
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2022年8月20日 00:22 |
![]() |
33 | 198 | 2022年8月13日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2022年8月12日 13:43 |
![]() |
5 | 2 | 2022年8月11日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2022年8月10日 09:16 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月5日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どこをとっても還元が凄い安心カード。デメリットは揚げ足取りレベルでしかできない。
ただ、最近は国内でもJCB使えないが増えてここだけ非常に辛い。
発行ブランドがJCBが一番実入りが多いカード、
発行ブランドがVISAだけの外されにくいカードは数多あるし、
ここだけ頑張れないだろうか…。
2点

>aperaさん
加盟店がカード会社に払う手数料は、JCBがVISAやマスターより0.5%〜0.7%高いと言われます。
このような弱小カード会社が1%の還元率のゴールドカードを維持するためには、JCBにする必要があるのでしょう。
利用者としては、JCBが使えないお店に備えて、VISAかマスターのサブカードを持つだけです。
それにしても、なぜかVISAとJCBだけってカードも結構見かけますね。
ですので、VISA、JCB、マスターから選べるカードの場合、マスターを選ぶと何かと吉です。
書込番号:24884096
1点

>aperaさん
d払いに設定できれば少しはましでしょうが、1%キャッシュバックになるのかどうか。
Kyashなどのプリペイドカードにチャージはできても、キャッシュバック還元無しでは使えませんしね。
渋ちんJCBの提携カードの中では還元率だけは良い様ですが、せっかくのJCBなのに、QUICPayを使えないのですから、発行会社はカード本体利用しか考えていないのでしょう。
書込番号:24884705
1点

>mini*2さん
これ選ぶ人はカード枚数減らしたい、手間減らしたい(お得に振り回されたくない)、傾向があると思われるので、
その点でやはりMasterにしてほしいかなという背景でした(持っても2枚の気持ちです)。
為替手数料、セキュリティの点でもMasterが秀でているので、これ以外のブランドはそもそもあまり要らないかなと思っています。
たまに、MasterCard側で決済店を拒否(DMM等コンテンツを有害と判断)している場合以外(どの道利用しないので)困りませんし。
>demio2016さん
QPやiD等はある程度の金額まで請求がかからないようなので反映が遅いらしいですね。
結局、現金>カードが確実なのでそれ以外の機能はいらない気がします。
書込番号:24885074
3点

>aperaさん
>現金>カードが確実なので
確かに、カードより現金支払いだと間違い無いかもですね。
どこをとっても還元が凄い安心カードのJCBより、カード枚数減らしたい、手間減らしたい(お得に振り回されたくない)MasterCardというなら、年会費無料のキャッシュバック1%還元のカードですが要りませんかね。
Masterブランドです https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/084/
書込番号:24885125
2点

>demio2016さん
決済手段が現金だけで価格は頑張るお店も増えましたね。
消費者側には銀行が手数料取りすぎ問題がありますが、現金さえ引き出せれば意外と決済も現金の方が速いんですよね。
クレカの価値は手間なく保険や優待位しかないのかなと感じています。
紹介いただいたカードはお試し中です(情報はありがとうございます)。
今後こう言ったものが増えるか存続してくれるとありがたいですね。
書込番号:24885150
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/
『キャッシュレスのお得情報19』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
0点

>povo7.0さん
私は、
iijmio メイン電話用(キャンペーン終了後転出予定)
mineoマイピタ メイン通信用(継続予定)
povo2.0 × 3回線 休眠中(店頭キャンペーンでエディオンSIMにするかも)
で、
LINEMOは契約を継続しないとポイントがもらえないので、私のようにプラン内容にこだわる人には不向きなのかも(^_^;)
書込番号:24875963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
LINEMOは私も最初はいいと思ってました。速度も速いですし。
しかしながら、永く使ってると気付いてしまうことがあって、
やはりソフトバンク回線ゆえ、山間部などの僻地に行きますと
電波状況が途端に悪くなる場所があるんですよ。
こういうのは機種によりけりかなぁと思ってたんですが、
いやそんな事はなく、やっぱりソフトバンク回線は僻地に弱いのではないでしょうか。
これに気付いてしまってからは、なんだかんだやっぱりドコモ回線が
安心安泰なんじゃないかと最近思うようになりましたね。
IIjmioのeSIMも契約してますが、これに関しては電波状況がすこぶる良好です。
これ本当に文句のつけどころがないですよ。
書込番号:24876014
0点

