クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナースDM二題

2022/06/09 19:45(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

1..ダイナースでアップルペイ(QuickPay)で支払うと30%キャッシュバック、上限10,000円まで、というメルマガというか、DMが来ています。どのくらいの人を対象にしているか分かりませんが、ダイナースのメルマガを普段はよく見ず捨ててるあなた、確認してみてください。(先着5000名)ダイナースのキャッシュバックは時々ありますが、アップルペイ対象はあまり聞いたことがないです。

2.メルセデスベンツ・Sクラスのご紹介、というメルマガが来ました。まあ、お金持ち(私は違いますが)が多いから、こういうのもありだよね、と思ったら、「※お支払いはダイナースクラブカードをご利用ください。」とあります。Sクラスって、1500万くらいするよね・・・・ということで、まだまだ奥の深い世界があるのね、と思いました。

書込番号:24785331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報18

2022/05/22 15:04(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/
『キャッシュレスのお得情報17』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24757475

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 16:51(1年以上前)

>kyonkiさん

こちらこそ
ありがとうございます

利益に対し所得税の他に住民税と
売却時サラリーマンで健保なら徴収されませんが、
国保(後期高齢者医療)なら保険料も徴収されると思います
市町村で違いますが
いま13%位でしょうか
これからも保険料上ると考えられますから
意外と痛いですね

書込番号:24783721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:04(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

もう20年前の事なので
殆ど忘れたので
当時の記録を調べてみました

20年前に購入した先ヮ
『住友金属鉱山株式会社』でした
住友金属鉱山を選んだ理由ヮ
販売価格/g−売却価格/g=50円/gと
差額が1番小さかったからです
購入方法ヮ電話です
0120-277-992です

いまフリーダイヤルで電話したら
『田中貴金属工業』につながりました
もしかしたら住友金属鉱山が
インゴット販売事業を田中貴金属に譲渡したのかもしれません
500g以上のインゴット売却ヮ
バーチャージ無料(手数料無料)です

明日また電話して確認してみます

書込番号:24783823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:15(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

ネットで調べたら
直に出てきました
↓これですね

https://www.smm.co.jp/news/release/2014/01/000777.html

書込番号:24783838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 18:38(1年以上前)

>kakaku3.0さん

>『住友金属鉱山株式会社』

住友金属鉱山って世間ではあまり知られてませんが、株の投資先としても魅力的なんですよね。
金は今歴史的な高値にありますが、相場が下がれば検討したいですね。

書込番号:24783865

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:44(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

20年前に
金地金購入した理由なんですけど
小生が金持ちだったからで無く
また投資で購入したのでもありません

当時20代半ばで
大型バイク購入しようと思ってたんです
転勤で大阪市内の治安の悪い場所に
引越したので
バイクが盗まれると思い、バイクの購入を先延ばしにしました
消費税もそのうち上がるし
金地金なら売却時に消費税上乗せされるから金地金買ったんです(元々、金地金を買ってみたかった、というのもありますが)
そしたら、そのままバイク乗らなくなって
金地金だけ残ったんです(苦)
1キロ購入したのヮ
大型バイクが当時大体100万ちょっとで
500g以上だとバーチャージが不要だったからです
ただそれだけなんですよ(苦笑)

書込番号:24783872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 19:07(1年以上前)

>kyonkiさん

株の投資先としても有望なんですね
うろ覚えですが
鳥取?辺りに金鉱山を所有してたと思います
将来、金価格が上昇したら採掘するとかなんとか?

ただ小生が住友金属鉱山から
金地金を購入した理由ヮ
有名そうな企業で(社名に住友ってあるし)
販売価格と買取価格の差額が1番小さかったからです

もう既に住友金属鉱山って8年前に
個人販売から
手を引いたみたいなので
また田中貴金属工業に電話してみます

多分
買取条件も買わってるはずです
購入したところで売却すると
鑑定手数料が不要なのですが
田中貴金属に変わってるので
買取条件も違ってるでしょうね

書込番号:24783893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 19:27(1年以上前)

>kakaku3.0さん

住友金属鉱山は、現在では主に海外のレアメタルなどの鉱山の採掘で利益を上げているようです。
田中貴金属も大手なので安心ですね。

書込番号:24783919

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 19:43(1年以上前)

話は変わりますが、auPAYの不正利用が増えているようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8e9faec486e07616220c0e11bc1d298b47349

au経済圏が活況なだけに詐欺集団に狙われているのかもしれません。

書込番号:24783936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/06/08 20:42(1年以上前)

>kakaku3.0 さん

日銀が国債の売却出来ないと大量の国債を抱え込むことになりますね。
円が市場にあふれかえり回収が出来ないので円の価値が下落しインフレになります。
今はまだ国の借金の大半は国内向け(国民や国内企業)であり国民の総貯蓄が国の借金総額を上回っているから問題ないが、今後国外に対しての借金額が増えてくると危ないですね。

インフレになると貨幣価値が下落し持っているだけで損ですからお金を使うようになり経済が活性化するからわざとインフレに誘導しているのですかね?

書込番号:24784034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/06/08 20:42(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報19』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24784036

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 20:57(1年以上前)

>マグドリ00さん
日銀が国債の売却出来ないと大量の国債を抱え込むことになりますね。
円が市場にあふれかえり回収が出来ないので円の価値が下落しインフレになります。

それヮ無いで
日銀ヮ多分国債の売却ヮできないけど
国債だから償還されます
10年国債なら10年経てば国から返済されます(日銀保有国債残高520兆円くらいでした)

書込番号:24784057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 21:15(1年以上前)

>マグドリ00さん
インフレになると貨幣価値が下落し持っているだけで損ですからお金を使うようになり経済が活性化するからわざとインフレに誘導しているのですかね?

小生の自己解釈でヮ
小泉内閣のときによく言われてた
財政フォイナンスが元にあるのでヮ
ないかと思います

政府が大量に国債を発行する→日銀が買う→国債金利が上がらない→政府が低利で借金できるので財政が助かる

また
日銀が国債買取る際に
紙幣を刷るので市中紙幣が増える
→紙幣が増えるから景気が良くなる

また
大規模量的緩和が
小泉内閣と安倍内閣のときに実施されてる
ことから、米国の要請もあるのでヮ無いですかね?量的緩和って元々米国の金融政策ですよね

書込番号:24784083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/06/08 21:58(1年以上前)

こんなん

財政破綻の瞬間に起きる大逆転を経済評論家がシミュレーションしてみた
https://limo.media/articles/-/29084

いかがっしょ?

