山間部でも接続できる分アドバンテージがあると言えるでしょうね。筆者はUQ契約後、UQには3日6GB以上の利用で通信制限になる場合が『有る』と書かれてるの見て腰が抜けましたよ。今どき3日6GBで通信制限?という訳です。
KDDIはdocomoより基地局が少なく、SoftBankよりユーザーが多いためトータルで見ると『最悪』といえるでしょう。
まぁしかし筆者に3キャリアの違いが分かるような事はありません。スマホのメイン用途が価格コムを見たりカキコミすることなのですから…つまり一般ユーザーなら違いは分からないでしょう。
イトウさんやminiさんは電波系玄人なので違いが分かるのでしょうね。
書込番号:25388727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり過疎地ライフならdocomo
アーバンライフならSoftBankなんです。
筆者のような『都市生活者』ならSoftBank回線が1番つながりやすく、速いと言えるでしょうね。
従ってLINEMOもつながりやすく、速いため『スマホ高度利用者』に良いのでしょうね。アーバンライフの場合唯一アップロード時の速度は『Rakuten』が1番速く感じますが。
書込番号:25388745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
いろいろご教示いただきありがとうございます。
その節は、大変お世話になりました。
書込番号:25389203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
今は、ahamo、LINEMOミニプラン、povo×2です。
今月末に、ahamoをYモバに変えようと思っています。
LINEMOとpovoは、mnpでiPhoneを安く買える弾にしようと思っていますが、中々よい案件がありません。
9月上旬にiPhone 15が発表されると、何か動きが出るかもとかすかに期待しています。
書込番号:25389342
0点

>イトウ_01198300さん
えっ?!
その節って?まさか貴方はスズキさんですか?
書込番号:25389459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報34』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25389461/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25389463
0点

>mini*2さん
ahamoを維持されてたんですか?
20GBも使わないし、高いと仰ってたのに凄く意外な結果です。前に仰ってたようにYmobileでエアー割りになってると思ってました。
というより、曖昧な記憶ではahamoもLINEMOミニもやめたって話だったような…
折角MNP弾を作っても肝心のiPhoneお得案件が無く残念ですね。しかしニュースにもなり転売のシンボルと化したiPhoneお得案件は暫く出しにくいでしょう。
miniさんはiPhoneお好きですね。筆者がiPhone12を購入したのはminiさんが購入してるクチコミを見たからです、淀で9800円でしたか。それより安かったら買おうと思いました。折角の12ですがホントにサブ運用になっちゃって、負けじと安く購入しても得なのか損なのか分からないですね(汗)
ダンニャバードさんに負けじと購入したiPadmini6とiPad無印も全然使って無いし…勿体ないだけで。ついでにSE2も購入しただけ…
書込番号:25389503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
私も曖昧な記憶で、なんかの節で世話になったような気がしてたんですね。
まぁイトウに変わりはないですが。
あとやっぱりpovoダメですね。ふと気づいたら圏外になってることが時々あります。
書込番号:25389669
0点

>イトウ_01198300さん
なんかの節で世話になったような気がしてたんですね
気のせいです。
スズキさんやイトウさんが筆者の世話してくれてるのは皆さん知ってるんですよ。いつもお世話になってます。
書込番号:25389831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
いまのところ、未だ23日間の利用でUQ圏外に気付いたことは無いですね。もちろんLINEMO、一緒に居る家族のahamoなんかも。
今年圏外になったの先日申込みした楽天モバイルが温泉で圏外しか覚えが無い。まぁ楽天はいきなり圏外だったので、最強プランでも楽天だしなーって位で、3キャリアとは基地局1/10位で桁違いに少ないから仕方ないよねぇ。温泉ではUQモバイル、povoどちらも入って無かったので分からないけど楽天圏外だからKDDI系もダメだったのかもしれませんね。ahamo、LINEMOはサクサクでした。
イトウさん楽天も頻繁に圏外だしアーバンライフですかね?
書込番号:25390001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
あぁ、アーバンライナーのことですか?近鉄の。
うちは関東なので、近鉄は乗らないです。
快速アーバンっていうのがありますが、これも沿線じゃないので乗らないです。
書込番号:25390047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重大事案です!!(泣
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25342575
こちらに書いた通り、リクルートカードJCBでスマリボ登録し公共料金引き落としが月3万円くらいかかります。
すっかり失念していてまだ1度も返済をしてません(汗
そこで振込先の口座番号を聞くためにJCBのコールセンターに電話したところ、
「今日はシステムメンテナンスで出来ない。明日以降に再度電話してくれ」
と言われてしまいました(汗
振り込みは諦めて今日中にコンビニ入金したほうがいいですかね?
https://www.jcb.co.jp/ordercard/special/prepayment.html
20日が締め日で21日以降は手数料が発生してしまいますよね?
書込番号:25390629
0点