>ぬへさん
BigSimの次は、povo3回線をエディオンsimにMNPされる予定なのですね。54000p貰えば好きな物が買えそう。3Gで半年維持ですか?
書込番号:24876033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
自分は、すでにコロナ感染しているのかもしれない‥。
でもとくに症状がないので、わからないんですよ。
検査行かなきゃダメかなぁ。検査に行くこと自体、感染リスクがあるような気がするんですよね。
無症状であれば、考えようによっては実質無害ですよね。
書込番号:24876040
0点

>ゆきぽん09さん
ゆきぽんさんもBigSimなのですね
僻地でdocomo回線が強いのは良く言われますね。山間部に住まれる方は皆docomoだと聞きます。
まぁでも筆者の場合、SoftBank回線がつながらない事は殆ど無いですけどねぇ…つながらないの高野龍神スカイラインくらいかなぁ。
書込番号:24876049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
筆者もコロナ感染してるような気が2年前から『ずっと』してます。
ただ40代で感染すると、これはもう中年ですから無症状って事も無く激しい咳と発熱があるから検査しなくても分かるらしいですよ。ワクチン接種してないと症状は重くなりがちらしいですし。
たから筆者もコロナ感染した気がするだけで、感染はしてないと思います。
書込番号:24876054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
まぁ感染してて無症状なら
コロナウィルスの増殖を自己免疫力で抑えてるんだから検査して陽性でも、特に何の医療処置も無いですし。
ゆきぽんは感染してないと思いますよ。
書込番号:24876063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
ゆきぽんのは多分『冷房病』です!
筆者も喉が痛いような気がしたり、鼻水が出たら…すわコロナ感染かぁ?!ってなりますが、殆どずっと1日中、白くまくんで涼んでると喉が痛くなったり、鼻水も出るのですよ。喫煙もするから、コロナは関係無いのかもしれませんね。
書込番号:24876071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
BIC SIMを契約してたことまで覚えておられたとは(^_^;)
エディオンSIMを契約したとしてもブラック覚悟で、BIC SIMと同様に翌月にはpovo2.0へMNPするつもりです
ちなみにBIC SIMはiijmioと同様に最低利用期間が翌月末で、転出なら制限無しでしたが予約番号の発行はたしか翌日の夜ぐらいまでかかりました
それでもBIC SIMを1か月目に転出しなかったのは、1万ビックポイントを確実にiijmioで購入したReno7aの支払いに充当させるためで、
エディオンSIMを1か月目に転出しないのは、確実に事務手数料無料と1か月目無料のキャンペーンを適用させるためです
ただBIGLOBEモバイルと同様にエディオンSIMは解約が電話受付のみで、ネット手続きで転出しても自動契約のメールオプションが残るため、結局メールオプションを電話で解約する必要があるらしいです
どちらにしても、店頭契約は短くても1時間かかるので暇なときでないと無理ですが(^_^;)
書込番号:24876105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
>ゆきぽん09さん
私も一時期linemoを使っていましたが、低速に手動で切り替えられなず、繰り越しもないので、ミニプラン3GBだとちょっと不安に思いました。
格安simでも当たり前のアプリもありませんし。
iijのギガプラン2GBの時は、普段低速で、必要な時だけ高速にすることで、不自由しませんでした。
このサイトを見るとかだと、低速でも十分ですので。
書込番号:24876118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
なんと!またブラック覚悟なのですね
メールオプションの電話解約は面倒臭そうですよ
Reno7a、見た目が良いですねぇ
ブラック覚悟なら3回線54000p行きたいところ。
報告お待ちしてますm(__)m
書込番号:24876128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
Rakuten無制限と併用でサブにLINEMOミニプランを使ってたので殆ど減らなかったです。
仰るように、メインで使うなら13000p貰ってスマホプランが良いですねぇ。LINEスタンププレミアムベーシックが無料ですしね。
書込番号:24876131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>ぬへさん
>ゆきぽん09さん
イオンカードのAmazon20000円チャージで3000円分貰えるに応募しました
抽選で10000円も当たると良いですね。
書込番号:24876157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>povo7.0さん
イオンカードのアマゾンご利用でアマゾンギフト券プレゼントですが、
自分はそれはダメなんですよ。
過去にアマゾンで利用したことがあるため、対象外のようです。
イオンカード複数枚お持ちで、どれか1枚でも過去にアマゾン利用されている場合は対象外と
なるようです。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202208-17/
書込番号:24876170
0点

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報21』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:24876175
2点