書込番号:24784161

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 23:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

失礼しました
小生
売却できなくても償還するので
売却できないから大量に国債を抱え込むことヮ無いと書きましたが

日銀が国債を今まで以上に
これからも買い続けたらという意味でしたら仰る通り今以上に国債抱え込みます

書込番号:24784271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 23:22(1年以上前)

>てるずさん

ご意見ありがとうございます

拝見しました
そこまでするなら
『金利』を上げたら解決すると思います

書込番号:24784278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/06/09 10:54(1年以上前)

QRコード決済、電子マネー超す 2021年取扱高7割増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB265VZ0W2A520C2000000/

ついにQRコード決済がSuicaなどICチップを利用したプリペイド型の電子マネーを上回ったとのこと。
ANAも搭乗ゲートでANAカードによるタッチをやめるようですし、スマホがあることが大前提になっていくのでしょうね。

書込番号:24784677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/06/09 11:51(1年以上前)

povoの電話番号が表示されました!!

iPhoneのeSIMでpovo2.0の電話番号が表示されない問題が解決しました!!

設定>メッセージ>iMessageの送受信

でpovoの部分(副回線と表示)にチェックを入れて暫くすると、povoの電話番号が表示されました!!
モバイル通信のSIMのところにも表示されるようになりました。
この状態で一旦三井住友カードNLをWalletから削除しVpassアプリで再度登録を試みましたが、やはり駄目です(汗
SMS認証の選択肢が出ません。
今回の実験で分かったのはpovoの電話番号表示が無いため、ApplePay側に番号情報が伝わらずにSMS認証の選択肢が出ないのではないと言うことです。
つまりpovoの番号非表示は無関係でした。

推測ですがカード撮影の方法や削除したカードの再登録では問題なく Vpassアプリでの登録のみの問題なのでこのアプリの深刻なバグと思われます。
三井住友カード に対しVpassアプリのバグ修正へ直ちに取り掛かるよう強く要求しようと思います。

書込番号:24784735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/06/09 11:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24634287
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24634287にて申し上げた、一部のWAON POINTの期限が7月31日に迫っており何とかしなきゃいけない問題ですが、

https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトで確認したら、期限が2022年7月31日だったはずの以下の2枚は
・イオンSuicaカード
・イオンカードミッキーマウス
実際には有効期限は2023年7月31日でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/ImageID=3662141/
↑当時掲載した画面コピーの写真では2022年7月31日は0ptとなってました(^^;

つまり勘違いでした(苦笑
これで年内は急いで交換する必要が無くなり次回のdポイン15%増量キャンペーンまで待とうと思います。
WAON POINTが対象であれば良いのですが(汗

書込番号:24784737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/06/09 11:54(1年以上前)

外貨定期預金(米ドル)430,408円入金

円安の恩恵が思わぬところに波及しました(汗

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24636029
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24636029で申し上げた、
T NEOBANKの円定期3ヵ月もの年3.0%を12月6日預入、3月6日満期で2948円の儲けでした。
実は戻った50万円の元本は
https://moneykit.net/campaign/set202201/
当時やっていたソニー銀行の3ヶ月のセット定期セット75の円定期適用金利年9.01%へそのまま投入しました。
預入3月7日、満期6月7日でした。
為替レートが急速に円安方向へ振れたため、米ドル定期で予想外の利益が出ました。
内訳は
 定期預金125,000円 → 127,263円(適用金利年9.01%) 差額2,263円
 外貨定期預金(米ドル) 375,000円 → 430,408円 差額?55,408?円
合計557,671円で57,671円の儲けが出ました。
為替レートが預入時111円、満期時132円で急激な円安の為、外貨預金の差額が大きくなりました。

同じ50万円3か月定期でもT NEOBANKは2948円の儲け、ソニー銀行は57,671円の儲けでその差は歴然です。
これも急速な円安のお陰です。

書込番号:24784738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/09 12:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

良い時に外貨預金をされましたね。
私はここまで米ドルが上がるとは思わず早々に解約してしまいました。
今思えばかなり悔やまれます。

しかし、まだ豪ドルは保有していますので、これが今の所楽しみです。

書込番号:24784756

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ125

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報17

2022/04/28 11:59(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678095/
『キャッシュレスのお得情報16』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24721200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/21 09:32(1年以上前)

https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0518_spring3rd/
楽天Edyで200円以上の買い物でポイント7倍です。
期間は5月20日〜5月31日
エントリー必須です。
楽天ポイントが貯まる設定をしている楽天Edyが条件です。

書込番号:24755540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 13:09(1年以上前)

>kakaku3.0さん

LINEMOの半年間実質無料ですが、990円×6か月分を還元ですよね。
ということは、5940円分還元という事になるかと思います。

自分はイオンモバイルへMNPを検討しておりましたが、
こちらは、5000+2000+2000+1000 WAON POINTの予定(たぶん)です。
MNPで5000、イオンカード支払いで2000、エントリーパッケージ利用で2000、
店舗受付シートを印字して持参で1000、という内容です。
ただしエントリーパッケージ購入費用として3300円かかります。(初期費用はこれだけです)
料金プランは音声SIMの1GBで858円にする予定です。

イオンモバイルは過去に使ってた事がありますが、正直なところ
回線速度は遅いという印象ですので、あまりおすすめはできないですが。

書込番号:24755818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 13:39(1年以上前)

アコムACマスターカードのお支払いについて、
5月20日までの利用分の返済が本日より可能です。
6月6日までに返済の手続きを済ませれば、リボ手数料は発生しません。
返済方法はインターネット(ペイジー)または、振込みの返済を選べます。

自分はパソコンで返済手続きを行いました。
スマホアプリは正直よくわからないです。


書込番号:24755847

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 15:25(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

イオンモバイルだと
(10000p−3300円)÷858円/月≒7.3月
という事ですね

一度短期解約されましたが
まだ大丈夫だと思われる
uqの15000pの方が良くないですかね?