>mineoの18さん
すいません、急いで読んだので何か勘違いをしてました。
都市生活ってことですよね、それは普通と思います。
書込番号:25390666
0点

>マグドリ00さん
それは、電話して聞いてください…
書込番号:25390740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
https://www.jcb.co.jp/service/payment/lump-sum/index.html
ここのページの注意事項
「まとめ払い(繰上返済)」ができない場合について
毎月21日以降、次回お支払い分(元金)はATMより「まとめ払い」ができません。
つまりATM返済期限はギリギリ今日までなので大至急ゆうちょ銀行からおろしてATM返済しようと思います(汗
書込番号:25390772
0点

昨日、
・ゆうちょ銀行で現金2万円を下ろす
・セブンイレブン内セブン銀行ATMで2万円を返済する
をやってみました。
昨日は日曜日で通常の銀行は条件付きで出金手数料が無料になりますが無条件で無料なのはゆうちょ銀行だけです。
また郵便局の建物内設置ATM以外のATMでは有料になります。
無料で降ろせたのでメインバンクがゆうちょ銀行で良かったです。
セブン銀行ATMでの返済はリクルートカードをATMに挿入し
「ショッピングリボ払い一部返済」
を選ぶだけです。
リボ残高が表示されたので2万円を返済しました。
思ったより簡単にできたので今後は電話ではなくATM返済を中心にしたいです。
しかし入金最小単位は千円で999円以下の端数が返済できないのは問題ですね。
書込番号:25391593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871
ANA Payが約一カ月前にリニューアルされ、VISAやマスターでもチャージできるようになりました。
ここで、年間100万円特典の対象にANA Payチャージは入らないと、明記されています。
同じカード会社がやっていることですので、対応が速いですね。
ANA Payチャージが、セゾンゴールドプレミアムのボーナス付与対象かどうかは、分かりません。
今のところ、下記のリストには入っていません。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1392&_gl=1*i3l60o*_ga*MTQyMzc0MzAxLjE2NDAxNjAxMjQ.*_ga_BKKP87CX6T*MTY4Nzk5NzMyNi43Ny4xLjE2ODc5OTczODAuNi4wLjA.#_ga=2.125570890.134764955.1687935666-142374301.1640160124
1点

>mini*2さん
試してみてはいませんが、Kyashを挟めばたぶん対象になるんですよね?
しかし、この仕様、ユーザーの立場からするとホント意味不明ですよね。
書込番号:25322209
2点

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
既存チャージルートが使える間は問題ありません。
書込番号:25322251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とーりすがりさんさん
はい。多分Kyashを挟めばOKです。
100万円特典の対象で、Vポイントも付与されるんですよね。
書込番号:25322313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KyashからANA Payが塞がれた、という噂があります
三井住友 VISAの百万修行は、Masterに比べて難儀しますね・・・・
書込番号:25386382
0点

>真偽体さん
>KyashからANA Payが塞がれた、という噂があります
とりあえず今チャージしてみたらKyashからANA Payはまだチャージ可能でした。
まあ、お得なルートはいずれは塞がれる運命かもしれませんけどね。
書込番号:25386500
2点

>真偽体さん
>とーりすがりさんさん
VISAで100万修行の場合、Kyash→モバイルSuicaとアマギフチャージが最後の砦でしょうか。
今年5月までANA Payルートはありませんでしたし。
書込番号:25386521
1点

>mini*2さん
実は私はVISAの方は修行済みでGoogle Payでコンビニ専用カードになってますけど、
当時はそういうお得なルートとか知らなかったので一括50万円をアマギフにチャージして、
残りの50万円を普段の買い物で1年間使いましたw
アマギフの残高がなかなか減りませんw
書込番号:25386536
0点

>とーりすがりさんさん
> >KyashからANA Payが塞がれた、という噂があります
> とりあえず今チャージしてみたらKyashからANA Payはまだチャージ可能でした。
> まあ、お得なルートはいずれは塞がれる運命かもしれませんけどね。
高度な情報戦に巻き込んでしまってすいません。
これが活きてくるとなると、もう一枚 ゴールドNLを作ろうか・・・という気持ちが沸き立ってきますね
(VISAブランドでないとLINE Payのチャージ&ペイ(≒PayPayのQRコード払い)に登録できないので、普段使いはVの方が使いでが良い)
書込番号:25387865
0点

>真偽体さん
乗物などタッチ決済はVISAしかダメというケースがあると思います。特に海外で。
そういう意味でも、リップルマークが付いたVISAカードが1枚あるといいですね。
書込番号:25387890
2点



