クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:136件

やはり、最新のキャリアでのスマホ端末を残債無し、シムロック解除での売却ですかね?

明日発売予定でのドコモやauでの シャープ AQUOS ゼロ2をポイント消費にて購入しての処分です。

書込番号:23200664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

PayPayボーナスライトについて

2020/01/27 06:56(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:12833件

最近PayPayボーナスライトの大きな還元ポイントに釣られてヤフーのショッピングサイトを利用してます。
だいたいの商品でPayPayボーナスライトが10%前後還元されていることが多いのですが、このうち5%は多くの場合経産省がやってるキャッシュレス・消費者還元事業です。
これって本来ならクレカで支払ったあとに支払い明細の中に直接還元されてくる奴なんですけど、ヤフー側(販売店側)がPayPayボーナスライトのポイントとして還元してきます。

ポイント自体はいろんな製品に使えるので割と使いやすいといえば使いやすいのですが、付与されたポイントには使用期限が1ヶ月ほどしか無いのと付与されるまで1ヶ月から2ヶ月ほどかかるというのもネックです。
私はヤフーカードで支払ってるので、他のカードだと事情が変わるのかもしれませんが、。。。。


年末年始でちょっと買い物しすぎたので、気になりました。まだ付与されてないポイントが2万ポイント以上あります。このうち5000pt以上は還元分かと思います。

書込番号:23193569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2020/01/27 07:48(1年以上前)

PayPay残高画面

PayPay支払い明細

Yahoo!ショッピング注文明細

>KIMONOSTEREOさん

確かにおっしゃる通りですね。
即時キャッシュバックの店舗が多いのに、こちらはPayPayポイントとごっちゃでしかも付与が遅い。

ついでに不満を感じるとすれば、このキャンペーン等付与については、現時点でいくらくらい貯まっているのか確認できず、ある日突然付与されて有効期限が1〜2か月という短期であるというあたりでしょうか。
添付画像の例では通常のPayPayボーナス(1%)はPayPay残高の「処理中」という箇所に金額が反映され、支払い詳細画面にもその金額が確認できますが、還元事業含むキャンペーンポイントはショップの注文明細でしか確認できません。

たぶんもれなく付与されていると思うので心配はしていませんが、うっかり付与されないままスルーされても後で確認できない?仕組みになっているように感じます。
私は孫さん贔屓でYahoo!も信用している人間ですのでまだ良いですが、Yahoo!を信用できないと感じている人たちだと、このあたりは不信感が募ると思いますので、改善したほうが良いんじゃないかと思いますねぇ...(^^;)

書込番号:23193623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件

2020/01/27 12:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。

そうなんですよね。付与されるタイミングや内容が分かり辛いですよね。また、買い物するときにカゴに入れたらポイントの%が変わるのも問題です。恐らくは最終的な支払い方法の種類で還元率が変わるからでしょうが、ちょっと不安になりますね。

書込番号:23193978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2020/01/27 13:18(1年以上前)

PayPayボーナスライトは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日が付与日です。
ただし、Yahoo!JAPANカードの会員特典の1%分についてのみ注文完了後の翌月15日前後となっています。
あと、PayPayボーナスライトの有効期限は付与日から60日間です。

消費者還元事業の5%分をポイントで還元する場合は、ポイント付与分全額を政府から補填して貰えるわけではありません。
ポイントで付与する場合は失効してしまうリスクがあり、そうなった場合利用された額以上の補助金を交付してしまう事になるからです。

なので、交付される各ポイント毎に失効率を設定して、その分を差し引いた額が交付される事になっています。
その際、執行率と実際に消費されるポイントの乖離が大きいと損をしてしまう事になります。

つまり、キャッシュバックの方が安全でお値打ち感を与えると考える事業者と、ポイント事業のテコ入れになると考えて、ポイント還元を選ぶ事業者がいるという事になります。

Yahoo!の場合は後者を取ったという事であり、販売した事業者の明細で確認できるのであれば、特段批判を受けるような事ではないかなと思います。

書込番号:23194073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

審査基準は年会費を払えるかどうか

2019/09/11 18:51(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(R)

クチコミ投稿数:15件

なぜか書き込みが無いのでネタとして。

審査基準は年会費を払えるかどうか:
年齢:20歳以上なら入手可能
;年収:いくらでも可
10代でもなければ問題なく作れそうな状況。
年会費の13万円+税を払える人であれば発行対象になり
必要年収については100万円や200万円でも問題なし。
;つまり大学を卒業したばかりの新卒社会人でも年会費を払えれば作れる!
(以上、紹介してるサイトのまとめ
 https://news.cardmics.com/entry/detail-amexplatinum/ )