書込番号:24755975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 16:58(1年以上前)

>kakaku3.0さん

UQモバイル短期解約してますが、こんな早くに再契約して大丈夫なんでしょうか。
LINEMOとワイモバイルもすでに短期解約しているので、それ以外のSIMで
考えておりました。
povoはガラケー用に検討中です。

書込番号:24756098

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:48(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

前回ヮ
ゆきぽんにも諸事情があり
短期解約となりましたが
やっぱり『UQ』が良かったなら
再申込しても大丈夫でしょうね

万が一
審査落ちしたら
まぁ仕方ないのでイオンモバイルですかねぇ

書込番号:24756277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

因みに
小生も8月にLINEMO契約特典貰ったら
次『4回目』のLINEMO申込みます( ー`дー´)キリッ

書込番号:24756283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:58(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

因みに
1回線目ヮ7月契約9月MNP
2回線目ヮ12月契約3月MNP
3回線目ヮ3月契約8月MNP
4回線目ヮ8月契約…の予定です

前回
3回線目を契約してから
2回線目を解約したように
次も
3回線目を解約する前に
4回線目が通るか?確認しながら
MNPしていく事が大事なんだと思うのです

書込番号:24756293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 19:06(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
LINEMOとワイモバイル

Ymobileヮ
端末貰って短期解約なので厳しいでしょうね
LINEMOヮsimのみ契約なので
審査通る可能性ありますね
まぁ一度申込みしてダメで元々くらいで
良いですョね( ー`дー´)キリッ

書込番号:24756304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 14:00(1年以上前)

MIXI M登録完了

Appleウオレットに追加

>mini*2さん

MIXI MをiPhoneにインストールしました。
しかし間違えてバーチャルカードをVisaで発行してしまいました(汗
VisaだとApple Payのnanacoにチャージできません。
ところがApplePayを作ろうとすると画面では「JCB PREPAID」のロゴが出てきます。
このまま発行するとバーチャルカードがVisaとJCBの2枚になり2枚目は課金されてしまいますか?

あとMIXI Mのチャージ用クレカはTカードPrimeにしましたが間にKyashを挟んだほうが還元率はお得ですか?

書込番号:24757395

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/05/22 14:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

nanacoについてはiPhoneに登録していないのでわかりませんが、
mixi mの残高はVISAもmasterも共通枠になります

ちなみに私のときは無料だったのでVISAとmasterの両方のバーチャルカードを発行済みですが、AppleWalletにはJCBで登録されてます

またVISAなら3Dセキュアに対応しているので、PayPayや楽天ペイで利用可能です
ただしd払いはエラーになりました

書込番号:24757460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 15:01(1年以上前)

MIXI M ApplePay登録完了

MIXI MをApplePayへ登録しました。
JCBブランドなのでメインカードに設定するとnanacoにチャージ出来ました!!
MIXI Mウオレットへau PAYプリペイドカードからチャージできたので下記のルートで千円を移動できました。
 au PAYプリペイドカード(au PAY残高)→MIXI M→ApplePayのnanaco
但しau PAYプリペイドカードから直接nanacoにチャージできるため、殆ど意味はないですね。

悲報です(泣
Tマネーかざして支払いのnanacoチャージが塞がれたようです。
またau PAYのチャージ用クレカにTマネーかざして支払いのマスターカード番号を登録しようとしたら弾かれたのでau PAY残高経由でのnanacoへの資金移動も出来ないようです。
Tマネーかざして支払いはファミペイ残高の消化用として使ってましたがここから先の移動先が絶たれました。
あとはAmazonギフト券購入くらいしか消化手段はないですかね?

書込番号:24757471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 15:07(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報18』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24757481

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/05/22 15:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

Tマネーから以前は楽天Edyや6gramへのチャージが可能でしたが、いまはApplePay経由の購入も塞がれて、購入できる金券はアマギフぐらいになってます

書込番号:24757490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/05/22 15:33(1年以上前)

返信191件目のmixi mのバーチャルカードについて、
VISAとmasterではなく、
VISAとJCBの間違いでした(^_^;)

書込番号:24757514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 15:43(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
Tマネーは塞がれてしまったのですね(泣
Tカードは4枚ありそれぞれ40%還元キャンペーンでTマネー残高が貯まっています。
仕方が無いので他社のキャンペーンが無い時にiD決済やマスターカード(ネットやiPhoneのコンタクトレス決済)で消化しようと思います。

MIXI MのVisaバーチャルカードをPayPayに登録したら出来ましたが限度額が5千円になってます。
これを上げるのは3Dセキュアが必要ですがMIXI Mでの本人確認が必要でマイナンバーカードで申請しました。
「申請完了まで、通常2〜3営業日程度で完了」
とのことですがeKYCは苦手でして落とされる恐れがあります(汗
PayPayに登録できて3Dセキュア通過すれば税金の請求書払いが可能になり高還元残高をMIXI Mへチャージすれば納税で消化できそうですね。
しかしau PAY残高を以下のルートで納税できたとしても
  au PAYプリペイドカード(au PAY残高)→MIXI M→PayPay請求書払い
請求書払いはau PAYでも出来るので余り意味がありません(汗
PayPayしか使えないお店での買い物を高還元残高で使うのにはいいかもしれませんね。

書込番号:24757527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 15:56(1年以上前)

PayPayアプリを立ち上げたら「本人確認が必要」との警告が出たので早速やってみました。
https://about.paypay.ne.jp/pr/20220420/01/
手順はここに書いてある通りですが運転免許証のICチップを読み取るそうです。
PayPayはOPPO Reno AとiPhone SEに入れてますがNFC読み取りに対応しているiPhoneでやってみました。
2個の暗証番号がうろ覚えでしたが何とか思い出しました(汗
無事に申請完了しこちらも承認まで2〜3日かかるようです。

本人確認をしないと銀行チャージが出来なくなる恐れがあるとか(汗
これって例のドコモ口座事件の反省で各社セキュリティを大幅に強化しているようですね。
ユーザーにとっては手間が増えることになりますが、自分の財産を守るためにはまあ仕方ないでしょうね。

書込番号:24757537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/22 20:40(1年以上前)

今回、MIXI MのApplePay登録の際、カード枚数が上限だったのでやむを得ず、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24741402
書込番号:24741402で申し上げた住信SBIネット銀行スマホデビットをAppleWalletから削除しました(汗
既に3千円をnanacoへチャージしたので
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220509_info.html
ここに書かれている報酬獲得条件はクリアしたのですが、進呈(スマプロポイント500ポイント)は8月末頃とまだ先です。
進呈日以前にスマホデビットを削除した場合、報酬獲得の権利は消滅しますかね?(汗

なお、ApplePay登録のブランドはMastercardでリアルカード(キャッシュカード一体型)はVisaです。
もしかしてMastercard発行で自動的に切り替わりVisaは消滅してないか不安だったのでリアルカードを近隣のゆうちょ銀行ATMに入れて残高照会をしたら出来ました!!
つまり住信SBIネット銀行の場合はデビットカードのブランドをMastercardとVisa両方同時所有できるようです。

書込番号:24757952

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/23 08:39(1年以上前)

すいません、質問お願いします

PAYPAYカード10月まで待つのと、ポイントサイトでポイント付くので、YJカードは昨日一旦解約しました
PAYPAYカード申込するには何日か空けたほうがいいんでしょうか

またPAYPAYにチャージする方法ですが
PAYPAYカード(YJカード)だとポイント付かないようです
他に良い方法ありますか?