生活圏内にイオンモール×3 マックスバリュ×3ついでにやまやがあり必然的にイオンカード持ち(masterブランド)になり あれよあれよとゴールドカードが送られて来ました。
確かに生活用品ほぼ全てをイオン系の店舗で済ませ なんならApple Storeの買い物もこのカードで決済していたためか ホントに“ボンッボンッボンッ”って感じで利用枠が200万になりました!(◎_◎;)
まぁキャッシングの方は利用していないので枠は低めのままですが、この利用枠の拡がり方はちょっと恐怖感を感じますなぁ(・_・;
以上 独り言でした。
書込番号:25379299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そこまでイオン系使ってるなら株買ってオーナーズカードで還元受けた方がいいね。
書込番号:25379307
6点

>FUJIっ子さん
安心して下さい♪200万が上限ですよ。たぶん。
>MIFさん
のに追加して、イオン北海道とかイオングループの株主優待で割引券貰えたりするのもあるので分散して上手く購入するとかなり得です。
そう言えば、ラウンジ月5回までなのだけど、
オーナーズカードでも5回使えますので、
ゴールド3枚持ってたら15回使えるのかしら?
書込番号:25379347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

イオンモールやマックスバリュの複数店舗を回るメリットって何なのでしょう。
利用枠を下げるのは簡単だと思います。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/1843?site_domain=default
書込番号:25379394
1点

私のイオンカードは毎月2〜3万は使ってるのに100万のままだぁ〜・・・(^0^;)
でもほとんど使ってないセゾンゴールドAMEXはいつのまにか400万です・・・
よくわかりませんね・・・
書込番号:25379786
2点

>FUJIっ子さん
標準的なイオンカードは100万円、標準的なイオンゴールドカードは200万円が限度額になっています。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/1843?site_domain=default
「独り言」と書かれているので、特段の投稿の主旨はないと思いますが、今は限度額(与信額)が大きいから、自分には信用があるのだ、とか、小さいのでそのカード会社は自分をバカにしている(最近はないですが、昔は時々そんな投稿がありました)とかは全く関係なく、自分がこのカードをこれだけ使いそうだということから、増枠(は難しいこともありますが)減額を考える方がいいです。もし、イオンカードをそんなに使わないなら、ただちに100万円に戻した方がいいと思います。不正利用被害最小限化(?)のためです。・・・・
書込番号:25380006
2点

>ありりん00615さん
たぶん、お散歩!♪
お年寄りには冷暖房完備の最高のお散歩コースです。
書込番号:25380350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セゾンカードの利用枠が結構お高めな国産車買えるくらいになっていますw
月に数万円コンスタントに使っているだけですけどw
セゾンは平カードでも普通に200万とかつけてきますからね。
ゴールド以上になると本当に心配になります。
書込番号:25380433
3点

>まきたろうさん
>ゴールド3枚持ってたら15回使えるのかしら?
各ゴールドカードとも100万円時用使用しているなら、その通りだと思います。
逆に利用限度額が200万円であろうと、1枚も100万円以上使っていないのであれば、全く利用出来ません。
https://www.aeon.com/aeonapp/service/lounge/
ちなみに修行後ほとんど利用していないうちのゴールドカードの限度額は、160万円と中途半端な金額でした。
書込番号:25382327
2点

>エメマルさん
これ読むとエメマルさんのおっしゃる通りですが、
実際、ゴールドで年間30万ぐらいしか使って無くても予約出来てます。
他にイオン株主で予約出来てて、10回利用出来ます。
なので、ミッキーマウスカードとかミニオンとかのゴールドカードを複数持ってる人はどうなのかなぁ?
あと、イオンファイナンシャルとかイオン北海道とか持ってる人とか?
それぞれの回数分利用出来そうかなと?
まぁラウンジ利用しなくなりましたので、ただの興味本位なのですけど。
書込番号:25382684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まきたろうさん
>実際、ゴールドで年間30万ぐらいしか使って無くても予約出来てます。
自分は100万円利用していないので、入り口で断られました。なので全てのラウンジが同じ対応ではなさそうです。
書込番号:25382709
1点

>エメマルさん
そうでしたか。
どうでもいい事でしつこくてすみませんって感じですけど、それだと、私がエメマルさんとこのラウンジ使えなくなるのもおかしいと思うので、
>イオンラウンジ利用資格判定には、審査がございますのであらかじめご了承ください。
とあるので、イオン銀行の定期あるとか、引き落としあるとかが審査対象になっているのかな?とか思ったりです。
書込番号:25382772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

散歩コースですか。イートインコーナーもあったりはしますが、ドリンクなどの消費税が若干高くなるので使いにくい気はします。
あと、年会費無料のイオンは条件を満たしたら勝手ににゴールドに切り替わるのですね。
なお、6月以降のイオンラウンジの利用条件に100万円利用が追加されており、対象者には5月頃にメールが届いています。
https://www.aeon.co.jp/information/2023/0306_01/
事前予約制・30分制限も追加されており、ゆったりと利用できるものではなくなっています。
書込番号:25383389
1点