元祖プラチナカードで見栄を張りたい人は是非お勧めだと思います。
もともとがインビテーション建前の申し込み可能カードでしたが・・・
いつのまにか(今年の4月頃?)普通に申し込めるカードになってました。
インビテーション時代ても空港とかで「特別に」「今回に限り」「あなた様限定」
などのセールトークで良く勧誘をしてたし、他のプロパーカードを持ってれば
定期的に電話勧誘や招待状を送って来たりしてたなぁ。
一部の雑誌(M3だったと思う数年前の曖昧な記憶)には申込書も付いてた。

しかし発行基準がこんなものだったかと思うと・・・
ゴールドカードの年会費を無料にしてもらってるケチな
私の所に定期的な勧誘が来るのも納得(笑)。
ヤフオクとかで見られる様に新規会員を勧誘すれば年会費以上の特典を得られると
このカードを持ってる知り合いに聞いてますが、ビビりな私は(ネットで勧誘をする度胸無し)
申し込んで14万円を超える請求が来たら怖いので申し込む事は無いと思います。
平成一桁以前の取得困難時代に作った方はカード会社の年会費ビジネスをどう思うのかな?

書込番号:22915735

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/11 19:15(1年以上前)

ほんまもんの金持ちはカードなんか使わんで‼

書込番号:22915795

ナイスクチコミ!8


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/11 19:32(1年以上前)

>ミスター秋元さん
「ぼくのかんがえたほんとうのおかねもち」ってどんな人ですか?

昔よくテレビに出ていた、ヴィトンのアタッシュケースに現金詰めて持ち歩き
何でも現金一括払いの城南電機の宮路社長みたいな人の事ですが?

私はお金持ちでは無いので、お金持ちに本当と嘘があるってのが良くわかりません。
教えて下さい。

書込番号:22915831

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/11 19:51(1年以上前)

どうも。

社会的信用を金で買う
メリケンではそういう考えなんでしょ、
ココは日本
カードより
携帯端末の方が便利でまんがな(笑

書込番号:22915873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/15 19:55(1年以上前)

私は、年会費ビジネスという観点では、ダメックスも勝手にやればいいと思います
問題は、

・金属カードで決済出来ないケースがあること
・ラグジュアリーカード上陸後に金属製カードが発表されたこと

だと思います

私は職業柄お客様のカードを扱うことがありますけど、
大体、何らかのエラーで弾かれる率が一番高いのが、物も見事にダメックスがトップです
お客様によっては、別に用意しているプラスチック製カードを保険に持っていらっしゃったり、
はたまた全く別のブランドのカードで決済される方もいらっしゃいます
年会費14万円もとるカードのくせして、お客様に恥をかかせる会社に年会費を払うって、本当に馬鹿馬鹿しい行為だと思います
それに、雨白が金属化されたのはラグジュアリーカードが上陸してから
ダメックスは、顧客ロイヤリティなんて言ってますけど、
要はセンチュリオン会員にしか発行していいなかった金属製カードを、14万円払えばプラチナ会員にも発行しますよ、ってことと同じです
なので、私はプロパーダメックスには近付きすらしていません
米国本国ではゴールドすら金属製カードを発行していますから、
わざわざ10万円も払わなくても、何年かすれば雨金の金属製カードも手に入るのでしょう

金持ちのアメックス、偉い人のダイナースも今は昔、です

書込番号:22989631

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/30 23:17(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
たしかに理解できますアメックスは日本でなかなかシェアが伸びないので今ばら撒いてますが会費分の価値が無いと言えばそうですが
まぁ昔ならアメプラは一種のステータスでしたしその昔はアメックスゴールドもステータスでした
私は一回でいいからセンチュリオンが欲しくて決済を続けてますまぁ本当にインビ来ないですね

書込番号:23079717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(R)の満足度4

2020/01/26 18:42(1年以上前)

少し前の口コミにコメントするのもどうかと思ったのですが、これから見る方もいらっしゃると思うので。

> 平成一桁以前の取得困難時代に作った方はカード会社の年会費ビジネスをどう思うのかな?