とはいっても、登録できるクレカに制限あるようなのでなかなかうまくいかないですが

書込番号:24758472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/05/23 12:23(1年以上前)

>SPACE777さん

https://paypay.ne.jp/guide/charge/
PayPay残高チャージが出来るクレジットカードはPayPayカードのみです。
ポイント付与はありません。

PayPay支払い用クレジットカードにMIXI Mを登録すればPayPayやMIXI M自体のポイント付与はありませんが、MIXI Mにチャージする時にポイントが付きます。
例えば新規入会キャンペーンで高額ポイントが付く場合は便利です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
例えばイオンカードでは5万円の買い物で5000WAON POINTもらえるキャンペーンやっていて還元率10%です。
新規作成したイオンカードでMIXI Mに5万円チャージすれば条件達成です。
MIXI Mを登録したPayPayで買い物をすれば10%還元です。
但しJCBブランドはMIXI Mにチャージできないのでご注意ください。

書込番号:24758702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ165

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報16

2022/03/31 18:24(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24657769/
『キャッシュレスのお得情報15』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24678095

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/27 18:51(1年以上前)

【副業のススメ】
会社員が『副業』を持つのヮ
自分自身のために良いことだと思いますね
副業がポイ活、投資でも良いと思います

小生が先日開業した『経営コンサル』
これももちろん考えあってのことで
収益を問わないからといって
荒唐無稽『何の意味も無く』
開業した訳でヮ無いのです

書込番号:24720351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/27 19:24(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

経営コンサルタントとしてアドバイスさせて
いただきますと
開業するなら
先ず『会計知識』ヮ必須でしょうね

取り敢えず日商簿記から始められてヮ?
と思うのです

書込番号:24720396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/27 19:48(1年以上前)

>kakaku3.0さん

悲しいかな自分の能力ではちょっとムリです。
ポイ活でちびちび稼いで節約しながら生きていきます。

書込番号:24720421

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/27 20:02(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ポイ活に比べたら簿記なんて簡単なものですョ?

まぁしかし開業の無理強いヮできませんので
『またの機会』に…

書込番号:24720439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/04/27 21:52(1年以上前)

楽天西友アプリダウンロード&初めてのご利用で最大600ポイントプレゼント
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220426_276339.html

4月26日〜5月31日に初めて楽天西友ネットスーパーに利用登録した楽天会員で、店舗の利用で300ポイント、ネットスーパー利用で300ポイントの合計600ポイントを期間限定ポイントで進呈。

どちらも税別2000円以上購入が条件なので、還元率はあまり高くありません。


書込番号:24720627

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/04/27 22:09(1年以上前)

楽天西友アプリのキャンペーンは、かなり制約があります。
過去に楽天西友ネットスーパーのウェブサイト、または楽天西友ネットスーパーアプリ(リニューアル前)に購入した方は対象外となります。
また、ポイント付与は2022年6月30日(木)頃で、有効期間はわずか1カ月です。

書込番号:24720659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/28 09:13(1年以上前)

日興FX口座開設で5000円プレゼントキャンペーンの、
5000円が本日入金されてました。

キャンペーン内容↓
https://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/fx_apply3/index.html

これは単純にオトクでしたね。というわけで、こちらは出金します。

書込番号:24721031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 11:57(1年以上前)

セゾンAMEXキャッシュバックのAmazon30%の締め切りが今日です。
Amazonギフト券購入も対象ですかね?

書込番号:24721198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 12:02(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報17』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24721210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 12:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

対象です

書込番号:24721220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/04/28 14:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

私は4月にアマギフ3,334円を購入した6月支払い予定明細で、アメックス還元キャンペーン1,000円が値引き表示されています

334円はAmazonアカウントへ直接チャージ、残りは印刷タイプで1,000円を3枚購入しました

ただ私はAmazonヘビーユーザーではなく、懸賞などでもらったアマギフもまだ残っているので、アマギフ残高の有効期限が10年間なのが悩みどころです

書込番号:24721417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 18:35(1年以上前)

> ゆきぽん09さん

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2022/news_id001789.html
情報ありがとうございます。
私はmijicaも持っており、
(2) mijica会員限定! 現金上乗せプレゼントキャンペーン
も対象になるので豪渓千円もらえそうです。

書込番号:24721658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 18:36(1年以上前)

>kakaku3.0 さん

ありがとうございます。
早速手持ちの3枚のセゾンAMEXカードでAmazonギフト券を購入したいと思います。

ところで別スレで拝見しましたが携帯端末代の未払いで信用情報に「異動」フラグがついていわゆる「ブラックリスト」入りになったそうですが、全てのカードが強制解約されてしまうのですか?

これってクレカの支払い延滞でも同じことが起きますかね?
例えばau PAYカードをauじぶん銀行に指定し残高ゼロで放置し口座引き落とし不可の場合、「異動」フラグが付くはずです。
そうなったら手持ちの70枚のカードは一瞬で全てパァですか?

