クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

モバイルICOCA

2023/01/12 16:44(1年以上前)


クレジットカード > J-WESTカード「エクスプレス」

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

2023年春に「モバイルICOCA」を導入予定
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_mobileicoca.pdf
https://クレジットカード比較プロ.xyz/news/20201021002-icoca/

2020年10月に発表したこの計画、予定通り導入するんでしょうか?
モバイルSuicaで十分だと思いますが、JR西日本としては越境進出が面白くないのでしょう。

書込番号:25094077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2023/01/12 17:24(1年以上前)

>mini*2さん

こんにちは〜

確かに怪しいですね〜・・・(^^ゞ
2020年発表ですが、その後の公式アナウンスはググってもヒットしませんね。
水面下で準備は進んでいるのか?それとも直前になってサラッと計画中止の発表になるのか?

私個人的にはモバイルSuicaで何の不便もないのですが、定期を使ってる人はICOCAでないとダメなんですよね。
これが実現すると長男が喜びそうですが、はたして・・・

書込番号:25094127

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/12 17:41(1年以上前)

mini*2さん

モバイルICOCAのサービスが予定通り始まったとしても、
何か大きなメリットがないと
なかなか積極的に乗り換えようとはならない気がします。

書込番号:25094149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jrtvさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/12 18:09(1年以上前)

モバスイは3Dセキュア認証でチャージできないカードがある(特にプリペイドやデビット)し、モバイルPASMOはもっさりしててモバスイ以上に使いにくいし、電子マネーへのチャージはポイント減算〜付与対象外にしてるカードも多いですしね。
モバイコがこの辺をクリアにしてくれるなら乗り換える予定です。
つか、九州もICOCAで統一してくないかな…(SUGOCA持ってるから無理だろうけど)

書込番号:25094185

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

2023/01/12 18:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>BLUELANDさん
>jrtvさん

即レス、ありがとうございます。
発表して2年以上音沙汰がなく、あと3ヶ月ぐらいに迫っているので、気がかりですね。

書込番号:25094198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/12 18:53(1年以上前)

関東圏にお住まいの方には何のメリットもないでしょうが、西日本在住の者には歓迎するニュースですね。

モバイルSuicaはJR東日本の列車利用でのみJREポイントがつきますが、JR東日本以外で使っても何もポイントはつきません。
もしモバイルICOCAがスタートして、モバイルSuica同様の使い勝手があるなら乗り換えると思います。

書込番号:25094248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 20:39(1年以上前)

>mini*2さん

今、カモノハシ王国の領地ではJR西の統合ポイント、「Westerポイント」の大宣伝をやってます。
https://www.jr-odekake.net/westerpoint/

これに対応するアプリ(アプリの方が先ですが)も導入が始まっています。
https://www.jr-odekake.net/railroad/wester/

この画面に乗っている「ICOCA残高」は既存の物理ICOKAの残高をNFC機能でチェックする、というものですが、ここまで来ていると、モバイル上で動かすのは時間の問題でしょう。直接競合しませんが、SUICAをかなり研究しているのと、ペンギン帝国では今一つなMaasも含めた「交通・物販統合アプリ」を目指しているのでは、と思っていますが。

ペンギン帝国に住んでいない場合、JREポイントの扱いが難しい、と私も思っていて、カモノハシ王国はこのWesterポイントで王国住民を取り込めば十分対抗できる、と思います。・・・

書込番号:25094439

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

2023/01/13 14:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん

情報ありがとうございました。
Westerポイントへの統合とアプリですか。
モバイルICOCAと同じタイミングということで、期待していいかもしれませんね。

書込番号:25095404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

そっか、そうだったのか・・・

2023/01/10 21:56(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

隣のSixTONESの看板をみんな撮影してるのに・・・ハチ公前にて

(独り言)おっ、おじさんはね、カード歴うん十枚の末にようやくここのヒラカードを手に入れたのに、この広告を見ると、今日の成人式に向かっている20歳になったばかりのお姉ちゃん、お兄ちゃんが人生初めて手に入れるクレジットカードして、ゴールドカードを勧めるようなカードなんだ。・・・・おじさんはもう何が何んだかよく分からないよ。・・・・

書込番号:25091802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/11 00:17(1年以上前)