>ゆきぽん09さん
筆者は大丈夫でしたが
既に以前のキャンペーンに参加されてたら
プレゼント貰えませんね
イオンカード、Appleギフト10000pチャージで1500円分はどうですかねぇ?
JCBは25000円チャージで5000円分プレゼントですが?Appleギフト使うか、どうか分からないのでチャージし難いですねぇ
コンビニでも10%還元でした
書込番号:24876177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
お気遣いありがとうございます。
書込番号:24876182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
ところでゆきぽんさんは
LINEMOキャリア決済でPayPay5000pプレゼントには参加しないのですか?
PayPayチャージでも良いので
8月20000円PayPayチャージ
9月30000円PayPayチャージで報酬貰えるのですよね?
書込番号:24876515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、appstoreまたはgoogleplayでの利用が対象となっているようですが。
書込番号:24876589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
ありがとうございます
誰も書かないのは、やはり『罠』があったからなのですね…助かりました(^^ゞ
書込番号:24876600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


App Storeの仕組みが今ひとつ分かっていないのですが、ANA JCBカードをApp Storeの支払方法に登録し、AppleからのID情報変更確認メール受信後、アカウントにチャージしようとしたところ、エラーが返されました。
Appleサポートから電話を受けるよう申込、エラー訂正依頼、24時間後からアカウントチャージが利用できるとのこと。
一日前、イオンカードの同様のキャンペーンの為に、イオンJMBカードを登録し、アカウントチャージを行った時も同じエラーが返され、本日と同様の過程を経たのですが、電話終了後直にアカウントチャージできました。
この差は何なのでしょうね。(笑)
サポート担当者はシステム上の問題としか回答してくれません。
まあ明日は使えるようになるので待てばいいだけなんですが、キャンペーンには利用期限がありますので、24時間待ては如何なものかと思った次第です。
0点

家族もチャージを試したところ、私と同じで、Apple Payにクレジットカード登録後の初回チャージは、Apple側が止めます。
クレジットカード登録1枚目は、チャージ回復申込後直ぐにチャージできるようになりますが、2枚目は登録チャージ、チャージ停止、チャージ回復申込から24時間経過後しかチャージができないみたいです。
書込番号:24874668
0点



今日西友に行ったら小さなポスターが貼ってありました。
昨日からですが7/15(金)〜7/18(月)の期間限定で、西友で楽天Edyにチャージすると、楽天ポイントが2%ポイント還元されるそうです。
同様のキャンペーンは4月の西友での楽天ポイント導入後にもありましたが、私はその時2万円チャージして、6月下旬に400ポイントもらいました。また1万円から2万円、もしかしたら3万円追加チャージしようかなあ、と思っています。
今日はチャージ方法については確認してきませんでしたが、4月の経験から、西友に設置されているチャージ機での現金でのチャージだと思います。
通常はEdy機能付き楽天カード以外でチャージした場合は楽天ポイントはもらえませんし、楽天カードでチャージした場合でも0.5%のポイント還元なので、非常にお得だと思います。
今回4月に続いて再度このキャンペーンが行われたことで今後も同じキャンペーンが行われる可能性はありますが、このチャンスをお見逃しなく。
2点

ちなみに、楽天Edyの利用時には200 円につき 1ポイント(0.5%)還元されますので、今回のキャンペーンでチャージした時のポイントと合わせると、最大で2.5%の還元率ということになります。
最大で、と書いたのは、利用時に200円に満たない199円以下の金額が含まれていた場合には、その金額分に対してはポイントがつかないからです。
書込番号:24837901
2点

今月またキャンペーンが行われています。
期間は本日8月11日(木)から8月15日(月)まで。
もしかしたら今後毎月やるのかな?
書込番号:24873683
1点



既存のアスキーニコスカード会員は、年会費支払月から12ヵ月間は、タブレット・パソコン保険は有効。
また、タブレット・パソコン保険の特典付きアスキーオリコカードは継続しており、新規でのお申し込みが可能。
年会費は2145円(税込)、月額に換算すると、月々約180円(税込)。
※外来の事故による損害を被った場合に補償金を支払いする保険。自然故障には保険対象外。
ゲーミングノートPC等を持ち歩くならありかも。
書込番号:24870103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゅーまにあさん
NICOSからOricoに引受会社が変更ですか。
それにしても、保険付きの面白いカードですね。
ただ、対象は画面サイズがA7以上のパソコンやタブレット型端末が対象で、それより小さいサイズやスマホはダメ。
書込番号:24871264
0点



クレカの話ではないですが、「キャッシュレスで最大25%戻ってくる」のタブの方です。
https://shinjuku-ouen-campaign.com/
四社が一度に同じ自治体でやる、というのは珍しいですね。5000円*4=20,000円までという事でしょうが、d払いだけ期間限定ポイント、というのもドコモらしい。・・・
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)