書込番号:24721660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 18:43(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
Amazonギフト券は3,334円分購入すれば良いのですね。
対象カードは
・セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカード(ウォルマートカードから自動切替)
・セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカード
・タカシマヤカードセゾン
の3枚あるので合計で約1万円でキャッシュバック3000円もらえそうです。

書込番号:24721673

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 18:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

別スレの方
楽天、三井住友、イオン、セゾンが強制解約されてカードが無くなり不便だから
という事でしたね

『異動』が付いたら強制解約になり
一瞬でなく順番に70枚パァになります
即強制解約と更新拒否による強制解約ですね

書込番号:24721690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/04/28 19:02(1年以上前)

>kakaku3.0さん

何と全て解約されてしまうとは(泣
ちなみにauじぶん銀行のキャンペーンの報酬をもらった時点で口座をゆうちょ銀行へ戻す手続きをしてましたが、何と今日ようやくメールが届きました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつもau PAY カードをご利用いただき、ありがとうございます。

お客さまの「au PAY カード」のお支払口座として【ゆうちょ銀行】の登録を受け付けました。

次回2022年5月10日(火)ご請求分より、ご利用料金をご指定の口座からお引落しいたします。
お引落しの前営業日までに残高のご確認をお願いします。
※本メールは、次回ご請求のないお客さまへもお送りしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

支払い口座の変更に約一か月かかるのですね。
これを知らずにカードを使ってしまい、慌てて口座変更をしても間に合わず「異動」フラグがついて全てのクレカがゴミと化す恐れが出てきました(汗
この罠に引っかかる人は多いのではないでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16540974/
やや古い情報ですが2013年7月時点で242万4000人がブラックリスト入りしており特に携帯端末代の延滞でリスト入りした若年層(10〜20代)が3割を占めているそうです。
現在でもこのような被害者が多数出ていると言うことですかね?

書込番号:24721707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/28 19:29(1年以上前)

>kakaku3.0さん

もしも手持ちのクレカを全部解約したくなったとき‥、それならラクですな。
仮にクレカ70枚持っていて、それ全部解約するのは相当な手間でしょうから。

書込番号:24721756

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 20:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

支払いしなければ強制解約されるので
逆転の発想でヮそうなりますね

書込番号:24721861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 20:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

別スレの方
携帯の割賦残を忘れたため
口座残高0にして未払いになり
請求書がきたけど
身に覚えが無いので『不正請求だろう』と
思われ放置されました

一度位の遅延なら『異動』しませんので
速やかにカード会社へ連絡すれば大丈夫です

書込番号:24721872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 00:00(1年以上前)

キャッシュレスのお得情報17
に続く

書込番号:24758261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

キャッシュカードのデビットカード化

2022/05/20 11:10(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

先日、5/6から募集を開始していたゆうちょのデビットカードが到着。前にSMBCのデビットカード切り替え時に肝心な「現金が引き出せない」という事象が起こったことがあったので、今回はまずゆうちょATMで現金を預けて、引き出す、を確認した上で、近所のイオン系スーパーで3回VISAのコンタクトレスを使ってみて、問題ない事と500円キャッシュバック要件を確保、持っているキャッシュカードと入れ替えました。

ゆうちょのキャッシュカードは民営化前に、セゾンと組んだ海外でも現金引き出しができる(貯金の一部を「保留にする」という手続きに手間取ったことを覚えてます。)クレカ一体型キャッシュカードに変更したのですが、民営化後に「すべての提携取りやめ」となったので、「セゾンnextカード+ただのキャッシュカード」をそれぞれ再発行してもらったことがあり、それ以来の変更です。セゾンnextカードをウォルマートカードに変更したのですが、それが今年アメックスゴールドに変わったので、あの提携カードがついに行きつくところまで行ったか、と感慨深い(?)ものがあります。

基本、銀行のキャッシュカードは全てデビットカードにしているのですが、口座を持っている7行のうち4行がデビットカードになりました。デビットカードの方がリスクが高い、という人もいますが、悪用され率はキャッシュカードと変わらないのでは、と思ってます。みずほ銀行分が特殊なキャッシュカードなので今もってICチップが付いておらず、今の仕組みではデビットカードはおろかIC化も出来ないとのことなので保留しているのと、三菱UFJはスヌーピーのキャッシュカードを持っているので、なかなか変更する勇気がない(?)というとこです。メガバンクは私は「三和、富士、太陽神戸三井」の口座を持っているのですが、今も残る名称は「三井」くらいですよね。・・・・時代は変わりました、という昔話でした。

書込番号:24754234

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/05/20 14:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

キャッシュカードとデビットカードの違いは、期限の有無ですね。
キャッシュカードは期限がなく、券面が擦り切れようが、磁気不良でもない限り変わりません。
ですので、私のキャッシュカードは、合併前の古い行名のままです(笑)。

あと、ゆうちょ銀行のキャッシュカードだけICチップが付いていますが、他行のはありません。

書込番号:24754436

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/20 18:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん
デビットカードは、クレジットカードを使っていると殆ど使いません。
キャンペーンがある時ぐらいで使って、長期使用が無ければ、切り替え時にデビットカードの発行は控えます旨通知が来ます。
まあ使わないなら要らないですよね普通に。
そうそう、住信SBIネット銀行のデビットカードMasterは使えますね。
いずれはプラチナをゲットしたいと思っています。

書込番号:24754696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/05/21 00:35(1年以上前)

>mini*2さん

ゆうちょ銀行をメインバンクで使っているなら別ですが、メインバンクのカードにICチップが付いてないと、困ることが起きませんか?私は三井住友銀行なのですが、昔、そこそこ大きなお金ををおろす用事があって、その時にICチップ無しで出金制限を受けたのがきっかけでIC化して、「海外でキャッシュカードが使える」というのが、昔から追い求めていた事(!)だったので、デビットカードを発行した時にはすぐに切り替えました。その前には「さくらキャッシュパスポート」という海外で使えるキャッシュカードを発行してもらっていたのですが、住友銀行との合併でなくなり・・・ということで、すでに5〜6回カードを更新(!)しています。

その昔、都銀13行に口座を作って比べてみよう、という価格ドットコムの先駆け(?)みたいなことをしようとしたのですが、都銀合併→消滅時代と重なってしまい、あれよあれよと集約されてしまいました。でも、20年も前のキャッシュカードが使える、というのはセキュリティ上はおかしい、と思っていて、コストをかけもどれだけ文句を言われても、ある時点で一斉にすべてをICチップカードに切り替えて、今までのカードは無効にするのが本当は筋ですよね。

例えば、みずほ銀行のネットバンキングは「富士サイバーパンク」の暗証番号カードを今でも私は使っていて(使えていて?)、みずほ銀行の障害は、そもそも当時優れていた第一勧銀のシステムを使わずに富士銀行のシステムを使っているからだ、と思ってますが、誰もこの説を主張する人はいないですね。・・・

>demio2016さん
私も「デビットカード機能」を使うことは滅多にないです。むしろ、外国からでもアクセスできるようにしたい(これは危険を増やすだけという説もありますが)というのが一番大きな理由ですが、使ってないとやはり言ってきますか?私は更新するカードは来年初めて出てくるのでウオッチしておきます。・・・・でも、最近のネットバンクとかはどちらかと言うとキャッシュカードよりデビットカードがデフォルトではないですかね。