私は取得難易度が下がった後にアメックス・プラチナを取得しているのでアレですが、正解はなんとも思っていないではないかと思います。
(私は他社のプラチナカード以上のカードも複数所有しているので、クレジットカードに興味がある層である程度の見識もあります)

> 必要年収については100万円や200万円でも問題なし
これが本当かどうかはちょっと疑わしいですが、確かに年収が高くなくとも発行できる印象ですね。

ただ他社のプレミアムカード(例えばJCB THE CLASS、三井住友プラチナ、ダイナース・プレミアム、ラグジュアリーカードなどなど)も年収500万円もあれば十分に取得可能なので、他社のプレミアムカードを持っていても正直どうってことはないですよね?
取得困難時代に作った方は皆高属性でしょうからかなり低めに年収1000万だとしても、年収500万円で取得可能なカードを取得して取得難易度に関して自己満足は無いと思います。
今はクレジットカードは生活必需品になりつつありますし、生活必需品の取得難易度なんて考えてない方が多いのではないでしょうか。
むしろ取得困難時代に作った方でステータスを重視される方はセンチュリオンを目指している又はもうセンチュリオンを持っているみたいな方が多いのではないかと想像します。

あとアメックス・プラチナの審査基準が低いからと言ってホルダーに低属性の方が多い訳ではないとも考えています。
私はクレジットカードが好きなのでいろんな方とクレジットカードの話をしたりしますが、アメックス・プラチナを所有されている方はやはり年収1000万以上の方が多いですよ。
(収入は低くても発行できますが、資産なし・定収入で仮に発行してもらったとしても維持するのは大変そうですね。。)
何だかんだでお金を使う人には便利な付帯サービスが多いですが、お金をあまり使わない(使えない)人には年会費が負担になってサービスと見合わないと思うような気がするので、使う人を選ぶカードであることは間違い無いですが。
そういう人(プラチナカードに興味はあるけど年会費14万円が負担だと感じる人)には付帯サービスは大分落ちますが、JCB THE CLASSとかが年会費に比べてコスパが最高ですよ!

書込番号:23192602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/26 21:09(1年以上前)

>flourish1123さん

地銀や信金でのJCBフランチャイズでは直当たりでも取得も可能になってきてますし。
埼玉の武蔵野銀行や宮崎銀行でもラインナップありますねぇ。

旧さくらカードでのザクラスに追加で、京都銀行での支店窓口でもザクラス取得に至ってます。
その時は、ダイナースと同時に取得でした。 http://www.kyotojcb.jp/card/card2.html  http://www.kyotojcb.jp/card/card2.html#b

>私は取得難易度が下がった後にアメックス・プラチナを取得しているのでアレですが、

みずほ銀行の提携でのアメックスプラチナをみずほ銀行プレミアムクラブビリリアントにて取得してますけど、与信ってザルな印象でした。在阪にて大丸や高島屋、近鉄での外商カードと同時に取得できましたし。

書込番号:23192948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(R)の満足度4

2020/01/26 23:21(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん

> 地銀や信金でのJCBフランチャイズでは直当たりでも取得も可能になってきてますし
私の行動範囲では千葉銀行や付き合いのある信金さんなんかでも取り扱っているようです。

本家のJCB THE CLASSも収入等の属性よりもJCB歴を重視するようですし、高属性の方が自分の属性を証明するみたいな印象は全くありませんね。
(否定するつもりはありませんし、JCB THE CLASSはとてもコスパに優れたカードだと思っていますが)

みずほさんはお付き合いが無いので詳しくは存じ上げませんが、みずほプレミアムクラブって個人の金融資産3000万以上だったかと思うので、流石にある程度審査はザルでも問題無いかとは思いますw

外商カードも私は高島屋しか詳しいことはわかりませんが、取得自体は難しくないようですね。
まぁ全体的にプレミアムカードの審査基準はかなり下がっているように感じるので、いかに取得するかよりはいかに使いこなすかが大事だと思いますね。

書込番号:23193271

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

JCB支払い名人2019年春リニューアル

2018/07/18 14:32(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

自動付帯のショッピングガード保険目的で支払い名人に登録して設定金額をカード限度額にして事実上1回払いで利用されている方もいると思いますが、2017年10月から2018年12月までにリボ手数料の支払い実績がないとリニューアルにともない現在の定額コース(初回手数料なし)が継続できなくなります
変更後は残高スライドコース(初回手数料あり)になるのでご注意ください
詳細はこちらのリニューアルのお知らせをご覧ください
http://www.jcb.co.jp/service/payment/revolving/meijin-new/