クレジットカードのステータスがだいぶインフレ気味ですからねw
数年後には「はじめてのクレカはプラチナ!」とか書いてるんじゃないですかねw

クレジットカードはちょっと前までは個人の社会的・経済的ステータスを表すものとして機能してましたが、
もうそういう時代ではなくなったってことだと思いますよ。今後はそういうものは個人信用スコアとかで
表されるようになるだけです。米国ではだいぶ昔からそうですし、中国も最近はかなり使われるように
なってきたって聞きますよね。

日本もそうなるのは時間の問題でしょう。

書込番号:25092001

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/11 16:32(1年以上前)

上大崎権之助さん

20歳から29歳までのキャンペーンを実施していますね。

書込番号:25092675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2023/01/11 16:38(1年以上前)

キャッシュレス全盛時代で、クレカのハードルがダダ下がってるのは確かですね。

加えてDOCOMOは携帯と紐付け、
キャリアを長く使ってもらう為によりハードルを下げてると思われ。
ドコモケータイじゃなくてもdカード持てますが、
ドコモ契約してないとあんまり旨味ないです。

書込番号:25092684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/01/12 21:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>BLUELANDさん
>東京特許許可局突起特急特価価格さん

ステイタスの問題はとりあえず置いておいて、dカードゴールドは11,000円の年会費をとる、いわばフルスペック型のゴールドカードですが、その年会費に満足できるサービスをやっているか、ですね。もちろん、満足の人も不満足の人もいるのでいわゆる「満足度」みたいな抽象的な話になりますが、この板とかで見ていると、満足度がいまいちで、さらにその原因はゴールドカード会員が多すぎること、のように見えるんですよね。・・・

私が就職する頃はそもそも「年会費無料」というクレジットカードが(ハウスカードを除いて)存在していませんでした。そのころに比べると、隔世の感ですが。

書込番号:25094514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報25

2022/12/04 10:25(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24999077/
『キャッシュレスのお得情報24』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25037994

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/10 22:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
あれっ?
au PAYからMIXI Mへチャージできましたよね。

書込番号:25091873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/10 22:50(1年以上前)

>demio2016さん

何と知りませんでした。
https://hitoridachi-blog.com/6gram/3678/
ApplePayのau PAYプリペイドカードからMIXI Mにチャージが出来たのですね。
iPhoneのMIXI Mアプリでチャージ方法を選択すると「ApplePay」が選べますがその中身は選べないので予めApplePayのメインカードをau PAYプリペイドカードにしておく必要があるようです。

そうであれば現在でもau PAY残高でPayPayが使えるわけでLINEMO契約での「ソフトバンクまとめて支払い」を活用したPayPayチャージは全くの無駄でしたね(泣
まあそれでも8か月分のPayPayポイントがもらえるのでLINEMO契約が無駄と言うわけではないです。

書込番号:25091898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 20:43(1年以上前)

本日より、イオンカードの入会キャンペーンの内容が変わりました

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/2023_amazon_gift/

アマギフ最大で7500円分、アマゾンプライム会費3か月分(1500円相当)もらえる
という内容です。
還元率は大体10%ぐらいですかね。
アマゾンをご利用の方であれば、そこそこオトクです。
このキャンペーンはカード入会後、1/11〜3/10、3/11〜5/10、5/11〜7/10の
3つの期間でそれぞれ3万円づつ利用すれば達成できます。
前回キャンペーンのように、短期間で10万円利用するよりかはハードルが低いですが、
期間が長いのでなんか忘れそうですね。

書込番号:25092999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 20:45(1年以上前)

また、TGCカードはキャンペーンページが別になっておりますが、
内容は同じみたいですね。

https://www.aeon.co.jp/campaign_ex/tgc_cp/

書込番号:25093006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 21:05(1年以上前)

というわけで早速、やまやカード(Master)というのを申し込んでみました。
これでイオンカードは9枚目になります、審査落ちしないことを祈ります。

書込番号:25093044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/11 22:16(1年以上前)

au PAYに5万円チャージしました

https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revosen2212/
セゾンカードのリボ宣言のキャンペーン
書込番号:25084084に書いた通り、
 SEIBU PRINCE CLUB(1/2リボ宣言済) Kyash4万3千円チャージ、au PAY7千円チャージ
 PARCOカード au PAY5万円チャージ
 三井ショッピングパーク au PAY5万円チャージ
を実施しました。
Kyashチャージの前にTOYOTA Walletのチャージ上限5万円までKyashからチャージしたのでTOYOTA Wallet、Kyash共に満額の5万円近くまで充填が完了しましたw。
この対策で今後の買い物については
・磁気ストライプ対応店舗:au WALLETプリペイドカード
・ICチップ必須店舗:Kyash Card
・iD決済又はタッチ決済対応店舗:TOYOTA WalletのMasterCardコンタクトレス決済
で使い分けようと思います。