>そうそう、住信SBIネット銀行のデビットカードMasterは使えますね。
具体的にどういう点がいいのか存じませんが、マスターカードのデビットカードはよく分からないことが多いです。
https://diamond.jp/zai/articles/-/295825
孫引きの記事ですが、私の持っている某外銀のマスターカードのデビットカードはやはり「ワールド」となっているのですが、これが付いているからいいことがある、というのは、経験したことがないです。

余談ですが、昔からJCBの謎のラウンジ
https://www.global.jcb/en/consumers/travel/plaza/index.html
も行ってみたいと思うのですが、これも海外発行でないとダメとのことなので近づけません。空港でなく、こういう街中にラウンジを作って(JCBの京都とかダイナースの銀座とか一部ありますが)ドリンク無料、荷物を預かってくれて、簡単なワークスペースがある、とかだったら、やはり殺到しますかね。・・・

書込番号:24755214

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/21 10:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2022/corp_news_20220520_2.html
Google Payコンタクトレス決済に対応しましたね。
早速登録してみました。
Google PayのNFCタッチ決済はメインカードを1枚使用設定することになりますので、現在タッチ決済カードVISA2枚、Master1枚登録した私としては、Apple Payより若干使い勝手が悪いかなという感想です。
時々土曜日利用で還元率2倍とかやってくれていますので、何かキャンペーンやってくれると良いですね。
還元率が0.8%とデビットカードではまあまあです。
最近iPhoneに乗り換えたので、プラチナデビットMasterのスマホ保険自動付帯が良いなと思い、有料化までには切り替えたいと思っております。

また、私は海外に行く見込みのがないので使うこと無いと思いますが、海外利用の方への参考として以下ご参照ください。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/support-flow/overseas/
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=4210
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/overseasfees/

書込番号:24755588

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/05/21 10:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ICチップ付きキャッシュカードでも、生体認証がないと磁気カードとATMの限度額は同じみたいなので、磁気カードで特に不自由していません。

生体認証のキャッシュカードは使えるATMが限られますし。

書込番号:24755615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2022/05/21 23:02(1年以上前)

>demio2016さん
なるほど・・・デビットカードをスマホに仕込むことについてはあまり考えたことがなかったです。ただ、最近、私に欠けているのは「アップルペイとau Payだ。」という思いが強くなったので(?)両方いっぺんに手に入れる方法を画策中です。

海外利用になるとまたひとスレッド立つくらいの話になるので詳細は避けますが、多分、多通貨決済が出来て、ATM手数料を取らないSMBC信託のデビットカードの方がいいのでは、と思います。特に中国元を扱っているところはここだけしかないはず・・・ですが、次に「その外貨を買う手数料」がどうなのか、という話になるので、また何か機会があった時に・・・海外旅行に行ってきた、という人が増えないとだめですね。

>mini*2さん
確かにSMBCは磁気、ICチップに差がないですね。前は違っていたと思うのですが・・・
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/cashcard/
みずほはありますね。・・・・
https://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/atm/atm_gendogaku_henko.html

私は「生体情報」というのは、国家と私のスマホ以外には提供しない、という主義なので、銀行の生体認証も使う予定はないです。よく映画とかでは、その部分を切り取ったりえぐり取ったりして(!)使う場面が出てきますが、生体というからには、静脈認証に限らず、血が通ってなかったら、認証できるんですかね。

生体情報というと、「プーチン大統領の首脳会談」が分かりやすいです。、ロシアのコロナ検疫を受けた外国首脳はすぐ隣で話し合うのに、コロナ検疫を受けてない外国首脳は例の長〜い机を間に入れて向き合って会談する、とのこと。フランス大統領がロシアの検疫を拒否(=鼻孔ぬぐい液でも唾液でもDNAを採取される可能性があるため)したことから始まっているそうですが、我々一般ピーポーもそこまで考える必要があるのかなあ、とふと思いました。・・・

書込番号:24756622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり解約するかなぁ

2022/05/12 07:28(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1311件

PayPayの改悪が今後予定されております。

https://news.yahoo.co.jp/articles/673222ec001b04a9a1dcde797e41caa6829e2c49

PayPayの話なのでクレカとは別件ではありますが、このクレカいらなくないか?。
PayPayカード1枚しか持ってない人ならともかく、お得なクレカは他にもありますし。
このカードの使いどころは、Yahooショッピングにてポイントが付与されるぐらいかな。
PayPayあと払いにカードを紐づけして利用できますが、大してお得なわけでもないし。

ちなみにヤフーカードからPayPayカードへ自動切換えの予定で、
まだPayPayカードが届いてない場合、下記の切り替え停止の手続き画面にて
解約が可能です。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/optout/

電話せずに解約手続きができるのは、今のうちか。





書込番号:24741886

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に2件の返信があります。


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 10:14(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>ダンニャバードさん

ありがとうございましたぁ!!

書込番号:24742056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件

2022/05/12 11:00(1年以上前)

先ほど上記のwebページより解約しました。
少々悩みましたが、やっぱりいらないですね。

書込番号:24742104

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 11:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

仰る通りだと思います
PayPayカードが必要なら
入会特典貰って再入会すべきです

書込番号:24742109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/12 19:59(1年以上前)

別のところでも書きましたが、PayPayのユーザーでも「後払い」にすれば、ペイペイカード、ヤフーカードは要らなくなるはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24711336/#tab

「〜はずです」と書いたのは、「後払い」設定したのですが、見かけ上はヤフーカードを経由して後払いしているように見えるからです。ペイペイカード=ヤフーカードを持ってない人が「後払い」を設定すると、銀行口座から直接引き落とされるようになるのか、そこまでは分からないです。(ただ、元々中国のQRコード決済はクレカを持ってなくてもキャッシュレス決済できるのがウリなので、今のPayPayの動きは「キャッシュレス&クレカレス決済」という本来のQRコード決済の姿?を目指しているように見えます。)

ヤフーショッピングのために持つ必然性も少ないので、PayPayでも必要なければ、解約なのかなあとも思っていましたが、既に「切替停止のお手続き期限を超過しています。お手続き期限を超過しており、こちらからお手続きできません。カード裏面に記載されているコンタクトセンターの電話番号へお問い合わせください。」と出ました。ヤフーカードに電話することはあり得ない(!)ことから、私はこのまま突っ込もうと思います。