書込番号:21971843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/07/18 15:02(1年以上前)

リボ払いトラブルが多い中でこのような変更を行うと、解約者も増えそうです。

書込番号:21971878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2018/07/18 17:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
JCBカードは複数枚持っていてポイント目的で支払い名人に登録しているのもあり、当然手数料は1円も払ってません(^^;
しかしこういう奴が増えると企業側も収益が圧迫されるからとうとう強硬手段に出ましたか。

しかしこのまま放置すると強制的に残高スライドコースとなり問答無用で手数料を取られてしまうので死活問題ですね(泣)。

書込番号:21972113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2018/07/18 18:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
いえいえもう少し早めに書いておくべきでした

先ほどのリンクで詳細を見ていただければわかると思いますがセブンカードなど一部リニューアル対象外のカードもあります

また2018年2月28日までに支払い名人に登録されてる方は期限が2018年9月の支払いまでになるのでいまからだと設定金額を5,000円に変更しても7月15日締めで約5,080円以上の利用がないと間に合いません
間に合わない場合、いちど支払い名人を解約して再登録することで期限を伸ばすことができると思いますが、JCBには確認をとっていないので変更される場合はJCBにご確認ください

書込番号:21972165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/18 19:16(1年以上前)

>ぬへさん

>>>自動付帯のショッピングガード保険目的で支払い名人に登録して設定金額をカード限度額にして事実上1回払いで利用されている方もいると思いますが、


JCBでのそんな面倒な利用をしてる”の”って相当数いるのでしょうか?
JCBって現状ではザクラスから、富士山カード一般まで多種を所持してますが、須らく翌月1回での支払いです。

真っ向から、リボ なんざ論外ってな価値観にて現状国内外の金融機関での350枚超のクレジットカードにて一括での利用しかしてません。 海外でのHSBCやDBS、JPモルガン、ウェルズファーゴでのリボなんざ、JCBが可愛くなるくらいもっと阿漕ですがねぇ。

書込番号:21972263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2018/07/18 20:59(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
JCB発行のカードは1枚しか所有していませんが支払い名人をカード限度額に設定してます

ほかの所有カードは特典がないのですべて1回払いです

ちなみに規約までは細かく読みませんが注意事項は必ず読むようにしています

書込番号:21972483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/07/19 06:27(1年以上前)

リボ払い専用カードで、初回から手数料が必要なカードは現状ないかと思いますが、EITカードはどうなってしまうのでしょう?
リボ払い専用カードで、新サービスに移行した場合、致命的なダメージを受けてしまうような気がします。

書込番号:21973053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2018/07/19 16:38(1年以上前)

>ダイバスターさん
所有のカードは付帯のロードサービス目的で加入しサブカードとして利用してますがリニューアル対策で今回1万円ほど利用しました

EITカードはリボ払い専用ですが支払い名人とは別枠で初回手数料なしで全額支払いの設定も可能なようですし、付帯サービスやポイントもよいカードなのでいまのまま継続してくれるといいですね

書込番号:21973946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2020/01/26 16:58(1年以上前)

おひさしぶりです
スマリボ(定額コース)に変更になってから初の年会費請求がきました

契約しているのは一般カード年会費2,200円(税込)で、スマリボ利用カード年会費優遇キャッシュバック1,375円(税込)が適用されて、請求額は825円(税込)になっていました
ゴールドの場合、キャッシュバックは5,000円(税込)

適用条件はスマリボで年1回以上のショッピング利用のみです
私は支払い名人から引き継いだ定額コースで全額支払いに設定していても適用されたので、キャッシュバック条件にリボ手数料の発生は必要なさそうです

書込番号:23192388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

2019年顧客満足度 1位って

2020/01/14 21:47(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 kunkun8823さん
クチコミ投稿数:130件 楽天カードの満足度5

https://activity.jpc-net.jp/detail/srv/activity001580.html

>利用者からの回答をもとに

満足してる人しか残らないから では?
満足しなかった人は解約してる でしょうし

利用してた人 も含めないと全体がわからないですよね

って、思いました

書込番号:23168619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2020/01/16 07:41(1年以上前)

話4掛け程度でいいと思います
有名どころは大体列挙しているとは言え、しかし回答対象として選ばれていないカード会社もあり、また回答者の基準も半年で2回以上の利用というレベル
あと、何故か電子マネー、特にSuicaやnanacoも調査対象外なんですよね
JCSIの主旨を理解している人なら「当然そういう調査になる」と言えるのかも知れませんが、
私からしても統計的意味合いのある調査とは到底思えないデータです

書込番号:23171244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/16 12:51(1年以上前)

申し込みの審査は緩いが、注意をしないとリボ払いとなり
電話はナビダイヤル、気まぐれで信用照会をして解約される、、、
こんな印象でOK???