今後の計画としては
2回目2/11
 MUJI Card
 セゾンカードインターナショナル
 SAISON CARD Digital
3回目3/11
 セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート)
 セゾンゴールドAMEX
 セゾンパールAMEX
にてau PAY5万円チャージ(一部Kyashチャージ)を実施し、月末近くにクレディセゾンへ電話して振込先口座番号を聞きだして全額返済しリボ手数料を回避する計画です。

書込番号:25093157

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 22:37(1年以上前)

povo2.0プロモコード

HBDSZK … 300MB(3日間)

有効期限1/17 23:59

https://twitter.com/povo_official/status/1612826603599413248?s=20&t=qHSKlVKIU0VEG-oZu5vYhw

書込番号:25093186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/11 22:47(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
早速2台に適用させて頂きますね。

書込番号:25093210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/11 22:51(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報26』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25093217/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25093219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 23:00(1年以上前)

>マグドリ00さん

全部で45万円利用ですか、なかなかの出費になりますね。

書込番号:25093233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/12 11:47(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん

今回のキャンペーンの必要経費はおっしゃる通り、45万円です。
上の書込番号:25084084にも書きましたが、
クレディセゾンへ振り込む口座は他行宛振込手数料が一定回数無料になる住信SBIネット銀行を計画していてそれと連動しているWealthNavi(ロボアドバイザー)からの出金を予定しており、振込予定日の一週間前に出金依頼をしようと思います。
着金後、クレディセゾンへ電話して振込金額と口座番号を聞き出し、振り込み実行です。
この作業を1月〜3月の3回繰り返せねばならず忘れそうなのでGoogleカレンダーに登録しました。

https://ssnb.wealthnavi.com/service/campaign/ssnb/007
WealthNavi for 住信SBIネット銀行では定期的にキャンペーンをやっていて入金額に応じて現金がもらえます。
このキャンペーンに参加すると一定期間出金が禁止されます。
よって今回のキャンペーンには参加してませんが過去に数回参加し残高が膨れ上がりました(汗
https://www.wealthnavi.com/performance
WealthNaviは投資商品なので当然原価割れリスクがありますが長期で運用すれば儲かる確率が上がります。
運用パフォーマンスでは6年で1.4倍、30年で3.3倍とかなり優秀ですね。

今回のセゾンのリボ宣言でau PAY残高が更に膨れ上がりますがプリペードカードの残高は金利が一切つかず多額の資産を寝かせたままだとインフレ下では資産が目減りし損をします。
そこで一部をApplePayのnanaco経由で楽天キャッシュに変換し楽天証券で運用するか売却で現金化し別の投資に回すかしたいですね。

書込番号:25093687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/12 15:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天証券の投信積み立てですが、私は今月から開始しました。
楽天キャッシュからの引き落としで、とりあえず月1万円の設定から始めました。
もしもNISA口座で運用ができるのであれば、他社の証券会社から移管
する価値はありますね。(NISAはSBI証券で利用しております。)

SBI証券とカブコム証券でもクレカで投信積み立てのサービスがありますが、
還元率の話でいえば、私らは楽天キャッシュで投信積立をするのが一番還元率が
高い計算になりますね、あくまで私らの場合は、ですが。

SBI証券で使っているNISA口座を楽天証券へ移管できるのかどうか、
ちょっと調べてやってみます。


書込番号:25093980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/12 18:22(1年以上前)

https://www.smbc-card.com/camp/00058/index.html?dk=sn_083_0001581
三井住友カードの5%還元にすかいらーくグループ店舗が追加されました!!
手持ちの対象カードは
・三井住友カードNL
・エブリプラス
が該当しますが、エブリプラスはカードがまだタッチ決済に対応しておらず、還元を受けるにはApplePayに登録する必要があります。

一方、三井住友カード関連で気になるニュースが
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230111-OYT1T50231/
読売オンラインに出てました。
キャッシュカードやクレジットカード、ポイントなどの機能を一体化した新たなカードを3月にも発行するそうです。
手持ちの三井住友銀行のキャッシュカードは
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/
Visaのデビット機能搭載の一体型ですがこれに更にVisaのクレカを追加するイメージですかね?