イオンカードは一人1枚しか発行してくれないはずですよ。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/443?category_id=35&site_domain=default
書込番号:25383447
4点

私も蛇足ですが、「イオンカードは複数持てるが、イオンゴールドカードは一枚しか持てない。さらにイオンカードには、ゴールドカードが存在するものと存在しないものがあり、存在しないものについては、何百万使おうが(そのイオンカードの)ゴールドカードは持つことができない」ということで、いずれにしろ「複数のイオンゴールドカードを持つ心配」はしなくていいと思います。・・・
書込番号:25383625
3点

>エメマルさん
>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>上大崎権之助さん
了解です。あとお名前抜けてた方いたらすみません。
そういえば、旅行に支払った分、忘れてました。
国内旅行の付帯保険の為、Amazonがグレードダウンしたので、イオンカードで支払ったのでした。
となると、株主優待の方、イオン優待とイオンモール優待とイオン北海道優待は別々に使えそうな気がしますが、
まぁ、6,70円のトップバリュドリンクもらえて30分座れるだけだし、
1,2か月に1回行く程度だし、そんなことまで考える必要ないのですけど、つい考えちゃうのでした。
書込番号:25384603
1点

イオンゴールドカードは、通常1枚限りですが、イオン銀行で住宅ローンを組むともう1枚発行される様ですね^_^
書込番号:25384955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://www.jcb.jp/campaign/content/c23_019seven_2308/index.html
7-11でJCBカードで20%還元です。
最大500円分。
書込番号:25382689 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

本CPは、JCB OSシリーズ以外でもOKで、例えばセゾンカードのJCBでも大丈夫です。
対応カードは下記です。
https://www.jcb.jp/campaign/content/c23_019seven_2308/pop/comlist.html
書込番号:25382703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QUICPayでの支払いは対象外とのこと。
タッチ決済の場合、セミセルフレジで「クレジットカード」を選んでタッチして下さい。
書込番号:25382725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
手持ちの5枚のJCBの内、3枚OK、2枚不可という微妙な結果になりました。もっとも、2週間でセブンで7500円も一体何を買うのか、というのがありますが。
書込番号:25382739
0点

>上大崎権之助さん
確かにキャンペーン期間が今月18〜31日と短いですね。
カード1枚で十分足りそうです。
書込番号:25382746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
手持ち10枚中、8枚登録可ですが、期間中使えるのは精々3枚が良いとこかも知れません。
取り敢えず、8月末まではJCBで行きます。
別件ですが、
https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/disney_card.html?link_id=cojp_cp4
ここの、即モバ限定のミッキーゴールドは年会費が14,300円と割高ですが、カード券面が良くて、欲しくなります。
最近では一番のお気に入りです(笑)。
書込番号:25382988
0点



永久不滅ポイントを初めてPontaポイントに交換してみました。
最低200ポイントで、1000ポイントになります。即時交換でした。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0002-NA4028-P/
PontaポイントはauPAY残高にチャージして汎用的に使えるのでいいですね。
(ローソンのお試し引換券に使うこともできます)
なお、この交換にはau IDがあればOKで、au/UQ回線契約は不要です。
(エポスポイントはPontaポイントに交換する際、au/UQ回線契約が必要)
2点

>mini*2さん
非常に有用な情報ありがとうございます!!
つまり永久不滅ポイントが現金化できる可能性があるのですね。
実はPontaは現金化可能です。
下記のルートで現金化が本当にできるのかこれから試してみます。
永久不滅ポイント→Ponta→au PAY残高チャージ→auじぶん銀行自動払出→auじぶん銀行口座に現金が着金
https://www.jibunbank.co.jp/landing/ginpay_service/web/
毎日・全額で設定すれば余ったau PAY 残高を自動でauじぶん銀行口座へ払出できます。
書込番号:25378953
1点

>mini*2さん
ローソンのお試し引換券に使うこともできます
クーリッシュのクーポンが無くなり残念です。
ローソンのお試し引換券はローソンアプリからだとdポイント、Pontaどちらでも使えます。永久不滅ポイントならdポイントのポイントアップ時がお得です。
書込番号:25379591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
>ローソンのお試し引換券はローソンアプリからだとdポイント、Pontaどちらでも使えます。
知りませんでしたが、そのようですね。ありがとうございます。
私の場合、dポイントはほとんどありませんが。
書込番号:25379619
0点

>mini*2さん
80pクーリッシュと30pグリーンティーを涼しいイートイン愉しんでたら富豪の気分になるんですよね。
書込番号:25380484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)