書込番号:23171717

ナイスクチコミ!5


スレ主 kunkun8823さん
クチコミ投稿数:130件 楽天カードの満足度5

2020/01/17 12:36(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
>私からしても統計的意味合いのある調査とは到底思えないデータです

そうですよねぇ


>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
>申し込みの審査は緩いが、注意をしないとリボ払い
>気まぐれで信用照会をして解約される

敷居を低くし、ポイントでカモを大量獲得
そして切り捨て
カモから原資を得てポイント還元
それの繰り返し
(これは私個人の印象で、事実と異なる場合があります)

不満足調査でもあったら、
連続1位になりそうだなぁ

会社の若い子の1枚目として
奨められないのが良く解りました

書込番号:23173697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/17 13:43(1年以上前)

>kunkun8823さん

>会社の若い子の1枚目として
奨められないのが良く解りました

後学の為にお薦めのクレジットカードをお願いします。
趣味仲間のサックス奏者の20代のアラサー女史は、三井住友信託銀行提携のダイナースカードを利用してましたけど。

書込番号:23173816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/17 19:11(1年以上前)

>後学の為にお薦めのクレジットカードをお願いします。
・ デパートのように店頭で申し込みができるカード(当然、そこで買い物をしていること)
・口座を持っている金融機関が発行しているカード
あと、何があるかな、、、

書込番号:23174288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/17 19:19(1年以上前)

>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん

>あと、何があるかな、、、

交通系での大阪ではPiTaPa一体型でのクレジットカードありますでしょう。
それとホテル提携でのNOCやリッツカールトン大阪など、JR西でのJウェストカードなど。

書込番号:23174298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/17 20:26(1年以上前)

通勤に使っているのなら、交通系はいいと思います
あと、問い合わせはフリーダイヤルで出来るとか個別のことがありますね
dカードはどうなのかな、、、

書込番号:23174426

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunkun8823さん
クチコミ投稿数:130件 楽天カードの満足度5

2020/01/17 21:21(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
>後学の為にお薦めのクレジットカードをお願いします

で、会社の若者なんですが
カードを持とうとしたきっかけが、
”キャッシュレス還元なので、使ったほうがいいのかなぁ?”
って……………いまごろかーー

そんな若者なので、

エポス を薦めました、理由は
・リボキャンペーンメールが来ない
 (エポスはリボを推してない?)
・ゴールドのインビテーションくるかも?
・ビッグエコーでちょっと割引ある

ほか、薦められるとしたら、
リクルートカード かなぁ?
リクルートP→ポンタP→ローソンとか
使い易いので

なので、楽天好きなわたしでも、
こんな若者には奨められないのです

書込番号:23174540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/01/18 04:43(1年以上前)

まぁ、価格comのランキング1位も相当怪しいもんですけどね
この前までランキング2位だったヤフーカードはランク外になってますし
恐らく価格comから申し込めるカードのみのランキングか何らかの操作があると見るべきですね
価格comの他の商品のランキングもあまり当てにならないのかもしれません

書込番号:23175133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/18 07:55(1年以上前)

>まぁ、価格comのランキング1位も相当怪しいもんですけどね
掲載をしている企業がクライアントで、ID登録者は二番手以降に決まっているんじゃね、、、

書込番号:23175255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2020/01/20 01:04(1年以上前)

怪しい、なんて生温い話でしょうか?
2020年1月20日時点で、人気ランキングのプラチナカード部門では、上位3つは(オワコン)アメプラ、セゾンビジネスプラチナ、エポ白の順ですが、
なんと同日時点で、雨白のレビューは6件で星2.5とかいうレベルです
ではセゾンプラチナとエポスはもっとボロボロなのか・・・?いえ、逆に悪くない評価でした
一体アメックスから幾ら受け取っているからあんな作為だらけと邪推せざるを得ないランキングが作れるんでしょうか?(笑)
価格コムも株式会社ですから、金(広告収入)で「事実」を歪めるのは間違ったこととは言い切れません
世の中、膨大な広告費を払っているお陰で事実を揉み消している会社なんていくらでもありますし
あと、雨金ビジネスの評価もおかしいです
星1評価が20件の評価中2件も入っているのに星5と計算されるくらい無茶苦茶なアルゴリズムが存在しています