書込番号:25094206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/12 18:22(1年以上前)

https://jp.reuters.com/article/idJP2023011201000387
児童手当や年金の給付を通じて行政機関が既に把握している住民の口座番号などを、マイナンバーにひも付けて登録する新制度の導入を政府が検討していて、自動的にひも付けする案が出ているとのこと。
これは朗報ですね。

欲を言えばマイナンバーカードの発行手続きがやや煩雑で面倒くさいからこちらも全自動でやってくれませんかね?
何もしなくても向こうから勝手に送ってくるとかね。

書込番号:25094207

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/12 18:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

マイナンバー、いっそアプリ化して欲しいです。
今は、アプリを起動するのに物理カードが必要で厄介。
お役所だから、やらないと思いますが。

書込番号:25094212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/12 18:36(1年以上前)

>mini*2さん

マイナンバーカード機能のスマホ搭載は
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html
Android版は5月11日開始が決まっています。
iOS版は上にも書きましたが
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000280672.html
岸田総理大臣がアップルのティム・クックCEOに協力を要請しましたが、
「現状では技術的な課題がある」
としてiPhoneへの搭載は1年以上、先になる見通しだということです(泣

スマホ搭載で物理カードを持ち歩く必要が無くなり、紛失・盗難リスクを減らせますね。
万一、スマホ自体を落とした場合でも生体認証の設定ですぐに悪用される心配は少ないです。

書込番号:25094224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/12 18:44(1年以上前)

そう言えば河野デジタル大臣がマイナンバーカードと運転免許証の一体化を検討するとか言ってなかったっけ?

仮にマイナンバーカードと運転免許証が合体しこれをスマホに登録した場合、違反で捕まって警察に見せるのはスマホ画面上の運転免許証(?)で良いのかね?

書込番号:25094230

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/12 18:47(1年以上前)

マグドリ00さん

法的にはアプリ画面でよいとなっても
「実物でないとだめ」と言う警官がきっといるでしょうね。

書込番号:25094236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/12 19:57(1年以上前)

>マグドリ00さん
>BLUELANDさん

バーコードを登録できる汎用アプリに、あるスーパーのポイントカードのバーコードを入れて、そのスーパーのレジで見せたら、物理カードか公式アプリじゃないとダメと言われました。
もし、そのスーパーにセルフレジがあれば、そんなこと関係ないんですけどね。

アプリがない図書館では、その汎用アプリに入れたバーコードで借りています。

書込番号:25094373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/12 20:46(1年以上前)

>mini*2さん

アプリで使えればカードを財布に入れなくて済みますからね〜。

書込番号:25094454

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

JACCSプラチナとの比較

2023/01/11 13:12(1年以上前)


クレジットカード > エポスプラチナカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

エポスプラチナとJACCSプラチナの比較

            エポスプラチナ           JACCSプラチナ
年会費        30,000円(招待だと20,000円)  22,000円
還元率        0.5%                 2.0%(前年300万円以上利用)
還元額(エポスはボーナスポイント、JACCSはJデポ還元を含む)
 100万円      27,000                22,000
 200万円      44,000                45,000
 300万円      61,000                70,000
 500万円      81,000                110,000
旅行傷害保険   1億円                  1億円
空港ラウンジ    プライオリティ・パス(無制限)  ラウンジキー(無料は年6回)
空港手荷物宅配   往路2個(1個500円)     往路・復路2個(無料)
コンシェルジュ     あり                   あり
グルメ・レストラン優待  あり                 あり
タッチ決済         あり(VISA)            あり(マスター)

このクラスになると毎年300万円以上利用するとして計算してみました。
(年100万円でも還元率1.85%なので大差なし)
年300万円以上使うと、JACCSプラチナの方がお得のようです。
ネックは、ラウンジキーの無料で利用可能な回数が年6回ぐらいでしょうか。

一方、エポスプラチナは年100万円利用だと年会費無料のエポスゴールドの方がお得。
家族で年200万円使う場合でも、夫婦がそれぞれ100万円ずつ使う方がお得。

そう考えると、エポスプラチナが一番お得になる利用額や用途は、限られるような気がします。

書込番号:25092474

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

2023/01/11 13:17(1年以上前)