私もQRコード決済は近い将来全滅するだろう派、なのですが、それでもPayPayは私のキャッシュレス化には幾分貢献しているか、というところです。現在のキャッシュ有は病院、床屋、近所の八百屋、駅の駐輪場くらいになりましたが、最大の問題は「飲み会の割り勘支払い」です。これがなければ、ATMは年に5回くらい使用で済むのでは、と思いますが、割り勘のために毎月一回はATMを利用してました。最近はさすがに減りましたが、コロナと反比例して増える傾向にあり、その中で、最近、ようやく一人だけPayPayの送受金をしてくれるようになりました。PayPayはソフトバンクユーザーの決済方法だ、と言う人もいるので、d払い、楽天ペイのどれでもいいよ、と言ってますが、なかなか難しいです。・・・あとは田舎のバス(と言うか、高速バス等も含めた乗降客の少ないバス)の支払いですね。カードリーダーみたいな高価な設備投資をせずに、QRコードをお札みたいに何か所かペタペタ貼るとそれで準備終了です。月に一回くらい行く所のバスの運賃支払いがこれで劇的に改善し(?)、千円札をもってないから、どこかで崩さないと・・・みたいな心配がなくなりました。

ということで、
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre?utm_source=gaw&utm_medium=sem&utm_campaign=gaw_shimei&gclid=Cj0KCQjw4PKTBhD8ARIsAHChzRJaOiteebQSPduXFDJOgwVAOlMJyzKRfoxs-P53OtJvbQlbfbQJS4caAnZdEALw_wcB
この6/1からの施策を見たら、やる気があるのかないのか少しは分かる(?)と思うので、要チェックと思ってます。

書込番号:24742810

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 22:09(1年以上前)

>上大崎権之助さま
私はこのまま突っ込もうと思います。

Yahooカードの
深い解説ありがとうございます
これから始まるPayPayカードの歴史も
楽しみになりました

我々ヮ
このPayPayカードに切替るメリットを
見付けることができなかったので
本日を以って
『Yahooカード解約』となりましたが
上大崎権之助さまの
『PayPayカードとことん突っ込み』を
拝見できたら幸いです、愉しみですね。

書込番号:24743064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/13 16:39(1年以上前)

>PayPayあと払い会員の方は、PayPayカードにお申し込みできません。
カード作成の必要が無いということか。

>PayPayカード会員様もPayPayあと払いの登録が可能になりました

どれも公式ページの記載ですが、意味が良く分かりません。
PayPayカード発行からPayPayあと払い会員登録はできるが、先にPayPayあと払い会員に登録したら、そちらで特典も付与し、PayPayあと払いの仕様はPayPayカードの仕様と同じなのでカード発行の意味が無いからということなのでしょうか。
PayPayあと払い会員=PayPayカードレス&ナンバーレス会員?

書込番号:24744191

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 17:16(1年以上前)

>demio2016さん

お悩みのようですね
レスが付かないので返信いたしますが
説明ヮ下手なので軽くします
詳細ヮ添付をご確認下さい

PayPayあと払いの申込みすると
PayPayバーチャルカードか、PayPayカードのどちらか発行されます
従って『あと払い』申込み時に
PayPayバーチャルカードを発行したなら
PayPayカードを発行できない
また
PayPayカードを発行したなら
PayPayカードの2枚目を発行できない
といふ事です

https://about.paypay.ne.jp/pr/20220131/01/

書込番号:24745927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/14 18:56(1年以上前)

>kakaku3.0さん
どうもありがとうございます。
パターンが2つあって、
1 PayPayカード発行→PayPayあと払い会員
2 PayPayあと払い会員→PayPayバーチャルカード発行又はPayPayカード発行
ということで、
PayPayあと払い会員=PayPayカードレス&ナンバーレス会員だけということではないということですね。
プラスチックのPayPayカードよりPayPayというQRコード決済中心ということですね。
日本ではQRコード決済も乱立していますので、中国の様にはならないのでしょう。
ただ私は、「ペイペイ」という音は嫌いです。

書込番号:24746122

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 20:17(1年以上前)

>demio2016さん

仰る通りです
因みに小生ヮ
Yahooカードであと払いに申込みました
あと払いでの利用分ヮ
Yahooカードに請求されます

Yahooカードを解約すると
当然自動的にPayPayあと払いも解約になり
PayPayあと払い=PayPayカード(Yahooカード、PayPayバーチャルカード含む)です
つまり
コード決済のPayPayに
あと払いというPayPayクレジットカード機能を合体させ
クレジットカードの利用を促してるように感じました。

書込番号:24746243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 20:29(1年以上前)

>demio2016さん

まぁしかし
SoftBank系のサービスヮ
名称からしてややこしいです
先日のSoftBankまとめて支払いも
チャージパス経由でSoftBankカードという
バーチャルプリペイドカードを発行して
プリペイドカードだからチャージする必要があり
チャージしたらチャージ残高だけど
オートチャージヮチャージ残高にならないとか
つまりチャージとオートチャージが全然違う意味なんですけど…ややこしいですね

PayPayあと払いとPayPayあと払い(一括)が全く違うサービスだというのと同じなんですよ(苦)

書込番号:24746258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/14 21:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん
まずソフトバンクカードに、上限1万円のまとめて払いチャージを限度額まで繰り返し(限度額5万円の場合5回)、その後PayPayにチャージという非常にめんどくさい仕様ですね。
使う気が失せました。

書込番号:24746365

ナイスクチコミ!4


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 22:11(1年以上前)

>demio2016さん

SoftBankカードに付いてヮ
良く分からないですが
小生の理解でヮ
LINEMOユーザーがチャージpass経由で
SoftBankまとめて支払いを申込むと
SoftBankカードが発行され
そのSoftBankカードにヮ
まとめて支払いの限度額
例えば10万なら10万円がSoftBankカードの
『ご利用可能額』となり
利用する度SoftBankカードに『オートチャージ』される仕様でした
(つまり利用金額だけオートチャージされる)

しかし
ご利用可能額にチャージ残高も含むため
利用してると間違いの元だと思い解約しました

解約するとプリペイドカードのチャージ残高が消滅する旨が書かれてましたが、
チャージ残高が幾らあるか分からないんですよね

書込番号:24746468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/14 22:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん
なんだか私の持っていたカードとは違います。
仕様が発行時で異なるのか個人の状況で異なるのか。
まあもう使用はしないのですが。

書込番号:24746492

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 23:10(1年以上前)