書込番号:23179642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/20 06:38(1年以上前)

>星1評価が20件の評価中2件も入っているのに星5と計算されるくらい無茶苦茶なアルゴリズムが存在しています
ここも、食〇ログのように公取が乗り込んでくるのかな、、、(超笑)

書込番号:23179777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/20 10:27(1年以上前)

>kunkun8823さん

>で、会社の若者なんですが

エアライン系のクレジットカード所持が多い印象ですねぇ。
JALやANAなど。  変化球にてアメックスでのスカイトラヴェラープレミアムですかね。

書込番号:23180052

ナイスクチコミ!3


スレ主 kunkun8823さん
クチコミ投稿数:130件 楽天カードの満足度5

2020/01/20 21:23(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん

>無茶苦茶なアルゴリズムが
>ここも、食〇ログのように公取が

大人の事情を組み込んだアルゴリズムですね
公取も、生暖かい目で見守ってるのかな?
まぁ、ここのランキングは大した害がないですから
ここは口コミが重要なんですよね


>ヨッシーセブンだ!?さん
>エアライン系のクレジットカード所持が多い印象

たまに同伴させてもらってます(笑

書込番号:23181150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2020/01/20 21:48(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん

なんだかんだで、

・エポ金
モバスイチャージ&リボ技で還元率2%
・◯◯天VISA
・セゾン金雨
クラッセ特典

に落ち着いています
特にiPhone7&モバスイにより、キャッシュレス生活ならぬウォレットレス生活の領域です(笑)
何かあったら怖いので、一応財布は持ち歩いているんですけど、慣れた場所に行く時は財布すら持っていきません
実際には11枚持っていますが、上記3枚以外はほぼ全部解約してもいいと思っています
その他はライフスタイル次第ではないでしょうか
職業柄エグゼクティブ層のカードを拝見することが多いですが、
やはり航空系ゴールド以上や、案外J-Westカード、ANA AMEX率が高いです

書込番号:23181227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/21 17:55(1年以上前)

>kunkun8823さん

>たまに同伴させてもらってます(笑

比較的容易&短時間ってなニーズに合致しますんで休みの日には大阪伊丹とコウノトリ但馬空港のの往復をしてます。

http://www.tajima-airport.jp/

オイラ、基本はJAL機にて株主優待を活用して嫁さんが東京にいる時は伊丹と羽田の往復にて重宝してましたけど
嫁さんがNYに赴任して以降は専らマイル消費でのチケットに終始してます。

https://www.jal.co.jp/dom/fare/rule/r_kabu.html

>すりじゃやわるだなぷさん

>やはり航空系ゴールド以上や、案外J-Westカード、ANA AMEX率が高いです

エアライン系でのクレジットカードって多岐に渡るので収集の甲斐あります。
直近でもスターウォーズでのANA@JCBでの

https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard/starwars.html?18450182402100&ad_id=cojp_anaswmpc_tks_sw_ichirano_an0140

>ANA JCB カードプレミアム(スター・ウォーズ デザイン)

を取得しましたし。がANAは搭乗よか大阪堂島のクラウンプラザホテルでの活用頻度高い。

JR西での”J-Westカード”も他の鉄道系(阪急阪神)に比肩して埋没してる感あります。
梅田界隈ですと、阪急阪神でのスタシアエメラルドが利便性ありますし。

書込番号:23182570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

三井住友トラストクラブでの補償

2020/01/20 11:57(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:136件

https://www.sumitclub.jp/ja/insurance/assistplus.html?mid=mcmb_BC_INS_OTAPlus_20200120&cin=012572038&smi=378302_BC_INS_OTAPlus_20200120

>海外旅行保険 プラス(有料)

観光、出張、本人/お子様の留学、ワーキング・ホリデー、長期滞在

海外旅行にさらに大きな安心を。

カード付帯保険にプラスして、海外旅行保険の補償をさらに充実させたい場合や、補償期間の延長、ご家族の補償をご希望の会員様のために有料の「海外旅行保険 プラス」をご用意しています。



手持ちでのトラストクラブでの

https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/worldelite.html

>TRUST CLUB ワールドエリートカード

での有用性に関して暫時、沈思黙考。

書込番号:23180190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)