一つ重要なことを忘れていました。
エポスプラチナは選べるポイントアップショップで、選んだ先の還元率を1.5%に高めることができます。
この中には、mixiやモバイルSuicaなど、汎用性の高いものが含まれます。

仮に、全部これで使ったとすると、200万円で+20,000、300万円で+30,000、500万円で+50,000となり、エポスプラチナの方がJACCSよりお得になります。
選べるポイントアップショップでどれだけ使えるかがカギですね。

書込番号:25092476

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/11 13:45(1年以上前)

>mini*2さん
エポスカードのポイント付与は利用の都度なので、ロスが多くて、MIXI Mチャージのみで行きたいところですが、それも気が引けてしまうのです(笑)。

書込番号:25092521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

2023/01/11 14:54(1年以上前)

>demio2016さん

そうですね。
エポスは決済毎199円未満が切り捨てになるのが痛いです(JACCSは月間利用額199円未満が切り捨て)。
このため、専らmixiやモバイルSuicaにチャージして使う方が、端数切りのロスがなくていいですね。

書込番号:25092582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋のちょっとした変動・・・

2023/01/08 23:33(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

私が愛用しているショッピングセンターの一つに池袋Iショッピンク゜パークというのがあるのだけど
http://web-isp.co.jp/
ここは株式会社そごう西武が60%、西武鉄道が20%ちょっと株式をもっている、会社としてはうーん・・・という感じなのだが、初めて西武鉄道とのキャンペーンを始める。
https://www.seiburailway.jp/railways/tsukaitai/campaign/202301_isp.html
これにはびっくり。というのも、このショッピングセンターは西武デパートがヨーカドー傘下に入ってから、ナナコが使えるようになり、ナナコのポイントアップと独自のポイントであるISPポイントについてのみのキャンペーンをやっていて、SEIBU Smile POINT、つまり西武鉄道のポイントは全く扱っていなかったのに・・・。やはり、西武デパートがどうなろうとも、西武鉄道が支援する、ということだろうか。

別のところでも書いたが、回数券の廃止に合わせて、各私鉄のポイントアプリ、パスモへの結び付けを急いでいて、とりあえずメトロも物理パスモに結んでメトポもまんべんなく(?)取れるようにする。デパートとスーパーを使う東武も結び付けた。こうなると、池袋東口は西武鉄道の世界になっていくのか・・・。東急デパートも閉店セールを何度かのぞいていて、明日でも本気に買いに行くか、と思っているが、東急のポイントは唯一カードを持っているのでこれは扱いやすい。が、パスモをみんなでやっているんだから私鉄全部で「パスモポイント」に統合してくれないかなあ、と最近は思う。

石井スポーツがヨドバシポイントになったように、ISPもヨドバシカードとヨドバシポイントを貯められる、となると、それはそれでもいいのだけど。・・・・

書込番号:25088880

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/10 17:11(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ISPは西武鉄道と関係があるかご存じですか?
とうの昔に無関係になった、西武百貨店はヨドバシカメラに変わるという話もありますが。
所沢も、西武百貨店はS.C.に変わり、鉄道の方は駅にグランエミオを作りました。

いつまでも「西武」を冠していると、西武鉄道との関係がややこしいです。

書込番号:25091408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

申し込み一時停止

2023/01/09 13:34(1年以上前)


クレジットカード > Likeme by saison card

もうね、あきらめがついたね。
このカードは、本当に申し込みません。

書込番号:25089599

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 Likeme by saison cardの満足度4

2023/01/09 19:01(1年以上前)

>ゆきぽん09〜消されたライセンスさん

このカードだけシステムメンテナンスの都合で申し込めないって、不思議ですね。

書込番号:25090110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t4wgrhetdさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/09 22:31(1年以上前)

セゾンクラッセ☆6ユーザー向けの救済措置がそろそろ終わる頃ですからね。
クラッセ完全終了後も1%還元を死守したいセゾンユーザーの申込みが殺到してるんでしょ。
セゾンクラッセの後継サービスが発表されない現状では、Likemeが最も手軽に1%還元確保できるカードですから。

書込番号:25090517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/01/10 01:11(1年以上前)

深い…

書込番号:25090700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/10 07:22(1年以上前)

>mineoの19さん

ええ、これでも私は元気でやってます。

書込番号:25090794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)