>demio2016さま

ありがとうございます
申込み方で違うかもしれませんね

demio2016さんのご説明を拝見すると
チャージされてるのでチャージ式ですね
小生の場合オートチャージでした

オートチャージにも
設定金額にオートチャージするのと
利用額を即時オートチャージするタイプがあるようで…

小生も良く分からないのと
SoftBankバーチャルプリペイドカードを
持つメリットがわからないので
直に解約したためよく知りません

書込番号:24746560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件

2022/05/15 22:53(1年以上前)

>上大崎権之助さん

とりあえず私はヤフーカード解約しましたが、PayPayあと払いは
まだ申し込んでないです。
PayPayあと払いで支払う場合は、PayPayボーナス(ポイント)、残高との併用が
できない仕様になっていて、決済金額の全額があと払いになります。
ですので、中途半端に残っているPayPayボーナス(ポイント)の端数の消化に
あと払いは利用できないのが不便です。
(今後仕様が変わるかもしれないですが。)

その点、ファミペイの翌月払いはよく出来ていて、ファミペイ残高と
ファミペイボーナスと併用で、というか”残高の不足分を翌月払いにする”、
という仕様になっているので、中途半端に残っている残高の端数をきっちり消化できます。

書込番号:24748272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/16 09:10(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

私はペイペイボーナスはある時から全て運用に回していたので、その辺の事情は知らなかったです。「ポイント運用」は他でもやってますが、一番ポイントの少ない(=利用してないので)ペイペイでやってみよう、ということからです。「危険コース」にしているため、今は20%以上の損失(!)ですが・・・100円以上は手数料を取ることになったので、もっと使うようになれば、運用はやめようかと思ってますが、今のところあまり使いそうにないですね。

ファミペイは後払い設定をしていないと思うので、調べてみます。コンビニ四社(NDも入れて)の中では、あのアプリが一番きちんとしてると思うのですが、あまり行く機会がない上、200円以上だとNLを使うので、うーんという感じです。

書込番号:24748691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/16 21:03(1年以上前)

二つ前のレスですが、運営さんより「修正指示(?)」があったので、修正して再掲します。・・・修正に異論はなく、また特に文脈に変更(?)はありません。
・……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>kakaku3.0さん
ペイペイとペイペイカードの関係についてありがとうございました。要は「後払い」を使う限りは、クレカ(=ペイペイカードが必要)ということですね。さすがに与信関係はまだカード会社に頼らざるを得ない、ということでしょうか。

>kakaku3.0さん
>ゆきぽん09さん
>demio2016さん
>ダンニャバードさん

昨日、初めて「ペイペイ後払い」を使用しました。が、動きが分からず。・・・ホーム画面には「後払い」というのがあるので、それをタップすれば「後払い」の青い画面になるのですが、今回はスキャン式のお店で、スキャンしたらいつの間にか後払いになりました。(少し酔っ払っていたので厳密に遷移を見なかったのですが・・・)結局、ポイントも1.5%付いたので、こっちの方がいいよね、ということなのですが・・・昨日のお店は「現金かペイペイのみ」という最近は少ないのでは(?)というパターンのお店でしたが、一応、「キャッシュレス、カード払い、ポイントゲット」は達成したのですけど。

ソフトバンクとZホールディングスは「100%子会社」の関係ではないので、auとauPay、ドコモとd払い、楽天に比べて、いまいち弱いのでは、という気がします。私はペイペイのクーポンが最近プレミアム会員用しか増えないことがペイペイを使わなくなった原因の一つだったのですが、ソフトバンクのデータ専用SimをiPadに仕込むことにしました。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
これでヤフープレミアムの会員になれるのですが、ペイペイのクーポンやら何やらで990円の元は取れるのか・・・というところです。私は二年前までWindowsCEのノキアの「元祖スマホ」をソフトバンクのプリペイドSimで運用していたのですが、その時の個人情報は全く引き継がれず、そんなものか、と思いました。

クレカの話からずれますが、楽天も「東京電話」をずっと使っていたのですが、楽天モバイルに入る時にその事は関係ない、と言われました。楽天モバイルもついに有料化しましたが、法律に触れるから0円をなくす、というのが???だったのですが、一つのプランの中に「有料と無料」と二種類いると法律違反になるので(どっかの某セゾンカード・アメックス・ゴールドカードの担当者に聞かせたい話ですが)「ワンプラン」を貫く楽天モバイルとしては許容できなかった、と言うのは、なるほどね、とは思いました。将来、プランを複数にしたら「ばかやろう」と怒鳴ってやろう、と思ってますが。

楽天も「資本主義というものを知らず、儲けにならない、毎月1,098円を払わない客」をバッサリ切ることが出来て、よかったのではと思います。私も切られた客の一人として、堂々とMNPのいい訳になるので、双方にWinWinになるのでは、と思います。10月に向けて他のキャリアがいかにおいしいオファーを出してくるか・・・話がそれました。ペイペイカードを心待ちしたいと思います。

書込番号:24749631

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 21:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん
私は二年前までWindowsCEのノキアの「元祖スマホ」をソフトバンクのプリペイドSimで運用していたのですが

修正お疲れさまでした
削除されてますね
修正部分ヮ上記でしょうか?

価格さまから修正依頼が来たことございませんので知りませんでしたが
大変細かい部分の修正依頼が来るんですね

書込番号:24749667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/17 17:22(1年以上前)

>kakaku3.0さん

私も今まで有無を言わせず突然削除、が二回ぐらいありました。ここに限らず掲示板は運営者が絶対である、と言うのは、理解しているつもりなので、まあそんなものだろうな、と思ってましたが、今回は初めて「この『ホニャララ』という言葉が規約に引っかかりますので、まことに申し訳ありませんが削除します。・・・」みたいにえらく低姿勢かつ具体的な指摘メールを受け取りました。こんなに丁寧な(?)「削除報告」というのは、価格ドットコム以外が運営している掲示板でも受け取ったことがなくて、何か起こったんだろうか、と逆に心配になったくらいです。

残念ながらご指摘の部分とは違いまして、それを書くと堂々巡りになるので書きませんが(もうちょい下の方かな・・・)引き続き日本語を鍛錬しなければならん、と思った次第です。・・・

書込番号:24750770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件

2022/05/17 17:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん

価格.comの管理者は、こんな細かいところまで見ていたのか。
いや、どこが削除対象だったのか全然気づかなかったです。

書込番号:24750780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)